九州総合■怪談・怪奇スポット
最新 最初 🆕
#1 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
九州方面スレが1つもなかったので、まとめて立てました!
 
九州にまつわる怪談や、怪奇・心霊スポットに関することなどを募集。
 
レスする際は、県名を記載して下さい。(ただし、個人情報・公表するのに支障がある物は省略)
 
※荒らし・誹謗中傷は厳禁!
 
>>1-100
>>101-200
>>201-300
>>301-400
>>401-500
>>501-600
>>601-700
>>701-800
>>801-900
>>901-1000

⏰:09/02/05 22:40 📱:W51S 🆔:DWqlGanY


#2 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
【鹿児島・宮崎】

鹿児島の片田舎に「天子馬場」という通りがある。

もとは天子宮があった通りで、天子宮の祠官であった渡辺伯嗜(ほうき)は、庄内の乱(1599年)の折りに島津方(鹿児島の総本家)に通じたとして、伊集院方(宮崎県都城領主)に捕らえられ、前川と後川という名の川の合流付近で火あぶりの刑に処せられた。

ここに「首なし馬」の伝説がある。

小雨が降る寂しい夜の丑の刻。
鬼火が出没し、殺された渡辺伯嗜が、白い羽二重の水干に鳥帽子を冠った神主姿で、首なし馬に跨がって蹄を鳴らしながら、麓の天子宮に参るという…。

これを見た者には祟りがあるとの噂があって、人々は恐れ、深夜に外へは出ないとのことである。

⏰:09/02/05 22:41 📱:W51S 🆔:DWqlGanY


#3 [七氏]
熊本は俺が知ってる中で田原坂かな…首無し武者が有名

⏰:09/02/05 22:47 📱:SH906i 🆔:3qEwsIKc


#4 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>3

田原坂…明治の頃、国内で最後にして最大の内乱、官軍と薩摩軍による西南の役があった場所ですね。

首なし武者の他に、車で行くと、ステレオから大群の馬の蹄の音が聞こえてくるとか、刀を持った兵隊に追い掛けられるという話を聞いたことがあります!

⏰:09/02/05 23:13 📱:W51S 🆔:DWqlGanY


#5 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
【鹿児島県 F町】

祖母から聞いた話。

昔、ある海岸で一人の男が海亀が産卵に陸へ上がっているところに遭遇した。

海亀の血は万薬で、飲むと体に良いらしく、男は海亀を殺そうとした。

すると、海亀は「卵を産み終わるまで、どうか待って下さい」と、泣いて懇願した。

・・・ちょっと、この辺は後付けというか、脚色されてるかと(笑)

しかし、男は海亀の願いを聞くことなく、殺してしまった。

何年かして、男に待望の初孫が生まれた。

ところが、その子供は何故か、骨なし子であった。

文字通り、骨がなくグニャグニャで…まるで、亀のようだったという。

男が「あの時の亀の祟りだ!」と、後悔したときにはもう遅かった…。

祖母も実際に見たそうだが、本当に軟体動物のようで、戦慄を覚えたそうだ。

勿論、その子は長く生きることが出来ず、すぐに亡くなってしまったという…。

⏰:09/02/05 23:14 📱:W51S 🆔:DWqlGanY


#6 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
【鹿児島県 I小学校】

ちょっと長くなるが…小学生の頃、転校生に聞いた話。

転校生が以前いた、I小学校の音楽の先生は、まだ若い、新任の女の先生だった。

放課後、音楽室で次の授業のためにピアノの練習をしていると…

音楽室には、歴代の音楽家たちの肖像画が飾ってあるのだが、ふと、何気なく目を向けたベートーベンが血の涙を流していた。

驚いた先生であったが、子供の悪戯だろうと思い、とりあえず騒ぎになってはいけないと、持っていたハンカチで拭いたそうだ。

ところが、血の涙は拭いても拭いても溢れてくる。

怖くなった先生は、大きな他の紙を上から貼って見えないようにして、逃げるようにその日は帰った。

翌日、授業も当然ながらあるので、恐る恐る音楽室に入った先生は、上から張り付けた紙が床に落ちているのに気付いた。

だが、ベートーベンの肖像には血の跡はまるでなかった。

あれは、夢?勘違いだったのだろうか…

⏰:09/02/06 00:08 📱:W51S 🆔:66DvXzGY


#7 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>6 続き…

先生は、納得しきれなかったが、何もないほうが幸いと、自分に言い聞かせた。

その日の放課後。

先生はまた一人、音楽室でピアノを弾いていた。

気にしないようにしながらも、ついベートーベンが気になりチラチラと見ていると…

4時を過ぎた頃、再び、ベートーベンが血の涙を流し始めた。

やはり、夢じゃなかった!


・・・そして。

その女の先生は、どうしたかというと、次の日、花束を買ってきて、ベートーベンの肖像の前に備えたそうだ。

すると、それからは血の涙を流すことななくなったという。

ここまで話をした転校生は、こう付け加えた。

「今も、I小学校の音楽家には枯れてドライフラワーになった花束が置いてあるんだけどさ。
それをパキッて折ったら、ベートーベンの目から血の滴が落ちてくるんだ」


話の真意は定かではないが、数年後、高校生になった時に、たまたまI小学校を卒業したという人と話す機会があった。

何気なく聞いてみたところ、音楽室にドライフラワーの花束があるのは確かなようであった。

⏰:09/02/06 00:09 📱:W51S 🆔:66DvXzGY


#8 [七氏]
開聞トンネルはヤバいらしい

⏰:09/02/06 00:23 📱:W61H 🆔:EPa1s.7o


#9 [名前忘れ]
福岡県
犬鳴トンネル
犬鳴村

⏰:09/02/06 00:39 📱:SH706i 🆔:Fd8GFkXc


#10 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
【福岡 犬鳴峠】

ここは、事件・事故の多発、また、数々の心霊体験が語られる、あまりにも有名な場所である。

霊能力者が、踏み入れるのを躊躇う程の恐ろしい場所だともいう。

この犬鳴峠には、トンネルがあるのだが、事故を起こして亡くなった若い男の幽霊や、途中の岩肌に女性の姿が見える、漆黒の闇に青白く浮かび上がるうずくまる老婆…など、数々の目撃談がある。

中でも、強姦されてトンネルに打ち捨てられて亡くなった、女の怨霊が、血を流しながら助けを求めるように追い掛けてくる…というのは悲しくも恐ろしい…。

⏰:09/02/06 20:19 📱:W51S 🆔:66DvXzGY


#11 [もやしRX]
(佐賀県はないだろうな…)

⏰:09/02/06 20:31 📱:SO706i 🆔:Hzw.K8iI


#12 [らり(σ・ω・)σ]
(大分ってあるのかな…)

⏰:09/02/06 20:33 📱:P01A 🆔:8Vg6OY6Q


#13 [七氏]
犬なき村には誰かすんでるのかな?

