[エレキ]ギター初心者汞E[アコギ]
最新 最初 🆕
#501 [ぷっくる]
マルチエフェクタで音作りするんなら
ギターは何でも良い←とか言うと良い過ぎかもだが^^
チューブアンプに直アンプでシールドしかギターとアンプの間に無いような場合はギターが大事になってくるけどね

マルチエフェクタで音作りするなら
ストラトだろうがレスポールだろうが

不足してる帯域はマルチの中のイコライザーやフィルター類で補正してやれば
シングルかハムかならノイズ面が違う位だったり

音ではなく演奏面で弾きやすさや重さとかな部分で違うとか

アームの有無とかフレットの数とかな違いのほうが大きいだろ

言い過ぎかな?^^

⏰:09/12/02 18:42 📱:P10A 🆔:AI/R2KY2


#502 [Tommy◆Lee..UveuA]
文のレスはお休みの日に返します
まだちゃんと読めてなーい(>_<)

とりあえず、あたいのギター

スタンドが欲しい

jpg 87KB
⏰:09/12/02 22:59 📱:P02A 🆔:paKX1pv.


#503 [ぷっくる]
>>502

おー出たー!! グレコのストラト!!
ジャパンヴィンテージだな
ストラトは分かりやすいよな^^
グレコはフェンダージャパンができてからグレコブランドでストラトは発売止めたからね

当時のグレコは富士弦だから今のアイバニーズと一緒だった頃で

ロゴの形からして
74年以降かな?見にくいから分かりにくいが
グレコはジョイントプレートの数字の頭二文字が製造年だよ
たぶんTommyより長生きしてるよ^^

グレコのストラトがフェンダージャパンに変わるのは82年からだからね

30年以上昔のギターなのは間違いないよ

リアピックアップをブレードタイプのハムバッカーに改造してあるね^^

ブレードが一本なら恐らくビルローレンスのL-250
二本ならセイモアダンカンのホットレイルか
ディマジオのチョッパーとかかな?

ディマジオかダンカンかはピックアップカバーでも判るし
新しい年式のピックアップなら社名入ってるけどね

入ってないならピックアップも古いよ
古いピックアップは枯れてるから人気があるよ

まぁジャパンヴィンテージのギターは 良いギターだから大事にしてあげよう

30年前のエレキなら乾燥してるから 生鳴りも良いと思うしね

良いギターもらったね^^

⏰:09/12/03 00:21 📱:P10A 🆔:Vxe1HjAs


#504 [ぷっくる]
>>502の写真で一目瞭然だな

思った通りオクターブ調整が全くされてないよ
(´Д`)

スタンド買うかだが
できれば古いギターなんだし

ヘッドで吊り下げる感じで保管したほうが良いよ

普通のスタンドじゃなくて変形ギター用のスタンドにしたほうが良いよ

ボディの下で支えるスタンドじゃないほうが良い

首吊り式はギターの重みが全部ネックと指板に掛かるし

重力に従って地面に対して垂直にぶら下がるから
ネックに優しいんだよ

反り防止にもなるから
楽器屋でも高価なギター程壁にぶら下がってるはず


ローズ指板も黒くて良い感じだし



俺にクレ(´∀`)

⏰:09/12/03 00:37 📱:P10A 🆔:Vxe1HjAs


#505 [ぷっくる]
フェンダージャパンも90年代辺りから 富士弦ではなくなったし

富士弦はアイバニーズに一本化されんだよ
富士弦は日本のギター工場だと世界的に有名な会社だからね

フェンダーUSAに技術指導してたんだからね
この時代のフェンダーUSAはCBSに身売りした時期で
創業者のレオフェンダーとは関係ない会社だからね
だからレオフェンダーがいた頃のコピーを丁寧に作ってた日本のフェンダーコピーモデルのほうがアメリカでは人気があったんだよ

