お菓子作り質問場I
最新 最初 全 
#601 [ひらめいたさん]
>>600アメリカではロッキードと言われているみたいですよ。
:13/02/15 00:42
:SH-02D
:mQf9VDz6
#602 [ひらめいたさん]
>>601さんありがとうございます、ロッキードでもないですね・・・ありがとうございます。こんな言い回しで伝わるのかどうなのかとも思うんですけど、例えるならハリーポッターに出てくるお菓子のような独特な名前だったような気がするんです、ヨーロッパのお菓子なのかもしれません
:13/02/15 00:47
:iPhone
:nMQVA.sk
#603 [ひらめいたさん]
:13/02/15 04:01
:S003
:.E7.rlKQ
#604 [ひらめいたさん]
>>602チョコサラミもそれっぽい
フロランタンはキャラメルで固めるんじゃなかったっけ
チョコもあるのか
:13/02/15 04:07
:Wooo
:i485oebk
#605 [ひらめいたさん]
>>602バーの形じゃなければマンディアンなんかもあるけど
:13/02/15 08:36
:Wooo
:i485oebk
#606 [ひらめいたさん]
>>602チョコレートソーセージとかはどうですかね?どうしてもブラックサンダーが浮かぶ
:13/02/15 11:47
:A01
:mMeUG4tc
#607 [る]
昨日簡単なチョコカップケーキを作ったんですがチョコの濃厚さがもうちょっと欲しかったんです(>_<)でももう焼き上がってしまってるので何か上にのっけたらいいものってありませんか?少しこった感じに‥誰か至急アイデア下さい(;_;)!
:13/02/15 13:21
:SH07B
:wK/XvzXQ
#608 [ひらめいたさん]
>>607生クリームとかブラウニー乗せるしかないかな
:13/02/15 13:39
:SH011
:ZPimS7eo
#609 [ひらめいたさん]
チョコかけたり、バタークリームとか乗せたり+ナッツとか!
:13/02/15 17:03
:Premier3
:4eQui3AI
#610 [ひらめいたさん]
>>603-606遅れてすみません、沢山ありがとうございます、こんなに沢山のレスをいただいていながら申し訳ないのですがどれも違うように思います・・ですがヌガーというのは響きが少し近いような気もします、ギとガとかついてたような気がします、ガナッシュしか出てこない・・
:13/02/17 02:55
:iPhone
:gB38CA36
#611 [ひらめいたさん]
>>610ガトーガナッシュ?ザッハトルテ?
イメージはこんなん?
ロイズ [jpg/46KB]
:13/02/17 08:11
:SH-03C
:LKm8JUzQ
#612 [ひらめいたさん]
>>611画像までありがとうございます。文字数は3〜5、6文字数くらいの短いものだったような気がします。画像よりもチョコレートの比率が少なく、チョコレートはマシュマロやナッツなどのつなぎのような感じでした
本当にみなさんありがとうございます。
:13/02/17 10:49
:iPhone
:gB38CA36
#613 [ひらめいたさん]
ロッキー ?
:13/02/17 13:31
:SO-03D
:N./yva2Q
#614 [ひらめいたさん]
ロッキーロードだっけ?!
しかもアイスでした、すいません(>_<)
:13/02/17 13:55
:SO-03D
:N./yva2Q
#615 [ひらめいたさん]
それかロシェかなぁ
:13/02/17 20:50
:SH001
:mGPmeNso
#616 [ひらめいたさん]
チョコファッジかな?
:13/02/24 00:38
:iPhone
:YyxPm73Y
#617 [ひらめいたさん]
マ・ボンヌとか?
:13/02/27 22:12
:F-10D
:spu0EeXU
#618 [藤子@ポジキング]
ラビングアース、トブラローネは?
:13/02/27 23:31
:iPhone
:OYkQAJ.w
#619 [ひらめいたさん]
一つのパウンド型を真ん中で仕切って2種類のケーキを焼こうと思っています。
一つはラムレーズンと紅茶のケーキで、もう一つは紅茶とリンゴのケーキにしたいのですが、ラム酒の香りが隣にも移ってしまうでしょうか?