⏰:09/02/06 20:51 📱:D703i 🆔:xS56sCuQ


#14 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>11 もやしRXさんへ

【佐賀 A市】

市名はちょっと伏せますね。

ただ、有名みたいなので地元の方はすぐ分かるかも…。

A市の外れに、地元の人間も決して近づかない大きな家がある。

恐らく、人は住んでいないようだ。

深夜、ガシャン!ガシャン!と奇怪な音が響き、武士の幽霊が勝ちどきの雄叫びを上げ、それと同時にひょうたん池から生暖かい風が吹くという…。

心霊写真が、数多く撮れることでも有名である。

⏰:09/02/06 21:02 📱:W51S 🆔:66DvXzGY


#15 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>12 らり(σ・ω・)σさんへ

【大分県 某所】

詳細な場所は不明とする。

何故なら、そこは現在マンションになっているからだ。

実はこのマンション、最初は観光ホテルとして建てられたものだった。

ところが、経営不振により社長が自殺。

その後、経営者は代わったのだが、今度は大浴場で女の子が溺死するという事故が起きたり、階段付近で白い影が度々目撃され、やはり長続きせずに倒産したという。

観光ホテルから、マンションとなった今でも、屋上や各部屋のベランダに人影や、階段の踊り場に男の幽霊が現れ、壁の中に消えた…また、後ろから男がついてくる、焼身自殺の霊、大浴場で溺死したと思われる少女など、数え切れない程の目撃談がある。

恐ろしいのは、これらを目撃した人の中に、体調を崩して寝込んだ人や、亡くなった人までいるとか…。

⏰:09/02/06 21:16 📱:W51S 🆔:66DvXzGY


#16 [七氏]
鹿児島の吉野町に住んでるけど吉野町は何かありますか?

⏰:09/02/06 21:26 📱:SH903iTV 🆔:☆☆☆


#17 [らり(σ・ω・)σ]
>>15神楽さん
わざわざありがとうございます!

知らなかった(´゚ω゚`)!!
どこか気になる(´ω`)

⏰:09/02/06 21:57 📱:P01A 🆔:8Vg6OY6Q


#18 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>16 七氏さんへ

鹿児島県、吉野町というと…吉野の公園がある場所で合っていますか?

合っているという前提で(笑)

【鹿児島 吉野】

心霊スポットとして有名な場所に吉野公園がある。

松の木の付近でも、幽霊の目撃談が多いが、それ以上に噂になるのが、公園のトイレである。

昔、そこのトイレで自殺した女の幽霊が現れるらしい。

なんでも、午前2時に個室トイレに入ると見られるという…。

⏰:09/02/06 22:01 📱:W51S 🆔:66DvXzGY


#19 [もやしRX]
ありがとう!

⏰:09/02/06 22:43 📱:SO706i 🆔:Hzw.K8iI


#20 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>17 らり(σ・ω・)σさん
>>19 もやしRXさん

わざわざ、ありがとうございます♪

心霊スポットのみの記載だと、知ってる人しか面白くないと思うので…

九州スレですが、九州・地元以外の方が見ても楽しめるように、エピソードみたいなものを交えていけたらと思います!

⏰:09/02/06 23:05 📱:W51S 🆔:66DvXzGY


#21 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>8

【鹿児島 開聞トンネル】

鹿児島では有名すぎる心霊スポット。

かなり古いトンネルで、照明はなく、明かり穴が明けられているだけで、非常に狭く2台通行は出来ない。

このトンネル、近づくにつれて、首が重くなったり、腕がだるくなったりと、体に異変を感じるという。

こんな話もある。

ある家族が、トンネル内で事故に遭い、小学校に上がったばかりの男の子が亡くなった。

少年だけが、窓から投げ出され、家族と離れて一人で死んでいった…。

以来、トンネル内にランドセルを背負った子供が現れ、通り行く車に「連れてって…連れてって…」と語り掛けるという…。

なんとも悲しい話である。

また、ここを訪れた者が、目を白黒にして暴れだし、数日間に渡りおかしくなり、意味不明なことを言っていた…とか、急にハンドルが左に引っ張られ、車が止まった。
ふと、トンネルの天井に目を向けると、白い目が睨んでいた…など、話は尽きない。

とにかく、ここを通ったものは………連れてきてしまうそうだ。

⏰:09/02/06 23:42 📱:W51S 🆔:66DvXzGY


#22 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>13

犬鳴村について調べてみました!

【@福岡 犬鳴村】

まず、始めに…

犬鳴村は、福岡県鞍手郡に1889年まで実在した村である。

余談だが、名前の由来は「犬も迷って遠吠えを上げる程の場所」からきているそうだ。


先に断っておくが、都市伝説であったとされる「犬鳴村」とは別である。

犬鳴ダムに一部が沈んだ、旧犬鳴村と混同される場合があるが、無関係。

よって現存する都市伝説とは関係のない住人の方々が、噂によって多大な迷惑を被っているとか…。

くれぐれも、地元の方々へのご配慮を忘れずに頂きたい。

それを踏まえ、次に都市伝説で有名な「犬鳴村伝説」をまとめます。

⏰:09/02/06 23:43 📱:W51S 🆔:66DvXzGY


#23 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
【A都市伝説・犬鳴村】
日本の行政記録や地図から抹消されたという伝説の村。

携帯は一切通じない上、近くのコンビニの公衆電話は警察に通じない。

つまり、迷いこめば助けを呼べない…。

犬鳴村の入口には
「この先日本国憲法は適用されません」
という立て札があり、無視して進むと村人に殺され食べられるのだそうだ。

旧トンネルの柵に、紐と缶の仕掛けがあり、村に侵入者が入ると仕掛けが鳴る仕組みだ。

仕掛けが鳴ると、村人が斧を持って追い掛けてくる。

村人は異常に足が早いというので有名ww

また、江戸時代以前より、激しい差別を受けてきたため、外部との交流を一切拒み、自給自足の生活を営み、親近交配が行われている。

入り口から少し進んだ広場には、ボロボロのセダンがあり、そのまた先の小屋には、骸が山積みにされている。

若いカップルが、面白半分で、犬鳴村に入り惨殺された…などの話もある。

もしかしたら、犬鳴村は現実の世界から迷い込む、異次元のトンネルの向こうにあるのかもしれない。

⏰:09/02/06 23:44 📱:W51S 🆔:66DvXzGY


#24 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
【B犬鳴村 まとめ】

さて、この都市伝説を調べるに辺り、こんな記述を見つけた。

1988年に、犬鳴トンネルで、当時20歳の青年がリンチを受けた後、ガソリンを掛けられ、焼き殺される事件が起きた。(犯人は逮捕されている)

これに尾ひれがつき、流布したものが都市伝説になったという説がある。

また、この伝説の根本部には、差別意識(えたひにん差別)が存在する。

…もし、これが事実であれば、伝説を生み出す現実の方が、実は恐ろしいのかもしれない。

⏰:09/02/06 23:45 📱:W51S 🆔:66DvXzGY


#25 [七氏]
>>18
神楽さんありがとう
今度行ってみますw

⏰:09/02/07 02:41 📱:SH903iTV 🆔:☆☆☆


#26 []
犬鳴村誰も住んでねーよ
犬鳴行ったら幽霊もって帰るからやめとけ
人結構殺されたりしとーし帰る途中事故ったりしとるけ!

⏰:09/02/07 03:05 📱:SH706i 🆔:44E.h3Rw


#27 []
ダムは村がつかっとん!

⏰:09/02/07 03:13 📱:SH706i 🆔:44E.h3Rw


#28 [七氏]
奇形児

奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻は口なんぞは縦向きに、しかも耳の

⏰:09/02/07 08:30 📱:W61T 🆔:QW9nSf5A


#29 [七氏]
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて。

⏰:09/02/07 08:31 📱:W61T 🆔:QW9nSf5A


#30 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>28-29

驚きました…何に驚いたかって、九州スレに北海道の話が書かれてたことに!(笑)

一時期流行ったチェンメの類いに似てますが…
しかしこの話、読んだことあります。

ただ、掲示板云々の件はなかったので、こういった掲示板サイトで誰かが後付けしたものでしょう(苦笑)

よく、願い画や不幸画関連や、こういう呪われます関連を、目にすることがありますが、全てスルーしてきた私には、何も起きておりません♪

くれぐれも、むやみやたらに貼り付けなどしないようにしましょう!