富士弦は日本国内でフェンダーの商標を勝手に登録してたかでさ

フェンダーが日本で代理店作れなくて
富士弦と組まざるを得なかった

富士弦はその代わりにUSAに工具や技術者派遣したりしたわけだし

その頃のフェンダーUSAにはレオフェンダー時代のギターの型紙とかも無かったらしいからね^^
寸法やシェイプもいい加減でさ

この辺りはイングヴェイも指摘してる事実
イングヴェイはストラトは200本位所有してるコレクターでもあるからね

イングヴェイはフェンダージャパンは昔から評価高いし
ジャパンのシグネイチャーはイングヴェイ側からの要望なんだよメーカー側が要望したんじゃないんだよ

ヨーロッパではUSAよりもJAPANのほうが人気は高い

フェンダージャパンは厳密に言うとフェンダーUSAとは全く関係ないメーカーなんだよ

USAの子会社じゃなく
パテント料払ってブランド名入れる許可をもらってるだけでね

⏰:09/12/03 00:56 📱:P10A 🆔:Vxe1HjAs


#506 [ぷっくる]
90年代後半から急激なデフレでギターの価格が下がったから メーカーは品質も下げてるからね

現行のフェンダージャパンは日本製が売りだから

スクワイヤーを中国製にして
フェンダージャパンは材質を替えて 8〜9万円以下のストラトにはアルダーやアッシュは使ってないんだよ
代替材のバスウッドにしてるがバスウッドは当りハズレがあるんだよ

アルダーやアッシュもだがギターは重さがあるんだよ重さが3キロから3.5キロくらいか?
良いギターはそれくらいの重さで 木目が詰まってる木の中心部に近い部分を使う場合が多いから

値段が安いギターは当りハズレがあるのは重さがマチマチで 部位が違うんだよ
牛肉や豚肉なんかと一緒

昔の70年代くらいまでのギターは今より使ってる木が贅沢なんだよな
グレコの昔のギターなら同じ値段で買えるフェンダージャパンならグレードがかなり落ちるはず

森林枯渇や環境破壊の意識が低い時代だったのもあるからね

だから古いギターはそれだけで 良いギターに出会える確率が高いから

昔のギターは人気があるしジャパンヴィンテージっても本家のヴィンテージじゃないからね

だから値打ちがあるって言っても 金銭的な価値は無いに等しい
マニアは知らないけどさ

本家のヴィンテージ…CBS売却前のストラトなんてマンション買えるくらい高いわけでさ

そら話にならんよ

⏰:09/12/03 01:17 📱:P10A 🆔:Vxe1HjAs


#507 [ぷっくる]
だからフェンダーUSAはカスタムショップを87年?かな? に設立して

ヴィンテージのコピーを発売してて 完全にハンドメイドだから 普通のUSAなら2〜30万円だけど

カスタムショップはもっと高いし マスターグレードクラスだと100万くらいする
その代わりメチャメチャ良いだろ
プロミュージシャンが使ってるギターだからね

しかしハンドメイドって事なら フェンダーUSAにこだわらなくても

国産でもバッカスハンドメイドシリーズとかなら
10万円代で買えるんだよな
USAのレギュラーラインより安いけど 製品的には上だと思うよ

パチもんでも 構わない人ならブランドだからで 指名買いしないからね

ギターは木工製品だからさ北欧家具とかと一緒で
精度が高くて 使ってる木が良くて デザイン的に気に入ったら

巨大メーカー品より満足できたりするわけでね

だから高いギター=良いギターじゃないよ

好きになれるギターが良いギター
好きか嫌いかだよな

ただ安いギターでも安すぎるギターは悪いギターな場合が多いのはたしかだよ

ブランド品の価格に幻惑されないようにしたほうが良いよ
高い=良いってなると金が湯水のようにいるからね

⏰:09/12/03 01:32 📱:P10A 🆔:Vxe1HjAs


#508 [♪=774]
中古のストラトを買いに行くんですがどこに気を付けたほうがいいでしょうか?

⏰:09/12/03 12:57 📱:N904i 🆔:pt.smJfs


#509 [ぷっくる]
>>508

初心者とか余りギターに詳しくない場合はリサイクルショップよりも 中古楽器屋がいいよ

中古は稀に掘り出し物はあるけど
基本的には直して使うのが前提だったりするからね

傷は直せないけど
電装パーツは直せるからね
だからアンプに繋いで試奏して買わないとね

古いギターはガリガリとノイズが出たりするよ
ジャックにプラグ差してシールド回すとガリガリ
ボリュームやトーンからガリガリ
みたいなね

フレットの山を見れば減りかたで使い込まれようも判断できるし

ネックを触ってみて
フレットが手に引っ掛かるギターは止めたほうが良いよ
フレットの両端が良いギターは丸くなってるが
悪いギターは切り口が雑だよ
触らないとわかりにくい

