お菓子作り質問場I
最新 最初 全 
#1 [ひらめいたさん]
・まずは自分で調べましょう
・答えてくださった方へのお礼も忘れずに
・ネチケット(無駄な改行、不必要な小文字の表記等)は守りましょう
>>2アンカー
>>3前スレ
>>4計りが無いという方必見
:11/11/04 00:55
:840P
:R5f5HwIU
#2 [ひらめいたさん]
:11/11/04 00:55
:840P
:R5f5HwIU
#3 [ひらめいたさん]
:11/11/04 00:55
:840P
:R5f5HwIU
#4 [ひらめいたさん]
あくまでも参考までに
はかりで量るのが一番です
・cc=ml
・cc≠g
・小匙1=5cc
・大匙1=15cc
・1カップ=200cc
・塩
(小1=5g,大1=15g,1カップ=210g)
・砂糖
(小1=3g,大1=9g,1カップ=110g)
・粉砂糖
(小1=3g,大1=9g,1カップ=100g)
・グラニュー糖
(小1=4g,大1=13g,1カップ=170g)
・薄力粉
(小1=3g,大1=8g,1カップ=100g)
・強力粉
(小1=3g,大1=8g,1カップ=105g)
・ベーキングパウダー
(小1=3g,大1=10g,1カップ=135g)
・コーンスターチ
(小1=2g,大1=7g,1カップ=90g)
・粉ゼラチン
(小1=3g,大1=10g,1カップ=130g)
・ココア
(小1=2g,大1=6g,1カップ=80g)
・バター,サラダ油
(小1=4g,大1=13g,1カップ=180g)
・牛乳
(小1=6g,大1=17g,1カップ=210g)
・生クリーム
(小1=5g,大1=15g,1カップ=200g)
:11/11/04 00:57
:840P
:R5f5HwIU
#5 [め]
イチゴってうってますかー(>_<)
:11/11/04 19:55
:iPhone
:v4VDVyv2
#6 [ひらめいたさん]
>>5近所のスーパーに見に行けばよくない?
日本全国同じ商品扱ってるわけじゃないんだよ?
:11/11/04 20:41
:N01B
:EMXSD.Fc
#7 [め]
見に行ったんですけど
うってなくて季節違うからないのかなと思って
:11/11/04 21:04
:iPhone
:v4VDVyv2
#8 [ひらめいたさん]
なら諦めたら?
それか12月くらいまで待つか
仕入れてもらうか…
:11/11/04 21:11
:N04B
:XkuRiunM
#9 [ひらめいたさん]
>>7店に行ったのなら疑問抱いたまま黙って帰るじゃなくて、店員さんに訊いてみたらいいじゃないか。
:11/11/04 21:36
:N01B
:EMXSD.Fc
#10 [名無し]
生クリームを使うお菓子(ケーキなど)は牛乳で代用することは出来ますか?
:11/11/05 15:22
:N02C
:LocXiuWE
#11 [ひらめいたさん]
>>10 出来るものもあるけどコク?深み?とかなくなるよ
:11/11/05 16:57
:SH004
:irXEKecI
#12 [ひらめいたさん]
ハートの型で上からチョコをかけるケーキ(ピノみたいな)ってどうやって作ったらいいんですか?
こんなかんじのです! [jpg/6KB]
:11/11/05 18:37
:SH01B
:GGTtrp26
#13 [ひらめいたさん]
>>12自分の焼きたいレシピの生地をハート型で焼いて、上からグラサージュをかければ画像みたいなcakeになりますよ♪
:11/11/05 18:41
:Android
:Gq0PJ1n2
#14 [ひらめいたさん]
>>10生地の中に混ぜこみたいなら失敗覚悟でやったらいいけど(それでもおすすめは出来ない)、ケーキの外を飾るために使うのならどんな用途であれ生じゃないと後悔すると思う。
>>12ハートに焼いたスポンジに、グラサージュかけるかテンパリングしたチョコをかけるとそういう風にデコできる。
:11/11/06 01:32
:Android
:gws3/N4M
#15 [ひらめいたさん]
炊飯器でできるガトーショコラを作りたいんですが何分くらい炊飯器で炊けばいいんでしょうか?
レシピには竹串をさしてつかなくなったらと書いてありますがだいたい何分くらいなんでしょうか?
:11/11/06 01:54
:SH004
:4kvNMbek
#16 [ひらめいたさん]
>>15マジレスすると炊飯器で作るよりもオーブンで焼いた方がふっくらしっとり焼けるので、オーブンあるならオーブンで焼いたほうがいい。
失敗もしにくい。
炊飯器しかないのなら仕方ないけど。
焼いてる途中で開けても大丈夫なので何度も竹串で確認しながらが確実じゃない?
炊飯器で作ったことないから分からないけど、調べれば参考になるページいっぱいあると思う。
:11/11/06 04:00
:Android
:gws3/N4M
#17 [なめこ]
炊飯器、ガトーショコラ、レシピで、レシピサイトとか検索したらたくさん書いてあるよ。
一回普通に炊けばいいんじゃないかな。焼きすぎが心配なら早炊きすればいいし
:11/11/06 13:19
:P03A
:Hd0nDrEA
#18 [ひらめいたさん]
キャロブチップを通販以外で購入出来る所分かりますか(/_;)?
:11/11/06 18:22
:Android
:GFGVKz7I
#19 [名無し]
:11/11/07 23:21
:N02C
:Ywj8CT.6
#20 [名無し]
すみません
>>11の方もありがとうございましたm(__)m
:11/11/07 23:22
:N02C
:Ywj8CT.6
#21 [ひらめいたさん]
スイートポテト作ろうと思うんですが砂糖かハチミツどっちの方がおいしくできますか?
:11/11/12 22:00
:SH703i
:Ahxx.qzM
#22 [ひらめいたさん]
ハチミツがいいと思います。いつも作るときハチミツ入れてます(^-^)
:11/11/12 22:02
:N02A
:wLu3xEX2
#23 [ひらめいたさん]
ありがとうございます!
ハチミツにしてみます!
ちなみにマーガリンだとやっぱり味変わりますか?
一応バター風味とは書いてますがw
:11/11/12 22:04
:SH703i
:Ahxx.qzM
#24 [ひらめいたさん]
マーガリンでも大丈夫だと思いますができればバターがいいですけどね(^-^)なければマーガリンでいいでしょう(^-^)!
味わそんな変わらないと思います(^-^)
:11/11/12 22:07
:N02A
:wLu3xEX2
#25 [ひらめいたさん]
ケーキ用マーガリンならそんなに変わらないよ♪
:11/11/12 22:08
:F05C
:O1C6d22g
#26 [ひらめいたさん]
:11/11/12 22:09
:SH703i
:Ahxx.qzM
#27 [ひらめいたさん]
さつまいもチップスみたいなのを作りたいんですがスライスしたら水にさらしたりしないといけないんですか?
いきなり揚げても大丈夫ですか?
:11/11/13 23:40
:PC/0
:Km7K8tsQ
#28 [ひらめいたさん]
:11/11/13 23:53
:SH01B
:r3wEK1VQ
#29 [ひらめいたさん]
早い回答ありがとうございました!
:11/11/13 23:55
:PC/0
:Km7K8tsQ
#30 [ひらめいたさん]
純ココアとココアパウダーって一緒ですか?
:11/11/19 02:07
:K002
:zaA.3qZQ
#31 [ひらめいたさん]
:11/11/19 15:39
:F01C
:dhbIZ/52
#32 [ひらめいたさん]
クッキーを初めて作って冷めてから食べたのですがすこし柔らかく時間が経っても固くなりません。焼き時間が少なかったんでしょうか?
:11/11/19 19:00
:SH03A
:c0S./vnA
#33 [ひらめいたさん]
:11/11/19 19:37
:002SH
:MZezv5YQ
#34 [ひらめいたさん]
:11/11/19 20:16
:SH03A
:c0S./vnA
#35 [ひらめいたさん]
マフィンとマドレーヌの違いって何ですか?
マドレーヌの方がバターが多いのかなって思ったんですが、モバれぴとかにはバターが少ないマドレーヌレシピとかあって不思議に思いました。
:11/11/19 20:53
:N01B
:MGzvn0Wc
#36 [ひらめいたさん]
>>35量ではなくて、溶かしたバターを加えるか加えないかの違いです。
:11/11/19 21:33
:002SH
:MZezv5YQ
#37 [ひらめいたさん]
>>36ありがとうございました。
じゃあマフィンの材料分量でも、入れるバターを溶かしてしまったらそれはマドレーヌになってしまうんですか?
:11/11/19 22:07
:N01B
:MGzvn0Wc
#38 [ひらめいたさん]
>>37入れるタイミングも違いますが、おおよそマフィンの分量でマドレーヌの手順なら、マドレーヌと言えると思います。
モバれぴなどのユーザー参加型のレシピサイトではなく、お菓子の専門家が監修した本を見ると違いがわかるはずですよ。
:11/11/19 22:17
:002SH
:MZezv5YQ
#39 [ひらめいたさん]
キャラチョコの着色方法なんですがホワイトチョコに食紅を混ぜてみたのですがあまり良い色にならず…
今はチョコペンも色々な色ありますが大きいキャラチョコを作りたいので何個も買わなくちゃいけないので困ってます。他に良い方法ありませんか?
:11/11/22 12:15
:SH07B
:xejtcEaE
#40 [ひらめいたさん]
上げます
:11/11/22 18:15
:SH07B
:xejtcEaE
#41 [ひらめいたさん]
食紅ちゃんと水などに溶かしてからチョコに混ぜてますか?
:11/11/22 19:34
:N02C
:fnZ.RVbM
#42 [ひらめいたさん]
>>39WILTONのキャンディーメルツというのがあります。11色あって必要な時に必要な分だけ溶かして使うチョコレートです。すごく便利ですよ。
検索してみてください!
:11/11/22 19:56
:P04B
:0BAbJvDc
#43 [ひらめいたさん]
:11/11/22 20:00
:002SH
:.ldf0zYY
#44 [ひらめいたさん]
ありがとうございます!
一応、サラダ油などに食紅を溶かして試したんですが発色もかなり悪く青なのに黒がかった緑っぽくなってしまいます
でも調べてみるとホワイトチョコに食紅を使って綺麗に作ってる人もいるんですよね
その方達の様にやり方は一緒の様に試したんですが発色がかなり悪く断念しました……
Wiltonも調べてみました!
水色と青、黄緑と緑と言った色の違いのチョコがほしいのですがありますかね?
何か他に方法などないでしょうか?
:11/11/22 22:46
:SH07B
:xejtcEaE
#45 [ひらめいたさん]
ありますよ\(^-^)/
WILTONのキャンディーメルツは、緑と青に白を混ぜる水色、黄緑になりますよ!
:11/11/23 01:38
:P04B
:RDNDYGFs
#46 [ひらめいたさん]
ありがとうございます!(^o^)
じゃあ、水色と青色がほしい場合、緑と青と白を買えばいいですか!?
緑と黄緑がほしい場合は
緑と黄色と白とかですかね!?(>_<)
すいません、何色を混ぜたら何色になるか分からず適当ですが、分かる方教えて下さい!
:11/11/23 09:58
:SH07B
:y1toNQ8g
#47 [ひらめいたさん]
:11/11/23 12:43
:SH05B
:6HSheicg
#48 [ひらめいたさん]
>>38詳しくありがとうございました(*^_^*)
そうします。
:11/11/23 12:57
:N01B
:U5bpkgTc
#49 [ひらめいたさん]
何で分からないか自分でもよく分からないんですが……(笑)
:11/11/23 21:19
:SH07B
:y1toNQ8g
#50 [ひらめいたさん]
よくモバレピでバターの代わりにサラダ油を使うレシピを見かけますが、出来上がったお菓子は油のにおいはしませんか?
前にカップケーキを作る時にバターが足りなくて適当に油を足して作ってみたら、なんだか油臭くてまずかったです…。
ちゃんとレシピの分量通りに油を使えば、においは気にならないのかな(・ω・`)作ったことある方いたら教えて下さい!
:11/11/28 00:40
:SH003
:P037EbMM
#51 [ひらめいたさん]
>>50平気でしたよ。私は気持ち少なめにしてますが。
やっぱりお菓子作りにハンドミキサーは欠かせないですか?今は手動で頑張ってます。一人暮らしだからハンドミキサー買う意味‥ってちょっと考えちゃって
:11/11/28 11:45
:SH004
:Zis9leJQ
#52 [ひらめいたさん]
ロールケーキどうやったら綺麗にまけますか?
:11/11/28 12:48
:F09A3
:Z7Ue.DEE
#53 [ひらめいたさん]
>>52メレンゲをしっかりたてるけど、ボソボソにしない
粉と混ぜ合わせた時に混ぜすぎないようにすれば上手くいくと思います!
:11/11/28 14:19
:SH02C
:mN3YWYoI
#54 [ひらめいたさん]
>>53まけますか と やけますか
見間違えました(/_;)
:11/11/28 14:20
:SH02C
:mN3YWYoI
#55 [ひらめいたさん]
ハンドミキサーはいらないよ♪
手でしっかり立てればOK
ただ泡が死にやすいから、粉合わせ等を手早くね!
ロールは最初に芯を作ってからめん棒を使って一気に巻くといいですよ!
:11/11/28 22:15
:F05C
:Ds/BAees
#56 [ひらめいたさん]
アイシングクッキーって美味しいですか?
レシピ本見てると可愛いし作ってみたいなって思うんですが、砂糖のかたまりだし味が美味しそうに思えなくて…やっぱり甘甘だったりするんでしょうか?
:11/12/06 00:10
:N01B
:0iim2Cck
#57 [ひらめいたさん]
アイシングはかけて美味しくなるものじゃなくて、単に飾りつけだけのものだからねえ…
見た目はかわいいけど、クッキー自体美味しく作れてもアイシングが邪魔をすることも。
プレゼントならかわいくて喜ばれるけど、そうじゃないなら普通のクッキーのがいいよ。
:11/12/06 00:55
:Android
:CyXjXJCs
#58 [ひらめいたさん]
生クリームは開封後、何日くらい持ちますか?
:11/12/06 21:25
:F700iS
:7KYoKkk.
#59 [ひらめいたさん]
>>58生クリームはとても菌が着きやすいので開封した後は1〜2日で使いきるのがベストです
:11/12/07 18:04
:P02A
:VqBLxEYo
#60 [ひらめいたさん]
ありがとうございます
:11/12/07 21:19
:F700iS
:somWzF5E
#61 [ひらめいたさん]
自分で作ったクッキーにシリカゲルを入れておくと、何日くらいもちますかね?
:11/12/07 23:18
:F05C
:r2FT7V8U
#62 [ひらめいたさん]
タルト台を作ろうと思い、レシピを見ていたらよくわからない単語がありました。
「フィリング」「ピケ」この2つの単語の意味を教えてください。
:11/12/08 19:25
:SH02A
:vD9k0h.E
#63 [ひらめいたさん]
>>62フィリング…タルトの中に詰めるフルーツやクリーム、ジャムなどのこと
ピケ…点々と空気抜きの穴をあけること
:11/12/08 19:31
:SH07B
:28SRY7Oo
#64 [ひらめいたさん]
:11/12/09 01:27
:SH02A
:Km4TPZnI
#65 [たぁチャソ
]
初めてロールケーキ作ったのですが、生地焼けた時はちゃんとスポンジだったのに、熱を冷まして生クリームで巻いて冷蔵庫で冷やして、食べる時には生地が薄くなってクレープっぽくなってしまっていたのですが、何が原因かわかりますか?レシピ通りにやったのですが、、最初の冷ましがあまかったんですかね?わかる方いますか?
かなりショックでした↓(T-T)
:11/12/09 17:13
:L03A
:TeNnXPbM
#66 [◆8NBuQ4l6uQ]
>>65焼き縮みを防ぐために焼き上がって高い位置から落としましたか?
:11/12/09 17:27
:Android
:qJMttV1E
#67 [たぁチャソ
]
気泡を抜くのに、何回もしました…(*_*)
:11/12/09 17:36
:L03A
:TeNnXPbM
#68 [ひらめいたさん]
:11/12/09 17:43
:SH05B
:dFBMUY8Q
#69 [たぁチャソ
]
焼いた後もやるんですか?!してなかったです(*_*)それが原因何でしょうか…
:11/12/09 18:05
:L03A
:TeNnXPbM
#70 [くるみちゃん]
後はまぜすぎもだめですがまぜなさすぎもだめです。
混ぜるのがたらないとすぐしぼんでしまいます。
混ぜすぎると生地がつぶれてふくらまなくなります

:11/12/09 18:46
:SH05A3
:uQPtWu4U
#71 [たぁチャソ
]
難しいですね(>_<)
料理ゎ得意なんですがお菓子作りがダメで…彼がケーキとか大好きだからいっぱい作りたいのに上手くいかない(T_T)
混ぜすぎちゃったかもです…だまになるんぢゃないか心配で(*_*)
皆さんありがとうございます☆頑張ります!!
:11/12/09 19:38
:L03A
:TeNnXPbM
#72 [たぁチャソ
]
チョコレートケーキのチョコレートがコウティングされてるのは、何て言うんですか?作り方調べたいのですがわからず調べられません↓↓ただの板チョコを溶かして塗って、冷やして固めるのじゃ出来ないですよね?わかるかた教えて下さい!!
:11/12/10 21:27
:L03A
:/it/JiQ.
#73 [ひらめいたさん]
>>72「チョコレートケーキ コーティング チョコレート」でGoogle検索してください。
:11/12/10 21:33
:002SH
:jOtDAHtk
#74 [ひらめいたさん]
宜しければ抹茶のお菓子で
オススメのレシピを教えて下さい
:11/12/10 21:44
:P08A3
:ZyVoN1Zs
#75 [ひらめいたさん]
>>72多分グラサージュ・ショコラかチョコ グラサージュとかで調べたほうがいいと思います。
:11/12/11 08:15
:F01C
:IDtgnCzo
#76 [たぁチャソ
]
75さん
グラサージュみたいですね