でも、話の内容的には結構怖いものですね。

レス、ありがとうございます♪

⏰:09/02/07 08:53 📱:W51S 🆔:☆☆☆


#31 [七氏]
要するに犬鳴村は部落の人たち?

⏰:09/02/07 09:59 📱:D703i 🆔:oJyd92Ls


#32 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>31

私は福岡が地元ではないので、正確なことは分かりませんが…

調べていく段階で、そういう歴史背景が見えたことは、嘘か本当かは別にしても、とても悲しいことだと思いました。

実際、有名なコトリバコや怖い話と称されるものの中に、差別問題が見られるものが数多く存在します。

事実関係は分かりませんが、現代社会において、そこがそうであったかどうかよりも、差別問題が生み出す、人間の怖さを知ることの方が、大切なのかもしれませんね。

⏰:09/02/07 10:17 📱:W51S 🆔:Z4qgcT7k


#33 [七氏]
長崎はありますか?

⏰:09/02/07 10:22 📱:N905i 🆔:oBKh0hDA


#34 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
【宮崎県 廃病院】

詳しい場所は伏せますが、かなり有名な心霊スポットみたいです。

これは、霊体験とか心霊現象の話ではないのですが…

私は、ここを廃墟探検をしている方のサイトで知りました。

写真等が数多く載せられており、何とも言えない不気味さを感じました。

それで、その廃病院なんですが、不気味さを際立たせる要素が満点でして…

まず、そのまま放置されているCTスキャン。
サイト管理人の方の書いていたコメントが…

「調べてみたら数千万はする機材を、何故そのまま放置したのだろうか。そもそも、放射能漏れとか大丈夫なのか?それを考えると、そっちの方が恐ろしい…」

・・・確かに。

更に、床には個人情報の記載されたカルテが大量にばらまかれ、使用済み注射器は、針がついたままビニール袋いっぱいに放置されていた。

前に廃墟探検に訪れた者が荒らしたらしく、やはり床に割れた注射器が散乱していたが…考えるとこれもまた怖い。

その他にも、血塗れのナース服が山積みにされていたり、病院のイベントか何かの写真が散らばっていたり…。

とても、言い表せない怖さを感じました。

⏰:09/02/07 10:33 📱:W51S 🆔:Z4qgcT7k


#35 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>33 七氏さんへ

【長崎県 西海橋】

1955年に造られた西海橋。
私も一度通ったことがあるが、思わず車を停めて見てしまう程に、美しい橋で、橋下には潮の流れの速さで有名な針尾瀬戸が流れており、渦潮(うずしお)の風景が素晴らしい!

私個人の話だが、ここが後に自殺の名所だと知った時はとても悲しかった。

さて、前述した通り、西海橋は開通翌年には早くも自殺の名所として、新聞にも書かれるようになった。

貧しくて、赤ちゃんを育てられない夫婦が、橋の欄干から赤ちゃんを捨てて…以来、夜になると赤ちゃんの泣き声が聞こえてくるととか。

他にも、橋の上でびしょ濡れになった女性の幽霊が現れる、橋のたもとを親子連れの幽霊が横切った…など、目撃体験談は尽きない。

水面から、かなりの高さなのもさることながら、大きな渦潮に飛び込んだら、二度と遺体は上がらないという…。

⏰:09/02/07 10:49 📱:W51S 🆔:Z4qgcT7k


#36 [七氏]
神楽熊本県北か福岡県南で教えてくれ

⏰:09/02/07 16:34 📱:SH906i 🆔:FQofd1R6


#37 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>36 七氏さんへ

ちょっと、手元に高速地図しかないため、熊本北〜福岡南付近に当たるか、ちょっと疑問だが…

とりあえず、2つレスしときます。

他にも、いくつか見つけてるので、それはまた時間ある時に掲載します♪

⏰:09/02/07 16:57 📱:W51S 🆔:Z4qgcT7k


#38 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
【熊本県 金峰山】

金峰山へ続く道を走っていると…

白い人影が突然飛び出してくる、崖っぷちの急カーブに人魂が出没する、ガードレールに車が引き寄せられるようにぶつかったが、何とか落下せずに済んだと安心しているところに「惜しい・・・」と女の声がした…などの目撃談が多々ある。

実は昔、ここは姥捨て山だったとか。

⏰:09/02/07 16:57 📱:W51S 🆔:Z4qgcT7k


#39 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
【熊本県 阿蘇大橋】

通称、赤橋とも呼ばれ、自殺の名所として知られる。

色んな目撃体験談はあるが、中でも恐ろしいのが…

この橋の上で、急に車を停めたかと思うと、突然叫び声を上げ、そのまま橋から飛び降りたというエピソードがある。

⏰:09/02/07 16:58 📱:W51S 🆔:Z4qgcT7k


#40 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
【熊本県 鹿元郡】

関係者の自殺や、老人患者の孤独死が多発したため、閉鎖になったという老人病院がある。

廃病院となってから、白衣姿の看護婦の霊が目撃されている。

亡くなった関係者とは、看護婦だったのだろうか?

気をつけて頂きたいのは、この場所に何かを忘れたり、持ち帰ったりすると「忘れ物取りに来て下さい…」とか「返して下さい…」と、電話が掛かってくるとか…。

⏰:09/02/07 22:27 📱:W51S 🆔:Z4qgcT7k


#41 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
【福岡 南畑ダム】

昔、この場所でカップルが不良に絡まれ、女性の方がトイレで乱暴された。
絶望した彼女は、現場のトイレで自殺したのだという…。

それ以来、ここの女子トイレに入ると、その女性に祟られる…という噂がある。

ある時、供え物と枯れた花が置かれているのを、悪戯本意にそれを踏みつけた男がいた。
その直後、彼は、建物の7階の非常階段から転落し、病院に搬送されたが、命を引き取った…。


ダムに向かう途中のトンネルを直進すると、廃墟になっている宿があり、そこでも怪奇現象が目撃されている。

因みに、ダムのすぐ横が墓地である。

⏰:09/02/09 06:53 📱:W51S 🆔:iEQEZAbA


#42 [七氏]
長崎のシスター寮についてお願いします

⏰:09/02/09 10:51 📱:N905i 🆔:HqknClxQ


#43 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>42 七氏さんへ

【長崎県 シスター寮】

ここはあまりにも有名で、検索すれば簡単にヒットするので、場所もそのまま記載します。

因みに、ちょっと私は地元でないので、定かではないのですが、現在はもう取り壊されているという情報もあります…。


長崎市内から、国道499号線を下り、西彼杵郡三和町の川原大池から山道に入り、車で約10分程走ると、廃墟となった、白い建物…通称・シスター寮跡がある。

その昔、この場所でシスターが集団自殺をしたという。

その後、寮から出る時にシスターが待ち構えていたり、帰る時に一緒に行った人数より1人増えている…など数多くの話がある。

⏰:09/02/09 11:33 📱:W51S 🆔:iEQEZAbA


#44 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
【熊本県 吉次峠】

>>4 にも記載した、田原坂の一角にある小さな峠。

西南戦争の頃、薩軍少年抜刀隊という10〜13歳の子供達で編成された部隊があり、この場所で、薩摩軍と官軍が激闘。
多くの血が流れた。

若くして、その命を散らした少年達が、今も尚さまよっているらしい。

⏰:09/02/09 12:14 📱:W51S 🆔:iEQEZAbA


#45 [七氏]
>>40
鹿本郡?