古いとフレットが引っ掛かる場合は指板が痩せてたりネックの状態が悪い場合もあるから

まずチューニングしてから弦がビビらないか確認したほうがいいよ

弦は真っ直ぐだから22フレットを押さえて1フレット押さえて間の隙間を見る
蛍光灯に向けるとわかりやすい
ギターのエンドピン側からヘッドを蛍光灯に向けて指板を見る
その時ネックは触らないようにして
22本のフレットが綺麗に揃ってるか見る
ネジレや指板が浮いてると判るからね

⏰:09/12/03 14:12 📱:P10A 🆔:Vxe1HjAs


#510 [ぷっくる]
パーツが揃ってるか確認
例えばストラトなら
パックパネルとネジが欠品してたりはよくあるよ

スプリングが5本揃って無いとか アーム(バー)が無いとかね

ストラトならクルーソンの6連ペグの1弦のペグがひん曲がってるのがたまにあるよ^^
ぶつけて曲がってる
クルーソンはポストが華奢だからすぐ曲がるんだよ^^
チューニング合っててもペグは回してみて
なんか抵抗感じたり
ペグが腐ってたり^^
地味だがチューニング合わせずらいギターはストレスたまるかんね^^

あら探しして一番最後で 値引き交渉する時にクレームつけるべきだよ

欠品だから負けろやとか^^
パーツ用意しろやとか^^
直し代サービスしろやとか^^
俺なら言うな

そういうのちゃんとプライスカードに明記してる店は良心的な店だよ

たいていは店側も店頭に並べる前や買取り時に動作チェックしてるはずだからね
マイナーなリサイクルショップはその辺がいい加減だったりするよ

まぁ新品と違って中古品はプライスが店屋の言い値だし 買取り時点で足元見て買ってるはずなんで…つまり店側がボロ儲けできる価格なんだよな

値引き交渉はしたほうがいいよ

相場はデジマートで中古相場調べてから探しに行ったほうが良いよ
www.digimart.net/..

デジマート見て通販で買わないようにね^^
中古は現物見ないと怖いよ

⏰:09/12/03 14:37 📱:P10A 🆔:Vxe1HjAs


#511 [ぷっくる]
最近なら けいおんの影響で
マンガやアニメや映画やドラマの影響で ニワカ厨みたいな人が ギター買ってはみたけど 難しいから諦めてすぐ手放した…みたいな殆ど新品同様みたいなギターも落ちてたりするから
そういうのはフレットも山が全然減ってないし
綺麗だしね 狙い目ではあるよ

でも聞いた事がないメーカーの中古は止めたほうがいいよ

安いギターはフレットの仕上げを見るとわかるよ
上に書いたようにフレット両端のエッジの処理が雑だよ

ナットがツルツルした質感のプラスチッキーで弦高が高いギター
ネックが弱いから反りやすいから弦高を上げてある
弦高が高いと反りが分かりにくいからだよ
開放弦がビビらないからね
製品化した時点で材料の乾燥が甘いから
時間が経って乾燥が進んだら材が収縮するんだよ
指板からフレットがはみ出たり
フレットが浮いてきたりするから
そういうギターはいくら安値でも長く使えないから 結局損だよね

フレットも柔らかいから
すぐ減るしな
酸化して白くなる
フレットは銀が入ってるから錆びると白くなる
弦より柔らかくしないと弦が切れるから
安いギターのフレットは柔らかすぎるフレットが多い
ナットも本来は牛骨や人工象牙でプラスチックは安物だよ

ペグもギア比が大きいから滑らかじゃない
ロトマチックペグならペグにネジが付いててトルクを調整できるが
安物は見た目だけでネジが付いてないから見たら一目だよ

⏰:09/12/03 15:09 📱:P10A 🆔:Vxe1HjAs


#512 [ぷっくる]
ギターを見て ペグにメーカー名が明記されてるギターはまともだよ

これは新品・中古に限らず見分けるコツだよ

ペグには主要メーカーがあるから
クルーソン
グローバー
シャーラー
ゴトー
シュパーゼル
が五大メーカーで

ギターメーカーの名前が入ってる場合は OEMや下請けが作ってる場合もあるが

メーカーも何も書いてないのに形が
クルーソン風とか
グローバー風とかが怪しいよ
バッタもんだよ
ペグがバッタもんなら他もバッタもんだろ^^


それとヘッドを見て裏側に注目
ストラトやテレキャスが分かりやすいが

の部分の仕上げを見るんだよ
滑らかに加工されてるギターはまとも
安物は切断面が無加工なんだよ
この部分は機械で加工できないから
人間の手作業が入る箇所でね
それをしてるかしてないかが大きなポイントになる
してないギターは他もしてないハズ
大量生産で組み上げて出荷してるだけ
安物に多い
中国製品に多い

日本人なら必ず 滑らかに加工して面取りするはず

大根にも面取りするのが日本人の感性だからね^^

jpg 14KB
⏰:09/12/03 15:27 📱:P10A 🆔:Vxe1HjAs


#513 [ぷっくる]
ギターを買う際に 店屋のレベルを知るにはココに注目!!