あとラムレーズンに紅茶ってくどいと言うか香りがケンカしますか?
:13/03/15 12:43
:N01B
:BHpdl5KU
#620 [ひらめいたさん]
質問します。HMでパウンドケーキ(チョコバナナ)を作りました。焼き上がりは膨らんでいたのですが、30分もするとしぼんでしまいました。空気抜き(20cmの高さから落とすこと)もしました。なぜでしょうか?
:13/03/15 22:01
:P03C
:4QYMD3VQ
#621 [ひらめいたさん]
:13/03/16 18:52
:N01B
:0IPfdnZM
#622 [ひらめいたさん]
あげあげ
:13/03/17 08:44
:N01B
:ipdpErSY
#623 [ひらめいたさん]
クッキーに使うバターについて調べたら
【料理には、無塩バターを使うのが理想ですが、トーストなどに塗る有塩バターでもかまいません。マーガリンも同様につかえます。】
と書いてあったのですが、パンに塗るチューブの有塩マーガリンでも大丈夫ですかね?
:13/03/29 12:52
:F01C
:XDTT/42I
#624 [ひらめいたさん]
大丈夫だと思うよ
:13/03/29 21:35
:IS11S
:SHmIz.3A
#625 [ひらめいたさん]
:13/03/31 01:22
:F01C
:a5k1I1m6
#626 [ひらめいたさん]
混ぜる道具についてなんですが、最初は泡立て器で卵やバターを混ぜて、途中からヘラに持ちかえて混ぜるって、よくレシピに書いてありますが、その理由って何があるんですか?
いつも洗い物が増えるのが嫌でヘラ一本で作ってます。
:13/03/31 11:50
:N01B
:YdIFcwjQ
#627 [ひらめいたさん]
>>626風味や食感が変わるし他の道具だとしっかり混ざらない事もあるから面倒くさがらずに道具は変えた方がいいよ
:13/03/31 11:56
:SH03D
:KTMAkTe.
#628 [ひらめいたさん]
>>626むしろヘラではなく泡立て器だけ使ったほうが良いと思います。
ヘラだけじゃメレンゲもできないし、ダマになりやすいし。
ヘラに持ちかえるのは気泡が消えないようにするためですから、粉をいれてしっかりまぜて、メレンゲを3分の1いれたときもちゃんと混ぜて残りを入れたらふわっとすくうようにするといいかと。
まあできるだけヘラに持ちかえるのがいいですが
:13/03/31 22:34
:AFFARE
:MKirxhQ6
#629 [ひらめいたさん]
市販のデザートホイップにチョコを混ぜたらチョコホイップになると思いますか?
分離しちゃいますかね
:13/05/21 07:59
:SOL21
:vfYbi6AA
#630 [ひらめいたさん]
>>629分離はしないんじゃないかな?
でも生チョコホイップになるからちょっとかためのホイップになると思うよ。
柔らかめがいいならココア混ぜるといい。
:13/05/21 08:52
:PC
:.nVrSYGU
#631 [ひらめいたさん]
>>630ココアパウダーは思い付きませんでした!
ありがとうございます!
:13/05/21 08:55
:SOL21
:vfYbi6AA
#632 [ひらめいたさん]
食紅とホワイトチョコを使ってケーキを作ろうと思っているんですが、黒はどうやって作れば良いでしょうか?
:13/06/12 23:55
:HW-01E
:7kVrIUWw
#633 [ひらめいたさん]
>>632同量の黄色+青色で緑色を作り、そこに赤色を足していけば黒色になります。
:13/06/13 00:56
:002SH
:/tSINttY
#634 [ひらめいたさん]
>>633ありがとうございます(*´∀`*)これで息子に喜んでもらえるケーキが作れそうです!!!
:13/06/14 03:39
:HW-01E
:E.sZX6Pk
#635 [ひらめいたさん]
よくベイクドチーズケーキを作るのですが、何度作っても見た目はちゃんと焦げ目もついて良い感じだけれど中身は固めのレアチーズケーキみたいなものが出来上がってしまいます…
これは失敗なのか、そもそもベイクドチーズケーキってそんな感じでしたっけ?