ありがとうございます

:11/12/12 09:24
:L03A
:gTFtGJXw
#77 [ひらめいたさん]
:11/12/12 10:01
:002SH
:yDTRfLCw
#78 [ひらめいたさん]
:11/12/12 11:09
:840P
:O09aLdzc
#79 [ひらめいたさん]
スレのルールとして回答にお礼をいわないことは注意対象だし、今回も回答者さんにお礼はいうべきだったとは思います。
しかし、お菓子作り質問スレなのだから質問して、それに対してわかる方が回答すればいいわけで。的確な作業名などではなく曖昧に「○○でググってください」という回答なら特にしなくても良いのでは?何度も質問者がアンカーを上げて回答を求めていたわけでもないですし。それなのに「無視ですか」とわざわざお礼の催促だけはするのもどうかなと思いますが。
質問者もお礼やスレに無関係なことは書かないなどマナーが必要ですが回答者も単にググれだけで無く(もちろん検索次第の質問もありますが)、きちんと分かる方が答える、投げやりな回答は控えるなどのマナーも大切かと、スレの一利用者として思いました。
:11/12/12 13:27
:SH01B
:ejtMeWfg
#80 [ひらめいたさん]
>>79今回の質問者は、チョコレートコーティングの仕方を調べたくてその名称を聞いただけですよね。
「チョコレートケーキ コーティング」でGoogle検索を実際になさってみればわかることですが、それでチョコレートコーティングの仕方はヒットします。
だからわざわざ名称を調べてその名称で検索しなくとも、私が言ったようにするだけでもチョコレートコーティングの仕方はわかるわけです。
単に自分でググって調べろと言ったわけではありませんよ。
:11/12/12 17:40
:002SH
:yDTRfLCw
#81 [ひらめいたさん]
お菓子の名前について質問したいのですが、表面にアーモンドの薄いやつ?が乗ってて薄いクッキーみたいなのって分かりますか?画像とかなくてすいません(;_;)
:11/12/12 17:59
:SH02A
:kojBk0Tg
#82 [ひらめいたさん]
>>81よくわかりませんが、画像にあるものは「アーモンドのチュイール」です。
アーモンドのチュイール [jpg/40KB]
:11/12/12 18:07
:002SH
:yDTRfLCw
#83 [ひらめいたさん]
>>82さっそくありがとうございます。でも私が言いたいものと違います(;_;)厚さは5_くらいで砂糖で固まってるようなものなんですが(>_<)
:11/12/12 18:19
:SH02A
:kojBk0Tg
#84 [ひらめいたさん]
>>83こういったものでしょうか?
これなら「アーモンドクッキー」です。そのままですが…笑
アーモンドクッキー [jpg/12KB]
:11/12/12 18:22
:002SH
:yDTRfLCw
#85 [ひらめいたさん]
:11/12/12 18:24
:F01C
:exNdUANo
#86 [ひらめいたさん]
>>85すみません間違えました、フロランタンです。
:11/12/12 18:30
:F01C
:exNdUANo
#87 [ひらめいたさん]
:11/12/12 18:40
:N02C
:7wIhrTnE
#88 [ひらめいたさん]
>>80私が言いたかったのは質問者がわざわざ検索しなくとも求めている回答を出来るひとがすればいいのでは、ということです。結果として同じでも、どうせ検索をかけろ、という回答なら質問スレにおいては意味がなく不要なのでは。
>>79は単なる一利用者の意見で、あなたと水掛け論をしたいわけでもあなたの見解を聞きたかったわけでもありません。まだあなたが言いたいことがあれば勿論レスは自由ですが私はもうスレチになるので今後これに関してのレスはしません。
どちらにしろスレについての方針は主さんが決めるものですから。
:11/12/12 18:42
:SH01B
:ejtMeWfg
#89 [ひらめいたさん]
カプセルチョコ作りたいんですが、中身はどんな物を入れる事が多いですか?
オススメありますか?
:11/12/12 18:56
:N01B
:zBEo6tpU
#90 [ひらめいたさん]
>>88まあ私に反発したいがために毎度反対する意見を言っているなら、5ヶ月以上の粘着行為になりますし、やめてくださいね。
では、失礼いたします。
:11/12/12 19:06
:002SH
:yDTRfLCw
#91 [ひらめいたさん]
>>90このような中傷には先程の意見を撤回してレスしますが、あなたとレスしあったのは今回が初めてですが…?
失礼ですが誰か別のかたと勘違いされていると思います。むしろ中傷を言い逃げするようなあなたの発言こそ荒らしとしてオーダー対象や迷惑行為にあたると思いますよ。
:11/12/12 19:20
:SH01B
:ejtMeWfg
#92 [ひらめいたさん]
>>73>>84普通の質問スレならこの程度の解答で十分だけどここはお菓子だけをメインとした質問スレ。ある程度専門的な解答が欲しくて質問するんでしょ。よくわからないなら無理矢理解答することないんじゃない?挙げ句中傷発言は荒らしにしか見えず他人に迷惑。粘着行為がどうとかそんなことはそれこそ議論スレにでも書きなよ。見苦しい。
:11/12/12 20:00
:N09A3
:Nw5mF0/M
#93 [ひらめいたさん]
>>84-87それです!作ってみたかったけど名前も分からず困ってました(>_<)ありがとうございました!
:11/12/12 20:09
:SH02A
:kojBk0Tg
#94 [ひらめいたさん]
:11/12/14 17:56
:N01B
:5mLp3UYw
#95 [匿名]
タルトを作るのですが生地を焼いて型から外そうとしてもなかなかはずれなくていつもひびが入ってしまいます(T_T)
なにかいい方法はありませんか?
:11/12/14 19:54
:SH009
:.22vF0F.
#96 [ひらめいたさん]
>>90 こいつ他のスレでも 〜ヵ月に渡る粘着行為〜 って行ってるからこれからも来るようならオーダーした方がいいよ。002SHのやつね。
:11/12/14 19:59
:N05C
:UJmRSjJk
#97 [ひらめいたさん]
>>95まずタルトの生地を仕込む段階で、冷蔵庫でしっかり生地を休ませることが大事です。
この工程によって材料がなじむのでひび割れがしにくくなります。
次に、型に生地を敷きこむ前に薄くバターを塗り、出来れば強力粉(なければ薄力粉)を薄くはたいて余分な粉を落として下さい、これによって型からはずしやすくなります。
最後に、生地が焼きあがったときに、タルトストーンなどが入っていればそれをすぐにはずし、網の上で十分に冷まして下さい、熱いうちはまだ生地がもろいので冷ましてからとったほうがいいです。
ここまでやってとれなければ、底が抜けるタルトの型を使うなど他にも方法はありますが、これが一般的かと思います。
:11/12/14 20:22
:F01C
:XoqYFDPI
#98 [匿名]
>>97細かくありがとうございます!
明日作る予定なのでさっそく参考にさせていただきます!
:11/12/14 20:35
:SH009
:.22vF0F.
#99 [ひらめいたさん]
スノーボールクッキーに使うバターは無塩のものでしょうか?有塩ですか?
:11/12/14 20:44
:Android
:AuokOxmo
#100 [ひらめいたさん]
:11/12/14 20:49
:840P
:Hhuk0yDY
#101 [◆8NBuQ4l6uQ]
:11/12/14 21:00
:Android
:JuIgaYPg
#102 [ひらめいたさん]
>>101さん
無塩バターで作ることにします!回答ありがとうございました*
:11/12/14 21:27
:Android
:AuokOxmo
#103 [ひらめいたさん]
:11/12/15 14:23
:N01B
:Xv1CQxYE
#104 [ひらめいたさん]
>>103さん
カプセルチョコの中にさらにまた味の違うチョコを入れてみたり、ナッツを入れるとか?参考にならなかったらごめんなさい(>_<)
:11/12/15 16:14
:SH08B
:sx2PuCFA
#105 [ひらめいたさん]
りんごが10個程あるのですが、ジャム以外で上手く消費できそうなスイーツありませんか?
:11/12/15 22:00
:SH06B
:Of4TYM8.
#106 [ひらめいたさん]
>>105タルトタタン、アップルパイ、林檎のゼリー、焼き林檎…
思い付いた物を書いてみました^^
参考になれば嬉しいです^^
:11/12/15 22:25
:Android
:Aon30IFQ
#107 [ひらめいたさん]
>>106ありがとうございますっ(^0^)/
片っ端から作ってみます

:11/12/15 22:39
:SH06B
:Of4TYM8.
#108 [ひらめいたさん]
:11/12/15 22:41
:Android
:Aon30IFQ
#109 [ひらめいたさん]
ガトーショコラを作るときに、焼き上がってから竹串を通して中身がついてこないぐらいまで焼くと、1日置いて食べるときにとても固くなってしまいます

ガトーショコラは少し中に火が通っていないほうがおいしいものなんでしょうか?お菓子初心者でなにもわからないので教えていただきたいです(>_<)
:11/12/17 10:27
:F01C
:ETLg.nsI
#110 [ひらめいたさん]
>>109固くなる原因として考えられるのは焼く時のメレンゲの状態が悪いことや、できたものを冷蔵庫で冷やす等で固くなります、こ時期は常温保存で良いかと思います。
乾燥も良くないのでラップ等にくるんでおきましょう。
真ん中まで火を通さないほうがいいのでは、ということですが、必ず中心まで火を通して下さい。
ガトーショコラには、薄力粉や卵が入っていますので、生だとお腹を壊す可能性がありますし、焼きあがったあと真ん中だけ大幅にヘコむ原因になります。
:11/12/17 14:40
:F01C
:tygIB7Mo
#111 [◆8NBuQ4l6uQ]
普段はケーキを焼くとき紙の型ではなくテフロンのもので焼くのですが、昨日は市販の紙の型を使用しました。焼く前とあとに空気を抜くために高い位置から落としましたが回りが紙から外れてしまうのはなぜでしょうか。
説明下手ですいません。
:11/12/21 08:22
:Android
:QQNF1V3Y
#112 [ひらめいたさん]
100均のタルト型なんですが、生地をいれるとき型にバターかなにか塗った方がいいですかね?
:11/12/23 19:40
:F09A3
:sW2EgGYs
#113 [ひらめいたさん]
普通ぬるよ(笑)
:11/12/23 19:50
:F07B
:KQFKHlnc
#114 [ひらめいたさん]
言い方うざいけどありがとね
:11/12/23 21:15
:F09A3
:sW2EgGYs
#115 [ひらめいたさん]
:11/12/23 21:32
:N05B
:0xoqAKBQ
#116 [ひらめいたさん]
ベイクドチーズケーキを作ったんですがフィリングが余ってしまいました(´・ω・`)他にどんなお菓子に使えますか?
:11/12/23 22:06
:P02B
:yCdbRzmI
#117 [ひらめいたさん]
>>116私なら、フルーツタルトや小麦粉を足してホットケーキみたいにすると思います。
:11/12/23 23:04
:002SH
:aFAyBUiU
#118 [ひらめいたさん]
チョコペンを湯煎で溶かしてクッキーに顔を描いたのですが、目を点で描くと、つのが立ってしまいます。湯煎にかける時間を長くすれば解消するでしょうか?
原因がわかる方、解消法をお願いします。
手前は可愛い子たち [jpg/19KB]
:11/12/24 00:00
:F02B
:RskPCCXQ
#119 [ひらめいたさん]
画像のようなチョコレートで作るデコレーションって家では作れないでしょうか?
参考画像 [jpg/57KB]
:11/12/24 00:18
:F05C
:99J.Hmr.
#120 [ひらめいたさん]
>>119大理石がないと出来ないです(>_<)
あと、テンパリングがしっかりできて
チョコレートの扱いになれていないと難しいですよ。
:11/12/24 01:18
:SH004
:gEEJs.JE
#121 [ひらめいたさん]
>>117さん
フィリングって中のタネ?のことじゃないんですか(´・ω・`)?
:11/12/24 01:22
:P02B
:l4DQo4ks
#122 [ひらめいたさん]
>>120さん
回答ありがとうございます!
大理石…(´・ω・`)
ないです(´;ω;`)
やっぱ家では出来ないんですね!
ありがとうございました★
:11/12/24 01:57
:F05C
:99J.Hmr.
#123 [ひらめいたさん]
:11/12/24 10:09
:SH05B
:D7W3nOtI
#124 [ひらめいたさん]
生チョコを作るときレシピ通り分量も計って作っているんですがなかなか固まりません(>_<)
固まってもすぐ溶けてしまいココアが付けづらくなってしまいレシピの見た目通りにならないんですがコツとかありますか?
:11/12/24 12:16
:F02B
:Exw27Ago
#125 [ひらめいたさん]
こどものためにお菓子の家を作っているんですが粉糖がなくなってしまいアイシングが作れないんですがチョコペンでも代用してクッキー同士くっつけることはできますか?
:11/12/24 22:43
:Android
:22nYPIjk
#126 [ひらめいたさん]
>>124気持ち多目に冷やしてみたら?
私はゆるかったら冷凍庫にぶち込むよ
>>125チョコペンはくっつくけど
おすすめはできない。
本当に溶けやすいからね。
すぐ接着面取れるよ。
:11/12/24 23:14
:Android
:a1dfHPRc
#127 [ひらめいたさん]
>>123さん
どうやって作るか教えていただけませんか?
:11/12/25 00:00
:F05C
:JVdh5hhw
#128 [ひらめいたさん]
チーズケーキの生地を焼いた時、型にくっつかないようにする為には何を型に塗ればいいですか?
:11/12/25 15:28
:SH02A
:zXdt11Ak
#129 [ひらめいたさん]
バター塗れば良いよ
:11/12/25 15:42
:S003
:1dZ8H0C2
#130 [ひらめいたさん]
マーガリンでもいいですか?
:11/12/25 15:49
:SH02A
:zXdt11Ak
#131 [ひらめいたさん]
>>128型の周りにクッキングシートを型どってしたら大丈夫だよ(^-^)
:11/12/25 20:27
:N02A
:53.WkEDo
#132 [ひらめいたさん]
タルト生地について質問です。
レシピによってフィリングをいれて焼くもの、空焼きしてからフィリングを詰めて焼くものがありますが違いは何ですか?
フレッシュタルトの場合は分かりますがチーズケーキタルトなど両方のレシピがありますがどちらでもできるんですか?
:11/12/26 16:58
:Android
:vg2U/ddU
#133 [ひらめいたさん]
>>132私の場合ですが、生焼けを避けるために短めに空焼きをしてからフィリングを入れて焼いています^^
:11/12/26 19:07
:Android
:TX4xJxB2
#134 [ひらめいたさん]
>>133ありがとうございます。
オリジナルを作るんだと何を目安に変えたらいいですか?
:11/12/26 23:12
:Android
:kJZkylmU
#135 [ひらめいたさん]
>>134火の通りが心配なら短めに空焼きしてみるのも良いと思うし、分厚く焼かないのであれば空焼きの必要はないと思います^^
フィリングの量や火の通りが心配な物で焼き変えれば良いのではないでしょうか?^^
求めてらっしゃる返答が出来てなかったらすみません、スルーして下さい> <
:11/12/26 23:47
:Android
:TX4xJxB2
#136 [ひらめいたさん]
詳しくありがとうございましたX-<
いろいろ研究してみます!
:11/12/27 00:08
:Android
:c4anxg7I
#137 [ひらめいたさん]
皆さん余った生クリームどうしてますか?
カップケーキに乗せたり、小さなケーキに塗ったり、ちょっとしたデザートに添えたりしたいけど絶対に余ってしまって処分に困るので買うのを躊躇してしまいます…
開封したら日持ちしないし冷凍できないし、ちょこっと使いってやっぱりできないんですかね?
ザーネワンダーホイップクリームは使った事あるんですが、ゆるくてツノもうまく立ちませんでした…
:11/12/27 11:30
:N01B
:PmRI6C5o
#138 [ひらめいたさん]
:11/12/27 11:39
:002SH
:TijtbxrM
#139 [ひらめいたさん]
ホイップクリームにしてバットに小さく絞って冷凍してます(´∀`)
コーヒーやココアにのせたり☆
あとは生クリームのままクリームパスタやスープに使うとか!
:11/12/27 11:40
:SH009
:1kMs3n4.
#140 [ひらめいたさん]
今度誕生日ケーキを郵送しようと思います。
前にチーズケーキを郵送したので、今回は違うケーキにしようかと…
パイやタルトを考えていましたが、どちらが郵送しやすいでしょうか。
またどんなパイやタルトが誕生日ケーキにオススメでしょうか。
他にも誕生日にふさわしい郵送しやすいケーキの案があれば、ぜひお願いします。
:11/12/27 21:21
:CA006
:LYqmew9A
#141 [ひらめいたさん]
焼きタルトとかいいんじゃない?
日持ちするし
:11/12/28 13:35
:G9
:Dz7ZGeIY
#142 [ひらめいたさん]
>>141さん
コメントありがとうございます☆
作ってみます(^^)
:11/12/29 01:55
:CA006
:9p4fMPtY
#143 [ひらめいたさん]
うちにも郵送してほしい
:11/12/30 04:01
:N02A
:yspJXCjU
#144 [ひらめいたさん]
ホワイトチョコで生チョコを作るんですがココアパウダーの代わりになる白の粉は粉糖でいいんですか?ココアパウダーでもおかしくないんですかね?あと生チョコとかシュークリームとかお菓子作りに使う生クリームは植物性と動物性どっちがいいんですか?教えてください(>_<)
:12/01/27 14:40
:Android
:M8nLYFbE
#145 [ひらめいたさん]
質問ですが、カップケーキはオーブントースターでも出来ますか?作ったことなくて…オーブンじゃないと上手く焼けないのかなぁって不安になったので教えてください><
:12/01/27 19:22
:PC/0
:AFQO4j7A
#146 [ひらめいたさん]
:12/01/27 19:35
:PC/0
:AFQO4j7A
#147 [ひらめいたさん]
:12/01/27 19:36
:PC/0
:AFQO4j7A
#148 [ひらめいたさん]
>>144さん
私はいつも抹茶を混ぜた粉糖やフリーズドライの苺をパウダー状にして粉糖と混ぜたものをまぶしています。
粉糖でもココアパウダーでもまぶすならノンウェットのものの方が絶対良いです!!
:12/01/27 22:04
:SH905i
:GiPy.Dws
#149 [あーちゃん]
最近ケーキがうまくふくらみません(>_<)
前はうまくふくらんでいたのに…
なぜかオーブンから取り出したらしぼんでしまいます。
しぼまない方法ありますか??
よかったら教えてください(>_<)
:12/01/27 22:40
:F05C
:PKR35fM.
#150 [ひらめいたさん]
バカみたいな質問だったらごめんなさい。お菓子を作ろと考えているんですが、砂糖大さじ○はわかるんですが、水大さじ○って書いてあるのは同じ計量スプーンで計るので間違いないですか?なんか水が足らない気がしたので…よろしくお願いします
:12/01/28 11:59
:SH03B
:C4ltrriI
#151 [ひらめいたさん]
>>149焼く前と焼いた後に空気抜いてますか?
空気抜きしないと生地は縮みますよ。
それでも駄目だったら、焼けたらすぐオーブンから取り出すのではなく、オーブン内で粗熱を取ってから取り出してみては?
>>150同じ計量スプーンでokです!
:12/01/28 13:11
:SH01B
:lmkW1FO.
#152 [あ]
無塩バターではなく、100gに対して1.4g食塩が入ってるバターを買ってしまったんですけど、使っちゃまずいですか?
:12/01/28 15:36
:F01C
:HiRTFBcg
#153 [ひらめいたさん]
>>151さん
教えてくれて本当にありがとうございますm(__)m
返事遅くなってすいません