をまず見て

はギブソンのブリッジ…チューンOマチックだが
フェンダーやロック式ブリッジでも エレキギターならメーカーに関係なく共通
店頭に並んでる全てのギターのブリッジの駒の並びかたが
オクターブ調整されてる店はまともな店←良心的ではなくそれが普通!

オクターブ調整されてない駒がランダムでぐちゃぐちゃなら
大したことない店屋だよ
ギターの事が判ってない店だよ

ギター雑誌のギターの写真見ても新品・中古品に関係なく
ブリッジの駒はオクターブ調整済みが当たり前

巻き弦とプレーン弦で3:3で低音弦から高音弦に向かって右斜め上に駒が並んでるのが普通だよ(一部の特殊なチューニング方法の店は除く)

だからそういうギターが店頭に並んでる店屋では買わないようにね^^

jpg 15KB
⏰:09/12/03 15:40 📱:P10A 🆔:Vxe1HjAs


#514 [ぷっくる]
フレットに傷が無いか?も確認しような

フレットは柔らかいから
弦が固いものに当たるとフレットが凹むんだよ

チョーキングしたりビブラートかけた時に凹みに引っ掛かる

そうなると弾けないからね
直すにはフレット擦り合わせか フレット山が無い場合最悪打ち替えになる

擦り合わせなら安いけど
打ち替えは高いからね^^

アホらしいよ

中古品は雑に扱われてたりするからさ
チョーキングして引っ掛かりがないか 入念にチェックしたほうがいいよ

⏰:09/12/03 15:56 📱:P10A 🆔:Vxe1HjAs


#515 [Tommy◆Lee..UveuA]
>>503
ストラトなのかぁ!うちのお父さんストラト好きみたい.笑

ジョイントプレートって後ろの銀の板?? 80って書いてあるよー!
80年だったら、父ちゃんが19ぐらいの時かな

ピックアップのコトはサッパリわかりません.笑

⏰:09/12/05 14:52 📱:P02A 🆔:Zrg6CkKs


#516 [Tommy◆Lee..UveuA]
>>504
ここを調整するのかい??


昨日楽器屋行ってスタンド見てきたー

吊り下げるやつ安いねー!
うち吊り下げれる所あるかしら…


あげないよー!笑
ぷっくるんも良いギターいっぱい持ってるっしょ??笑

あたいはギターに見合うぐらいになるよう頑張ります.笑

これ、貰ったんじゃなくて勝手に使ってる.笑

⏰:09/12/05 14:55 📱:P02A 🆔:Zrg6CkKs


#517 [Tommy◆Lee..UveuA]
はりわすれ

jpg 63KB
⏰:09/12/05 14:58 📱:P02A 🆔:Zrg6CkKs


#518 [ぷっくる]
>>516-517

壁に穴開けられるんなら良いけど賃貸で無理とかな場合は吊り下げ式スタンドもあるよ

ギターによっては左右対称になってないギターは普通のスタンドに置けないからね
吊り下げスタンドが普通だよ
エクスプローラやスター等の変形ギターだが

普通のストラトやレスポールでも当然使えるよ
shp.mobile.yahoo.co.jp/..


俺はグレコのギター好きなんだよ^^
特にグレコのストラトやテレキャスはレアだしね

この手のオールドギターは 売ってないと買えないだろ?
金持ってても必ずしも買えない種類のギターだからね

ピックアップはダンカンのホットレイルの初期ロットだよ

ハムバッキングピックアップだからノーマルのストラトよりパワーがあってノイズが少ないはず
リアポジションの時だけね
ボリュームやトーンにタップスイッチ付けてるかもよ
上に引っ張っるか 下に押し込んで ノブがカチッて持ち上がったらタップスイッチ付いてるはず

