お菓子作り質問場I
最新 最初 全 
#1 [ひらめいたさん]
・まずは自分で調べましょう
・答えてくださった方へのお礼も忘れずに
・ネチケット(無駄な改行、不必要な小文字の表記等)は守りましょう
>>2アンカー
>>3前スレ
>>4計りが無いという方必見
:11/11/04 00:55
:840P
:R5f5HwIU
#2 [ひらめいたさん]
:11/11/04 00:55
:840P
:R5f5HwIU
#3 [ひらめいたさん]
:11/11/04 00:55
:840P
:R5f5HwIU
#4 [ひらめいたさん]
あくまでも参考までに
はかりで量るのが一番です
・cc=ml
・cc≠g
・小匙1=5cc
・大匙1=15cc
・1カップ=200cc
・塩
(小1=5g,大1=15g,1カップ=210g)
・砂糖
(小1=3g,大1=9g,1カップ=110g)
・粉砂糖
(小1=3g,大1=9g,1カップ=100g)
・グラニュー糖
(小1=4g,大1=13g,1カップ=170g)
・薄力粉
(小1=3g,大1=8g,1カップ=100g)
・強力粉
(小1=3g,大1=8g,1カップ=105g)
・ベーキングパウダー
(小1=3g,大1=10g,1カップ=135g)
・コーンスターチ
(小1=2g,大1=7g,1カップ=90g)
・粉ゼラチン
(小1=3g,大1=10g,1カップ=130g)
・ココア
(小1=2g,大1=6g,1カップ=80g)
・バター,サラダ油
(小1=4g,大1=13g,1カップ=180g)
・牛乳
(小1=6g,大1=17g,1カップ=210g)
・生クリーム
(小1=5g,大1=15g,1カップ=200g)
:11/11/04 00:57
:840P
:R5f5HwIU
#5 [め]
イチゴってうってますかー(>_<)
:11/11/04 19:55
:iPhone
:v4VDVyv2
#6 [ひらめいたさん]
>>5近所のスーパーに見に行けばよくない?
日本全国同じ商品扱ってるわけじゃないんだよ?
:11/11/04 20:41
:N01B
:EMXSD.Fc
#7 [め]
見に行ったんですけど
うってなくて季節違うからないのかなと思って
:11/11/04 21:04
:iPhone
:v4VDVyv2
#8 [ひらめいたさん]
なら諦めたら?
それか12月くらいまで待つか
仕入れてもらうか…
:11/11/04 21:11
:N04B
:XkuRiunM
#9 [ひらめいたさん]
>>7店に行ったのなら疑問抱いたまま黙って帰るじゃなくて、店員さんに訊いてみたらいいじゃないか。
:11/11/04 21:36
:N01B
:EMXSD.Fc
#10 [名無し]
生クリームを使うお菓子(ケーキなど)は牛乳で代用することは出来ますか?
:11/11/05 15:22
:N02C
:LocXiuWE
#11 [ひらめいたさん]
>>10 出来るものもあるけどコク?深み?とかなくなるよ
:11/11/05 16:57
:SH004
:irXEKecI
#12 [ひらめいたさん]
ハートの型で上からチョコをかけるケーキ(ピノみたいな)ってどうやって作ったらいいんですか?
こんなかんじのです! [jpg/6KB]
:11/11/05 18:37
:SH01B
:GGTtrp26
#13 [ひらめいたさん]
>>12自分の焼きたいレシピの生地をハート型で焼いて、上からグラサージュをかければ画像みたいなcakeになりますよ♪
:11/11/05 18:41
:Android
:Gq0PJ1n2
#14 [ひらめいたさん]
>>10生地の中に混ぜこみたいなら失敗覚悟でやったらいいけど(それでもおすすめは出来ない)、ケーキの外を飾るために使うのならどんな用途であれ生じゃないと後悔すると思う。
>>12ハートに焼いたスポンジに、グラサージュかけるかテンパリングしたチョコをかけるとそういう風にデコできる。
:11/11/06 01:32
:Android
:gws3/N4M
#15 [ひらめいたさん]
炊飯器でできるガトーショコラを作りたいんですが何分くらい炊飯器で炊けばいいんでしょうか?
レシピには竹串をさしてつかなくなったらと書いてありますがだいたい何分くらいなんでしょうか?