⏰:09/02/09 12:26 📱:SH905iTV 🆔:Ytwk7ClE


#46 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>45

すみません!
そうです!
正しくは「鹿本」です。

⏰:09/02/09 12:40 📱:W51S 🆔:iEQEZAbA


#47 [七氏]
× 命を引き取る
○ 息を引き取る

⏰:09/02/09 13:09 📱:W53S 🆔:u3cv/1xo


#48 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>47

>>41 …ですね。すみません。予測変換の選択ミスしてました!

⏰:09/02/09 13:24 📱:W51S 🆔:iEQEZAbA


#49 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
【鹿児島 国道10号線】

霧島市から、宮崎県都城方面へ続く国道10号線。

かなりの坂道なのだが、ちょっと以前までは、ここを通ると、たくさんの十字架が立てられていた。

とにかく、死亡事故が多い道だった。

十字架といっても「†」よりも「+」の形に近く、横に死亡事故が起きた日付が、縦には「祈・交通安全」と書かれていた。

現在は全て撤去され、事故が起きても立てられることはないが、10号線から脇にそれて、志布志へと向かう田舎道に、今でもひっそりと、十字架がひとつだけ残されている。

さて、この国道10号線も色々な目撃情報があるのだが、タクシーが白いブラウスにピンクのスカート姿の女性を乗せて、暫く走りながら、ふと後ろを振り返ると誰も乗っておらず、何故かシートが濡れていた…とか。

某所では、おかしな動きで車を追い掛けてくる黒い影の男がいる…など。

おかしな動きというのが、ちょっと、右手を左肩に、左手を右肩に置いてみて欲しい。
そして、くねくねと動く…ピンクレディーのUFOのようで、考えると笑えるのだが、そんなものが、車を追い掛けてくると想像すると…結構、恐ろしい。

⏰:09/02/09 13:26 📱:W51S 🆔:iEQEZAbA


#50 [七氏]
福岡の仲哀トンネルも恐いらしいよ

⏰:09/02/09 13:57 📱:SH905iTV 🆔:Ytwk7ClE


#51 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>50 七氏さんへ

かなり有名みたいですね!


【福岡県 旧中哀トンネル】

昔、バスが谷底へ落ちて数十人が亡くなる痛ましい事故があった…その霊達が、今だにさまよっているという。

他にも、トンネルの中で人が殺されたとか、付近にある鉄塔で首吊り自殺した人がいる、バラバラ殺人が起きた…など、数々のいわくがある。

また、たくさんの提灯を持った者が行列をなして歩いている姿が目撃されているのだが「狐の嫁入り」が行われているという噂。

数年前には、同トンネルの両方の入り口に公衆電話があり、その公衆電話で電話をしている女性を見て、トンネルを潜った先の出口の公衆電話でも、全く同じ女性が電話ボックスにいた…という話もある。

⏰:09/02/09 16:43 📱:W51S 🆔:iEQEZAbA


#52 [車検切れ忍者のタイヤからワイヤーが出てきました。]
神楽さん質問しても良いですか?

⏰:09/02/10 02:59 📱:W53S 🆔:I1jQnSLs


#53 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>52 車検切れ忍者のタイヤからワイヤーが出てきました。さんへ

私がお答え出来ることであれば!

⏰:09/02/10 07:09 📱:W51S 🆔:dLOX/l8E


#54 [車検切れ忍者のタイヤからワイヤーが出てきました。]
>>53
ちょっと前にIDは△△△で標記されてました?

⏰:09/02/10 11:21 📱:W53S 🆔:I1jQnSLs


#55 [七氏]
犬鳴村は本当に村人が住んでるの?

⏰:09/02/10 12:28 📱:D703i 🆔:ubyv2xmw


#56 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>54

IDが△△△ですか!?
一度メールに「%%idoff」入れたままで☆☆☆はあったかもしれないですが…
一応、こちらのスレでは表記するようにしてます。


>>55

答え方が難しいんですが、あったと誤認されてる、犬鳴村があったという場所には、現在も人が住んでいて、伝説の犬鳴村については定かではない?…みたいです。

⏰:09/02/10 12:41 📱:W51S 🆔:dLOX/l8E


#57 [車検切れ忍者のタイヤからワイヤーが出てきました。]
神楽さん、桜島近くにある、ほとんど埋もれた鳥居ってオカルトチックな方向で有名ではないですか?
よそのサイトで話しが出ていたんですが。

⏰:09/02/10 13:47 📱:W53S 🆔:I1jQnSLs


#58 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>57 車検切れ忍者のタイヤからワイヤーが出てきました。さんへ

埋没鳥居、有名ですね!


【鹿児島県 埋没鳥居と地獄ヶ原】

大正三年(1914年)桜島が大噴火を起こしたことにより埋没した黒神神社の鳥居。

通称、埋没鳥居と呼ばれている。

その埋没鳥居の奥には、昭和溶岩に埋め尽くされて出来た、黒神神社…通称・地獄ヶ原と呼ばれる溶岩原がある。

この大噴火により、かつて桜島と大隅半島とを隔てていた、瀬戸海峡に面していた、黒神地区という集落があり、島津斉彬の時代の造船所跡があったが、それもろとも、大正溶岩によって埋没した。

この噴火による犠牲者は、死者35人・行方不明者23人となっている。

尚、黒神神社周辺で、夜中に工場関係者が仕事をしていると白い影が横切った、プレハブを叩かれた、崖を子供が走り回っていた…などの心霊目撃談が多々存在する。

この大噴火による犠牲者なのだろうか…。

⏰:09/02/10 14:38 📱:W51S 🆔:dLOX/l8E


#59 [車検切れ忍者のタイヤからワイヤーが出てきました。]
>>58
ありがとうございます。
神楽さんはどうやらココでの知り合いだった方のような気がしたのですが、間違ってなさそうです。また会えて嬉しかったりしてます。
桜島周辺は小学校の修学旅行でしか行ったことなくて、でもとても行きたいところです、幽霊関係も観光も含めて。

⏰:09/02/10 18:28 📱:W53S 🆔:I1jQnSLs


#60 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>59 車検切れ忍者のタイヤからワイヤーが出てきました。さんへ

もしかして…○○さん?…って、これじゃちょっとよく分からないなww

名前のとこにメアド載せておくので、良かったらメール下さい。
これで、全然初対面だったら笑えるけどww

私も桜島は何度か行っているのに、黒神神社は行ったことないです。

埋没鳥居、見てみたい!

⏰:09/02/11 07:25 📱:W51S 🆔:cLA8iQd6


#61 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
【長崎県 鍋冠山】

長崎市内の田上という場所に、鍋冠山という展望台がある。

夜になると、長崎の夜景が見渡せるため、デートスポットとしても有名であるが…

その一方で心霊スポットとしても知られている。

その昔、展望台のすぐ下の公衆トイレで、女性がレイプされ殺されたらしく、その幽霊が出るらしい。

また、展望台周りを一周できる遊歩道の途中にある、お地蔵さまが数体並んでいる場所や、大きな洞窟でも、怪奇現象が多々目撃されている。

⏰:09/02/11 07:27 📱:W51S 🆔:cLA8iQd6


#62 [七氏]
犬鳴村の人は本当に外とのつながりを拒絶してるのかな?