その場合はタップONでハムのパワーが下がってシングル並みになる

ついてない場合もある
そのギターのオーナーがリアピックアップ載せ替えた時に改造してたら付けてるかもしれない

⏰:09/12/05 17:33 📱:P10A 🆔:lkYkFaIA


#519 [ぷっくる]
80年製なら 良いんじゃないかな

ブリッジもキレイだし

微妙に右上がりになってはいるけど
4弦のコマが3弦より前に来ないと並びかたに違和感があるなぁ

まぁ頭の片隅にでも入れといて 次に弦張り替る時にでも調整してみれば?^^

一番後ろの6箇所あるネジを回すだけだから
コマ移動させるのは誰でも簡単にできるよ

(´ω`)

⏰:09/12/05 17:44 📱:P10A 🆔:lkYkFaIA


#520 [ぷっくる]
Tommyのギターは富士弦時代のグレコなんで初期の人気があった頃のFENDER JAPANと実質的にほとんど変わらない

今のFENDERJAPANならアルダー使用したストラトは8〜9万以上するから

Tommyのギターが仮に定価で5万〜8万くらいで当時売られたとしても

現行のFENDER JAPANなら10万円以上はするはず

さらに富士弦時代の製品っていうプレミアがつくから

例えば現行のアイバニーズのギターでも富士弦が作ってるギターはシグネーチャーやJカスタムで平均で20万円以上のモデルのみだからね

日本製エピフォンの上位版のエピフォンエリーテストも富士弦製品だが
これも15〜20万円はするからね

1980年製品なら プラザ合意前で1ドルが270円の超円安時代なわけで
物価も高いはずだから

例え当時5万円だとしても今の5万円とは価値が違うはず

新品なら3倍くらいの値打ちがあってもおかしくはないよ

⏰:09/12/05 18:09 📱:P10A 🆔:lkYkFaIA


#521 [♪=774]
ギターの手入れについて質問なんですが、クリーナー?のようなものって買った方が良いんですかね?
いままで雑巾でゴシゴシやってたんですが・・・

それ以外にもケア用品で買った方が良いってものありますか?

⏰:09/12/07 17:09 📱:PC 🆔:GBYSheQ.


#522 [ぽろ]
>>521

基本的に指板はしょっちゅう触ってるから、最低限クリーナで手入れしましょう。
指板には各社からでてるレモンオイルを使うといいよ
楽器屋で1000円程度で売ってるから。

弦や指板のサビ止めになるクリーナーもあるよ

ボディはつるつるしたようなクロスを買って(500〜1000円)丁寧に拭くといいよ。

余裕があるならボディのどんな塗装にも対応出来るようなクリーナーを使ってきれいにするとGOOD

クリーナーを使うときはそれぞれクロスをわけて使うように

指板潤滑剤とレモンオイル [jpg/75KB]
⏰:09/12/07 18:17 📱:SH905i 🆔:jGY7VVgQ


#523 [ぽろ]
>>521

弦は練習後に表と裏(指板と弦の隙間)を丁寧に拭いてやるだけでだいぶさびにくくからさび止めは後回していい

レモンオイル必須かな。
レモンオイルは植物性油だから指板にやさしい。
指板は木でできてるからね。
クロスにちょっとだけ出して、フレットとフレットの間を拭く。
このときにフレットにオイルが付かないように注意してやる。(フレットがさびる)

⏰:09/12/07 18:26 📱:SH905i 🆔:jGY7VVgQ


#524 [ぽろ]
>>523

間違った!
“だいぶさびにくくなるから”です

⏰:09/12/07 18:29 📱:SH905i 🆔:jGY7VVgQ


#525 [♪=774]
ちょっと質問させてもらいます。
m.youtube.com/..
このCMのBGMのギターの音ってどんな感じにすれば出ますかね?
アバウトな質問で申し訳ないんですがw