:12/01/28 15:38
:SH03B
:C4ltrriI
#154 [ひらめいたさん]
>>151横入りすみません。
焼く前に空気は抜かない方がいいですよ!
せっかく泡立てた気泡が潰れて生地が死んでしまい膨らまず固いジェノワーズになってしまいます。
:12/01/28 16:19
:SH02C
:vONlDJc2
#155 [ねこさん]
けーき?
気泡はパンパンと上から下にいれものごと少し落として抜きます
じゃないとぶくぶくになるとか
:12/01/28 16:24
:F06B
:5wocbc5c
#156 [ひらめいたさん]
>>153どういたしまして。
>>154誰もそこまで強く空気抜きした方がいいとは言っていません…。
>>149他に考えられる原因としては
・ボールに残っている泡の消えた生地を型の中央に入れた。
・生地を混ぜすぎて卵の泡を潰した。
・小麦粉の量が少なかった。
後は、ご自分でググってみるといいかと思いますよ!
:12/01/28 17:52
:SH01B
:lmkW1FO.
#157 [ひらめいたさん]
>>156強くじゃなくてもあまりやらない方がいいと思います(^^)
>>149全卵を泡立てる時に何で泡立てますか?
:12/01/28 19:18
:SH02C
:vONlDJc2
#158 [ひらめいたさん]
今日バレンタインの予行練習の為に焼きドーナツを作りました。作り方はモバレピで1位でとても高評価でした。でも私が作ったらなぜか味が水っぽく、チョコでデコらなかったら味があまりしません(>_<)
この原因はなんでしょうか(>_<)?
:12/01/28 22:00
:SH003
:K9/at7rQ
#159 [あーちゃん]
>>151さん
焼く前も焼いた後も空気抜きちゃんとしてます(>_<)
強すぎたのでしょうか??
151さんのやり方でもう一度やってみます。
ありがとうございました。
>>154さん
ありがとうございます。
卵を泡立てるときは泡立て器を使ってます(>_<)
:12/01/28 22:57
:F05C
:J4BlKFVY
#160 [ひらめいたさん]
>>159あなたがやった作り方教えてくれませんか?
:12/01/29 00:16
:G9
:12lJJJpM
#161 [ひらめいたさん]
>>159最初は高速で泡立てた後、途中から中速もしくは低速に変えて泡立ててますか?
:12/01/29 03:36
:SH02C
:yudx9OFU
#162 [くさよん]
材料も焼き時間も全て本のレシピ通りにブラウニーを作ったのですが、焼けたあとのブラウニーにはヒビが入り冷めた後にカットするとボロボロに崩れました。
悔しいのでもう一度チャレンジしたいのですが、崩れた原因で考えられるのは何でしょうか?
:12/01/29 10:18
:Android
:DBaIkDpc
#163 [ひらめいたさん]
:12/01/29 11:25
:SH02C
:yudx9OFU
#164 [ひらめいたさん]
生クリーム150cってどうやって計ったら良いですか?どなたかお願いします。
:12/01/29 12:23
:SH06A3
:wgoKtUlc
#165 [ひらめいたさん]
:12/01/29 12:33
:N01B
:dnLChJOQ
#166 [まい]
>>164150CCと同じだから計量カップに入れたらいいよ
:12/01/29 13:43
:F01C
:YSww.PJ2
#167 [ひらめいたさん]
>>166水はcc=gだけど生クリームは違うよ。150gくらいなら大差ないから問題ないと思うけど
:12/01/29 15:16
:N02C
:DOycGx/U
#168 [くさよん]
>>163回答ありがとう。
その可能性もあるかも。次はもう少し混ぜてみます。
:12/01/29 15:35
:Android
:DBaIkDpc
#169 [ひらめいたさん]
ブラウニーってブラックチョコを使ったレシピが多くて、私が作りたいレシピもそうなんですが、
今手元にミルクチョコがたくさんあるのでそれを使いたいんですけど、問題ないでしょうか('A`)?
:12/01/29 16:49
:P02B
:AAwatZcA
#170 [ひらめいたさん]
問題無しだよ!
:12/01/29 17:17
:SH05A3
:LDJ5klVg
#171 [あーちゃん]
>>160さん
作り方はクックパッドを見て作ったので今はわかりません(>_<)
すみません(T_T)
>>161さん
いえ(・・;
ずっと中速くらいでやっていました(>_<)
:12/01/29 23:35
:F05C
:Ug3BrchA
#172 [ひらめいたさん]
:12/01/29 23:55
:SH06A3
:wgoKtUlc
#173 [ひらめいたさん]
:12/01/30 01:41
:P02B
:4VroF26E
#174 [ひらめいたさん]
生チョコを作る際、明治やガーナ、製菓用のチョコを使うのと、クーベルチュールを使うのではどちらがお勧めですか?滑らかさ、味も変わってくるのでしょうか
:12/01/30 02:37
:Android
:gtqLWm/.
#175 [ひらめいたさん]
:12/01/30 03:05
:SH02C
:.tbFoUbM
#176 [ひらめいたさん]
>>175回答有難うございます
何がどう違いますか?
:12/01/30 03:28
:Android
:gtqLWm/.
#177 [ひらめいたさん]
クッキーを作ろうと思いレシピを見たら、170度に予熱して。って書いてるのがほとんどなんですが何分くらいしたらいいんでしょうか??
:12/01/30 08:20
:004SH
:gdyj9Tt6
#178 [ひらめいたさん]
:12/01/30 08:35
:P06B
:L2Njfy6w
#179 [ひらめいたさん]
>>178分数をいじらないとスタートしないんですよね(--;)
:12/01/30 08:50
:004SH
:gdyj9Tt6
#180 [ねこさん]
余熱時間は機械によって違うと思う
オーブン使っていて外からオーブンの火が熱くなりすぎると自動で消える時ありませんか?んでしばらくしたら自動で勝手につくみたいな。
その消える手前が設定した温度だと思う
何分でそこまで熱くなるかはわからない
:12/01/30 10:46
:F06B
:j2dacn.Q
#181 [ねこさん]
間違えた
外から火(熱源)がついているか消えているか確認できませんか
なんか使うと赤くなるのが見える
:12/01/30 10:48
:F06B
:j2dacn.Q
#182 [ひらめいたさん]
>>179170度で予熱して、焼く時間をセットですよ。
:12/01/30 11:09
:CA005
:aCJGn7Fk
#183 [ひらめいたさん]
シフォンケーキにメープルをかけてプレゼントしたいのですがかけてからだと生地のふわふわ感なくなったりしますか?
:12/01/30 13:03
:Android
:VFxk/feU
#184 [ひらめいたさん]
スポンジケーキを作る時のバターは有塩・無塩どちらですか?初歩的な質問ですみません
:12/01/30 13:42
:Android
:gtqLWm/.
#185 [ひらめいたさん]
クレープを人にあげたいのですが、金曜に作って土曜あげたら味が落ちるまたは生地がべちゃべちゃになったりしますか?
ちなみに中身は生クリームではなく、カスタードにする予定です。やはり当日に作った方がいいですか?
:12/01/30 13:44
:Android
:au6kRrLQ
#186 [ひらめいたさん]
:12/01/30 14:18
:Android
:VFxk/feU
#187 [ひらめいたさん]
>>185生地だけ金曜につくって土曜にクリームをしたらどうですか?
:12/01/30 14:19
:Android
:VFxk/feU
#188 [ひらめいたさん]
:12/01/30 14:22
:Android
:gtqLWm/.
#189 [ひらめいたさん]
:12/01/30 16:48
:PC/0
:9WL9GRus
#190 [ひらめいたさん]
>>189調べてみたら大丈夫みたいですよ。
但し、オーブンよりも焦げやすいみたいなのである程度膨らんで軽く焦げ目が付いたら、アルミを被せて焼いた方がいいみたいです☆
:12/01/30 17:37
:SH01B
:S1CfWK3E
#191 [ひらめいたさん]
:12/01/30 17:45
:Android
:VFxk/feU
#192 [ひらめいたさん]
>>190調べてくださったんですね><
ありがとうございました!ちなみに、ドーナツを初めて作ろうと思うんですが、生地は薄く伸ばしてから型とってあげれば、最初は薄くてもだんだん膨らむんですか?最初から立体的な状態で揚げなくても大丈夫なんですかね?
無知ですみません(;∀;`)
:12/01/30 18:17
:PC/0
:9WL9GRus
#193 [ひらめいたさん]
>>187なるほど!それなら味は落ちなさそうですね。ありがとうございます^^
:12/01/30 20:45
:Android
:au6kRrLQ
#194 [ひらめいたさん]
バレンタインにタルト作る予定なんですがクッキー生地にカスタード流してから時間経つとクッキー生地が柔らかくなりますよね?どうしたらいいんですかね?サクサクのまま食べてもらいたくて(>_<)
:12/01/30 21:39
:N02A
:IoRUh6PU
#195 [ひらめいたさん]
:12/01/30 22:40
:SH003
:2hNXmd8Q
#196 [ひらめいたさん]
>>194お店とかではタルトに溶かしたチョコでコーティングして水分が染み込まないようにしますよ(^.^)
:12/01/30 22:42
:SH03D
:TY3iCGMc
#197 [Ri]
抹茶のマフィンとか作りたいんですけど、どのような抹茶を使うのか、(どこのメーカーとか、商品名とか)分からないんで、誰か教えて頂けませんか?
:12/01/30 22:56
:L01B
:FUi4hMIA
#198 [ひらめいたさん]
COOKPADのレシピ:167441は無塩バターがいいんですかね?
:12/01/31 06:37
:Android
:yN7aCdVc
#199 [ひらめいたさん]
>>195あなたがどう作ったのか説明がないと原因はんからないですよ、
:12/01/31 08:17
:Android
:xF4TP57Q
#200 [ひらめいたさん]
>>196ほぉ、なるほど(^-^)チーズカスタードで上にイチゴなどのフルーツのせるんですがチョコの味しますよね?(>_<)
:12/01/31 08:56
:N02A
:GYQqsb7M
#201 [ひらめいたさん]
>>200>>196じゃないんですが…
チョコじゃなくても卵黄を薄く塗って軽く空焼きでも大丈夫ですよ☆
:12/01/31 13:21
:SH02C
:4qmGoeIg
#202 [ひらめいたさん]
>>201卵黄ですか(^-^)!卵黄いいですね♪そうしてみます(^-^)ありがとうございますヾ(=^▽^=)ノ
チョコはまた違うタルトしたときにしてみようかな(^-^)お二方、ありがとうございました(^^)
:12/01/31 17:36
:N02A
:GYQqsb7M
#203 [ひらめいたさん]
COOKPAD:1357779の手順13で、クッキングシートをはがすとあるのですが、丸めた際に中に入り込んだクッキングシートもちゃんとはがれるんでしょうか?
こんなわかりにくい質問ですがどなたか回答お願いします(T_T)!
:12/01/31 23:33
:CA005
:Xo.8DF.c
#204 [ひらめいたさん]
>>203中には巻き込まないと思います!クッキングシートは周りだけですよ(^o^)
:12/01/31 23:55
:SH010
:nydPoKHA
#205 [ひらめいたさん]
:12/02/01 06:34
:Android
:Pl6.HzE2
#206 [Ri]
:12/02/01 13:22
:L01B
:nmlE9b3s
#207 [ひらめいたさん]
:12/02/01 16:11
:N02A
:MObB6x56
#208 [ひらめいたさん]
>>204さん
>>205さん
返事ありがとうございます(T_T)!!
クッキングシートをはずしながら巻いていって最後外だけクッキングシートで包む...ってことですよねっ(>_<)
質問してよかったです!
失敗するとこだった(笑)
本当にありがとうございました(´ω`)*
:12/02/01 16:42
:CA005
:V0fsNWWA
#209 [Ri]
>>207さん
ありがとうございます(^_^)
それでもややこしかったら、店員さんに聞いてみます★
:12/02/01 19:14
:L01B
:nmlE9b3s
#210 [ひらめいたさん]
抹茶小豆ケーキを今日祖母に作っていたのですが、小豆が沈んでしまい底にへばりついて焦げてしまいます。何が原因なのか分かる方いましたら再度作り直したいので教えて下さい!
:12/02/02 15:08
:beskey
:WCrpaBco
#211 [
]
コーンスターチの代わりになるものって、片栗粉でも大丈夫ですか?

知ってる方教えてください

:12/02/04 12:46
:SH07B
:bvQsNzC6
#212 [ひらめいたさん]
カップケーキの上にバタークリームを乗せたいのですが、包装はどうしたらいいでしょうか(´`)
ふつうに袋に入れたりしたらべちゃっとなってしまいますよね?
たくさん配りたいんで、どうしたらいいかなーって思ってます(´;ω;`)意見ください!
:12/02/04 12:57
:N01B
:22P7/O/I
#213 [ひらめいたさん]
片栗粉でもいいですがまずは自分でしらべましょう
:12/02/04 22:10
:Android
:bJ8rmi.Y
#214 [ひらめいたさん]
:12/02/05 08:35
:N01B
:WlCFl2qM
#215 [ひらめいたさん]
箱ですか!
透明なの売ってるといいなあ(´`)
ありがとうございます♪
:12/02/05 09:09
:N01B
:MZW1Q3ls
#216 [ひらめいたさん]
卵とチョコだけのガトーショコラ作った事ある人いますか?
味はどうなんでしょうか?
:12/02/05 14:22
:iPhone
:aMDlku.Y
#217 [ひらめいたさん]
>>216作ったことあります!!美味しくできましたよ(^ω^)
:12/02/05 17:50
:SH004
:Lhf2JCx2
#218 [ひらめいたさん]
>>216わたしも作りましたがとても評判よかったです!
:12/02/05 17:53
:Android
:NSO5iwg.
#219 [ひらめいたさん]
クッキーの形何ですが、型抜きではなく、丸にしたりすると先細りになり上手く成型出来ないのですが、コツなどありますか?
あと包丁で切ると冷凍庫で20分寝かせても形が変形するのですが、そんなものなんですか?
:12/02/05 18:46
:N02A
:BJH5jATQ
#220 [ひらめいたさん]
217-218ありがとうございます
作ってみます!
:12/02/05 20:21
:iPhone
:aMDlku.Y
#221 [ひらめいたさん]
この画像の型が欲しいのですが何処にも売ってません
売ってる場所や代用できる物があれば教えて欲しいです(;_;)
jpg 7KB
:12/02/06 12:16
:P02A
:8g.hC0C2
#222 [ひらめいたさん]
いきなりすいませんホ
アイスボックスクッキーを作りたいんですけど…
市販のクッキーのもとからでも作れるんですか?ホ
:12/02/06 12:48
:S004
:XKkXq3DA
#223 [ひらめいたさん]
>>221何を作りたいんですか?
楽天とかで探せばある気がするけどワードが思い浮かばない…
力不足でごめんね(>_<)
:12/02/06 13:13
:SH01C
:K1V2DAtQ
#224 [ひらめいたさん]
>>221 楽天で「流し缶」で検索すると出てくると思う
:12/02/06 13:53
:F905i
:08TceZ4A
#225 [ひらめいたさん]
>>221寒天とかゼリー固めるやつっぽいですよね、あとはスクエア型とかそういうのですかね?
>>222した事はないけど同じクッキーだしできると思います
:12/02/06 13:53
:S001
:NR.ib.aE
#226 [ひらめいたさん]
すいませんm
ぁりがとうございます~
やってみますス
:12/02/06 14:02
:S004
:XKkXq3DA
#227 [ひらめいたさん]
:12/02/06 14:09
:P02A
:8g.hC0C2
#228 [ひらめいたさん]
4号ケーキの型と同じ量が入るパウンドケーキ型は何cm×何cmのサイズかわかりますか?(>_<)
だいたいでいいのでどなたか教えて下さい(T_T)!
:12/02/06 21:56
:CA005
:zXuAbUac
#229 [ひらめいたさん]
>>227寒天流しだったら、スーパーやホームセンターの調理器具売り場にもあったりしますよ!
:12/02/06 22:20
:SH01B
:OUZxb.XQ
#230 [ひらめいたさん]
>>228深さ5センチメートルの場合体積565.2立法センチメートルで考えたら良いと思いますよ。
:12/02/06 23:20
:002SH
:yOj5r2ZI
#231 [ひらめいたさん]
>>230さん
ありがとうございます(>_<)!!
探してみます♪♪
:12/02/07 07:29
:CA005
:ZfDuBzCo
#232 [ひらめいたさん]
HMとチョコでチョコケーキって出来ますか?
:12/02/07 14:35
:F05C
:Z8zKDZ02
#233 [ひらめいたさん]
>>232その2つだけでは出来ないよ。小麦粉や牛乳・卵なども必要だと思う。
:12/02/07 15:05
:PC/0
:WeijrzYQ
#234 [ひらめいたさん]
:12/02/07 15:21
:F01C
:NrRcTbi2
#235 [ひらめいたさん]
分量によっては小麦粉も必要な時あるよ
知らないならレスしない方がいい
:12/02/07 16:09
:SH01B
:qga63iRY
#236 [ゆう]
モバレピ通りにアップルパイ焼いたんですけど上はサクサクに焼けましたが下が脂っこくなってしまいました(゚-゚)
もう1回焼いたらいいですかね??
jpg 19KB
:12/02/07 16:10
:F05C
:LpjYigrM
#237 [ひらめいたさん]
生チョコタルトのレシピからタルトの部分を作らないで生チョコだけを作るっていうのは可能ですか(>_<)?
ふつうの生チョコを作るよりタルトにした生チョコのほうが固まりやすかったもので‥
:12/02/07 16:23
:F02B
:fYhDVv7k
#238 [ひらめいたさん]
>>237どういうこと?タルト生地は出来たものを買って、生地の中に流し込むチョコだけ作るってこと?
それはアリだと思う☆
:12/02/07 16:30
:PC/0
:WeijrzYQ
#239 [ひらめいたさん]
>>238タルト生地はビスケットを砕いたもので、その上に生チョコを流し込むってゆうレシピです(>_<)
タルト生地に流し込むんではなくて型に流し込んで、ふつうの生チョコに出来ますかっていう質問でした!
分かりづらくてごめんなさい(´・ω・`)
:12/02/07 16:38
:F02B
:fYhDVv7k
#240 [ひらめいたさん]
>>239そういうことですね!理解不足ですみませんでした^^;
出来ると思いますよ☆
でも通常は、そういうレシピはないだろうから失敗しないように慎重にがんばってくださいね><
:12/02/07 16:41
:PC/0
:WeijrzYQ
#241 [ひらめいたさん]
>>240いえいえ説明不足でした(>_<)がんばって挑戦してみます!
ありがとうございました
:12/02/07 16:43
:F02B
:fYhDVv7k
#242 [ひらめいたさん]
>>235あ、自分パティシエやってます、製菓の資格ももってます。
卵と砂糖とチョコあれば粉使わなくても生地は焼けますよ
:12/02/07 17:00
:F01C
:NrRcTbi2
#243 [ひらめいたさん]
パティシエなのは凄い、だがなんでそんなに上から目線
:12/02/07 19:26
:S001
:/ToGU1w2
#244 [ひらめいたさん]
どこが上からなの?笑
:12/02/07 19:45
:T006
:uXoQZMHY
#245 [ひらめいたさん]
卵とチョコだけでもできるものもあれば粉類が必要なレシピもありますよ
あなたのレシピだけがすべてじゃないのです
:12/02/07 19:48
:Android
:cXiuOLHc
#246 [ひらめいたさん]
>>232です。
すみません、卵や牛乳などはもちろんわかりますが薄力粉や小麦粉が家になくてHMで代用?出来るかなと