⏰:09/02/11 11:56 📱:D703i 🆔:UUq04Slo


#63 [七氏]
熊本県の1号橋のとこにあるパールラインホテルもやばいですよ・・・

⏰:09/02/11 12:11 📱:P01A 🆔:☆☆☆


#64 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>62 七氏さんへ

伝説が本当で、犬鳴村が実際にあると仮定するなら。

今だに、あるかないか論議される村だけに、外部との繋がりを断ってるとしか…考えられない。

しかし、一方でこんな話もあるので↓

kimyo.org/..

真偽を確かめるのは、簡単なことではないみたいですね。

⏰:09/02/11 12:57 📱:W51S 🆔:cLA8iQd6


#65 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>63 七氏さんへ

一度、通ったことあったのに、当時は心霊スポットとは知りませんでした!
結構、そんな場所多い…。


【熊本県 パールラインホテル】

「天草パールライン観光ホテル跡」というのが正式だが、通称「パールラインホテル跡」で心霊スポットとして名高い、廃ホテルである。

昔は、中学校だったらしいが、天草五橋開通により中学校を移設した後に、観光ホテルを建てたらしい。

しかし、20年以上前にホテルを経営する会社が倒産し、その後は、福岡の会社が所有しているとか、893が所有しているとか、別の意味で怖い話もある。

一時期、場外舟券売場・レジャー施設計画が地元新聞に掲載されたそうだが、その後の進展は見られないようだ。

ホテルが廃業してからは、荒廃が進み、不審火や落書き、若者たちの溜まり場となったり、人的問題も多々あるようだ。

しかし、わざわざホテルに足を踏み入れずとも、近くを通ると何者かが手を振る姿が見られるとか…。

因みに、パールラインホテル跡すぐ近くにある、九州本土と天草諸島を結ぶ「天門橋」(天草五橋1号)は、自殺の名所となっており、残念なことに、毎年自殺者が後を絶たないそうだ。

⏰:09/02/11 12:59 📱:W51S 🆔:cLA8iQd6


#66 [七氏]
あと熊本県では旧佐敷トンネルくらいですね

⏰:09/02/11 15:37 📱:P01A 🆔:☆☆☆


#67 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
【宮崎県 照葉大橋】

個人事で申し訳ないが、先日、宮崎県の有名な大吊り橋を見に行った。

大自然の中、天気にも恵まれとても気持ちが良かったのだが…

大吊り橋の上で、余りの高さに、ふと連れに「ここ落ちたら確実に死ぬよね」と言ったことを思い出し、調べてみると…やはり、自殺の名所・心霊スポット…となっていました。

全く知らず…というか、入り口に管理人がいて(入園料のようなモノを取られたし)そんな簡単に…と思ったのですが…。

周囲も、大変綺麗な場所でしたが、樹海の様な森の中でも…多いとか。

尊い命…あの美しい景色を見て、思い止まることを切に願います。

因みに、写メは吊り橋の隙間から真下を撮りました。

吊り橋の高さが、伝わりますでしょうか?

大吊り橋の上から [jpg/29KB]
⏰:09/02/11 15:50 📱:W51S 🆔:cLA8iQd6


#68 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>66 七氏さんへ

熊本、まだ結構あるみたいですよ!

@【熊本県 旧佐敷トンネル】
>>68-69

芦北の山奥にある「旧佐敷トンネル」には、首に赤い布を巻いたお地蔵様がいるという。

そのお地蔵様を見た時に、首がなかったら危ない…とか。

このトンネル付近の坂は、幽霊坂と呼ばれている。

佐敷トンネルの工事中に、何人もの作業員が事故死した…

その怨念が、通る人を引きずりこもうとしていると言われているが…。

いずれも、あるはずのない道が現れ、杉林に車を突っ込むという事故が多発している。

⏰:09/02/11 16:23 📱:W51S 🆔:cLA8iQd6


#69 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
A【熊本県 旧佐敷トンネル】
>>68-69

こんな話がある。

1991年1月1日の熊本日日新聞。

ある女性が、佐敷トンネルに向かう登り坂のカーブに差し掛かった時、突然、助手席の男性が横から強引にハンドルを切った。

車は杉林に転落。二人は幸いにも命はとりとめた。

男性によると「杉林の中に道が見え、彼女が進もうとする先には崖が見えたので、道がある方へ慌ててハンドルを切ったら転落した」と言っている。

また、1992年4月26日深夜0時過ぎ、熊本市の会社員が佐敷トンネルに差し掛かった時、トンネルの手前の杉林の中に道が見えた。

昼間通った時にはなかったはずだ…とよく見ると、その道は蜃気楼のように揺らめいた。

幻覚だ!と思ったが、何故かその道の方にハンドルを取られ、タイヤが道路から落ちた衝撃で、反射的にブレーキを踏んだ瞬間、道は消えたという。

⏰:09/02/11 16:23 📱:W51S 🆔:cLA8iQd6


#70 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
【福岡県 三本の銀杏】

北九州死八幡西区木屋瀬3丁目の県道73号線上に、三本の銀杏の大木がある。

この大木を伐採しようとすると、不幸なことが起きるらしい。

以前、大木伐採を試みた人間が亡くなり、その家族全員が交通事故で他界したとか。

ここでお気づきの方もいるだろうが、この話の一番怖いところは、伐採しようとした当人だけに留まらず、その身内にまで不幸が及ぶということである。

⏰:09/02/11 20:41 📱:W51S 🆔:cLA8iQd6


#71 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
@【宮崎県 コツコツトンネル@〜A】
>>71-72

正式名称は「久峰隧道」だが、コツコツトンネルで通用する程に、心霊スポットとして有名である。

何故、コツコツトンネルと言われるようになったかと言うと…

昔、ある女性が、トンネル近くに住んでいた。

彼女は彼氏と会うために、夜な夜な家を抜け出してトンネルで待ち合わせをしていた。

クラクションが三回鳴ったら、彼氏が来たという合図。

ある時、クラクションが鳴ったので、彼氏だと思い、走って向かったところが別の車で…そのまま跳ねられて亡くなってしまった。

その日以来、トンネル内でクラクションを鳴らすと、ハイヒールの靴音…コツコツという音が近付いてくる…。

そこから、コツコツトンネルと呼ばれるようになった。

深夜3時に、このトンネルで3回クラクションを鳴らすと、背後からハイヒールの響く音や窓を叩かれたりするなどの心霊体験をするという。

ただし、色々と条件があるようだ。

・偶数人数で行くとクラクションを鳴らしても現れない

・他の車が前後にいたら現れない

・白の四窓の車じゃないといけない

⏰:09/02/12 09:35 📱:W51S 🆔:b/vQPxUE


#72 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
A【宮崎県 コツコツトンネル@〜A】
>>71-72