m.youtube.com/..
このヴァイが出てる映画の主人公のギター音も同じ感じに聞こえるんですが、テレキャス系の音だったりするんですかね。

⏰:09/12/07 21:55 📱:SH03A 🆔:mrjRBlPY


#526 [ぷっくる]
このCMの音はスライドギターの音だから
ギターは何でもいいというかエレキじゃなくアコギでも似たようなサウンドにはなる

むしろ 弦の太さや 弦高や スライドバー(指にハメるパイプの用なもの)の素材で音が変わる

弦が太くて弦高が高いほうがスライドバーを滑らせるときにフレットに弦が当たってフレットノイズが出にくくなるからね

俗に言うボトルネック奏法っていう ブルースやハワイアンなどで使われる弾きかただからね

ライクーダーがこの映画クロスロードを監修してるよ
ライクーダーはスライドギターの名手で

他にも映画パリテキサスでもスライドギター弾いてるよ

⏰:09/12/07 22:32 📱:P10A 🆔:n69WY41U


#527 [♪=774]
なるほどスライドギターでしたか。

教本とかで名前だけは知ってたんですが全く未開拓の部類でした(汗

個人的にすごく好みの音なんで色々調べてみます。
解答有難うございましたー

⏰:09/12/07 22:45 📱:SH03A 🆔:mrjRBlPY


#528 [ぷっくる]
エレクトリックのスライドギターなら一番有名なのはマディウォーターズだが

エルモアジェイムスも有名
アコギならロバートジョンソン
映画クロスロードはロバートジョンソンの魂を探しに行く旅がテーマだから

シカゴブルース(ブルースの本流)が伝統的にスライドギタリストが多いよ

シカゴ以外ならテキサス(ウェストコースト系)やメンフィス(デルタ系)など

テキサスブルースだとC&Wの影響が色濃いからスティールギターやギターを膝の上で寝かせて バーがナイフを使用なスタイルが多いホップウィルスン LCロビンソン フレディルーレット

スライドギターはオープンチューニングが一般的だよ
レギュラーチューニングのスライドギタリストなら
アールフッカーやロバートナイトホークなどのメンフィスブルースに多い

日本人なら憂歌団の内田勘太郎はスライドギター上手いよ^^

⏰:09/12/07 22:57 📱:P10A 🆔:n69WY41U


#529 [ぷっくる]
>>527

俺もスライドギターの魅力知ったのは クロスロード見てライクーダー聴いてからかな

ツェッペリンにもスライドのカッコいい曲あるし
でも

黒人ブルースこそスライドギターだからね
特に戦前のアコースティックブルースでは
スライドスタイルが多い

スライドギターはだけど慣れるまでが難しいし
フィーリング出すのが難しいから

あんな泥臭いダウンホームなニュアンスを出すにはギターも練習しないとだが

いっぱい聴いたほうがいいよ

まぁ頑張ってね

スライドギター用のギターはわざと順反りさせて使ってる人が多いよ

太い弦張って弦高上げたら勝手に順反りするけどな^^

⏰:09/12/07 23:06 📱:P10A 🆔:n69WY41U


#530 [ぷっくる]
教本なら打田十紀夫のスライドギター入門とか良いんじゃないかな

打田さんは色んなスタイルが弾けるし
ロバートジョンソンのクロスロードとかも完コピしてる

ギターマガジン系のリットーミュージックに良い教本が多いよ

⏰:09/12/07 23:21 📱:P10A 🆔:n69WY41U


#531 [♪=774]
なかなか簡単にはできなさそうですね。。

ツェッペリンも最近聴きはじめたんですがスライドギターの曲もあったんですねー
ペイジの音もすごい好きで色々模索してるんですが、あの音も深いですねw

とりあえず頑張ってみますー(^O^)

⏰:09/12/07 23:22 📱:SH03A 🆔:mrjRBlPY


#532 [ぷっくる]
in my times of dying
/ Led zeppelin
m.youtube.com/..
上のオリジナル曲がアコースティックスライドギターの
jesus make up my dying bed/ Blind willie johnson
m.youtube.com/..

ツェッペリンのジミーペイジは基本的にテレキャスター使いだからね

レスポールのイメージが強いけど
ペイジはレスポールをパワーダウンさせてテレキャスターに似たようなサウンドが出る改造をしてる

元々の62年頃のテレキャスターは今みたいなキンキンしたテレキャスターサウンドとは違う配線になってるから
もっと太い音が出るんだよ

しかしペイジはスライドギター使う際は ダンエレクトロを使ってるから

ダンエレクトロはDADGADチューニングの時使うギターで
DADGADでチューニングしたらネックに負担が掛かるから理由らしいが

あのギターはリップスティックピックアップだから

それをスプロのアンプに繋いで弾いてたり

まぁツェッペリンの音は似せるのは難しいから何とも言えないけどね

録音年代がアルバムでバラバラだから
1stでボツになった曲が
後年フィジカルグラフィティに収録されてたりするから
必ずしもアルバム収録曲で年代追えないしね

年代でだいたい使ってるギターは変化してるから
初期がテレキャス
中期がレスポール
後期がストラトみたいなね
ざっくり書き過ぎてるかな
そんな単純じゃないけどね^^