あと、レシピにブランデー少々とかのはブランデーがなかったらやはり味が違うんですかね?
さほど変わりませんか?
:12/02/07 20:41
:F05C
:Z8zKDZ02
#247 [ひらめいたさん]
>>246風味とコクが深まります。
無いからといって固まらないとか致命的な支障はないので自分が食べる分には良いですが、誰かにあげたりするならある方が絶対に良いです。
:12/02/07 21:12
:002SH
:X.BBsbJA
#248 [ひらめいたさん]
HMにはベーキングパウダーなどが入っているので、使いたいならそれ用のレシピのほうがいいと思います!
卵とチョコだけでもできるものもありますし、HMでできるものもあるので探してみてください!
:12/02/07 21:41
:Android
:iZpytOXs
#249 [ひらめいたさん]
:12/02/07 22:41
:F05C
:Z8zKDZ02
#250 [ひらめいたさん]
見栄えするお菓子作りに最適な苺の種類ってどんなのがありますか?
くまモンのパッケージに釣られて初めて“さがほのか”買って切ったら中真っ白でした…
:12/02/07 23:43
:N01B
:P.OI/8Eg
#251 [ひらめいたさん]
お菓子作りとは少し違いますが手作りのトリュフを持って暖かい車に乗ってたらチョコは溶けますよね?ドライブに行った帰り(実際に車に乗っている時間は多分30分くらいで私達が降りる時はチョコは車に置いて行きます)に渡そうと思ってるので困ってます。
またトリュフは前日に作ると、例えば固くなるや柔らかくなる、パサパサするやまろやかになるなどありますか?当日か前日のどちらに作ろうかも迷っています。
:12/02/08 03:14
:CA005
:Ci..Z3wE
#252 [ひらめいたさん]
>>251保冷剤たくさん入れて暖房ガ当たらないように置いたりしてはいかがですか(うω;`)?また前日につくって大丈夫だと思います。生クリームなのでカチカチにはならないと思います!
:12/02/08 08:37
:Android
:OW1jZDSI
#253 [ひらめいたさん]
:12/02/08 12:42
:N01B
:.3he2Cts
#254 [ひらめいたさん]
それでもダメなら申し訳ないなあって(´⌒`)
:12/02/08 13:18
:Android
:Dwd55rts
#255 [
]
今日生チョコやトリュフを作ったら、冷蔵庫に入れて何日くらい持つのでしょうか?(>_<)
聞く場所が違ったらすみません
:12/02/08 13:32
:CA01C
:Bo0M1l5A
#256 [ひらめいたさん]
>>255うーん…丸1日、冷蔵庫に入れておくとしたら2〜3日が限度じゃないかな。3日以上経ったら食べれないわけじゃないけどチョコが固くなったりして美味しさが欠けると思う。カビはえる可能性もあるから気をつけて><
:12/02/08 13:45
:PC/0
:SZdoFDgo
#257 [ひらめいたさん]
:12/02/08 13:46
:PC/0
:SZdoFDgo
#258 [
]
>>256様
ありがとうございます!
職場の子供たちがどうしても今から作りたいと言うので(>_<)
日にち気をつけます!ありがとうございました
:12/02/08 13:54
:CA01C
:Bo0M1l5A
#259 [ひらめいたさん]
手作りクッキーを作りました
焼き上がった直後は美味しいんですが時間が経つと固くなります…固くならない方法とかあるんでしょうか?
:12/02/08 15:06
:P02A
:sPgi5A4Y
#260 [ひらめいたさん]
>>252様 保冷剤も考えたのですがラッピングが濡れるかなと思って…前日に作っても大丈夫そうなんですね!ありがとうございます。
:12/02/08 16:22
:CA005
:Ci..Z3wE
#261 [ひらめいたさん]
あたしは手作り生チョコ作ったら冷凍庫に入れる。出したらちょっと冷たいだけでカチカチになる訳じゃないし味も普通においしいまま。外に持って行く場合も簡単には溶けないからいいと思うよ
:12/02/08 16:27
:SH02A
:19Ia8Bko
#262 [ひらめいたさん]
ガトーショコラ作ろうと思うのですが、チョコはビターの方がおいしく作れますか?苦くないですか?><
卵とチョコだけのやつで作ろうと思ってます!
:12/02/08 19:36
:F07B
:wqDGoBq.
#263 [ひらめいたさん]
バナナのパウンドケーキを作るんですがバナナがあまり甘くないので焼きバナナにしてから生地に練りこもうかと思うんですがべちゃべちゃになりますかね?フォークでテキトーにざっくり潰して生地にいれるつもりです。焼かずにほんのり甘くするか焼いて甘くするか悩んでますアドバイスください!
:12/02/08 23:06
:N01B
:xNou5FOA
#264 [ひらめいたさん]
>>262ビターがいいと思います。
そんなに苦くないですよ!
:12/02/09 03:54
:F05C
:RS9Twx32
#265 [ひらめいたさん]
>>261様 冷凍庫に入れるのは良いアイデアですね!いつも何時間くらい凍らせますか?一晩入れてたらさすがにカチカチになりますでしょうか?
:12/02/09 11:21
:CA005
:VuVMMKMQ
#266 [ひらめいたさん]
クッキーって作ってから何日くらい持ちますか?
:12/02/09 14:03
:Android
:SYW1Ey5E
#267 [ひらめいたさん]
ガトーショコラを作ったんですが、毎回フォンダンショコラみたいになります。
外側は焼けているんですが(少し焼きすぎな位)
中身がどろどろでほぼ液体のままです。
以前作った時も同じ様になって泣く泣く捨てました(´Д`)
材料もレシピ通りにやってるし、手順も間違えていないんですが…
なんでこうなるんでしょうか?味は美味しいので捨てるのがすごく嫌です。
また中がどろどろの物でも食べて大丈夫でしょうか?もったいないし自分用だから食べたいのですが…
:12/02/09 16:32
:Android
:2gTqJ2j.
#268 [ひらめいたさん]
>>267オーブンの温度が高いのでは?レシピ通りでもオーブンにはそれぞれ癖があるので外は焼けすぎなら温度を下げて焼いてみてはどうでしょうか◎
:12/02/09 21:43
:Android
:54n83ff6
#269 [匿名]
マフィンを作りたいんです。
レシピにはオーブンでと書いてあるのですが、オーブンが壊れていて…。オーブントースターを使っても大丈夫ですか?
:12/02/09 21:56
:SH01C
:i7nmexUs
#270 [ひらめいたさん]
タルト作りたいんですけど1日前に作って置いても大丈夫なんですかね?
:12/02/09 21:59
:N02A
:fZAPJ8D2
#271 [ひらめいたさん]
ヨーグルトの水を切りたいんですが、キッチンペーパーなどにヨーグルトを出して切るんですか?
:12/02/09 22:01
:F02B
:k81mWpog
#272 [ひらめいたさん]
>>271厚手のキッチンペーパーを敷いたこし器にのせて一晩くらい水切りします
:12/02/09 22:28
:Android
:54n83ff6
#273 [ひらめいたさん]
フォンダンショコラを作りたいのですが、レシピを見てて卵をたくさん使っているのと少ないのでは、味はどう違うのでしょうか?教えてください
:12/02/09 22:34
:SO906i
:WfO7ik/g
#274 [ひらめいたさん]
生クリームを買ったんですが植物性の低脂肪ってゆうのを買っていました。植物性でトリュフや生チョコを作ったら固まらないと聞いたことがあるんですが、どうなんでしょうか?あと、ガトーショコラやチーズケーキの味や風味はかわるんでしょうか?
:12/02/10 00:03
:N01A
:YH91rY5o
#275 [ひらめいたさん]
お菓子作りでオーブンで焼いたらNGの容器ってありますか?
アルミカップと紙コップって大丈夫ですかね(T_T)?
:12/02/10 00:42
:Android
:8Web89tM
#276 [ひらめいたさん]
>>275オーブンは両方大丈夫です
アルミがダメなのは電子レンジです
:12/02/10 00:55
:iPhone
:ciGUEXLQ
#277 [ひらめいたさん]
レアチーズケーキを作る際に必ずどのレシピにもレモン汁と記載してありますが、入れないと味が変わったりするのでしょうか?
:12/02/10 01:18
:CA01C
:97LrbCN2
#278 [まみ]
バレンタインにクッキーを作りたいのですが、家にオーブンがありません↓
普通のクッキー生地をトースターで焼いてもオーブンで焼いたようなクッキーは出来ますか?(>_<)
あと2日前に作っても
湿気たりしないでしょうか?
どなたか教えてください(>_<)
:12/02/10 04:21
:P03C
:Y1tL.ldk
#279 [ひらめいたさん]
:12/02/10 07:19
:SH05A3
:8pjOLp.c
#280 [ひらめいたさん]
>>278トースターでも焼けます
2日前でも大丈夫です
:12/02/10 07:20
:SH05A3
:8pjOLp.c
#281 [ひらめいたさん]
:12/02/10 08:51
:F02B
:vmmjkdxA
#282 [ひらめいたさん]
:12/02/10 10:08
:N02A
:MQYobVm6
#283 [ひらめいたさん]
:12/02/10 11:43
:SO906i
:.UIAA13M
#284 [まみ]
>>280お答えありがとうございます!!ヾ(>∀<`)ノ
焼き時間などはオーブンの時と同じで大丈夫ですか〜?
良かったら上手に作るコツみたいなのがあれば教えてくださいo(^o^)o
:12/02/10 13:02
:P03C
:Y1tL.ldk
#285 [ひらめいたさん]
出来上がったガトーショコラって冷蔵庫で保存してた方がいいですか?2時間くらいなんですけど常温で大丈夫でしょうか?
:12/02/10 14:51
:T004
:oukiJaWg
#286 [ひらめいたさん]
:12/02/10 15:05
:beskey
:CRpiYcyE
#287 [ひらめいたさん]
>>268遅くなりましたがありがとうございました!
結局どろどろのまま冷やしたら中身が固まって普通に食べれました。(笑)
次やる時は気を付けます!
ありがとうございました(*'-'*)
:12/02/10 18:28
:Android
:z.8x3r5M
#288 [ひらめいたさん]
トリュフの作り方でチョコと生クリームの他にマーガリンまたは卵黄をそれぞれ加えてるレシピあるのですがマーガリンと卵黄両方加えたらどうなるんですかね?
:12/02/10 20:12
:S006
:./Di1bV.
#289 [ひらめいたさん]
チョコチップマフィンを作りたいのですが、HMと卵と牛乳混ぜて、チョコチップを入れて焼くだけでもできますか?
あと、そのマフィンと他にチョコパイを作るんですがもう1つ何か作りたいのですが何があいますか?
:12/02/10 20:17
:F05C
:UUKaS992
#290 [ひらめいたさん]
タルト生地作るのにアーモンドプードルって書いてあるんですが生のアーモンドプードルではだめなんでしょうか?小麦粉と一緒にふるっておくって書いてあるんですけど。
:12/02/10 21:12
:N02A
:MQYobVm6
#291 [匿名]
クッキーの生地は1日寝かせても大丈夫でしょうか(?_?)
:12/02/10 21:27
:SH009
:5Lprs2jA
#292 [ひらめいたさん]
>>290アーモンドプードルは普通に売ってある状態のは生ですよ。
それを薄力粉と一緒にふるって同じ粉類として作業します。
>>291大丈夫です。
:12/02/11 01:35
:F05C
:.nfAxctI
#293 [ひらめいたさん]
>>289HMを使ったマフィンなどモバレピにたくさんあるので検索してみるといいですよ◎
クッキーやスノーボールとかいかがですか?
:12/02/11 08:16
:Android
:ogHRawYw
#294 [ひらめいたさん]
>>292そうですか(^-^)全然知らなくて…(__;)なら良かったです♪安心しました(^-^)ありがとうございますヾ(=^▽^=)ノ
:12/02/11 10:07
:N02A
:Y3wj1VLU
#295 [ひらめいたさん]
生チョコ作るんですが固まりにくくいつもお手本通り綺麗に出来ないので違うレシピに挑戦しようと思っています(T_T)
チョコ230c生クリーム200ccで生チョコって出来ますか?
水飴や蜂蜜を使うレシピが多くなるべくなら使いたくないんです。
:12/02/11 13:16
:F02B
:.0ASSCgI
#296 [ひらめいたさん]
>>295それだとシャバシャバになると思う。
私は生クリームはチョコレートの半分以下くらいの割合で入れてるよ。
チョコレートが230なら生クリームは100くらいかな。それにラム酒入れるくらい。
:12/02/11 13:42
:F06B
:bVZHI8nY
#297 [ひらめいたさん]
生チョコを作って冷凍して、渡す前日に解凍したら溶けちゃいますかね?(>_<)
チョコと生クリームが分離しないかとかわかりますか?(T_T)
:12/02/11 13:46
:CA005
:vZmVLVUk
#298 [ひらめいたさん]
渡す当日に冷凍庫から出しても十分解凍されるんじゃないかな…
:12/02/11 13:52
:F05C
:.nfAxctI
#299 [ひらめいたさん]
:12/02/11 14:03
:SO906i
:UM001JYQ
#300 [ひらめいたさん]
>>298さん
あ そうなんですか!
前日に大量に袋詰めするんで当日はできないんですよ(>_<)
でもすぐ解凍できるなら今日作って冷凍しようかな!
品質に問題なければ。
ありがとうございます♪
:12/02/11 14:16
:CA005
:vZmVLVUk
#301 [ひらめいたさん]
>>295チョコと生クリームは1対2の割合がいいと思います。
私が作るときの比率ですが…
:12/02/11 15:14
:N02B
:f1YlZ.Bk
#302 [ひらめいたさん]
>>296ほんとですか(T_T)危なく作るとこでした(笑)
>>301ということは生クリーム200ccのときチョコは400cということですか?(>_<)
:12/02/11 17:47
:F02B
:.0ASSCgI
#303 [ひらめいたさん]
卵と生クリームとチョコレートでできるカップケーキを作るんですが、生地?を今日作っておいて1日冷蔵庫で置いといて大丈夫でしょうか(>_<)?
また、上記の材料だと出来上がってから何日間ぐらい持ちますか?
:12/02/11 18:01
:SH011
:y03sUPVM
#304 [ひらめいたさん]
クッキーなどを作るときレシピによく「さっくり混ぜる」と書いてありますが具体的にどういう混ぜ方でしょうか?
:12/02/11 18:45
:N01C
:YdkQpJmc
#305 [ひらめいたさん]
>>304生地を練らないように切るように混ぜたり、泡をつぶさないように切ることです
:12/02/11 19:17
:Android
:ogHRawYw
#306 [ひらめいたさん]
:12/02/11 19:17
:SH01B
:75XqYw4Y
#307 [ひらめいたさん]
>>302反対です(´`)
説明が不足してましたね…生クリーム200に対してチョコが100がいいと思いますよ。
:12/02/11 20:01
:N02B
:f1YlZ.Bk
#308 [ひらめいたさん]
無塩マーガリンは普通のマーガリンでも良いのでしょうか?
:12/02/11 20:12
:F706i
:bSKZ95H6
#309 [ひらめいたさん]
普通のマーガリンは有塩だから無塩じゃないよ
:12/02/11 20:48
:SH10C
:k8On2vyw
#310 [ひらめいたさん]
:12/02/11 20:48
:F02B
:.0ASSCgI
#311 [ひらめいたさん]
生クリーム200gでチョコ100gとか固まらないですよ?逆ですよ、チョコと生クリームの割合はチョコが多いのがほとんどですよ。
:12/02/11 21:29
:Android
:ctQ1IVHw
#312 [ひらめいたさん]
:12/02/11 21:31
:N01C
:YdkQpJmc
#313 [ひらめいたさん]
チョコ:生クリーム=2:1だよ(゜Д゜;)
間違えたら大変だよ(゜Д゜;)
:12/02/11 21:41
:beskey
:69XhDOTc
#314 [ひらめいたさん]
すみません前の方に教えていただいたんでもう大丈夫ですよ♪
:12/02/11 22:52
:F02B
:.0ASSCgI
#315 [ひらめいたさん]
何かいらっとする返しですねー^^
:12/02/11 22:57
:W61SH
:sWxoyWPk
#316 [ひらめいたさん]
>>309 ありがとうございます。代わりに有塩マーガリンを使ったら何か問題はありますか?
:12/02/11 23:15
:F706i
:bSKZ95H6
#317 [ひらめいたさん]
>>315イラっとされたようでしたら謝ります。ですがもうすでに
>>307さんに教えてもらっていたのでそんな2回も言わなくても大丈夫ですってことを伝えたかっただけです♪
では失礼いたしますo(^-^)o
:12/02/11 23:31
:F02B
:.0ASSCgI
#318 [ひらめいたさん]
卵とチョコだけで作るケーキで卵黄と卵白を別々に泡立てて卵黄は溶かしたチョコと混ぜる時にチョコは温かいままでイイんですか?冷ますとまた固まっちゃうんですけど温かいと卵黄入れたら固まりそうだしどーしたらイイですか?
:12/02/11 23:33
:P01B
:YetvX1SE
#319 [ひらめいたさん]
:12/02/11 23:47
:N01B
:j3meN.uo
#320 [ひらめいたさん]
>>319ごめんなさい!いま気付きました(>_<)
じゃ私が最初に言ったやつで
あってるってことですね!
ご迷惑おかけしました
:12/02/12 00:07
:F02B
:mmTfa8cY
#321 [ひらめいたさん]
ブラウニー焼く時に上にココナッツやクランキー乗せたらこげちゃいますか?
よろしくお願いします。
:12/02/12 00:43
:SH06A3
:og7DWWXg
#322 [にゃろ]
ハート型の生チョコを作りたいんですが、どのように作ればいんですか(T_T)?
どなたか教えてくださいm(__)m
:12/02/12 00:59
:N08A3
:94BfFyaE
#323 [ひらめいたさん]
>>322 クッキーとかで使うハート型にチョコ流して固めるとかどうでしょう。したことないので成功するかはわかりません
:12/02/12 01:04
:F905i
:RaXZsq8g
#324 [ひらめいたさん]
>>322ガナッシュを普通に作って、天板?とか適当なものにクッキングシートひいてそこにガナッシュを流して(厚さ1センチ位に)冷蔵庫で固める。
んでそれを、クッキーの型くり抜くやつで、クッキー作る時と同様にくりぬけばいいよ。
あたしそうやって去年した。
:12/02/12 02:07
:T006
:h9a9qe3M
#325 [ひらめいたさん]
ホワイト生チョコ作りたいんですが、ホワイトチョコ(3枚)135gに生クリーム60ccでちゃんと固まりますかね?
適量があったら教えて下さい。
:12/02/12 03:22
:SH06A3
:WrPfTTlQ
#326 [ひらめいたさん]
>>325生クリーム 90g
ホワイトチョコ 225g
バター 30g
で出来ますよ。
生クリームを温めて、数回に分けてホワイトチョコに加えて行きます。途中かなり分離した状態になりますが、気にせず加えて下さい。最後にバター。
ホワイトチョコもあらかじめ湯煎で溶かしておく方が、キレイに乳化しますよ。
:12/02/12 04:17
:SH004
:OmiUtl2M
#327 [なな]
ブラウニー作ったんですが、14日に彼氏に渡します。それまでは、冷蔵庫にいれていた方がいいんですかね?今は、ラップをふんわりかけて冷蔵庫にはいれていません。
どうするべきでしょうか?
:12/02/12 06:04
:SH01C
:o9Ht59wQ
#328 [ひらめいたさん]
>>327焼き菓子だからいれなくていいですよ
熱が取れたら、しっかりラップして乾燥しないように涼しいところで保管してください。
:12/02/12 08:41
:SH004
:OmiUtl2M
#329 [ひらめいたさん]
昨日の厨房ですよ

でガトーショコラやってたんですけど、焼き上がったガトーショコラをすぐ冷凍庫に入れてさましてたんですけど大丈夫なんですかね?
:12/02/12 11:22
:N01A
:XSYsZdjY
#330 [は]
ガトーショコラタルトを作ろうと思ってます。レシピをみたらバターとかいてあるんですが無塩ですか有塩ですか?
:12/02/12 11:42
:iPhone
:NOpzpIwM
#331 [ひらめいたさん]
生チョコは
生クリーム:チョコ(ホワイトとかストロベリーなどどの種類も)1:2の割合でだいたいいけると思う。
あたしはバターとかいれない。
:12/02/12 12:08
:T006
:h9a9qe3M
#332 [藤子]
無塩やと面白うよ
:12/02/12 12:08
:S001
:qBouqDso
#333 [藤子]
:12/02/12 12:09
:S001
:qBouqDso
#334 [は]
ありがとございます\(^o^)/
:12/02/12 12:18
:iPhone
:NOpzpIwM
#335 [ひらめいたさん]
パウンドケーキは焼き上がったらすぐに型から外して冷やすんでしょうか?
それとも型はそのままあら熱をとって型から外すのでしょうか?
:12/02/12 14:00
:T006
:h9a9qe3M
#336 [ひらめいたさん]
型から出して冷まします
冷めたらラップなどをして1日くらい寝かせるとしっとりして出来立てよりおいしくなります
:12/02/12 14:38
:SH005
:Zki3Cxkc
#337 [ひらめいたさん]
マフィンを作っているのですが、渡すのは火曜日です。
保存する場合、火曜日まで焼かずに冷蔵庫で保存→前日に焼く、方がいいですか?
それとも焼いてから、常温で保存がいいでしょうか?
:12/02/12 15:37
:F04C
:6BIh6by6
#338 [ひらめいたさん]
マカロンとガトーショコラってどのくらい持ちますか?他のも作るので当日だけでは足りないので2日間に分けて作るにはどちらが前日がいいかと思って