因みに、久峰隧道は元は軍用道路であった。

トンネル周辺には多数の防空壕も点在していた。

一説によれば、軍用道路は一ッ葉海岸まで続いていたとか…。

そのためか、軍服姿の幽霊の目撃談も多い。

更に、ワラジをはいた足音が聞かれることもあるそうで、その昔、無念のまま亡くなった落武者の霊が、物凄い勢いで人が近づくのを拒んでいるという話もある。

このように、数々の心霊体験談があるコツコツトンネルだったが…

現在は、すでに取り壊されて存在していない。

⏰:09/02/12 09:36 📱:W51S 🆔:b/vQPxUE


#73 [七氏]
>>51
神楽さん

知ってたんだ!!
何か嬉しい
地元なんだ
ありがとう

⏰:09/02/12 14:56 📱:SH905iTV 🆔:uOCYP5LA


#74 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>73 七氏さんへ

昔から怖い話が好きで、結構、読み漁ってるもので(笑)

喜んで頂けたのなら良かったです♪

⏰:09/02/12 23:25 📱:W51S 🆔:b/vQPxUE


#75 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
@【鹿児島県 某ホテルの温泉】
>>75-76

心霊体験ではないのだが、今日、奇妙なことがあった。

先に言っておきますが、怖い話ではないので…。

今日、某観光地へ立ち寄りで温泉に入りに行ってきた。

そこは元々、リゾートマンションとして建てられたらしいが、今は観光ホテルになっていて、立ち寄り湯もやっている。

…で、露天風呂に入ったのだが、平日とあって貸切り状態。

岩造りのお風呂で、温泉の左右…端と端に田の神様が置かれていた。

田の神と言えば、文字通り田んぼの神様で、鹿児島の田舎では、田んぼのあちこちで見られる。

杉林に囲まれ、鳥のさえずりを聞きながら自然を満喫。

他に誰もいなかったため、折角だし記念に写メで温泉を撮ろうと思った。

まず、右の田の神様と温泉が映るように1枚撮った。

続いて、同じフレーム内に、田の神様2体が入るようにして、写メを撮った途端。

画面がフリーズして、そのまま携帯の電源が切れてしまった。

右の田の神様 [jpg/25KB]
⏰:09/02/12 23:30 📱:W51S 🆔:b/vQPxUE


#76 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
A【鹿児島県 某ホテルの温泉】
>>75-76

先に断っておくが、充電は十分にされていた。

それでまた、電源入れ直して、今度は左の田の神様を、そばまで行って一枚撮った。

それから何枚か、撮り続けて、そういえばさっき、2体一緒に撮れなかったから、全体が写るようにもう1枚…

と、携帯の画面の左右に、田の神様が入っているのを確認し、撮影ボタンを押した。

すると、また画面がフリーズして、電源が落ちてしまった。

連れが、気味が悪いから2体一緒に撮るのやめた方が良いと言い出し、それ以上はもう試さなかった。

…というより、私自身、試してはいけない気がして、撮らなかった。

田の神様…2体一緒に写りたくなかったのだろうか?

田んぼの神様なのに、温泉に連れて来られて怒ってるのかも…とか考えてしまったがww

とにかく、同じ構図…2体一緒に撮ろうとして、電源が落ちるのが2度起きたのは不思議であった。

別々に撮影したら、普通に撮れたのだが…。

因みに、それ以降、他の場所でも写メを撮ったりしたが、今のところ電源は切れていない。

左の田の神様 [jpg/24KB]
⏰:09/02/12 23:31 📱:W51S 🆔:b/vQPxUE


#77 [車検切れ忍者のタイヤからワイヤーが出てきました。]
宮崎県椎葉村について。

源平合戦で平家が敗れ九州に落武者となって逃亡した。一部の平家武者群は源氏の追手に追いつかれ、現在の椎葉村にて全滅、斬首され全ての首は川に捨てられた。
その川で椎葉村出身の友達が渓流釣りをしていたところ、人の頭が流れてきた。警察に連絡し上流を捜索すると車が転落事故を起こしていて運転者の頭と判明。
下流にある椎葉ダムで働く友達の父の話では、たまにポッカリと人の死体が浮いてきて、また沈むのを何度か目撃したと。いちいち警察に連絡するとダムの円滑な運営に支障をきたすので何も言わず、が暗黙の了解らしい。

⏰:09/02/13 00:17 📱:W53S 🆔:3G67Cn1w


#78 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>77 車検切れ忍者のタイヤからワイヤーが出てきました。さん!

情報ありがとうございます♪
この話は初めて聞きました。

しかし…死体が流れてくるのもさることながら、流れてきても黙認してしまうのが事実だとしたら、そっちの方が怖い気がします…。

⏰:09/02/13 21:50 📱:W51S 🆔:BgHpeZ1U


#79 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
【長崎県 権現山の鐘】

眺めの良い観光地としても知られているが、一方で「呪いの鐘」がある場所としても有名である。

なんでも、鐘を3回つくと呪われて事故に遭うとか。

世界平和を願ってつくられたという鐘…。

面白半分やふざけて鳴らしたりしては、いけないのかもしれない。

⏰:09/02/13 21:51 📱:W51S 🆔:BgHpeZ1U


#80 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
【長崎県 釜墓地】

心霊スポットとして有名な釜墓地。

白い人影が近づいてくる、若い女性や子供の呻き声が聞こえてくる。

調子が良かった車のエンジンが、掛からなくなる…などの心霊体験談がある。

だが、心霊スポットとしてでなく、こういった事実も知っておきたい。

太平洋戦争が終結し、海外からの最終引き揚げ船「ぼごだ丸」が、昭和24年1月、フィリピンマニラ郊外の日本人収容所から、御遺骨307柱と御遺体4515柱を積み、浦頭へ帰港した…。

引き揚げの途中で亡くなった、二千余柱の御遺骨と合わせて、六千余柱の御遺骨が、遺族の元に還れぬまま、この墓地に眠っているのだ。

もし、ここを訪れるる機会があったら、是非とも、戦没者の方々へのご冥福を祈って欲しい。

⏰:09/02/14 11:30 📱:W51S 🆔:9EKBtW8c


#81 [車検切れ忍者のタイヤからワイヤーが出てきました。]
宮崎県日之影町について。

国道218号線に架かる青雲橋は、その高さから自殺スポットとして有名。
ホントかウソかはわからんが、橋下に家を構えるバァサマは自殺者が地面(川の岩場やアスファルト)に激突した瞬間のグシャッて音を何度も聴かされて精神がパーになり、その手の病院に入っているらしい。

⏰:09/02/14 15:31 📱:W53S 🆔:RbpG3eOY


#82 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
【福岡県 T中学校】

○区にあるT中学校は、開校当時から奇妙なことが起きていた。

校庭の同じ場所で怪我人が続出したり、授業中に廊下を黒い人影が横切る、体育館で首のない人物を見た、近くのマンションの駐車場では首が飛んでいるのを見た…など奇怪な現象が頻繁に目撃された。

理由として噂されるのが…

この学校が、神社を移転した跡地に建てられたから。

明治初期に、政府の役人三人が竹槍で惨殺され、近くの多々良川の中洲に遺棄されたから。

黒田藩の処刑場があったせいだ。

…と様々だが、とりあえず、いわくつきな土地であることは否めないようである。

⏰:09/02/15 09:12 📱:W51S 🆔:chggpy1Q


#83 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
@【福岡県 米一丸@〜B】
―供養塔と踏切―
>>83-85

