@【鹿児島県 某ホテルの温泉】
>>75-76心霊体験ではないのだが、今日、奇妙なことがあった。
先に言っておきますが、怖い話ではないので…。
今日、某観光地へ立ち寄りで温泉に入りに行ってきた。
そこは元々、リゾートマンションとして建てられたらしいが、今は観光ホテルになっていて、立ち寄り湯もやっている。
…で、露天風呂に入ったのだが、平日とあって貸切り状態。
岩造りのお風呂で、温泉の左右…端と端に田の神様が置かれていた。
田の神と言えば、文字通り田んぼの神様で、鹿児島の田舎では、田んぼのあちこちで見られる。
杉林に囲まれ、鳥のさえずりを聞きながら自然を満喫。
他に誰もいなかったため、折角だし記念に写メで温泉を撮ろうと思った。
まず、右の田の神様と温泉が映るように1枚撮った。
続いて、同じフレーム内に、田の神様2体が入るようにして、写メを撮った途端。
画面がフリーズして、そのまま携帯の電源が切れてしまった。
A【鹿児島県 某ホテルの温泉】
>>75-76先に断っておくが、充電は十分にされていた。
それでまた、電源入れ直して、今度は左の田の神様を、そばまで行って一枚撮った。
それから何枚か、撮り続けて、そういえばさっき、2体一緒に撮れなかったから、全体が写るようにもう1枚…
と、携帯の画面の左右に、田の神様が入っているのを確認し、撮影ボタンを押した。
すると、また画面がフリーズして、電源が落ちてしまった。
連れが、気味が悪いから2体一緒に撮るのやめた方が良いと言い出し、それ以上はもう試さなかった。
…というより、私自身、試してはいけない気がして、撮らなかった。
田の神様…2体一緒に写りたくなかったのだろうか?
田んぼの神様なのに、温泉に連れて来られて怒ってるのかも…とか考えてしまったがww
とにかく、同じ構図…2体一緒に撮ろうとして、電源が落ちるのが2度起きたのは不思議であった。
別々に撮影したら、普通に撮れたのだが…。
因みに、それ以降、他の場所でも写メを撮ったりしたが、今のところ電源は切れていない。