:12/02/12 16:02
:F01C
:A.9QmN0I
#339 [ひらめいたさん]
>>338ガトーショコラ先に作った方がいいですよ^^
:12/02/12 16:23
:N03A
:0PZ2wyfU
#340 [。]
マカロンってどれくらい日持ちしますか?
:12/02/12 16:54
:945SH
:mJT1bPE6
#341 [亜矢]
抹茶マフィン作ったのですが、苦くなりすぎてしまいました。少しでも甘くする方法ありますか?
:12/02/12 17:13
:SH005
:78kDSwjI
#342 [ひらめいたさん]
>>341粉砂糖やチョコスプレーをかけてみてはいかがですか?
:12/02/12 17:16
:002SH
:S7L8omIQ
#343 [亜矢]
:12/02/12 17:22
:SH005
:78kDSwjI
#344 [ひらめいたさん]
>339
ありがとうございます
それぞれどのくらい持ちますか?
:12/02/12 17:29
:F01C
:A.9QmN0I
#345 [ひらめいたさん]
レンジで作るプリンを作りたいのですが、大きめの器で8分熱したところ、ちゃんと2センチくらいしか固まってませんでした。
器は5センチくらいあるのですが、何分くらい加熱したら全部固まりますか?
:12/02/12 17:32
:S003
:6TiZQFn2
#346 [ひらめいたさん]
チョコ300c、生クリーム60ccでホワイト生チョコを作ったんですが、混ぜたときからボロボロしていていつも作る生チョコのようにツヤもなく切ってもボロボロでした(T_T)
温めた生クリームを砕いたチョコに入れて溶かすというレシピだったんですがしっかり溶けず湯煎したんですがなにか悪かったのでしょうか?(>_<)
:12/02/12 17:50
:F02B
:mmTfa8cY
#347 [ひらめいたさん]
>>345一回レンジから取り出して、ラップしてタオルとかで包んで15分くらい蒸してみたら?
それでも無理なら、何十秒かずつチンしてみて、ブクブクし出したら取り出して確認しての繰り返し!
私は前にこれで成功したよ!
:12/02/12 17:53
:Android
:AhlpHFVs
#348 [ひらめいたさん]
:12/02/12 17:58
:T006
:h9a9qe3M
#349 [ひらめいたさん]
>>344ガトーショコラは3日くらい持ちますよ〜
マカロンよくわかりません^^;
ですがクリーム挟まなければ2.3日くらい持つんじゃないでしょうか?
:12/02/12 18:02
:N03A
:0PZ2wyfU
#350 [ひらめいたさん]
百均でカップを買ったのですが、電子レンジ不可と書いてあります。
オーブンでも同じく使用できませんよね?
ばかですいません

:12/02/12 18:32
:F01C
:u3pqfZEU
#351 [ひらめいたさん]
:12/02/12 18:40
:SH004
:OmiUtl2M
#352 [ひらめいたさん]
>>351私も思ったんですがレシピにそう書いてあったんです‥
cookpadでつくレポもあったので確かだと思うんですが(>_<)
:12/02/12 19:10
:F02B
:mmTfa8cY
#353 [。]
:12/02/12 19:35
:945SH
:mJT1bPE6
#354 [ひらめいたさん]
>>353レシピには湯煎とは書いてなかったんですが、しっかり溶けなかったので勝手に湯煎してしまいました
ID323697のレシピなんですが(´・ω・`)
:12/02/12 19:43
:F02B
:mmTfa8cY
#355 [ひらめいたさん]
ブラウニーは無塩バターを使うと思うのですがケーキ用マーガリンを使うとどうなりますか?
:12/02/12 19:48
:P02B
:vllztx9s
#356 [ひらめいたさん]
:12/02/12 20:17
:SH004
:OmiUtl2M
#357 [ひらめいたさん]
>>356やっぱり作り直すしかないですよね(>_<)
ですがみなさんなんであのレシピで出来てるんでしょうか?
:12/02/13 00:04
:F02B
:zWP9IpNo
#358 [ひらめいたさん]
>>357モバレピ使ったこと無いのでわからないですけど
単純に生クリームが足りないだけなら
失敗したやつを湯煎で温めて、そこに温めた生クリーム加えていけば乳化すると思います(>_<)
:12/02/13 00:41
:SH004
:U.tCH2ok
#359 [ひらめいたさん]
初心者です(>_<)
トリュフ作りたいんですが、生クリームは泡立ててから使うものですか?
:12/02/13 10:10
:P06B
:hYToqW.c
#360 [ひらめいたさん]
そのままでいいとは思いますが、もしあわだてるようならちゃんとレシピに書いてあるとおもいます
:12/02/13 10:23
:Android
:y5mh.v1k
#361 [ひらめいたさん]
生クリームでわなく牛乳で出来るトリュフを作りました。分量はあってるのですが冷蔵庫で冷やしたらカチコチになってしまいました。何故ですか?牛乳は低脂肪でわ駄目ですか?
:12/02/13 10:33
:Android
:zlvyIU/E
#362 [ひらめいたさん]
ネチケは守りましょう
:12/02/13 10:42
:SH005
:iSM1itPg
#363 [
]
>>361分量が合っているのなら低脂肪乳が原因だと思いますが、ちなみにトリュフは中は柔らかいですが外は堅いですよね?外がカチカチなら、それなら成功なんだと思いますよ(^_^)

:12/02/13 10:54
:F02B
:gOlI.R6s
#364 [ひらめいたさん]
:12/02/13 11:00
:P06B
:hYToqW.c
#365 [ひらめいたさん]
>>363ありがとうございます。やはり低脂肪が原因でしょうか?もう一度チャレンジしてます!
:12/02/13 11:09
:Android
:zlvyIU/E
#366 [ひらめいたさん]
今ガトーショコラを作っていたのですが、型の底が無くなってしまって困ってます(T_T)
お皿とかアルミを引いてオーブンで焼くのは危険ですか?
:12/02/13 11:14
:P03D
:KjuPnEeY
#367 [ひらめいたさん]
>>366耐熱皿ならいいんじゃないかなー
それか炊飯器で焼くとか
:12/02/13 11:18
:T006
:/BzKSwEM
#368 [ひらめいたさん]
耐熱性のタッパーなら焼けると思うけど…
100均でも紙の容器売ってるし、買いに行ってみては?
:12/02/13 11:18
:beskey
:mcFOqTC.
#369 [ひらめいたさん]
ありがとうございます!
:12/02/13 11:25
:P03D
:KjuPnEeY
#370 [ひらめいたさん]
転写シートってどこに売ってるかわかりますか?(>_<)
:12/02/13 13:21
:beskey
:mcFOqTC.
#371 [ひらめいたさん]
トリュフは渡す当日の朝に作り始めても完成しますか?
渡すのは夜です。
:12/02/13 13:51
:SH01B
:M8zTSEcs
#372 [ひらめいたさん]
パイ作るんですが焼く時に卵黄塗るのはなんの為ですか?
あと上だけでなく両面に塗るんですか?
:12/02/13 13:52
:Android
:H4rAfihU
#373 [ひらめいたさん]
:12/02/13 14:11
:beskey
:mcFOqTC.
#374 [ひらめいたさん]
:12/02/13 14:15
:002SH
:CRebqd3E
#375 [ひらめいたさん]
:12/02/13 14:15
:SH03A
:vhg6kSIU
#376 [ひらめいたさん]
:12/02/13 14:18
:beskey
:mcFOqTC.
#377 [ひらめいたさん]
:12/02/13 14:25
:SH01B
:M8zTSEcs
#378 [ひらめいたさん]
生クリームを絞った時に形が維持できるように固まらせたいのですが、ゼラチンを混ぜて絞れば固まりますか?(>_<)
:12/02/13 14:54
:iPhone
:eaNY/gEg
#379 [ひらめいたさん]
生チョコを作りました。2〜3時間冷蔵庫で冷やしたら完成なんですが、あげる方が絶対14日に貰いたいみたいで…。明日まで冷蔵庫に入れたら、生チョコじゃなくなってしまいますか?
:12/02/13 15:43
:N01B
:Sm9/9KGc
#380 [ひらめいたさん]
:12/02/13 15:54
:F05C
:AJGCo6SA
#381 [ひらめいたさん]
>>380ありがとうございます!カチコチになったりしないんですか?
:12/02/13 16:31
:N01B
:Sm9/9KGc
#382 [ひらめいたさん]
>>326これでもう1度チャレンジしたいと思うんですがこのレシピだと何個ぐらいできますか?
:12/02/13 16:32
:F02B
:zWP9IpNo
#383 [ひらめいたさん]
:12/02/13 17:11
:Android
:H4rAfihU
#384 [ひらめいたさん]
汚い?
jpg 75KB
:12/02/13 17:17
:SH004
:dn66XYBs
#385 [ひらめいたさん]
>>382総重量的にだいたい12cm×12cmの厚さ1cmちょいくらい取れるはずです
:12/02/13 17:19
:SH004
:U.tCH2ok
#386 [ひらめいたさん]
生チョコケーキを作りたいのですがココアパウダー30g必要なのに13gしかありません。
何か代用できるものはありますか?
ちなみに小麦粉使わないレシピです
:12/02/13 17:34
:P07A3
:eqD7/chI
#387 [ひらめいたさん]
>>386チョコレートがココアパウダーの代用になりますよ。
:12/02/13 17:45
:002SH
:CRebqd3E
#388 [ひらめいたさん]
>>387ありがとうございます★
図々しいの承知ですが一応レシピ載せるのでチョコをどのくらい増やせばいいか教えていただけますか?
ビターチョコレート 100グラム
無塩バター 60グラム
卵黄 3個分
砂糖 30グラム
卵白 M3個分
砂糖 40グラム
ココアパウダー 30グラム
:12/02/13 17:58
:P07A3
:eqD7/chI
#389 [ひらめいたさん]
>>388私ならココアパウダーと同量入れますがお菓子には精通していないため不確かです、すみません。
精通している方どなたかすみませんが回答お願い致します。
:12/02/13 18:19
:002SH
:CRebqd3E
#390 [ひらめいたさん]
>>388あなたが作ろうとしてるのは、サン・ファリーヌと言う粉が入らないタイプの生地です。ただでさえ繋ぎの薄力粉が入らないので、ココアは重要な役割をしています。
また、お菓子は料理と違って計量がとっても重要です。ココアが17g足りないだけと思うかも知れませんが、ココアは比重が軽いので17gでもけっこうな量です。チョコレートに変えてしまうと水分量も変わってくるので、失敗して全ての材料を無駄にするより、ココアを買ってくるのが一番安全で確実だと思います。
:12/02/13 19:28
:SH004
:U.tCH2ok
#391 [ひらめいたさん]
>>389いろいろありがとうございます。
>>390詳しくありがとうございます。
残りの17gを小麦粉にした場合全然種類が違ってもケーキにはなりますかね?
:12/02/13 20:01
:P07A3
:eqD7/chI
#392 [ひらめいたさん]
:12/02/13 20:06
:SH05A3
:nitITqnQ
#393 [ひらめいたさん]
うん確かにうざい
:12/02/13 20:12
:iPhone
:OYXNzsss
#394 [ひらめいたさん]
卵4つ、薄力粉50グラム、砂糖90グラムでシフォンケーキを作りたいんですがこれは17センチようのレシピです!
これを12センチの型にするにはどれくらい減らせばいいですか?
:12/02/13 21:56
:F02B
:zWP9IpNo
#395 [ひらめいたさん]
>>394スポンジケーキの場合18cmの材料を12cmに変える場合、3分の1に減らすので、17cmから12cmもそれで大丈夫だと思います。
卵は1個50gで計算するのですが、シフォンケーキだと、卵黄と卵白を分ける別立てですか??
その場合は卵1個=卵白30g、卵黄20gで計算します。
なので
卵67g
別立ての場合
(卵白40g、卵黄27g)
薄力粉17g
砂糖30g
となります。
:12/02/13 22:25
:SH004
:U.tCH2ok
#396 [ひらめいたさん]
ガトーショコラを明日まで寝かせる場合焼き菓子だし常温の方がいいですか?
:12/02/13 22:36
:F01C
:5VjLMNiA
#397 [ひらめいたさん]
>>396明日なら常温でいいと思います(o^∀^o)
:12/02/13 23:13
:SH004
:U.tCH2ok
#398 [ひらめいたさん]
>>397ありがとうございますm(_ _)m
キッチンに置いて明日渡すことにします☆
:12/02/13 23:44
:F01C
:5VjLMNiA
#399 [ひらめいたさん]
予熱をする時にプレートとお菓子ってまだいれませんか?
:12/02/14 00:19
:F706i
:jFn8aTfM
#400 [ひらめいたさん]
>>399 私は入れたり入れなかったりありますが、出来上がりに大差はありません
:12/02/14 00:22
:F905i
:ve5949lQ
#401 [ひらめいたさん]
ガトーショコラを作りたいのですが型は普通の紙カップでもいいのでしょうか?また、明治の板チョコかガーナの板チョコだとどちらがおいしい味になりますか?
:12/02/14 00:24
:P06B
:D063qheg
#402 [ひらめいたさん]
>>400そうなんですか!
ありがとうございます(^ω^)
:12/02/14 00:30
:F706i
:jFn8aTfM
#403 [ひらめいたさん]
13日の午前中にミニアップルパイを作ったのですが、渡すのが15日の夜になってしまいます。賞味期限大丈夫でしょうか…?
jpg 84KB
:12/02/14 00:35
:P03C
:DAJaac1s
#404 [ひらめいたさん]
>>401さん
紙カップというと使い捨ての100均とかで売ってるものですよね?全然大丈夫ですよ!ただ、レシピと違うサイズなら焼き加減に気をつけてくださいね。うまくいくといいですね♪
個人的にはなにを作るにしてもガーナのほうがおいしいと感じました!
:12/02/14 00:54
:Android
:kdmzoqPc
#405 [ひらめいたさん]
>>404 ありがとうございます♪ そうです!100均でも売ってる固めのカップです(>_<) 15cmの型などが多いみたいなんですが底が抜けないものだと型からはずす時型にくっついてべったりしたりくずれたりはしないのでしょうか??
:12/02/14 01:02
:P06B
:D063qheg
#406 [ひらめいたさん]
>>403 中のリンゴを砂糖で煮詰めてるなら大丈夫だと思います。
:12/02/14 01:07
:F905i
:ve5949lQ
#407 [ひらめいたさん]
>>403う…ん
丸2日だと…ちょっと微妙ですね…
手作りだし…
作ってる工程を見てないので何とも言えませんが
賞味期限って意味では、おいしく食べれるタイミングは過ぎてしまってるかと…
りんごの水分をパイ生地が吸ってしまうので
ただ画像を見る限り、ちょっと焼き加減が浅いので
食べる前にオーブントースターで焼き色がつくくらいに温めてもらってから食べると、おいしくなると思います。
:12/02/14 01:11
:SH004
:f3Yn.FLM
#408 [ひらめいたさん]
>>399プレートは入れても入れなくてもどっちでもいいですが
お菓子は入れない方がいいです。
シュー生地とか作る物によっては、高温で一気に膨らませるので、余熱段階の中途半端な温度に入れると膨らまなかったりしますよ。
:12/02/14 01:15
:SH004
:f3Yn.FLM
#409 [ひらめいたさん]
カップでガトーショコラを焼いたんですけど、冷めて食べてみたら生?でした。これに火を通すにはどーすればいいでしょうか?
食べかけですみません!! [jpg/39KB]
:12/02/14 04:21
:N02C
:XDLobdHo
#410 [ひらめいたさん]
>>405さん
側面を4〜8箇所くらい破ってそーっとやれば大丈夫ですよ!私はいつもそのやり方です。伝わるかな(>_<)?
>>409さん
表面の焼き加減がもう十分な状態であるなら、アルミホイルをかぶせて様子を見ながらオーブンでもう一度焼いてみてください。
:12/02/14 09:43
:Android
:kdmzoqPc
#411 [ひらめいたさん]
>>406さん
レンジで煮詰めたので大丈夫ですかね。ありがとうございました!
:12/02/14 09:46
:P03C
:DAJaac1s
#412 [ひらめいたさん]
>>407さん
微妙ですかぁ。。試しにオーブンでまた焼いてみたのですが、全然焼き色が付きません。また溶き卵を付けて焼いたら付いたりしますか?
:12/02/14 09:50
:P03C
:DAJaac1s
#413 [ひらめいたさん]
水飴15gは大さじどれくらいかわかる方いませんか?
:12/02/14 11:20
:945SH
:UdYjCN4Y
#414 [ひらめいたさん]
>>413普通に水とかでしたら15g=大さじ1ですけど、水飴は少し重さがあるので大さじだと22g、子さじだと7gだったと思います。
:12/02/14 11:27
:F02C
:ALlskqEw
#415 [ひらめいたさん]
>>414ありがとうございますっ!
助かります(´;ω;`)
:12/02/14 12:00
:945SH
:UdYjCN4Y
#416 [ひらめいたさん]
フォンダンショコラを昨日の夕方作って(まだ焼いてない)常温で置いてるんですが、
明日までもちますかね?
もうさすがにくさりますかね?
:12/02/14 16:37
:SO906i
:04KzUgUE
#417 [ひらめいたさん]
もう腐ってます
:12/02/14 16:56
:N01B
:2w6YG7sY
#418 [ひらめいたさん]
>>410 回答ありがとうございます♪今日早速材料など買ったので明日実行したいと思いますヽ(・∀・)ノ
:12/02/14 18:01
:P06B
:D063qheg
#419 [ひらめいたさん]
立て続けにすいません。モバレピなどで調べてもよくわからなかったのですが8人分作ると板チョコと卵は何個必要ですか?
:12/02/14 18:12
:P06B
:D063qheg
#420 [ひらめいたさん]
>>419私の見落としかもしれませんが、ここに元のレシピ(型の大きさも)と、あなたが作る1つのサイズは書きましたか?
お菓子に精通している方ならレシピがなくても人数分書いただけで個数などはわかるものなのかな
:12/02/14 18:31
:002SH
:bPPuUsmY
#421 [ひらめいたさん]
炊飯器でケーキを作るとき、まず炊飯器にケーキのタネを流してクッキングシートかなにかを敷き、その上から別のケーキのタネを流して炊くと、2種のケーキはできますか?
:12/02/14 20:29
:SH001
:Aww2GEQg
#422 [ひらめいたさん]
別々にやったほうがいいです
失敗する可能性大なので
:12/02/14 21:15
:SH005
:RUN.Aauc
#423 [ひらめいたさん]
毎回市販のケーキを説明書通りに作るんですが少し焦げてしまいます
オーブンについてる説明書を見ると市販の温度と違うんですが
オーブンについてる説明書を信じて作った方がいいんでしょうか?
:12/02/14 21:59
:N02C
:vUN6i96s
#424 [ひらめいたさん]
チョコレートって少しでも牛乳が入ったら固まってしまいますよね?(´・ω・`)その時にチョコを溶かす方法ってありますか?(;_;)
:12/02/14 22:40
:SH005
:TRKsZUYc
#425 [ひらめいたさん]
チョコを作るのにビスケットを混ぜようと思ってます。そのビスケットにチョコがついてるんですけど大丈夫ですかね?
:12/02/14 22:58
:SA002
:GsFrP//M
#426 [ひらめいたさん]
>>425アルフォート?www
大丈夫っしょ(^O^)
:12/02/14 23:20
:beskey
:xGtkNpgM
#427 [ひらめいたさん]
>>426アルフォートではないです。笑
ありがとうございます!
これから作ろー
:12/02/14 23:37
:SA002
:GsFrP//M
#428 [ひらめいたさん]
質問です。うちはオーブントースターしかなくて、オーブントースターでも出来るだろうと思ってカップケーキを作ったんですが、キレイに膨らみませんでした。途中までは全体的に膨らむんですがどうしても斜めに膨らんでしまい、見た目がキレイに出来あがりませんでした。何がいけなかったと思いますか?焦げないように、途中でアルミを上から被せたりしましたがそうすると、ちゃんと中まで焼けなかったりして…。もう1回作ってみようと思ってますが、何か気をつけたほうがいいことがあれば教えてください。
:12/02/15 11:55
:PC/0
:cP949WiY
#429 [ひらめいたさん]
トースターでカップケーキは難しいかも
クッキーなら失敗なくできるよ
:12/02/15 11:58
:SH05A3
:3xcxqeA2
#430 [ひらめいたさん]
>>429回答ありがとうございます。
やっぱりオーブンじゃなきゃ難しいですよね…。クッキーはよく作るんですが、たまには彼氏に、クッキー以外にも作ってあげたくて><
今度、オーブン買おうと思ってます。買ったらまた挑戦してみます!ありがとうございました。
:12/02/15 13:06
:PC/0
:cP949WiY
#431 [匿名]
HMでマフィンを作ったのですが
甘くなくはっきりいってまずいです!
チョコチップを上のほうに散らしたのですが甘さが足りないです。
改善策はありますか(ToT)?無難に作り直した方がいいですか?お願いします。
:12/02/15 17:13
:Android
:PZRRercU
#432 [ひらめいたさん]
牛乳のかわりに生クリーム使ってはだめですか?