⏰:09/12/08 00:00 📱:P10A 🆔:uPpSWBZQ


#533 [ぷっくる]
テレキャスターとレスポールが似てるのは
写真参照(ギタマガ記事より)
クリーンで弾いた時のパワーはほとんど同じ
ただしテレキャスターはシングルだから立ち上がりが早い分クリーンではアタックが強調されてトレブリーに聴こえる

jpg 12KB
⏰:09/12/08 00:07 📱:P10A 🆔:uPpSWBZQ


#534 [ぷっくる]
歪ませるとアタック部分が押さえられて代わりにサスティンが伸びるから差が無くなる

ペイジはテレキャスターで歪ませる時は小型のスプロをよく使う
小型アンプは中域が出やすいから
さらにトーンブースターやエコープレックスをプリアンプ代わりに使う事で音色を変えたり

レスポールはハムのパラレル配線でシングル並みにパワー落とせるスイッチが付いてるから

レスポールとテレキャスターの個性を活かすと言うよりは
お互いの長所を消して 中間的なサウンドを狙ってるんじゃないかな

テレキャスター使うならリミッターやコンプレッサー咬ましてアタックを圧縮しつつ歪ませてやって更に中域を補うと現行のキンキンしてるテレキャスター使うほうが似せやすかったりはあるよ
エフェクトでオールドの62年頃のパワフルだったテレキャスターを真似るやりかた

レスポールにパラレルスイッチつけてもいいがね

jpg 12KB
⏰:09/12/08 00:19 📱:P10A 🆔:uPpSWBZQ


#535 [ぷっくる]
レスポールはメイプルトップだから
メイプルはアルダーやアッシュよりキンキンした音だからね
重いからコシはあるけど
トラ目ならソフトメイプルだからハードメイプルよりは柔らかい音なはず

マホガニーは逆にブーミーな太い音で
マホガニーでも最高級のホンジュラスマホガニーだろから
普通のマホガニーとは全然違うと思うけども

それが表と裏で合体してるのがレスポールだから

テレキャスターよりレンジがワイド
ギターには個体差があるから何とも言えないし

ペイジのギターはカラマズー時代のバーストレスポールだから
手に入れた段階で10年以上前の乾燥が進んでるオールドなわけで

ピックアップのPAFはダンカンならSH-1(ダンカン59)だから
オーソドックスでパワーが無いピックアップで音作りの癖がないタイプだから

なかなか真似るのは難しいと思うよ^^

それがスパシーボ効果みたいなギタリストの自己満レベルだとしてもだが…

⏰:09/12/08 00:41 📱:P10A 🆔:uPpSWBZQ


#536 [ぷっくる]
ペイジの話ついでに
シグネイチャーリックの話でも…

ペイジがロックギタリストにとって偉大な存在と云えるのは

ペンタトニックからのラン奏法でソロ組み立てるパターンを考えた人だからだよ
意外とブルースではもろペンタトニックみたいなパターンは弾かないし
ラン奏法みたいなパターンも白人は使うけど
黒人はほとんど使わない
ペンタも複雑なブルーノートとメジャーペンタ合体させたブルーススケールが多い
速弾きをしないからね

最近の若い世代は知らないがペイジ以前の古い世代のギタリストでペイジみたいな弾きかたしてる人は少ないと思うよ

ペイジの手癖はペイジの手を離れて 色んなギタリストが知らない間に使ってるくらいシグネイチャーリックは有名なんだが

それがペイジから伝播したと言うのは知らない人が多い
もちろんペイジはツェッペリンはもちろんヤードバーズ以前からスタジオミュージシャンとして色んな音源で演奏してるからね

jpg 13KB
⏰:09/12/08 00:55 📱:P10A 🆔:uPpSWBZQ


#537 [ぷっくる]
このフレーズが有名なんだよ

jpg 12KB
⏰:09/12/08 00:57 📱:P10A 🆔:uPpSWBZQ


#538 [ぷっくる]
いちおsauceも
ギタマガ記事だが^^
たぶん読めるはず

jpg 14KB
⏰:09/12/08 00:59 📱:P10A 🆔:uPpSWBZQ


#539 [♪=774]
>>522-523
ぽろさんありがとうございます。

⏰:09/12/08 11:40 📱:PC 🆔:hFJ8n7m2


#540 [ぽろ]
>>539
いえいえどういたしまして(^_^)

⏰:09/12/08 13:04 📱:SH905i 🆔:JLmx4UQE


#541 [♪=774]
>>532-538
ぷっくるさん、詳しい情報有難うございました(^O^)

テレキャスとレスポールって以外に近い存在だったんですね。
全く逆の関係だと思ってました^^;

確かにペイジっぽいギタープレイは色んな人が真似てる気がしますねー

>>537のペンタフレーズは自分もギター触ったら一回は弾きますねw

⏰:09/12/08 13:43 📱:SH03A 🆔:FzIsFe9.