:11/11/06 01:54
:SH004
:4kvNMbek
#16 [ひらめいたさん]
>>15マジレスすると炊飯器で作るよりもオーブンで焼いた方がふっくらしっとり焼けるので、オーブンあるならオーブンで焼いたほうがいい。
失敗もしにくい。
炊飯器しかないのなら仕方ないけど。
焼いてる途中で開けても大丈夫なので何度も竹串で確認しながらが確実じゃない?
炊飯器で作ったことないから分からないけど、調べれば参考になるページいっぱいあると思う。
:11/11/06 04:00
:Android
:gws3/N4M
#17 [なめこ]
炊飯器、ガトーショコラ、レシピで、レシピサイトとか検索したらたくさん書いてあるよ。
一回普通に炊けばいいんじゃないかな。焼きすぎが心配なら早炊きすればいいし
:11/11/06 13:19
:P03A
:Hd0nDrEA
#18 [ひらめいたさん]
キャロブチップを通販以外で購入出来る所分かりますか(/_;)?
:11/11/06 18:22
:Android
:GFGVKz7I
#19 [名無し]
:11/11/07 23:21
:N02C
:Ywj8CT.6
#20 [名無し]
すみません
>>11の方もありがとうございましたm(__)m
:11/11/07 23:22
:N02C
:Ywj8CT.6
#21 [ひらめいたさん]
スイートポテト作ろうと思うんですが砂糖かハチミツどっちの方がおいしくできますか?
:11/11/12 22:00
:SH703i
:Ahxx.qzM
#22 [ひらめいたさん]
ハチミツがいいと思います。いつも作るときハチミツ入れてます(^-^)
:11/11/12 22:02
:N02A
:wLu3xEX2
#23 [ひらめいたさん]
ありがとうございます!
ハチミツにしてみます!
ちなみにマーガリンだとやっぱり味変わりますか?
一応バター風味とは書いてますがw
:11/11/12 22:04
:SH703i
:Ahxx.qzM
#24 [ひらめいたさん]
マーガリンでも大丈夫だと思いますができればバターがいいですけどね(^-^)なければマーガリンでいいでしょう(^-^)!
味わそんな変わらないと思います(^-^)
:11/11/12 22:07
:N02A
:wLu3xEX2
#25 [ひらめいたさん]
ケーキ用マーガリンならそんなに変わらないよ♪
:11/11/12 22:08
:F05C
:O1C6d22g
#26 [ひらめいたさん]
:11/11/12 22:09
:SH703i
:Ahxx.qzM
#27 [ひらめいたさん]
さつまいもチップスみたいなのを作りたいんですがスライスしたら水にさらしたりしないといけないんですか?
いきなり揚げても大丈夫ですか?
:11/11/13 23:40
:PC/0
:Km7K8tsQ
#28 [ひらめいたさん]
:11/11/13 23:53
:SH01B
:r3wEK1VQ
#29 [ひらめいたさん]
早い回答ありがとうございました!
:11/11/13 23:55
:PC/0
:Km7K8tsQ
#30 [ひらめいたさん]
純ココアとココアパウダーって一緒ですか?
:11/11/19 02:07
:K002
:zaA.3qZQ
#31 [ひらめいたさん]
:11/11/19 15:39
:F01C
:dhbIZ/52
#32 [ひらめいたさん]
クッキーを初めて作って冷めてから食べたのですがすこし柔らかく時間が経っても固くなりません。焼き時間が少なかったんでしょうか?
:11/11/19 19:00
:SH03A
:c0S./vnA
#33 [ひらめいたさん]
:11/11/19 19:37
:002SH
:MZezv5YQ
#34 [ひらめいたさん]
:11/11/19 20:16
:SH03A
:c0S./vnA
#35 [ひらめいたさん]
マフィンとマドレーヌの違いって何ですか?
マドレーヌの方がバターが多いのかなって思ったんですが、モバれぴとかにはバターが少ないマドレーヌレシピとかあって不思議に思いました。
:11/11/19 20:53
:N01B
:MGzvn0Wc
#36 [ひらめいたさん]
>>35量ではなくて、溶かしたバターを加えるか加えないかの違いです。
:11/11/19 21:33
:002SH
:MZezv5YQ
#37 [ひらめいたさん]
>>36ありがとうございました。
じゃあマフィンの材料分量でも、入れるバターを溶かしてしまったらそれはマドレーヌになってしまうんですか?