:12/02/15 17:40
:P905i
:AUlIl6gA
#433 [ひらめいたさん]
>>428最近は炊飯器でもケーキを作れるみたいですがどうでしょう?
>>431砂糖は足さないのですか?
:12/02/15 18:10
:P06B
:oNIy7sSY
#434 [ひらめいたさん]
:12/02/15 18:12
:F03A
:2r.cIP.A
#435 [匿名]
:12/02/15 18:13
:Android
:PZRRercU
#436 [ひらめいたさん]
>>435砂糖忘れたんだね…作り直したら?
出来上がった方はバターとメイプルシロップかけてホットケーキみたいにして食べるかショートケーキに変身させてみるとか。切り分けて間に生クリームとフルーツ挟んだり
:12/02/15 18:22
:P06B
:oNIy7sSY
#437 [匿名]
みなさんありがとうございました(*^^*)
:12/02/15 19:31
:Android
:PZRRercU
#438 [ひらめいたさん]
プリンを初めて製作しているのですが、全く固まる様子がありません。作り方にはゼラチン等を入れるとは書いていなかったのですが、普通は余熱で蒸らしている段階で固まるものなんですか?どなたか教えて下さい(´ ; ω ; `)
:12/02/15 19:51
:iPhone
:4JvYaiuk
#439 [ひらめいたさん]
>>430お鍋や底の深いフライパンで蒸しパンケーキも作れますよ:)
HMを使ってチョコチップやバナナの作ったことありますが凄くフワフワしてて美味しいです^ω^
カップに入れてカップケーキみたいに出来ますよ!
:12/02/15 19:55
:SH03B
:uGeceUJs
#440 [ひらめいたさん]
金曜日にアップルパイを渡す予定なんですが、今日作っても大丈夫ですかね(;_;)?あと、保管するときって普通に常温で良いのですかね?
お願いします(;_;)
:12/02/15 21:36
:Android
:4XYTMoSQ
#441 [ひらめいたさん]
:12/02/15 21:48
:Android
:4XYTMoSQ
#442 [ひらめいたさん]
:12/02/15 22:57
:F05C
:zKz.al46
#443 [ひらめいたさん]
≫442様
色々と試行錯誤してたら固まりました!温める時に鉄板のお湯が少なかったのが原因だったみたいです(´・ω・`)お返事ありがとうございました(●´ω`●)
:12/02/15 23:33
:iPhone
:9ozKgNKM
#444 [ひらめいたさん]
モントンの説明書通りに作ったんですが
あまり膨らまずヒビ割れてしまいました
オーブンの温度を下げた方がいいですかね?
それともオーブンの温度は下げずに
時間を短くした方がいいですかね?
170゚で40分やりました
:12/02/16 00:46
:N02C
:ti0PN3uI
#445 [あや]
前にトリュフを作ったんですがミルクチョコ4枚だけで作って凄く甘すぎちゃったんで、ミルクチョコ2枚のビターチョコ1枚半で作ったらまずくなっちゃいますかね?
:12/02/16 01:08
:F02A
:09cObzF6
#446 [ひらめいたさん]
:12/02/16 03:21
:Android
:W591nwFA
#447 [ひらめいたさん]
:12/02/16 03:27
:Android
:FYfXCnUM
#448 [ひらめいたさん]
レシピに載ってるカップケーキの写真は表面が平なんですが、私が作ると盛り上がったり表面ヒビ割れたりします。
原因は何でしょうか?
:12/02/16 19:11
:N01B
:Os/IypNw
#449 [ひらめいたさん]
チョコを使ったお菓子で長期保存(1ヶ月以上)保存できるものはなにかありますか?
調べてみたのですが、なかなか見つからず...
保存の種類は完成品・生地のどちらでもいいです
:12/02/17 15:26
:SH005
:Wpio1nRE
#450 [ひらめいたさん]
:12/02/17 20:23
:N01B
:zDKfqyGQ
#451 [ひらめいたさん]
>>448どんなレシピを参考にしていますか?
私が持ってるレシピ本では、平らな割れてないカップケーキは失敗例として載ってます。
予熱が不十分だった時などになるそうです。
:12/02/17 23:13
:CA005
:.vVA7reM
#452 [ひらめいたさん]
>>451そうなんですか?
本だと加藤千恵先生のカップケーキ パーフェクトブックを参考にしました。
じゃあ逆に予熱を不十分にしたら平なカップケーキをつくれるんでしょうか?
飾り付けしたいので平がいいんです(´ω`)
:12/02/17 23:35
:N01B
:zDKfqyGQ
#453 [ひらめいたさん]
マーガリンの大さじ1は何gですか?
:12/02/18 09:33
:K002
:bVA/mogA
#454 [ひらめいたさん]
デコペンを使うときに上手く書けるコツとかありますか?♪
:12/02/18 10:53
:SH02A
:uRGk/UnM
#455 [ひらめいたさん]
今日シュークリームを作ろうと思ったんですがクッキングペーパーが無いことに気づいて…代用できるもの何かありますか?ちなみに調べたところアルミホイルでは失敗した人がいました
:12/02/18 12:32
:SA001
:J//vTJnI
#456 [ひらめいたさん]
>>454ペンをよく温めて、書きづらくなったらまた温めるとかどうですか?
>>455私はいつもアルミホイルですが失敗したことありません
シュークリーム [jpg/26KB]
:12/02/18 14:02
:CA01C
:qMwFAdAo
#457 [ひらめいたさん]
>>455うーん、バターを鉄板(?)に塗りたくったらいいかなーって思ったけど、シュークリームって膨らむからあんまり有力じゃないな…。
クッキングシート買ったほうがいいかも(>_<)
:12/02/18 14:02
:beskey
:SHnpIWLE
#458 [ひらめいたさん]
>>456>>457今ちょっと出掛けられないのでアルミホイルでやってみます。ありがとうございます(>_<)
:12/02/18 14:21
:SA001
:J//vTJnI
#459 [ひらめいたさん]
グラニュー糖を三温糖で代用出来ますか?グラム数変わりますよね…?
:12/02/19 07:24
:iPhone
:ZKb4cgcg
#460 [ひらめいたさん]
チーズケーキを作るのに型の直径18cmに対して生クリームが200ml必要らしいのです!
しかし180mlしかないので、これで作った場合どのように影響でますか?
:12/02/19 14:53
:SH01B
:cKRBZrXA
#461 [ひらめいたさん]
>>460滑らかさが半減したり、上手くふわってならなかったりする。べちゃべちゃになったり。チーズケーキだからふわってならなくていいのかな…?わかんね\(^o^)/
:12/02/19 15:21
:beskey
:QqJlk/RM
#462 [ひらめいたさん]
昨日の夜クッキーを二種類作ったんですがココア味のほうが食べてみれと、かなり硬いです。柔らかくする方法はありますか?
:12/02/23 09:49
:Android
:QyTqNikY
#463 [ひらめいたさん]
無印のガトーショコラのキットをオーブンじゃなくて炊飯器で焼く事は可能ですか?
:12/02/23 11:03
:P01B
:xdGn8AI.
#464 [ひらめいたさん]
無印のキットの杏仁豆腐やマンゴープリンは作ってからの日持ちはどれぐらいでしょうか…
2〜3日は持ちますかね?
:12/02/23 11:26
:F05C
:5QqT2MjI
#465 [ひらめいたさん]
質問なんですが、生チョコを作らないといけなくて生チョコの箱を買いに行ったらバレタインが過ぎたせいか、箱が1つもありません(泣)サイトでも色々調べたのですが、見つかりません。なにか代用できるものってありますか?生チョコは少し持ち運びます。みなさんアドバイスくださいm(__)m
:12/02/25 18:26
:F01C
:qx1rJ4MQ
#466 [ひらめいたさん]
:12/02/25 20:59
:F03A
:ELCrsMpY
#467 [ひらめいたさん]
>>466ありがとうございます。
紙コップや袋などあるんですね!考えつかなかったです(゚o゚)もう1つわがままを言うと長方形(?)の形のまま持ち運びたいんですけど代わりになる箱みたいなのありますかね?探してもらったのにわがまま言ってすみませんm(__)m
:12/02/25 21:35
:F01C
:qx1rJ4MQ
#468 [ひらめいたさん]
>>467箱なら雑貨屋さんとかにありそう♪
変わりになるものはお弁当の入れ物とか(・・?
プレゼント用とかではないんですか?
:12/02/25 22:26
:F03A
:ELCrsMpY
#469 [ひらめいたさん]
ダイソーにたくさんあるよ(´・ω・`)
:12/02/25 22:30
:beskey
:kZK9jXl2
#470 [ひらめいたさん]
>>468ありがとうございます。
なるほど、お弁当の入れ物ですか!ちょっと見てみます!
プレゼントです(>_<)
>>469ありがとうございます。
ダイソー見たんですけどなかったんです;
:12/02/26 02:58
:F01C
:IlMMu5AQ
#471 [ひらめいたさん]
あげます(´・ω・`)
:12/02/26 11:25
:F01C
:IlMMu5AQ
#472 [ひらめいたさん]
>>470私が知ってるの2階もある広いとこだからなー。ごめんね(´・ω・`)
通販で探してみたら?
:12/02/26 14:00
:beskey
:o9DYdTyk
#473 [ひらめいたさん]
>>470だいたいの100均ならラッピング用品あると思うけど、店員さんに聞いてみました?
:12/02/26 16:25
:Android
:TVt6czcY
#474 [ひらめいたさん]
>>472いえいえ、こちらこそありがとうございますm(__)m通販で探したんですけど、チョコが入ってるのとかしかなかったです。見つけたと思ったら期間限定で売っていて販売終了してたりとか…なかなかないものなんですね;
>>473私も売ってると思ったので探したんですけど、なかったです;店員さんにも聞いたけど、やっぱりなかったです(>_<)諦めるしかないんですかね…;
:12/02/26 19:15
:F01C
:IlMMu5AQ
#475 [ひらめいたさん]
>>474聞いたけどなかったってのは、その店舗にはないって事ですか?
他の店舗から取り寄せる事もできない状態なんですか?
:12/02/26 19:24
:N01B
:Z6ooFYxI
#476 [ひらめいたさん]
:12/02/26 20:01
:SH05A3
:PeDBZbd.
#477 [ひらめいたさん]
>>475あ、それはまだ聞いてないです!取り寄せできるか聞いてみます☆ありがとうございます!
>>476お店本当にないんですよ;
:12/02/26 20:38
:F01C
:IlMMu5AQ
#478 [ひらめいたさん]
>>477在庫あるみたいですよ。チョコケースで検索してみて下さい。http://m.cuoca.com/
:12/02/26 20:59
:CA005
:3sfcDQ7Q
#479 [ひらめいたさん]
>>478ありがとうございます!
助かりました(^^)
:12/02/27 20:24
:F01C
:IiZrpRDM
#480 [ひらめいたさん]
クッキーとかマフィンとか作るときだいたい皆さんオーブンを使いますよね?
私のとこオーブントースターと電子レンジしかなくて
温度調整とか何度で暖めておくっていうことが出来ません。
それでもクッキーとかって作れるんですか?
:12/02/28 19:39
:N05C
:TQgpAYHc
#481 [ひらめいたさん]
過去レス少しはみたら?
:12/02/28 20:35
:Android
:MMkPOSG6
#482 [ひらめいたさん]
チーズケーキに文字書きたいんですけど、市販のチョコペンでキレイに書けますか?
:12/03/02 22:08
:Android
:Vmhf5WrU
#483 [ひらめいたさん]
コーヒークリームケーキを作ろうと思うんですけど、スポンジの間に何を挟んだらおいしくなると思いますか?
イチゴだと味がアンバランスになっちゃうかと思うのでなにかありましたらよろしくお願いします
:12/03/07 20:45
:SH011
:RvzYF7C6
#484 [ひらめいたさん]
>>483個人的にですが、コーヒー系にはナッツ類・栗・バナナなんかが合うと思います
:12/03/07 21:17
:N01B
:WLabo/o2
#485 [ひらめいたさん]
>>484アイディアありがとうございます!!
あげる人が栗嫌いなんですけどバナナなんていいですね(*^^*)
参考にさせてもらいます!
:12/03/07 21:48
:SH011
:RvzYF7C6
#486 [ひらめいたさん]
焼く前のクッキー生地って、24時間冷蔵庫で冷やしてても問題ないですか?
1日目は生地までで、2日目に焼こうと思います。
丸めてラップで包んだ状態で冷やすのと、型抜き後の生地を皿に並べてラップするのでは何か変化ありますか?
:12/03/09 22:56
:N01B
:WYRFWVuo
#487 [ひらめいたさん]
問題ないです
:12/03/10 00:53
:SH10C
:MXj.xQtk
#488 [ひらめいたさん]
>>486丸めて冷やすと固くなって型抜き大変になるから伸ばしてから冷やした方が後々楽だよ(・∀・)
:12/03/10 01:37
:P07A3
:.4N8ZJ7k
#489 [ひらめいたさん]
チーズケーキ作ろうとしてるんですが濃厚な味にする場合生クリームに対してクリームチーズを多めにして卵1個に減らせばなりますかね?(>_<)
アドバイス下さい!!
:12/03/11 05:38
:P02B
:hVk6PNuw
#490 [ひらめいたさん]
濃厚なレシピでやるのが一番はやいかと
:12/03/11 06:45
:Android
:Q1NStE2Q
#491 [ひらめいたさん]
豆腐ケーキを作ったらいつも中がゴムみたいになります
レシピ通りやってるんですが何がいけないんでしょう??
:12/03/11 19:52
:iPhone
:UxXjCyNk
#492 [ひらめいたさん]
:12/03/11 22:53
:Android
:DXdabjBw
#493 [ひらめいたさん]
>>492絹ごし豆腐と卵を混ぜてなめらかになったらHMと砂糖をいれて混ぜる
そして焼くだけです!
:12/03/12 09:37
:iPhone
:eQR8lsWE
#494 [ひらめいたさん]
:12/03/12 16:30
:Android
:d2heLwFk
#495 [ひらめいたさん]
>>494たりないと思って焼いても外が焼けるだけなんですよね
:12/03/12 19:35
:iPhone
:eQR8lsWE
#496 [ひらめいたさん]
ホットケーキ材料で 揚げドーナツは 作れますか?
:12/03/12 20:50
:P906i
:zcW3Y602
#497 [りりり]
:12/03/12 21:11
:N01B
:SERSpFNI
#498 [ひらめいたさん]
↑ありがとう。
:12/03/12 21:29
:P906i
:zcW3Y602
#499 [ぽぽぽ]
シリコンカップでマフィンを焼こうと思っているのですが、シリコンカップの注意書きに耐熱温度(耐熱温度は230℃)以下でも20分以上焼かないで下さいと書かれていました。そのマフィンは180℃で25分焼くのですが、この場合温度を高くして焼く時間を短くしたらいいんでしょうか?
:12/03/12 22:27
:F09A3
:fLqfmaRI
#500 [ひらめいたさん]
5


:12/03/12 22:36
:SH10C
:xpcrGflI
#501 [ひらめいたさん]
牛乳パックを使ってパウンドケーキを焼いてみたいのですが、一番大きい面を一ヶ所だけ切ればいいんですか(>_<)?あと、牛乳パックは一回の使いきりですか?
過去スレみたんですが、見当たらないのでお願いします(;_;)
:12/03/29 20:12
:Android
:F/CZebO2
#502 [ひらめいたさん]
牛乳パックを使ってパウンドケーキを焼いてみたいのですが、一番大きい面を一ヶ所だけ切ればいいんですか(>_<)?あと、牛乳パックは一回の使いきりですか?
過去スレみたんですが、見当たらないのでお願いします(;_;)
:12/03/29 20:18
:Android
:YbBsKyVk
#503 [ひらめいたさん]
ガトーショコラとブラウニーの食感を教えて下さい。
(フワフワとかモチモチ等)
どちらも食べた事がありません。
:12/04/02 18:22
:SH01B
:EvfHzsss
#504 [ひらめいたさん]
:12/04/02 22:44
:SH001
:9yCq//Sg
#505 [ひらめいたさん]
>>503手作りのものしか食べたことないので参考程度にしてもらいたいのですが、どちらもしっとりしてる感じでした!
:12/04/02 22:54
:Android
:pmtWyhkc
#506 [ひらめいたさん]
:12/04/03 12:08
:P02A
:OdYZAAsY
#507 [ひらめいたさん]
:12/04/03 18:09
:SH01B
:3nZPOK1o
#508 [ひらめいたさん]
ベリー系のジャムがあまっているのでドリンクにしたいのですが
牛乳、ヨーグルト、サイダー以外で割って美味しそうな物はありませんでしょうか?
:12/05/08 18:52
:F08B
:tk.gQiNw
#509 [ひらめいたさん]
紅茶はどうだろう?
アイス、ホット、ミルクでもストレートでもいけそう。
:12/05/08 18:58
:SH01B
:Wuatqd1A
#510 [ひらめいたさん]
娘が卵、牛乳、小麦のアレルギーなのですが、これらを使わずにケーキを作ることはできますか?
:12/05/08 20:15
:SH005
:6igcD8aA
#511 [ひらめいたさん]
>>509ありがとうございます!紅茶すごく合いそうですね