:13/08/06 20:21
:au/SN3V
:ghazgWLg
#636 [ひらめいたさん]
>>635正解がわからないまま毎回作ってるの?
たまにはケーキ屋さんでプロの作ったケーキ買ってきて、自分のと食べ比べてみたらどうですか?
ベイクドチーズケーキならどこのケーキ屋さんにも売ってますよ。
:13/08/06 20:58
:N01B
:oZsaaQEc
#637 [ひらめいたさん]
こればかりは、聞くより絶対に食べ比べたほうがいい。ケーキ屋さんのほうが美味しいけど、スーパーとかにも売ってるよ!
:13/08/06 21:49
:SO-03D
:7onKpT2E
#638 [ひらめいたさん]
>>636-637レスありがとうございます!
近くのスーパーとコンビニにあったので買って食べてみました。
売ってたのは黄色っぽくてチーズの味が濃いような気がして、私の作る物は比べると白っぽくて水分多めでプルプルって感じでした。
これはチーズ・生クリーム・卵の量とかの違いとか焼き時間の差ってレベルなのでしょうか…
どなたか美味しいベイクドのレシピがありました教えてください!
:13/08/07 11:26
:au/SN3V
:thzE/xKY
#639 [ひらめいたさん]
>>638フィラデルフィアのクリームチーズの箱にも載っていますし、クックパッドにも沢山美味しいレシピがありますよ(*´˘`*)
一度調べてみては?¿
:13/08/07 12:27
:SC-02C
:GXEv8jUE
#640 [ひらめいたさん]
>>639スレチで申し訳ないんだけど、最後の逆さまのハテナはどうやって出したの?
:13/08/07 21:27
:N01B
:6oLSVLdA
#641 [ひらめいたさん]
>>640「 ?¿ 」みんなの顔文字辞典っていうアプリで使えるよ!
:13/08/07 21:47
:SO-03D
:suasEdvU
#642 [ひらめいたさん]
>>640641の言う通り、そのアプリから使ってます(๑´ㅂ`๑)
>>641代わりに答えて下さってありがとうございます╰(*´︶`*)╯
:13/08/07 23:51
:SC-02C
:GXEv8jUE
#643 [ひらめいたさん]
アプリなのか。
私はガラケーだからムリなんだね。
ありがとう。
:13/08/08 00:47
:N01B
:Fg1XfFHc
#644 [ひらめいたさん]
仲間よ
:13/08/08 04:13
:SH01B
:VyOfhZkk
#645 [ひらめいたさん]
わたしもよ
:13/08/08 09:15
:SH01B
:r/GLZzuE
#646 [ひらめいたさん]
>>639レス遅れてすみません!
フィラデルフィアのクリームチーズは使った事が無かったので今度買ってレシピを見てみようと思います、ありがとうございました!
いつもはクックパッドで同じ方のレシピを使っているのですが別の方のレシピもやってみます!
:13/08/10 02:43
:au/SN3V
:KZoYxuGc
#647 [ひらめいたさん]
焼き菓子を作って粗熱がとれた後、食べる迄に一晩時間がある場合どうやって保存しますか?
パウンドケーキなどは常温保存がいいんでしょうか?
:13/10/06 01:20
:N01B
:M/.U/Y7A
#648 [ひらめいたさん]
>>647常温でよいかと思います。ただし涼しそうなところのほうがよいです。
パウンドケーキやガトーショコラは寝かせたほうがおいしいといいますしね。
特にパウンドケーキはバターなどかなりの油分を含んでいて冷蔵庫にいれると固まってせっかくのしっとりさがなくなってしまいます。
いずれにせよしっかりラップにくるんで乾燥しないようにご注意ください。
:13/10/06 23:37
:AFFARE
:dNA6xbg.
#649 [ひらめいたさん]
>>648なるほど!