:11/11/19 22:07
:N01B
:MGzvn0Wc
#38 [ひらめいたさん]
>>37入れるタイミングも違いますが、おおよそマフィンの分量でマドレーヌの手順なら、マドレーヌと言えると思います。
モバれぴなどのユーザー参加型のレシピサイトではなく、お菓子の専門家が監修した本を見ると違いがわかるはずですよ。
:11/11/19 22:17
:002SH
:MZezv5YQ
#39 [ひらめいたさん]
キャラチョコの着色方法なんですがホワイトチョコに食紅を混ぜてみたのですがあまり良い色にならず…
今はチョコペンも色々な色ありますが大きいキャラチョコを作りたいので何個も買わなくちゃいけないので困ってます。他に良い方法ありませんか?
:11/11/22 12:15
:SH07B
:xejtcEaE
#40 [ひらめいたさん]
上げます
:11/11/22 18:15
:SH07B
:xejtcEaE
#41 [ひらめいたさん]
食紅ちゃんと水などに溶かしてからチョコに混ぜてますか?
:11/11/22 19:34
:N02C
:fnZ.RVbM
#42 [ひらめいたさん]
>>39WILTONのキャンディーメルツというのがあります。11色あって必要な時に必要な分だけ溶かして使うチョコレートです。すごく便利ですよ。
検索してみてください!
:11/11/22 19:56
:P04B
:0BAbJvDc
#43 [ひらめいたさん]
:11/11/22 20:00
:002SH
:.ldf0zYY
#44 [ひらめいたさん]
ありがとうございます!
一応、サラダ油などに食紅を溶かして試したんですが発色もかなり悪く青なのに黒がかった緑っぽくなってしまいます
でも調べてみるとホワイトチョコに食紅を使って綺麗に作ってる人もいるんですよね
その方達の様にやり方は一緒の様に試したんですが発色がかなり悪く断念しました……
Wiltonも調べてみました!
水色と青、黄緑と緑と言った色の違いのチョコがほしいのですがありますかね?
何か他に方法などないでしょうか?
:11/11/22 22:46
:SH07B
:xejtcEaE
#45 [ひらめいたさん]
ありますよ\(^-^)/
WILTONのキャンディーメルツは、緑と青に白を混ぜる水色、黄緑になりますよ!
:11/11/23 01:38
:P04B
:RDNDYGFs
#46 [ひらめいたさん]
ありがとうございます!(^o^)
じゃあ、水色と青色がほしい場合、緑と青と白を買えばいいですか!?
緑と黄緑がほしい場合は
緑と黄色と白とかですかね!?(>_<)
すいません、何色を混ぜたら何色になるか分からず適当ですが、分かる方教えて下さい!
:11/11/23 09:58
:SH07B
:y1toNQ8g
#47 [ひらめいたさん]
:11/11/23 12:43
:SH05B
:6HSheicg
#48 [ひらめいたさん]
>>38詳しくありがとうございました(*^_^*)
そうします。
:11/11/23 12:57
:N01B
:U5bpkgTc
#49 [ひらめいたさん]
何で分からないか自分でもよく分からないんですが……(笑)
:11/11/23 21:19
:SH07B
:y1toNQ8g
#50 [ひらめいたさん]
よくモバレピでバターの代わりにサラダ油を使うレシピを見かけますが、出来上がったお菓子は油のにおいはしませんか?
前にカップケーキを作る時にバターが足りなくて適当に油を足して作ってみたら、なんだか油臭くてまずかったです…。
ちゃんとレシピの分量通りに油を使えば、においは気にならないのかな(・ω・`)作ったことある方いたら教えて下さい!
:11/11/28 00:40
:SH003
:P037EbMM
#51 [ひらめいたさん]
>>50平気でしたよ。私は気持ち少なめにしてますが。
やっぱりお菓子作りにハンドミキサーは欠かせないですか?今は手動で頑張ってます。一人暮らしだからハンドミキサー買う意味‥ってちょっと考えちゃって
:11/11/28 11:45
:SH004
:Zis9leJQ
#52 [ひらめいたさん]
ロールケーキどうやったら綺麗にまけますか?