作ってみます

:12/05/08 21:15
:F08B
:tk.gQiNw
#512 [ひらめいたさん]
>>510ケーキならなんでもいいんですか?
小麦粉を米粉にしたり牛乳を豆乳にしたりしてみてはいかがですか?(>_<)
クックバッドで検索するといろいろありますよ♪
:12/05/08 21:34
:Android
:1OaQgBak
#513 [ひらめいたさん]
メロンパンを作ってたんですがグラニュー糖がないときは砂糖でも大丈夫ですかね?何か仕上がりに違いはありますか?
:12/05/13 16:05
:F06B
:z0gukVmI
#514 [ひらめいたさん]
節約でチョコとホットケーキミックスと卵だけでスポンジケーキを作ろうと思うのですが炊飯器を使う時はケーキモードじゃないとだめですか?
オーブンが壊れているので
:12/05/22 19:07
:SH009
:9tjAF6sA
#515 [ひらめいたさん]
>>513あんまり変わらないよ〜
確か粒の大きさが違うだけって聞いたことあるし、味は変わらない^^
>>514普通でも大丈夫だと思う( ´∀`)
:12/05/22 19:11
:beskey
:CfgRlcMY
#516 [ひらめいたさん]
>>513グラニュー糖と普通の砂糖(上白糖)では精製度が違うので、普通の砂糖を使うほうが焼き色がつきやすく焦げやすいですので、お気をつけて!!
:12/05/22 20:54
:F01C
:JpyVdPsc
#517 [ひらめいたさん]
チーズケーキを作る場合、底が抜ける型を使うんですか?ホール型が底が抜けるやつしかなくて使い道がわかりません(´・ω・`)
:12/08/10 16:18
:Android
:47/JlUFY
#518 [ひらめいたさん]
抜けるタイプのほうが楽なだけで、くっついているタイプとあまり変わりません。
:12/08/10 16:22
:Android
:Q43q8Luk
#519 [ひらめいたさん]
底が抜けるタイプのやつは、普通に底を穴に乗せて、普通に生地をいれて焼きます。
焼き上がりに下から押し出せば、簡単に型から外れるという仕組みです。
:12/08/10 16:24
:Android
:Q43q8Luk
#520 [ひらめいたさん]
底をクラッカー?などを敷いてフィリング?を入れるとき隙間から漏れたりはしないんですか(´・ω・`)?
:12/08/10 17:05
:Android
:47/JlUFY
#521 [ひらめいたさん]
しません
:12/08/10 17:28
:Android
:Q43q8Luk
#522 [ひらめいたさん]
パンを作りたいんですがレシピに水 40g 牛乳35g書いてあって困ってます。40ccってことですか?
:12/08/12 13:53
:SH05A3
:dN5177Sw
#523 [ひらめいたさん]
:12/08/12 13:57
:SH05A3
:dN5177Sw
#524 [ひらめいたさん]
ありがとうございましたっ!
:12/08/12 15:47
:Android
:fwUIJ4kM
#525 [ちゃん]
ベイクドチーズケーキのレシピでクッキー生地にはグラハムクラッカーを使うよう書いてあるんですが代用で普通のビスケットでは駄目でしょうか?全体的に甘すぎになってしまいますかね?
:12/09/02 12:19
:SH02B
:H7/bwYDM
#526 [隼人]
>>525 ビスケットでも代用出来ます。 良いと思います。
甘い物が好きならそのままでも良いと思いますし、チーズケーキの方の砂糖を少し減らしても良いと思います。
ビスケットにしたからって、さほど変わり無いと思います。
:12/09/02 12:57
:N906imyu
:rMQqykAE
#527 [ちゃん]
ありがとうございます!料理の方でも答えて頂いた方ですよね?本当にありがとうございます(^^)早速久々に作ってきます☆
:12/09/02 13:21
:SH02B
:H7/bwYDM
#528 [ひらめいたさん]
お菓子を作ろうと思ったのですが、今バターがありません。バター無しでも作れるものって何かありますか?
:12/10/05 15:54
:SH010
:affjr.hU
#529 [ひらめいたさん]
>>528具体的に何が作りたいとかはありますか?バターがなくても、サラダ油やマーガリンで作れるお菓子は沢山ありますよ✧
:12/10/05 16:36
:Android
:NFInhGT.
#530 [隼人]
バターなしで、
・ティラミス
・プリン
・ブラマンジェ
・ババロア
・ムース系
・ゼリー
等は普通にバターは使いませんが、砂糖不使用でも ・クッキー
・パウンドケーキ
・スコーン
等も出来ますよ。
:12/10/05 16:40
:N906imyu
:S8vq57sA
#531 [ひらめいたさん]
>>528です。
レスありがとうございます。何か焼き菓子がいいなと思っていたのでクッキー等レシピ検索してみます。
ありがとうございました!
:12/10/05 22:33
:SH010
:affjr.hU
#532 [ひらめいたさん]
cookpadの719492のレアチーズケーキについて質問です。このイチゴの部分ってジャムとかで代用できないでしょうか?(T-T)イチゴがなかなかなくて高いので・・
:12/10/13 12:31
:Android
:d7gYpT0k
#533 [ひらめいたさん]
:12/10/13 13:35
:N01B
:OQksY0Tk
#534 [ひらめいたさん]
>>533ありがとうございます。その場合、おなじ分量でいいんですか?(>_<)
:12/10/13 20:09
:Android
:d7gYpT0k
#535 [ひらめいたさん]
パウンドケーキを作りたいのですが
うちにはオーブンがなくてオーブントースターで作るのは無理があるでしょうか?
温度と時間は調整ききます。
:12/10/14 05:21
:Android
:zJ/nsk6I
#536 [ひらめいたさん]
ホットケーキミックスに卵を入れなかったらホットケーキになりませんか?
卵なしで作る方法ありますか?
:12/10/22 12:36
:N01B
:w2jlNQCo
#537 [ひらめいたさん]
小麦粉たまご牛乳砂糖でなにかつくれませんかね
ベーキングパウダーとかバニラエッセンスのようなお菓子のみに使うものはないです
:12/10/22 12:53
:N01C
:gn7Kl0iw
#538 [ひらめいたさん]
>>536卵なしでもできますが、あまり膨らまずぺちゃんこのホットケーキができあがります。
>>537シフォンケーキ・カスタードクリームとか?バターがあるならチョコケーキ、クリームチーズがあればチーズケーキ。いまの季節ならパンプキンケーキとか。調べればけっこうでてきますよ!
:12/10/24 10:16
:F03B
:7vvm4.6.
#539 [ひらめいたさん]
初めて炊飯器でケーキを作るのですが炊飯って時短のではなく一時間くらいで炊けるものですか?
:12/10/30 11:09
:SH009
:HdJ4ztbU
#540 [ひらめいたさん]
クッキーの生地をきんようびにつくって冷蔵庫にいれておき、日曜日に焼いて月曜・火曜くらいに食べるのは大丈夫ですか?
:12/11/06 12:28
:Android
:nFYwlyhY
#541 [ひらめいたさん]
:12/11/06 13:45
:PC
:kKwF.QNQ
#542 [ひらめいたさん]
:12/11/06 20:17
:Android
:nFYwlyhY
#543 [ひらめいたさん]
さつまいもを貰ったのでスイートポテトを作ったのですが他に消費できませんか?
生クリーム、マーガリン、メイプルシロップ、砂糖ぐらいしかないです
:12/11/25 09:37
:F03A
:O6V7GvdI
#544 [ひらめいたさん]
:12/11/25 11:02
:F03A
:O6V7GvdI
#545 [ひらめいたさん]
個人の好みだけど、板チョコを使うレシピの場合皆さんはミルクチョコとビターチョコどっち使いますか?
:12/11/25 18:28
:N01B
:TrljsKVU
#546 [ひらめいたさん]
:12/11/25 18:49
:N905imyu
:Vh7KeETs
#547 [ひらめいたさん]
トリュフみたいなチョコそのもの系はビター、パウンドケーキみたいな粉系はミルクです!
:12/11/25 22:29
:SH05A3
:QvbZSde6
#548 [ひらめいたさん]
ロールケーキを作ろうとしたんですが表面は普通に焼けて,裏はツルツルでゴム?みたいな感じに焼けてしまいました。前回全く同じ方法で焼いたら両面ともフワフワに焼けたのですが..原因わかる方いませんか?(>_<)
裏面の状態です [jpg/82KB]
:12/11/30 13:35
:T006
:.YRmkrsc
#549 [ひらめいたさん]
生地をきちんとリボン状に泡立てましたか?
:12/11/30 14:45
:F-05D
:usUg5DFw
#550 [ひらめいたさん]
カスタードクリームを作ろうと思っているのですが、コーヒー飲料って牛乳のかわりになりますか…?バカな質問ですみません…
:12/12/03 16:15
:F906i
:h0C1cZHM
#551 [ひらめいたさん]
ならないよ
:12/12/03 20:17
:L-05D
:zvjqm.uw
#552 [ひらめいたさん]
試しにやってみたら、出来ました☆ありがとうございました☆(^-^)
:12/12/04 08:14
:F906i
:R6jiOVHw
#553 [ひらめいたさん]
モバれぴでID:1429683のリンゴパウンドケーキなんですが、1回目は普通に上手く焼けたのに2回目は焼いてる途中で大量の水分が出てきてて、途中で取り出して水分を捨ててまた焼きました。
知人も作ってみたら大量の水分でぐずぐずになったみたいです。
何が原因でしょうか?
:12/12/30 14:41
:N01B
:SuTvW2YM
#554 [ひらめいたさん]
りんごの水分量かなぁ?
:12/12/30 16:56
:IS11S
:hbShvK7E
#555 [ひらめいたさん]
ケーキ等を焼く丸い型にクッキングシート敷くと上手く型にはまらなくてケーキが丸くなりません。どのように敷いたらよいのでしょうか?(T_T)
:13/01/06 11:54
:101N
:CxFzUqUs
#556 [ひらめいたさん]
>>555切り込み入れるとか?
型にバター塗ればシート敷く必要ないから、切り込み入れても上手くできないならバター塗ったらいいんじゃないかな。
:13/01/06 11:59
:P02A
:Vi0AXMMA
#557 [ひらめいたさん]
>>556なるほど!ありがとうございます!やってみます(o^^o)
:13/01/06 12:02
:101N
:CxFzUqUs
#558 [ひらめいたさん]
450グラムのヨーグルト(ブルガリアなどの固形)
生クリーム200cc、缶詰めのシロップ100ccくらいに対して10グラムのゼラチンでババロアを作っていたのですが、
ヨーグルトを飲むヨーグルトにしてみようと思うのですが、
固形のヨーグルトと同じ量の飲むヨーグルトならゼラチンの分量は変えなくても大丈夫でしょうか(;o;)?
:13/01/06 12:36
:IS11SH
:t6JE2cdc
#559 [ひらめいたさん]
オーブンレンジは、オーブン同様ですか?オーブンで作るお菓子はオーブンレンジでも出来ますか><?
:13/01/06 12:44
:PC
:P5Rk/bv.
#560 [隼人]
>>558 想像だけの話ですが、
ゼリーを作るときは水分量300CCに対して10グラムのゼラチンですので、
飲むヨーグルトでババロアの固さにしようと思うのなら、約15〜18グラムのゼラチンが必要と思います。
:13/01/06 14:42
:N906imyu
:.FVWY/Hs
#561 [隼人]
>>559 オーブンレンジのオーブン機能を使うんだと思います。多分……。
:13/01/06 14:43
:N906imyu
:.FVWY/Hs
#562 [ひらめいたさん]
>>560ありがとうございます!やってみます\(^^)/助かりましたー!
:13/01/06 21:48
:IS11SH
:t6JE2cdc
#563 [ひらめいたさん]
チーズケーキを作るとき小麦粉をふるうのを忘れてしまったのですが大丈夫ですかね?味に問題はないでしょうか?今焼いていますが…(T_T)
:13/01/07 13:25
:101N
:pN5LiZz2
#564 [ひらめいたさん]
スフレかベイクドか分からないけどベイクドなら特に問題はないかと。
:13/01/07 13:41
:N905imyu
:F.eOki8E
#565 [ひらめいたさん]
あ、ごめん味に問題がないか、ね。
味には全く問題はないよ。
:13/01/07 13:42
:N905imyu
:F.eOki8E
#566 [ひらめいたさん]
>>565ベイクドです!安心しました〜ありがとうございます(T_T)♡
:13/01/07 13:53
:101N
:pN5LiZz2
#567 [ひらめいたさん]
苺ジャムをこういうハートにするのはどうやるんですか?
jpg 3KB
:13/01/07 14:56
:F03A
:qWsKyryU
#568 [ひらめいたさん]
>>567固める前に丸くジャムを落として、爪楊枝などで縦にひっかくとハートになりますよ。
:13/01/07 16:07
:P03C
:cc/XyBjg
#569 [ひらめいたさん]
:13/01/07 16:45
:F03A
:qWsKyryU
#570 [ひらめいたさん]
シュークリームの生地を作るとき、薄力粉だけのレシピと、薄力粉と強力粉を使うレシピがあるんですが、出来上がりの違いは何ですか?教えてください。
:13/01/31 07:55
:S006
:Do1VCJu2
#571 [ひらめいたさん]
出来上がりの違いかな
薄力粉はさくさく
強力粉はもっちり
薄力粉と強力粉を一緒に使う事でよりしっかりした生地になると思う
:13/01/31 09:54
:P04C
:73dsSOpA
#572 [ひらめいたさん]
>>571ありがとうございます!
勉強になりました(^^)
:13/01/31 14:51
:S006
:Do1VCJu2
#573 [ひらめいたさん]
バレンタインに郵送で手作りのお菓子を送ろうと思うのですが、11日に送って14日まで日持ちするものって何かありますかね(>_<)?クッキーなら大丈夫でしょうか?色々アイデア頂けたら嬉しいですm(__)m
:13/02/10 00:41
:IS12S
:ud/N.AbA
#574 [ひらめいたさん]
:13/02/10 02:45
:S003
:Z/TQCG7s
#575 [ひらめいたさん]
ティラミスをラッピングするとしたらカップに入れただけで良いんでしょうか?他も一緒に入れるため大きい箱に入れようと思うんですが。ふた?みたいのはないから開けっ放しになりますよね?大丈夫ですかね…
説明下手ですいません
:13/02/10 12:33
:F03A
:adIIjnDk
#576 [ひらめいたさん]
ガトーショコラを小さい型で焼きました。
表面は割れたけど冷ましても凹みません。
焼きすぎですか?
ハート [jpg/30KB]
:13/02/11 18:53
:N01B
:LrLySV5I
#577 [ひらめいたさん]
>>573クッキー大丈夫だよ。洋酒の入った重た目のケーキも日持ちする。ドライフルーツやオレンジピール、チョコ、抹茶なんかでアレンジして小さく焼けばかわいいかも。
>>575カップごと、セロファンか不織布かラップで包んでモールかシールでとめておいたらいいんじゃないかな。
:13/02/12 15:55
:Wooo
:G5DiCZxs
#578 [ひらめいたさん]
>>577さん
ありがとうございます
ふたつきのカップあったのでそれにしました♪
:13/02/12 18:10
:F03A
:nr/AIfTE
#579 [ひらめいたさん]
クッキーの周りに付ける砂糖はザラメじゃなくてもグラニュー糖でもキラキラになりますか?
:13/02/12 23:50
:iPhone
:9P91nzF.
#580 [ひらめいたさん]
なるよ〜
卵白をつけてコロコロ砂糖の上で転がせばキラキラします
:13/02/12 23:52
:IS11S
:Vo8MYHo2
#581 [ひらめいたさん]
クッキーの周りに卵白塗って、グラニュー糖付けて、焼く、で良いんですか?
ありがとうございます!
:13/02/13 01:42
:iPhone
:LCAzzon.
#582 [ひらめいたさん]
お菓子作る時に、チョコレート100gとか書いてあるけど、買ったチョコがガーナの1枚55gのやつです。
みなさん、きちんと計って作ってますか?
2欠片くらい除いて作りますか?
全部入れちゃいますか?
:13/02/13 11:42
:L-05D
:GRPjvmD6
#583 [ひらめいたさん]
>>576焼き過ぎか配合の問題。へこまないガトーショコラもあるけどそれは膨らみすぎだね。ベーキングパウダーとか入れた?
:13/02/13 12:51
:P-02D
:RBbXKPCA
#584 [ひらめいたさん]
>>582作るものにもよるけど、私はちゃんとはかります!
失敗したくないので(笑)
特にケーキ系は!
トリュフとかは適当に!
:13/02/13 12:52
:SBM200SH
:bcGZfuOY
#585 [ひらめいたさん]
>>584ありがとうございます!
テキトーにやってみますw
:13/02/13 13:17
:L-05D
:GRPjvmD6
#586 [ひらめいたさん]
クッキーがさくさくにならないのは
焼く時間が足りないから?
:13/02/13 17:01
:A01
:u3yGMBf6
#587 [ひらめいたさん]
マフィンカップでガトーショコラを作ったんですけど、竹串をさした時に少しチョコがついていたりするだけでも生ですか?
:13/02/13 19:19
:iPhone
:zF5FJ/Xo
#588 [隼人]
>>586 焼く時間はあまり関係ないと思います。
温度や材料だと思います。
>>587少しがどれぐらいか分からないのですが……安心のため、アルミホイルを上にのせて表面が焦げないようにしてもう少し焼いても良いと思います。
:13/02/13 19:36
:N906imyu
:yFQyh0Hs
#589 [ひらめいたさん]
>>588ありがとうございます♪あと、ガトーショコラの上に粉砂糖をかけるのは冷蔵庫で冷やす前でも大丈夫ですか?一応冷めてはいるんですけど((((;´・ω・`)))
:13/02/13 22:07
:iPhone
:zF5FJ/Xo
#590 [ひらめいたさん]
>>586クッキーのサクサク具合はバターと砂糖を混ぜたときにどれくらい混ぜるかにもよります
サクサクにしたいならできるだけ多く練る方がいいですよ
:13/02/13 22:18
:AFFARE
:BDIS4rQU
#591 [隼人]
>>589 冷蔵庫に入れたら、湿気が出ますので、出来れば、箱に入れる時か食べるときがベストだと思います。
:13/02/13 23:58
:N906imyu
:yFQyh0Hs
#592 [ひらめいたさん]
チョコレートにマシュマロやナッツ、ドライフルーツなどを和えて固めたバーのようなお菓子の名称が思い出せなくて困っています。お菓子作りの質問ではないんですが、こういうスレの方がお菓子に詳しい人が集まってると思うので質問させてください、よろしくお願いします
:13/02/14 03:05
:iPhone
:34xT953g
#593 [ひらめいたさん]
>>592グラノーラバーとかかなあ、、いくつか名称あるみたいだけど。
:13/02/14 03:24
:S003
:dcGYJQo6
#594 [ひらめいたさん]
:13/02/14 06:07
:Wooo
:YsjNolaQ
#595 [ひらめいたさん]
手作りならロックチョコかな
:13/02/14 06:14
:Wooo
:YsjNolaQ
#596 [ひらめいたさん]
ブラウニー?
:13/02/14 07:57
:iPhone
:wHj7KrL6
#597 [**]
タルト生地が縮んでしまいます。防止対策として
・冷蔵庫で1時間寝かす
・フォークで穴を開ける
この過程は行っています。
縮むの以外は問題ないのですが他に防止する方法はありますか?
:13/02/14 17:26
:P03C
:QwuOl0Wk
#598 [ひらめいたさん]
>>567私は、生地を型に敷き詰めて余分な生地を落としたあとに側面を指で軽く押して、型から5oくらいはみ出させる感じにしています。こうすると、もし縮んでも型にピッタリになると思います。
:13/02/14 17:49
:SH03D
:e/JzWVW.
#599 [ひらめいたさん]
>>598アンカー間違えました>>597ですすみません