その昔。駿河の国に、木島長者と言われた貴福な人がいた。

夫婦は子宝に恵まれず、米山の薬師寺に祈願を掛けたところ、婦人は懐妊し、無事、待望の男の子が誕生し、米一丸と名付けられた。

米一丸は才知抜群で、十五歳の時に加冠・従四位・正直の名乗りを授かった。

米一丸、二十歳の時。絶世の美人と言われた八千代姫を嫁に迎え、結婚披露宴の為に、父は八千代姫を連れ、主節にあたる京都の一条殿の館へ出掛けた。

姫を一目見た一条殿。
あまりの美しさに心を奪われ、忽ち横恋慕し、米一丸を亡き者にして、姫を側室にしようと企んだ。

一条殿は若き日に、筑後・柳川へ流浪した時、路銀を使い果たし、伝家の家刀を博多の質物商に質入れしていた。

それを取り戻したいとの事で、米一丸は一条殿の命により四十二人の郎党を従え博多へと出発した。

しかし、これは一条殿の米一丸を謀殺せんが為の陰謀だった。

⏰:09/02/18 11:11 📱:W51S 🆔:WGCtJ1hY


#84 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
A【福岡 米一丸@〜B】
―供養塔と踏切―
>>83-85

翌年、博多に着いた夜すぐに、米一丸は質物商に掛け合った。

その質物商というのが悪徳商人で、一条殿のとの密約「金子を受け取り討ち果たせ」との内命により、取引を引き延ばし、米一丸を討ち取らんと計っていた。

辛抱に辛抱を重ね、やっとの思いで銘刀の取引も終わり、宿に引き上げる途中、四百余名の奉行配下に囲まれ、攻めたてられた。

必死の思いで、逃亡した米一丸であったが、追い詰められた末に、箱崎松原付近にて、自刃して果てた。

一方、新妻八千代は、米一丸の安否を心配して、旅を続け博多までやってきたのだが、その時すでに遅し…米一丸は死んだ後であった。

悲観にくれた八千代は、米一丸を供養した後、墓前で従女十二人と供に自害した。

その時、八千代は十六歳であった。

また、米一丸の母も我が子を案じ、八千代の後を追うように、待女を連れ旅に出たが、博多を目前に米一丸の悲報を聞き、力も尽き果て、旅の疲れも重なって、本木郷・さがり藤の民家で、五十余歳で生涯を閉じた。

⏰:09/02/18 11:12 📱:W51S 🆔:WGCtJ1hY


#85 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
B【福岡 米一丸@〜B】
―供養塔と踏切―
>>83-85

その後、里人は彼らを哀れんで、鎌倉時代末期、高さ四メートルの石造りの供養塔を建て、さらに供養塔を囲むように地蔵堂を建立し、奥方と米一丸の親子地蔵二尊を刻み、崇めるようになった。

現在、この供養塔は県指定文化財となっており、毎年八月には、地元の方々が中心となり、手厚く供養されているという。


さて、この米一丸供養塔の近くに踏切があるのだが…

見通しが良いのにも関わらず、事故が多発しているという。

また自殺が多いというので、今や心霊スポットとして有名になっている。

米一丸の祟り…とも噂されるが、無関係だと思いたい。

死して尚、怨みや悲しみの中にいるのでは、救われないではないか…。

米一丸と八千代、米一丸の母が、安らかに眠れることを願わずにはいられない。

⏰:09/02/18 11:13 📱:W51S 🆔:WGCtJ1hY


#86 [大分県民]
【大分県 林檎の木】

道路の真ん中に一本だけ立っている林檎の木がある。その先は行き止まりになっている。

何故ならその木だけ切ることが出来ないからだ。

そこは昔、林檎農園だった。道路が作られることになったので、林檎の木を斬り倒すことになった。

だが一本だけ切れない木があり、結局別の場所に道路ができ、今ではほとんどそこを通る人はいない。

⏰:09/02/19 05:37 📱:P906i 🆔:5TnFVWAk


#87 [大分県民]
>>86
続き

木を切ろうとすると事故が起こり人が死ぬ。よくある怪談で、心霊スポットになっている。

そこに免許をとったばかりの友人の男四人がドライブがてら肝試しに行った。

いよいよ林檎の木が近くなってきたところで、怖くなってきた四人は、明るい話題ばかり話しはじめた。

⏰:09/02/19 05:42 📱:P906i 🆔:5TnFVWAk


#88 [大分県民]
>>87
続き

ちょうど話しのオチの部分、みんなが笑うタイミングで、車内に女の笑い声が響いた。

車にいるのは男四人。友人らはあまりの恐怖に、林檎の木を見ることなく引き返した。

観光スポットになっている湖の近くにある場所なので、新道と間違えて迷い込んでしまう人達が多いと聞く。

⏰:09/02/19 05:46 📱:P906i 🆔:5TnFVWAk


#89 [匿名]
熊本県 田原坂

田原坂から下る時みんなでカーブミラーの数をそれぞれ口に出さず数えたら数が合わないらしい

自分も何回かして合わなかったけどただのミスと思いたい^^

⏰:09/02/19 06:19 📱:W54SA 🆔:4CsACN8w


#90 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>86-88 大分県民さんへ

林檎の木…怖いですね!

一体何故その林檎の木だけが切れなかったのか…非常に気になります。


>>89 匿名さんへ

田原坂の話は色々読みましたが、その話は初めて聞きました!

一度ならともかく、何回かして…というのが、かなり怖いですね(泣)

⏰:09/02/19 10:38 📱:W51S 🆔:tc1J2uhY


#91 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
【佐賀県 イノチャン】

佐賀の山中に、廃墟となった、通称・イノチャン山荘と呼ばれる場所がある。

佐賀で一番有名な心霊スポットと言っても過言ではない。

ここにまつわる霊体験談は後を絶たないというほど。

元々は旅館だったのだが、数十年前、近辺の病院施設から脱走した患者が、旅館にいた人間を殺害し、風呂場で切断したという噂が、まことしやかに囁かれている。

何故、イノチャンと呼ばれるかは、その脱走患者のあだ名がイノチャンだった…とか、殺害された旅館の従業員の名前が井上だった…など諸説ある。

そして、殺された怨霊が、浮かばれぬままさまよい続けているとか…。

これらの話は、全くのデマで、都市伝説に過ぎないという意見もあるが、では、この話が何故ここまで大きくなり、一体誰が作った話なのか?