:11/11/28 12:48
:F09A3
:Z7Ue.DEE
#53 [ひらめいたさん]
>>52メレンゲをしっかりたてるけど、ボソボソにしない
粉と混ぜ合わせた時に混ぜすぎないようにすれば上手くいくと思います!
:11/11/28 14:19
:SH02C
:mN3YWYoI
#54 [ひらめいたさん]
>>53まけますか と やけますか
見間違えました(/_;)
:11/11/28 14:20
:SH02C
:mN3YWYoI
#55 [ひらめいたさん]
ハンドミキサーはいらないよ♪
手でしっかり立てればOK
ただ泡が死にやすいから、粉合わせ等を手早くね!
ロールは最初に芯を作ってからめん棒を使って一気に巻くといいですよ!
:11/11/28 22:15
:F05C
:Ds/BAees
#56 [ひらめいたさん]
アイシングクッキーって美味しいですか?
レシピ本見てると可愛いし作ってみたいなって思うんですが、砂糖のかたまりだし味が美味しそうに思えなくて…やっぱり甘甘だったりするんでしょうか?
:11/12/06 00:10
:N01B
:0iim2Cck
#57 [ひらめいたさん]
アイシングはかけて美味しくなるものじゃなくて、単に飾りつけだけのものだからねえ…
見た目はかわいいけど、クッキー自体美味しく作れてもアイシングが邪魔をすることも。
プレゼントならかわいくて喜ばれるけど、そうじゃないなら普通のクッキーのがいいよ。
:11/12/06 00:55
:Android
:CyXjXJCs
#58 [ひらめいたさん]
生クリームは開封後、何日くらい持ちますか?
:11/12/06 21:25
:F700iS
:7KYoKkk.
#59 [ひらめいたさん]
>>58生クリームはとても菌が着きやすいので開封した後は1〜2日で使いきるのがベストです
:11/12/07 18:04
:P02A
:VqBLxEYo
#60 [ひらめいたさん]
ありがとうございます
:11/12/07 21:19
:F700iS
:somWzF5E
#61 [ひらめいたさん]
自分で作ったクッキーにシリカゲルを入れておくと、何日くらいもちますかね?
:11/12/07 23:18
:F05C
:r2FT7V8U
#62 [ひらめいたさん]
タルト台を作ろうと思い、レシピを見ていたらよくわからない単語がありました。
「フィリング」「ピケ」この2つの単語の意味を教えてください。
:11/12/08 19:25
:SH02A
:vD9k0h.E
#63 [ひらめいたさん]
>>62フィリング…タルトの中に詰めるフルーツやクリーム、ジャムなどのこと
ピケ…点々と空気抜きの穴をあけること
:11/12/08 19:31
:SH07B
:28SRY7Oo
#64 [ひらめいたさん]
:11/12/09 01:27
:SH02A
:Km4TPZnI
#65 [たぁチャソ
]
初めてロールケーキ作ったのですが、生地焼けた時はちゃんとスポンジだったのに、熱を冷まして生クリームで巻いて冷蔵庫で冷やして、食べる時には生地が薄くなってクレープっぽくなってしまっていたのですが、何が原因かわかりますか?レシピ通りにやったのですが、、最初の冷ましがあまかったんですかね?わかる方いますか?
かなりショックでした↓(T-T)
:11/12/09 17:13
:L03A
:TeNnXPbM
#66 [◆8NBuQ4l6uQ]
>>65焼き縮みを防ぐために焼き上がって高い位置から落としましたか?
:11/12/09 17:27
:Android
:qJMttV1E
#67 [たぁチャソ
]
気泡を抜くのに、何回もしました…(*_*)
:11/12/09 17:36
:L03A
:TeNnXPbM
#68 [ひらめいたさん]
:11/12/09 17:43
:SH05B
:dFBMUY8Q
#69 [たぁチャソ
]
焼いた後もやるんですか?!してなかったです(*_*)それが原因何でしょうか…
:11/12/09 18:05
:L03A
:TeNnXPbM
#70 [くるみちゃん]
後はまぜすぎもだめですがまぜなさすぎもだめです。
混ぜるのがたらないとすぐしぼんでしまいます。
混ぜすぎると生地がつぶれてふくらまなくなります

:11/12/09 18:46
:SH05A3
:uQPtWu4U
#71 [たぁチャソ
]
難しいですね(>_<)
料理ゎ得意なんですがお菓子作りがダメで…彼がケーキとか大好きだからいっぱい作りたいのに上手くいかない(T_T)
混ぜすぎちゃったかもです…だまになるんぢゃないか心配で(*_*)
皆さんありがとうございます☆頑張ります!!