:13/02/14 18:12
:SH03D
:e/JzWVW.
#600 [ひらめいたさん]
>>593-596みなさんありがとうございます、どれも探しているお菓子とは違うみたいです・・ありがとうございます
材料やレシピで検索もしているんですがなかなか出て来ません。因みに、既成のものではなく海外での呼び名なのかもしれません。チョコレートやバーといった言葉は付かないものだったと思います。引き続きよろしくお願いします。
:13/02/15 00:30
:iPhone
:nMQVA.sk
#601 [ひらめいたさん]
>>600アメリカではロッキードと言われているみたいですよ。
:13/02/15 00:42
:SH-02D
:mQf9VDz6
#602 [ひらめいたさん]
>>601さんありがとうございます、ロッキードでもないですね・・・ありがとうございます。こんな言い回しで伝わるのかどうなのかとも思うんですけど、例えるならハリーポッターに出てくるお菓子のような独特な名前だったような気がするんです、ヨーロッパのお菓子なのかもしれません
:13/02/15 00:47
:iPhone
:nMQVA.sk
#603 [ひらめいたさん]
:13/02/15 04:01
:S003
:.E7.rlKQ
#604 [ひらめいたさん]
>>602チョコサラミもそれっぽい
フロランタンはキャラメルで固めるんじゃなかったっけ
チョコもあるのか
:13/02/15 04:07
:Wooo
:i485oebk
#605 [ひらめいたさん]
>>602バーの形じゃなければマンディアンなんかもあるけど
:13/02/15 08:36
:Wooo
:i485oebk
#606 [ひらめいたさん]
>>602チョコレートソーセージとかはどうですかね?どうしてもブラックサンダーが浮かぶ
:13/02/15 11:47
:A01
:mMeUG4tc
#607 [る]
昨日簡単なチョコカップケーキを作ったんですがチョコの濃厚さがもうちょっと欲しかったんです(>_<)でももう焼き上がってしまってるので何か上にのっけたらいいものってありませんか?少しこった感じに‥誰か至急アイデア下さい(;_;)!
:13/02/15 13:21
:SH07B
:wK/XvzXQ
#608 [ひらめいたさん]
>>607生クリームとかブラウニー乗せるしかないかな
:13/02/15 13:39
:SH011
:ZPimS7eo
#609 [ひらめいたさん]
チョコかけたり、バタークリームとか乗せたり+ナッツとか!
:13/02/15 17:03
:Premier3
:4eQui3AI
#610 [ひらめいたさん]
>>603-606遅れてすみません、沢山ありがとうございます、こんなに沢山のレスをいただいていながら申し訳ないのですがどれも違うように思います・・ですがヌガーというのは響きが少し近いような気もします、ギとガとかついてたような気がします、ガナッシュしか出てこない・・
:13/02/17 02:55
:iPhone
:gB38CA36
#611 [ひらめいたさん]
>>610ガトーガナッシュ?ザッハトルテ?
イメージはこんなん?
ロイズ [jpg/46KB]
:13/02/17 08:11
:SH-03C
:LKm8JUzQ
#612 [ひらめいたさん]
>>611画像までありがとうございます。文字数は3〜5、6文字数くらいの短いものだったような気がします。画像よりもチョコレートの比率が少なく、チョコレートはマシュマロやナッツなどのつなぎのような感じでした
本当にみなさんありがとうございます。
:13/02/17 10:49
:iPhone
:gB38CA36
#613 [ひらめいたさん]
ロッキー ?
:13/02/17 13:31
:SO-03D
:N./yva2Q
#614 [ひらめいたさん]
ロッキーロードだっけ?!
しかもアイスでした、すいません(>_<)
:13/02/17 13:55
:SO-03D
:N./yva2Q
#615 [ひらめいたさん]
それかロシェかなぁ
:13/02/17 20:50
:SH001
:mGPmeNso
#616 [ひらめいたさん]
チョコファッジかな?
:13/02/24 00:38
:iPhone
:YyxPm73Y
#617 [ひらめいたさん]
マ・ボンヌとか?
:13/02/27 22:12
:F-10D
:spu0EeXU
#618 [藤子@ポジキング]
ラビングアース、トブラローネは?
:13/02/27 23:31
:iPhone
:OYkQAJ.w
#619 [ひらめいたさん]
一つのパウンド型を真ん中で仕切って2種類のケーキを焼こうと思っています。
一つはラムレーズンと紅茶のケーキで、もう一つは紅茶とリンゴのケーキにしたいのですが、ラム酒の香りが隣にも移ってしまうでしょうか?
あとラムレーズンに紅茶ってくどいと言うか香りがケンカしますか?
:13/03/15 12:43
:N01B
:BHpdl5KU
#620 [ひらめいたさん]
質問します。HMでパウンドケーキ(チョコバナナ)を作りました。焼き上がりは膨らんでいたのですが、30分もするとしぼんでしまいました。空気抜き(20cmの高さから落とすこと)もしました。なぜでしょうか?
:13/03/15 22:01
:P03C
:4QYMD3VQ
#621 [ひらめいたさん]
:13/03/16 18:52
:N01B
:0IPfdnZM
#622 [ひらめいたさん]
あげあげ
:13/03/17 08:44
:N01B
:ipdpErSY
#623 [ひらめいたさん]
クッキーに使うバターについて調べたら
【料理には、無塩バターを使うのが理想ですが、トーストなどに塗る有塩バターでもかまいません。マーガリンも同様につかえます。】
と書いてあったのですが、パンに塗るチューブの有塩マーガリンでも大丈夫ですかね?
:13/03/29 12:52
:F01C
:XDTT/42I
#624 [ひらめいたさん]
大丈夫だと思うよ
:13/03/29 21:35
:IS11S
:SHmIz.3A
#625 [ひらめいたさん]
:13/03/31 01:22
:F01C
:a5k1I1m6
#626 [ひらめいたさん]
混ぜる道具についてなんですが、最初は泡立て器で卵やバターを混ぜて、途中からヘラに持ちかえて混ぜるって、よくレシピに書いてありますが、その理由って何があるんですか?
いつも洗い物が増えるのが嫌でヘラ一本で作ってます。
:13/03/31 11:50
:N01B
:YdIFcwjQ
#627 [ひらめいたさん]
>>626風味や食感が変わるし他の道具だとしっかり混ざらない事もあるから面倒くさがらずに道具は変えた方がいいよ
:13/03/31 11:56
:SH03D
:KTMAkTe.
#628 [ひらめいたさん]
>>626むしろヘラではなく泡立て器だけ使ったほうが良いと思います。
ヘラだけじゃメレンゲもできないし、ダマになりやすいし。
ヘラに持ちかえるのは気泡が消えないようにするためですから、粉をいれてしっかりまぜて、メレンゲを3分の1いれたときもちゃんと混ぜて残りを入れたらふわっとすくうようにするといいかと。
まあできるだけヘラに持ちかえるのがいいですが
:13/03/31 22:34
:AFFARE
:MKirxhQ6
#629 [ひらめいたさん]
市販のデザートホイップにチョコを混ぜたらチョコホイップになると思いますか?
分離しちゃいますかね
:13/05/21 07:59
:SOL21
:vfYbi6AA
#630 [ひらめいたさん]
>>629分離はしないんじゃないかな?
でも生チョコホイップになるからちょっとかためのホイップになると思うよ。
柔らかめがいいならココア混ぜるといい。
:13/05/21 08:52
:PC
:.nVrSYGU
#631 [ひらめいたさん]
>>630ココアパウダーは思い付きませんでした!
ありがとうございます!
:13/05/21 08:55
:SOL21
:vfYbi6AA
#632 [ひらめいたさん]
食紅とホワイトチョコを使ってケーキを作ろうと思っているんですが、黒はどうやって作れば良いでしょうか?
:13/06/12 23:55
:HW-01E
:7kVrIUWw
#633 [ひらめいたさん]
>>632同量の黄色+青色で緑色を作り、そこに赤色を足していけば黒色になります。
:13/06/13 00:56
:002SH
:/tSINttY
#634 [ひらめいたさん]
>>633ありがとうございます(*´∀`*)これで息子に喜んでもらえるケーキが作れそうです!!!
:13/06/14 03:39
:HW-01E
:E.sZX6Pk
#635 [ひらめいたさん]
よくベイクドチーズケーキを作るのですが、何度作っても見た目はちゃんと焦げ目もついて良い感じだけれど中身は固めのレアチーズケーキみたいなものが出来上がってしまいます…
これは失敗なのか、そもそもベイクドチーズケーキってそんな感じでしたっけ?
:13/08/06 20:21
:au/SN3V
:ghazgWLg
#636 [ひらめいたさん]
>>635正解がわからないまま毎回作ってるの?
たまにはケーキ屋さんでプロの作ったケーキ買ってきて、自分のと食べ比べてみたらどうですか?
ベイクドチーズケーキならどこのケーキ屋さんにも売ってますよ。
:13/08/06 20:58
:N01B
:oZsaaQEc
#637 [ひらめいたさん]
こればかりは、聞くより絶対に食べ比べたほうがいい。ケーキ屋さんのほうが美味しいけど、スーパーとかにも売ってるよ!
:13/08/06 21:49
:SO-03D
:7onKpT2E
#638 [ひらめいたさん]
>>636-637レスありがとうございます!
近くのスーパーとコンビニにあったので買って食べてみました。
売ってたのは黄色っぽくてチーズの味が濃いような気がして、私の作る物は比べると白っぽくて水分多めでプルプルって感じでした。
これはチーズ・生クリーム・卵の量とかの違いとか焼き時間の差ってレベルなのでしょうか…
どなたか美味しいベイクドのレシピがありました教えてください!
:13/08/07 11:26
:au/SN3V
:thzE/xKY
#639 [ひらめいたさん]
>>638フィラデルフィアのクリームチーズの箱にも載っていますし、クックパッドにも沢山美味しいレシピがありますよ(*´˘`*)
一度調べてみては?¿
:13/08/07 12:27
:SC-02C
:GXEv8jUE
#640 [ひらめいたさん]
>>639スレチで申し訳ないんだけど、最後の逆さまのハテナはどうやって出したの?
:13/08/07 21:27
:N01B
:6oLSVLdA
#641 [ひらめいたさん]
>>640「 ?¿ 」みんなの顔文字辞典っていうアプリで使えるよ!
:13/08/07 21:47
:SO-03D
:suasEdvU
#642 [ひらめいたさん]
>>640641の言う通り、そのアプリから使ってます(๑´ㅂ`๑)
>>641代わりに答えて下さってありがとうございます╰(*´︶`*)╯
:13/08/07 23:51
:SC-02C
:GXEv8jUE
#643 [ひらめいたさん]
アプリなのか。
私はガラケーだからムリなんだね。
ありがとう。
:13/08/08 00:47
:N01B
:Fg1XfFHc
#644 [ひらめいたさん]
仲間よ
:13/08/08 04:13
:SH01B
:VyOfhZkk
#645 [ひらめいたさん]
わたしもよ
:13/08/08 09:15
:SH01B
:r/GLZzuE
#646 [ひらめいたさん]
>>639レス遅れてすみません!
フィラデルフィアのクリームチーズは使った事が無かったので今度買ってレシピを見てみようと思います、ありがとうございました!
いつもはクックパッドで同じ方のレシピを使っているのですが別の方のレシピもやってみます!
:13/08/10 02:43
:au/SN3V
:KZoYxuGc
#647 [ひらめいたさん]
焼き菓子を作って粗熱がとれた後、食べる迄に一晩時間がある場合どうやって保存しますか?
パウンドケーキなどは常温保存がいいんでしょうか?
:13/10/06 01:20
:N01B
:M/.U/Y7A
#648 [ひらめいたさん]
>>647常温でよいかと思います。ただし涼しそうなところのほうがよいです。
パウンドケーキやガトーショコラは寝かせたほうがおいしいといいますしね。
特にパウンドケーキはバターなどかなりの油分を含んでいて冷蔵庫にいれると固まってせっかくのしっとりさがなくなってしまいます。
いずれにせよしっかりラップにくるんで乾燥しないようにご注意ください。
:13/10/06 23:37
:AFFARE
:dNA6xbg.
#649 [ひらめいたさん]
>>648なるほど!
冷やしてしまうとバター固まってしまうんですね。
パウンドケーキはしっとりが美味しいですもんね。
ラップで包んで常温保存します。
ありがとうございました。
:13/10/08 11:26
:N01B
:cMlHd.b6
#650 [:-Oちこくまちャん]
プリンはどのくらい冷やしたらいいですか?(>_<)
:13/10/08 16:50
:P06B
:zb5/P6Wk
#651 [隼人]
>>650一概に何時間とも言えません。大きさや、容量、器にもよりますので…
:13/10/08 19:44
:A/P-02E
:yCITU4MQ
#652 [ぶー
]
りんごケーキを作ったのですが砂糖を入れるの忘れてしまいました。
美味しく食べるにはどうしたらいいですか?
:13/11/18 16:29
:SC-02C
:KcMOjWXM
#653 [ひらめいたさん]
>>652パウンドケーキとかならシロップを作って染み込ませるのはどうですか?
ふんわりしたものなら生クリームやカスタードクリームとか付けるのはいかがですか
:13/11/18 19:29
:AFFARE
:mps/kFNI
#654 [ぶー
]
>>653ありがとうございます。
シロップ染みこませることにします。
もう一つ質問なんですが、炊飯器で作ったんですが食べたらまだちょっと半生でした。
レンジでチンしてもいけますか?
:13/11/18 21:37
:SC-02C
:KcMOjWXM
#655 [ひらめいたさん]
もうそこまで失敗したなら捨てて次にいかせばいいのにw
:13/11/19 14:26
:SO-03D
:3bwM2WYM
#656 [ひらめいたさん]
脱脂粉乳って、どんな味ですか?
今日のグレかまのガルバルジーを作りたいのですが、材料に脱脂粉乳大さじ2と書いてあります。
脱脂粉乳を今まで口にした事がない上、戦時中は脱脂粉乳を飲んでいたが不味かったと言う話をよく聞くので、いいイメージがないです…
脱脂粉乳を入れると味にどんな変化がでますか?
スーパーで普通に買えますか?
買えたとして、その後残った脱脂粉乳の使い道にも悩むんですが…
:13/11/23 00:57
:N01B
:/9UU0n86
#657 [ひらめいたさん]
>>656脱脂粉乳を入れると乳製品の風味がでます。
味も昔に比べれば美味しくなってるそうですよ。
:13/11/23 09:52
:SC-06D
:WXw60JqE
#658 [ひらめいたさん]
ガトーショコラを作るのですが、型にクッキングペーパーをしいて焼いています。型が丸型なのでどうしても側面がクッキングペーパーでがたがたしてしまいます。どうすれば綺麗な側面になりますか?(ペーパーのしき型、型の買い替え等)
:13/11/23 11:59
:F04C
:PwGfq89E
#659 [ひらめいたさん]
昔と同じ味ってわけじゃないんですか。ありがとうございます。
この脱脂粉乳の部分を牛乳に置き換える事って、できないんでしょうか?
牛乳だと生地がゆるくなってしまうから脱脂粉乳を使うって事かな?
:13/11/23 12:00
:N01B
:/9UU0n86
#660 [ひらめいたさん]
>>658私は下と側面別にクッキングシートをします。下は2センチほど大きめに丸く切っていったん型にはめて、丸く跡がついたらその線まで20箇所ほど切り込みをいれて敷きます(ひまわりの花びらのように)周りは円周より5センチほど長めに切った長方形をはめますが、浮きやすいので1.5センチ間隔で折りたたみます。それをひろげて型にたてれば生地を入れたときだいたい生地の重さで広がりますよ。もっときれいにしたいなら細かく折り畳むか、バターを塗ってシートを敷かないかですね。ガトーショコラは私的には18センチで3枚半の板チョコで作って2日置くのがベストな気がします。板チョコ一枚増やすだけでずいぶんリッチなかんじになりますので試してみてください。がんばってください。
:13/11/24 22:42
:AFFARE
:ljV9K0tM
#661 [ひらめいたさん]
>>660丁寧にありがとうございます!
教えて頂いた通りにしてみます。またいつも板チョコは2枚だったので、これを機に増やしてリッチに食べてみたいと思います(*´`*)
ありがとうございました!
:13/11/25 00:27
:F04C
:v3RJIbDw
#662 [ひらめいたさん]
砂糖50グラム必要なんですが、代わりにグラニュー糖を使うとしたら何グラムになりますか??
買い物終わった後に切らしてるのに気づいてしまって(´・ω・`)
:13/11/25 15:41
:SC-04E
:SbCLng5.
#663 [ひらめいたさん]
>>662解決しました。
同じ量で大丈夫みたいです。
:13/11/25 17:00
:SC-04E
:SbCLng5.
#664 [ひらめいたさん]
ザッハトルテを作るのですが、チョコレートの種類はどんな物を選べばいいのでしょうか?
5号でケーキに使う砂糖は80gで、コーティングは生クリーム100ccチョコ100gのグラサージュにします。
:14/01/25 22:37
:N01B
:VZP6EsYI
#665 [ひらめいたさん]
いつものレシピでパウンドケーキを焼いたのですが、今回だけあまり膨らまずいつもより背が低くなりました。
原因はどんなことが考えられますか?
よかったら教えて下さい。
:14/03/12 12:57
:iPhone
:EAOlfKLk
#666 [ひらめいたさん]
7月中旬から3日間東海から、1日目に横浜、二日目に埼玉にいきます。そこで埼玉の友達にお土産でシフォンケーキまたはパウンドケーキを作って持ってこうと思ってます。
1日目は横浜なのですが、東海からは新幹線で移動し横浜についたらホテルにすぐチェックインする予定です。部屋はクーラーもきいてると思うのですが、そこに二日目の埼玉に行くまでに、作ったお菓子を置いといても悪くならないでしょうか?悪くなるようでしたら、クッキーとかにしようと思うのですが・・・。
駄文すいません。分かる方いたら教えてください。
:14/07/01 01:45
:SO-01F
:4UUwaRYo
#667 [ひらめいたさん]
>>666一応保冷剤をいくつか入れておいて、ホテルなら冷蔵庫があるでしょうし、後はそこへ保存しておいたら確実に大丈夫です。
:14/07/01 10:30
:002SH
:ldlBRKkM
#668 [ひらめいたさん]
:14/07/01 11:07
:SO-01F
:4UUwaRYo
#669 [ひらめいたさん]
皆さんはケーキを作って持ち運びする時は紙製のケーキボックスを使いますか?紙製だと一回しか使えなく、勿体ないので繰り返し使える物を探しているのですが、知っている方いませんか?
又、それらを購入できるサイトがあれば教えて下さい。
:14/07/15 07:25
:N01B
:ARZzEIDk
#670 [ひらめいたさん]
>>669さん
楽天市場でWILTON社のケーキを持ち運びできるケースを見かけましたよ。
ケーキ キャディー
で検索してみてください。
:14/07/15 17:55
:SH04C
:zO1bq0LE
#671 [ひらめいたさん]
>>670ありがとうございます!
検討した結果、そのケーキキャディを購入する事にしました。
予定の日にも間に合いそうです。
ありがとうございました☆
:14/07/17 03:43
:N01B
:6Q78LmdY
#672 [669]
教えていただいたウィルトンのケーキキャディを楽天で買ったんですが、サイトのサイズ表記が間違っていて、欲しかったサイズより実物が10cm以上大きく、結局返品となってしまいました(泣)
入れたいケーキが15〜18cmなので、直径20cm代の入れ物を探しています。
楽天でいろいろ探して、気になったのがプレスドームなんですが、タルト系ならいいけど、スポンジデコレーション系だと高さが微妙ですよね?
プレスドームみたいな感じで、もう少し高さがある物を知ってる方いませんか?
m.rakuten.co.jp/..
:14/07/27 11:53
:N01B
:RgMfRyjU
#673 [ひらめいたさん]
:14/07/27 16:13
:SC-02E
:Niyc8YKM
#674 [669]
『ケーキカバー』『ケーキドーム』『ケーキキャディ』で、いろいろ検索してみたんですが、キッチンに置いておくような大きなタイプばかりで、持ち運びに適した手頃なサイズがなかなか見つからないんです(泣)
:14/07/27 16:33
:N01B
:RgMfRyjU
#675 [ひらめいたさん]
:14/07/28 00:56
:002SH
:Ent4ahL6
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194