それもまた不明である。

…余談で、稲川淳二の『解明・恐怖の現場 Vol.2』の第2話で語られている「佐賀の神崎にあるI山荘…」というのは、このイノチャン山荘のようだ。

⏰:09/02/19 10:58 📱:W51S 🆔:tc1J2uhY


#92 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
【長崎県 西彼杵郡 つがねの滝】

隣町の外海町は、禁教時代、多くの隠れキリシタンの潜伏地であった。

多くのキリシタンが、難を逃れようと、水のあるつがねの滝に身を潜めようと山に登ったが、山狩りでほとんどのキリシタンが惨殺処刑されたという。

それ故に、つがねの滝はそうした多くのキリシタンの無念の霊が集まり、呻き声が聞こえてくるのだとか…。

悲しい歴史が生んだ、心霊スポットである。

⏰:09/02/19 11:06 📱:W51S 🆔:tc1J2uhY


#93 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
@【福岡 お綱門@〜A】
>>93-94

鴻臚館跡から、福岡城二の丸に入るところに、昔、お綱門と呼ばれた門があった。

柱に触れただけで、熱病に冒されたり、夜中うなされたりするというお綱門には、恐ろしくも哀れな話が語り継がれている。

時代は寛永の頃、福岡藩二代藩主・黒田忠之は、参勤交代の帰りに、大阪に遊びで立ち寄り、采女(うねめ)という芸者を連れ帰った。

しかし、家老にいさめられ、黒田はお側役の浅野四郎左衛門に下げ渡すことにした。

浅野には、お綱という妻と幼い子供が2人いたが、采女にすっかり心を奪われた浅野は、妻子を顧みることがなくなっていった。

あろうことか、大名町の本宅に采女を住まわせ、お綱と子供達を箱崎の下屋敷に別居させ、次第に仕送りも途切れた。

貧しい暮らしにやきもきしていたお綱は、せめて4歳の娘のひな祭りに、何かしてやりたいと、本宅に下男を送った。

ところが、出てきた采女にけんもほろろに追い帰され、下男はお綱に申し訳ないと、箱崎松原で自害する。

⏰:09/02/19 11:10 📱:W51S 🆔:tc1J2uhY


#94 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
A【福岡 お綱門@〜A】
>>93-94

これを知ったお綱は、狂乱した。

2人の愛する我が子を殺害し、その首を腰に下げて、薙刀を携え、浅野家を襲おうとした。

しかし、夫である浅野は、登城のため不在の上に、屋敷にいた狼人・明石彦五郎に返り討ちにあい、切り伏せられてしまった。

それでもせめて一太刀と、お綱は髪をふり乱し、血に染まる体を薙刀で支えながら、夫のいるお城へと向かう。

この時、子供の首を腰から下げてお綱が、城へと歩いた道には、長いこと草木が生えなかったともいう。

ようやくの思いで、門へたどり着くと同時に、お綱は門に手を掛けたまま息絶えた。

浅野は、お綱が死んだ翌日から、原因不明の熱病に掛かり、お綱の命日が寛永7年3月3日であるが、その約1年後の、寛永8年2月19日に、浅野四郎左衛門は亡くなった。

以後、その門はお綱門と呼ばれ、様々な祟りが噂され、後に長宮院に移されたのだが、福岡大空襲で消失してしまった。

その跡地は、現在、家庭裁判所となっているが、慰霊碑が立てられており、今でも線香があげられている。

⏰:09/02/19 11:10 📱:W51S 🆔:tc1J2uhY


#95 [大分県民]
>>90
神楽さん

林檎農園に嫁いできた女性が義父にレイプされて、その林檎の木で自殺したと聞きました。

信憑性はわかりませんが、友人が聞いたのも女性の笑い声だったとゆうことなので、女性の霊が宿っている木なのかもしれません。

⏰:09/02/19 14:58 📱:P906i 🆔:5TnFVWAk


#96 [大分県民]
【大分県 お地蔵さん】

とある市内に行く為に多くの利用者がある道路沿いにお地蔵さんが祀ってある。

お地蔵さんの背中には線路、正面には海がある。

このお地蔵さん、普段は両手の指先が空に向かっているのだが、まれに指先が地面を向いていることがあるらしい。

⏰:09/02/19 15:04 📱:P906i 🆔:5TnFVWAk


#97 [大分県民]
>>96
続き

手の向きが逆になっている姿を見ると、必ず事故にあうという噂のあるお地蔵さんだ。

この噂を聞いて以来、私はその場所を通る時、お地蔵さんから目を背けるようにしている。

事故の多い場所だからと、供養の為に祀られたお地蔵さんなのに、何故そんな噂が広まったのかはわからない。

⏰:09/02/19 15:09 📱:P906i 🆔:5TnFVWAk


#98 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
@【宮崎県 青井岳】
>>98-99

都城から宮崎市内へ向かう国道269号線上に、青井岳という場所がある。

川と緑に囲まれ、キャンプ場や、全国10位に選ばれた美人の湯と呼ばれる温泉(…実際に行ったが、循環で掛け流しでなかったもののとろみは凄い!ただし、塩泉が含まれているため、かなりしょっぱい)など、ちょっとした観光地にもなっている。

ただ…この青井岳を流れる川では事故が多いらしく、30年以上前に、キャンプ中の女性が鉄砲水に流されたとか、多数の水難事故を耳にした。

ここで流されると日南の海まで流される…など聞いたことがある。

今でもダム放水の時にはサイレンが鳴らされ、近づかないよう警告されている。

私は、この青井岳キャンプ場にも実際に泊まったことがあるのだが、見えるという友人いわく、川で亡くなった男の霊が見えたらしい。

ただ、私としてはそんなことよりも、宿泊したバンガローの名前が怖かったww

うろ覚えだが、昔の日本人の名前で、バンガローに置いてあった説明書きによると、青井岳近くの山之口町に伝わる、人形浄瑠璃の演目に登場する、恨みにまつわる男女の名がつけられていた。

⏰:09/02/19 15:55 📱:W51S 🆔:tc1J2uhY


#99 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
A【宮崎県 青井岳】
>>98-99

また、キャンプ場から269号線を宮崎に進むと、くねくねとした急カーブが連続している。

この急カーブの一ヵ所には、子供2人の石像が立てられている。

なんでも、知人によれば、ここは見通しが悪い上、歩道もないのに、子供達の通学路となっており、通学途中に事故に遭い、亡くなってしまう子供が後を絶たないというので、慰霊碑として立てられたそうだが…。

そして、この石像は服を着せられているのだが、どうも季節ごとに服を着替えているようだ。

地元の人が着替えさせているのだろう…。

因みに、この近辺では夜中によく子供の幽霊が目撃されるという。

先で述べた友人も見たらしい。

余談で、友人がキャンプ場で男を見たと言った後日、その一年前に親子でキャンプに来ていた父親がその川で亡くなったと聞いた。

美しい場所に、悲しい話が多いのはとても残念である。

今後、痛ましい事故が起きないことを切に願いたい。

⏰:09/02/19 15:56 📱:W51S 🆔:tc1J2uhY


#100 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
☆99まで各地まとめ@
>>100-101

【福岡県】

>>10 犬鳴峠
>>22-24 犬鳴村
>>41 南畑ダム
>>51 旧中哀トンネル
>>64 犬鳴村(参照URL)
>>70 三本の銀杏
>>82 T中学校
>>83-85 米一丸
>>93-94 お綱門


【長崎県】

>>35 西海橋
>>43 シスター寮
>>61 鍋冠山展望台
>>79 権現山の鐘
>>80 釜墓地
>>92 つがねの滝


【佐賀県】

>>14 A市武士の館
>>91 イノチャン山荘


【大分県】

>>15 幽霊マンション>>86-88 林檎の木
>>95 林檎の木(追記)>>96-97 お地蔵さん

⏰:09/02/19 15:56 📱:W51S 🆔:tc1J2uhY


#101 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
☆99まで各地まとめA
>>100-101

【熊本県】

>>4 田原坂
>>89 田原坂
>>44 吉次峠
>>38 金峰山
>>39 阿蘇大橋
>>40 鹿本郡 老人病院
>>65 パールラインホテル
>>68-69 旧佐敷トンネル


【宮崎県】

>>34 廃病院
>>67 照葉大橋
>>71-72 コツコツトンネル
>>77 椎葉ダム
>>81 日之影町 青雲橋
>>98-99 青井岳


【鹿児島県】

>>2 天子馬場
>>5 F町 骨なし子
>>6-7 I小学校
>>18 吉野公園
>>21 開聞トンネル
>>49 国道10号線
>>58 埋没鳥居と地獄ヶ原
>>75-76 某ホテルの温泉

⏰:09/02/19 15:58 📱:W51S 🆔:tc1J2uhY


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194