:11/12/09 19:38
:L03A
:TeNnXPbM
#72 [たぁチャソ
]
チョコレートケーキのチョコレートがコウティングされてるのは、何て言うんですか?作り方調べたいのですがわからず調べられません↓↓ただの板チョコを溶かして塗って、冷やして固めるのじゃ出来ないですよね?わかるかた教えて下さい!!
:11/12/10 21:27
:L03A
:/it/JiQ.
#73 [ひらめいたさん]
>>72「チョコレートケーキ コーティング チョコレート」でGoogle検索してください。
:11/12/10 21:33
:002SH
:jOtDAHtk
#74 [ひらめいたさん]
宜しければ抹茶のお菓子で
オススメのレシピを教えて下さい
:11/12/10 21:44
:P08A3
:ZyVoN1Zs
#75 [ひらめいたさん]
>>72多分グラサージュ・ショコラかチョコ グラサージュとかで調べたほうがいいと思います。
:11/12/11 08:15
:F01C
:IDtgnCzo
#76 [たぁチャソ
]
75さん
グラサージュみたいですね


ありがとうございます

:11/12/12 09:24
:L03A
:gTFtGJXw
#77 [ひらめいたさん]
:11/12/12 10:01
:002SH
:yDTRfLCw
#78 [ひらめいたさん]
:11/12/12 11:09
:840P
:O09aLdzc
#79 [ひらめいたさん]
スレのルールとして回答にお礼をいわないことは注意対象だし、今回も回答者さんにお礼はいうべきだったとは思います。
しかし、お菓子作り質問スレなのだから質問して、それに対してわかる方が回答すればいいわけで。的確な作業名などではなく曖昧に「○○でググってください」という回答なら特にしなくても良いのでは?何度も質問者がアンカーを上げて回答を求めていたわけでもないですし。それなのに「無視ですか」とわざわざお礼の催促だけはするのもどうかなと思いますが。
質問者もお礼やスレに無関係なことは書かないなどマナーが必要ですが回答者も単にググれだけで無く(もちろん検索次第の質問もありますが)、きちんと分かる方が答える、投げやりな回答は控えるなどのマナーも大切かと、スレの一利用者として思いました。
:11/12/12 13:27
:SH01B
:ejtMeWfg
#80 [ひらめいたさん]
>>79今回の質問者は、チョコレートコーティングの仕方を調べたくてその名称を聞いただけですよね。
「チョコレートケーキ コーティング」でGoogle検索を実際になさってみればわかることですが、それでチョコレートコーティングの仕方はヒットします。
だからわざわざ名称を調べてその名称で検索しなくとも、私が言ったようにするだけでもチョコレートコーティングの仕方はわかるわけです。
単に自分でググって調べろと言ったわけではありませんよ。
:11/12/12 17:40
:002SH
:yDTRfLCw
#81 [ひらめいたさん]
お菓子の名前について質問したいのですが、表面にアーモンドの薄いやつ?が乗ってて薄いクッキーみたいなのって分かりますか?画像とかなくてすいません(;_;)
:11/12/12 17:59
:SH02A
:kojBk0Tg
#82 [ひらめいたさん]
>>81よくわかりませんが、画像にあるものは「アーモンドのチュイール」です。
アーモンドのチュイール [jpg/40KB]
:11/12/12 18:07
:002SH
:yDTRfLCw
#83 [ひらめいたさん]
>>82さっそくありがとうございます。でも私が言いたいものと違います(;_;)厚さは5_くらいで砂糖で固まってるようなものなんですが(>_<)
:11/12/12 18:19
:SH02A
:kojBk0Tg
#84 [ひらめいたさん]
>>83こういったものでしょうか?