冷やしてしまうとバター固まってしまうんですね。
パウンドケーキはしっとりが美味しいですもんね。
ラップで包んで常温保存します。
ありがとうございました。
:13/10/08 11:26
:N01B
:cMlHd.b6
#650 [:-Oちこくまちャん]
プリンはどのくらい冷やしたらいいですか?(>_<)
:13/10/08 16:50
:P06B
:zb5/P6Wk
#651 [隼人]
>>650一概に何時間とも言えません。大きさや、容量、器にもよりますので…
:13/10/08 19:44
:A/P-02E
:yCITU4MQ
#652 [ぶー
]
りんごケーキを作ったのですが砂糖を入れるの忘れてしまいました。
美味しく食べるにはどうしたらいいですか?
:13/11/18 16:29
:SC-02C
:KcMOjWXM
#653 [ひらめいたさん]
>>652パウンドケーキとかならシロップを作って染み込ませるのはどうですか?
ふんわりしたものなら生クリームやカスタードクリームとか付けるのはいかがですか
:13/11/18 19:29
:AFFARE
:mps/kFNI
#654 [ぶー
]
>>653ありがとうございます。
シロップ染みこませることにします。
もう一つ質問なんですが、炊飯器で作ったんですが食べたらまだちょっと半生でした。
レンジでチンしてもいけますか?
:13/11/18 21:37
:SC-02C
:KcMOjWXM
#655 [ひらめいたさん]
もうそこまで失敗したなら捨てて次にいかせばいいのにw
:13/11/19 14:26
:SO-03D
:3bwM2WYM
#656 [ひらめいたさん]
脱脂粉乳って、どんな味ですか?
今日のグレかまのガルバルジーを作りたいのですが、材料に脱脂粉乳大さじ2と書いてあります。
脱脂粉乳を今まで口にした事がない上、戦時中は脱脂粉乳を飲んでいたが不味かったと言う話をよく聞くので、いいイメージがないです…
脱脂粉乳を入れると味にどんな変化がでますか?
スーパーで普通に買えますか?
買えたとして、その後残った脱脂粉乳の使い道にも悩むんですが…
:13/11/23 00:57
:N01B
:/9UU0n86
#657 [ひらめいたさん]
>>656脱脂粉乳を入れると乳製品の風味がでます。
味も昔に比べれば美味しくなってるそうですよ。
:13/11/23 09:52
:SC-06D
:WXw60JqE
#658 [ひらめいたさん]
ガトーショコラを作るのですが、型にクッキングペーパーをしいて焼いています。型が丸型なのでどうしても側面がクッキングペーパーでがたがたしてしまいます。どうすれば綺麗な側面になりますか?(ペーパーのしき型、型の買い替え等)
:13/11/23 11:59
:F04C
:PwGfq89E
#659 [ひらめいたさん]
昔と同じ味ってわけじゃないんですか。ありがとうございます。
この脱脂粉乳の部分を牛乳に置き換える事って、できないんでしょうか?
牛乳だと生地がゆるくなってしまうから脱脂粉乳を使うって事かな?
:13/11/23 12:00
:N01B
:/9UU0n86
#660 [ひらめいたさん]
>>658私は下と側面別にクッキングシートをします。下は2センチほど大きめに丸く切っていったん型にはめて、丸く跡がついたらその線まで20箇所ほど切り込みをいれて敷きます(ひまわりの花びらのように)周りは円周より5センチほど長めに切った長方形をはめますが、浮きやすいので1.5センチ間隔で折りたたみます。それをひろげて型にたてれば生地を入れたときだいたい生地の重さで広がりますよ。もっときれいにしたいなら細かく折り畳むか、バターを塗ってシートを敷かないかですね。ガトーショコラは私的には18センチで3枚半の板チョコで作って2日置くのがベストな気がします。板チョコ一枚増やすだけでずいぶんリッチなかんじになりますので試してみてください。がんばってください。
:13/11/24 22:42
:AFFARE
:ljV9K0tM
#661 [ひらめいたさん]
>>660丁寧にありがとうございます!
教えて頂いた通りにしてみます。またいつも板チョコは2枚だったので、これを機に増やしてリッチに食べてみたいと思います(*´`*)
ありがとうございました!
:13/11/25 00:27
:F04C
:v3RJIbDw
#662 [ひらめいたさん]
砂糖50グラム必要なんですが、代わりにグラニュー糖を使うとしたら何グラムになりますか??
買い物終わった後に切らしてるのに気づいてしまって(´・ω・`)
:13/11/25 15:41
:SC-04E
:SbCLng5.
#663 [ひらめいたさん]
>>662解決しました。
同じ量で大丈夫みたいです。
:13/11/25 17:00
:SC-04E
:SbCLng5.
#664 [ひらめいたさん]
ザッハトルテを作るのですが、チョコレートの種類はどんな物を選べばいいのでしょうか?
5号でケーキに使う砂糖は80gで、コーティングは生クリーム100ccチョコ100gのグラサージュにします。
:14/01/25 22:37
:N01B
:VZP6EsYI
#665 [ひらめいたさん]
いつものレシピでパウンドケーキを焼いたのですが、今回だけあまり膨らまずいつもより背が低くなりました。
原因はどんなことが考えられますか?
よかったら教えて下さい。
:14/03/12 12:57
:iPhone
:EAOlfKLk
#666 [ひらめいたさん]
7月中旬から3日間東海から、1日目に横浜、二日目に埼玉にいきます。そこで埼玉の友達にお土産でシフォンケーキまたはパウンドケーキを作って持ってこうと思ってます。
1日目は横浜なのですが、東海からは新幹線で移動し横浜についたらホテルにすぐチェックインする予定です。部屋はクーラーもきいてると思うのですが、そこに二日目の埼玉に行くまでに、作ったお菓子を置いといても悪くならないでしょうか?悪くなるようでしたら、クッキーとかにしようと思うのですが・・・。
駄文すいません。分かる方いたら教えてください。
:14/07/01 01:45
:SO-01F
:4UUwaRYo
#667 [ひらめいたさん]
>>666一応保冷剤をいくつか入れておいて、ホテルなら冷蔵庫があるでしょうし、後はそこへ保存しておいたら確実に大丈夫です。
:14/07/01 10:30
:002SH
:ldlBRKkM
#668 [ひらめいたさん]
:14/07/01 11:07
:SO-01F
:4UUwaRYo
#669 [ひらめいたさん]
皆さんはケーキを作って持ち運びする時は紙製のケーキボックスを使いますか?紙製だと一回しか使えなく、勿体ないので繰り返し使える物を探しているのですが、知っている方いませんか?
又、それらを購入できるサイトがあれば教えて下さい。
:14/07/15 07:25
:N01B
:ARZzEIDk
#670 [ひらめいたさん]
>>669さん
楽天市場でWILTON社のケーキを持ち運びできるケースを見かけましたよ。
ケーキ キャディー
で検索してみてください。
:14/07/15 17:55
:SH04C
:zO1bq0LE
#671 [ひらめいたさん]
>>670ありがとうございます!
検討した結果、そのケーキキャディを購入する事にしました。
予定の日にも間に合いそうです。
ありがとうございました☆
:14/07/17 03:43
:N01B
:6Q78LmdY
#672 [669]
教えていただいたウィルトンのケーキキャディを楽天で買ったんですが、サイトのサイズ表記が間違っていて、欲しかったサイズより実物が10cm以上大きく、結局返品となってしまいました(泣)
入れたいケーキが15〜18cmなので、直径20cm代の入れ物を探しています。
楽天でいろいろ探して、気になったのがプレスドームなんですが、タルト系ならいいけど、スポンジデコレーション系だと高さが微妙ですよね?
プレスドームみたいな感じで、もう少し高さがある物を知ってる方いませんか?
m.rakuten.co.jp/..
:14/07/27 11:53
:N01B
:RgMfRyjU
#673 [ひらめいたさん]
:14/07/27 16:13
:SC-02E
:Niyc8YKM
#674 [669]
『ケーキカバー』『ケーキドーム』『ケーキキャディ』で、いろいろ検索してみたんですが、キッチンに置いておくような大きなタイプばかりで、持ち運びに適した手頃なサイズがなかなか見つからないんです(泣)
:14/07/27 16:33
:N01B
:RgMfRyjU
#675 [ひらめいたさん]
:14/07/28 00:56
:002SH
:Ent4ahL6
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194