これなら「アーモンドクッキー」です。そのままですが…笑
アーモンドクッキー [jpg/12KB]
:11/12/12 18:22
:002SH
:yDTRfLCw
#85 [ひらめいたさん]
:11/12/12 18:24
:F01C
:exNdUANo
#86 [ひらめいたさん]
>>85すみません間違えました、フロランタンです。
:11/12/12 18:30
:F01C
:exNdUANo
#87 [ひらめいたさん]
:11/12/12 18:40
:N02C
:7wIhrTnE
#88 [ひらめいたさん]
>>80私が言いたかったのは質問者がわざわざ検索しなくとも求めている回答を出来るひとがすればいいのでは、ということです。結果として同じでも、どうせ検索をかけろ、という回答なら質問スレにおいては意味がなく不要なのでは。
>>79は単なる一利用者の意見で、あなたと水掛け論をしたいわけでもあなたの見解を聞きたかったわけでもありません。まだあなたが言いたいことがあれば勿論レスは自由ですが私はもうスレチになるので今後これに関してのレスはしません。
どちらにしろスレについての方針は主さんが決めるものですから。
:11/12/12 18:42
:SH01B
:ejtMeWfg
#89 [ひらめいたさん]
カプセルチョコ作りたいんですが、中身はどんな物を入れる事が多いですか?
オススメありますか?
:11/12/12 18:56
:N01B
:zBEo6tpU
#90 [ひらめいたさん]
>>88まあ私に反発したいがために毎度反対する意見を言っているなら、5ヶ月以上の粘着行為になりますし、やめてくださいね。
では、失礼いたします。
:11/12/12 19:06
:002SH
:yDTRfLCw
#91 [ひらめいたさん]
>>90このような中傷には先程の意見を撤回してレスしますが、あなたとレスしあったのは今回が初めてですが…?
失礼ですが誰か別のかたと勘違いされていると思います。むしろ中傷を言い逃げするようなあなたの発言こそ荒らしとしてオーダー対象や迷惑行為にあたると思いますよ。
:11/12/12 19:20
:SH01B
:ejtMeWfg
#92 [ひらめいたさん]
>>73>>84普通の質問スレならこの程度の解答で十分だけどここはお菓子だけをメインとした質問スレ。ある程度専門的な解答が欲しくて質問するんでしょ。よくわからないなら無理矢理解答することないんじゃない?挙げ句中傷発言は荒らしにしか見えず他人に迷惑。粘着行為がどうとかそんなことはそれこそ議論スレにでも書きなよ。見苦しい。
:11/12/12 20:00
:N09A3
:Nw5mF0/M
#93 [ひらめいたさん]
>>84-87それです!作ってみたかったけど名前も分からず困ってました(>_<)ありがとうございました!
:11/12/12 20:09
:SH02A
:kojBk0Tg
#94 [ひらめいたさん]
:11/12/14 17:56
:N01B
:5mLp3UYw
#95 [匿名]
タルトを作るのですが生地を焼いて型から外そうとしてもなかなかはずれなくていつもひびが入ってしまいます(T_T)
なにかいい方法はありませんか?
:11/12/14 19:54
:SH009
:.22vF0F.
#96 [ひらめいたさん]
>>90 こいつ他のスレでも 〜ヵ月に渡る粘着行為〜 って行ってるからこれからも来るようならオーダーした方がいいよ。002SHのやつね。
:11/12/14 19:59
:N05C
:UJmRSjJk
#97 [ひらめいたさん]
>>95まずタルトの生地を仕込む段階で、冷蔵庫でしっかり生地を休ませることが大事です。
この工程によって材料がなじむのでひび割れがしにくくなります。
次に、型に生地を敷きこむ前に薄くバターを塗り、出来れば強力粉(なければ薄力粉)を薄くはたいて余分な粉を落として下さい、これによって型からはずしやすくなります。
最後に、生地が焼きあがったときに、タルトストーンなどが入っていればそれをすぐにはずし、網の上で十分に冷まして下さい、熱いうちはまだ生地がもろいので冷ましてからとったほうがいいです。
ここまでやってとれなければ、底が抜けるタルトの型を使うなど他にも方法はありますが、これが一般的かと思います。
:11/12/14 20:22
:F01C
:XoqYFDPI
#98 [匿名]
>>97細かくありがとうございます!
明日作る予定なのでさっそく参考にさせていただきます!
:11/12/14 20:35
:SH009
:.22vF0F.
#99 [ひらめいたさん]
スノーボールクッキーに使うバターは無塩のものでしょうか?有塩ですか?
:11/12/14 20:44
:Android
:AuokOxmo
#100 [ひらめいたさん]
:11/12/14 20:49
:840P
:Hhuk0yDY
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194