#542 [ぷっくる]
>>541

ちょっと後半は関係ない話だったけどね^^

俺はブルース好きだしブルースロックや初期のハードロックは大好きだからね

スライドギターはしないけど…聴くのは好きだからね
あまりこのスレではブルースの話は出てこないから
少し饒舌になってしまった^^

⏰:09/12/08 16:07 📱:P10A 🆔:uPpSWBZQ


#543 [ぷっくる]
話がクロスロードから膨らんだけど

モンカフェのCMのスライドギターはアコギだよ

ライクーダーあたりが弾いてんじゃないかな?w
なんかそんな感じがするし
ライクーダーは本人が日本のCMに出てるしクィーン並みに知らないうちに耳にしてたりするよ^^
m.youtube.com/..
m.youtube.com/..

⏰:09/12/08 16:30 📱:P10A 🆔:uPpSWBZQ


#544 [♪=774]
クラシックギターの製作者に「ロディ」とはどんな人物でしょうか?

先日、クラシックギターを買いに行きまして、試奏してみたのですが、一発で惚れてしまいましてその場で衝動買い(笑)

買ってみてからロディって誰だ、、、と思った次第であります(汗)

ホセ・ラミレスやらファウザーやらは知ってるんですが、、、

ご教授いただければ幸いです。

いきなり不躾な質問をして申し訳ありません。

それでは失礼します。

⏰:09/12/09 23:39 📱:P903iTV 🆔:/XxNqJzQ


#545 [♪=774]
誤字すいません(汗)

製作者「の」です

短文失礼

⏰:09/12/09 23:40 📱:P903iTV 🆔:/XxNqJzQ


#546 [ぷっくる]
>>544-545

クラシックギターのルシアーの個人情報はちょっと判らないですね

ロディで調べてみたら高価なギターしか出て来なかったし
LodiGuitars(italy)
F・Lli・Lodiというルシアー名みたいですが

英語サイトしかヒットしなかったし
ハンドメイドのルシアー物のクラシックギターが大量に日本に入ってきてるとも思えないし

いくら位のギターを変われたのかは知りませんが
ネットで出てくるLodiのギターは
ハカランダの高価な200万円とかなギターしか無いみたいだから

製作者の事は購入した楽器屋で聞いてくださいとしか言えないですね
現代ギターやアコースティックギターマガジンのバックナンバーにも詳しい解説が載ってるかもしれませんが…

ただ何分 クラシックギターはポピュラー音楽ではないから

クラシックギター専門店も大都市にしかないでしょうし
買ったのもそういう専門店で買われてるんじゃないですかね?
普通のエレキ売ってるような楽器屋には置いてないと思うんで

ご参考までに
www.liuterialodi.it/..

p06.fileseek.net/..

⏰:09/12/10 13:18 📱:P10A 🆔:O2rvRDgE


#547 [なぃ]
ギターって自分で塗装とかできるんですか

⏰:09/12/11 00:36 📱:P905i 🆔:rlPl19Uc


#548 [♪=774]
>>546

ありがとうございます!
分かりました!楽器店で聞いてみますね。

⏰:09/12/11 10:27 📱:P903iTV 🆔:0cSOjB8.


#549 [ぷっくる]
>>547

エレキなら自分でもできるけど

きれいにできるかは知らない


詳しい塗装のノウハウ記事がごく稀にギター雑誌に載ることあるよ

素人ならアコギはやらないほうがいいよ

⏰:09/12/11 12:44 📱:P10A 🆔:NzW6Gqkk


#550 [ぷっくる]
>>548

それが一番早いと思います^^
クラシックギタリストやガットギターの人口が多い掲示板なら
詳しい人いると思いますけど

この板やスレでもクラシックギターはほとんど話題に上らないし過去も上ってないですよ

俺もクラシックギターとエレガット持ってますけど
高価なギターではないし

ルシアー物のハンドメイドなクラシックギターは触ったことすら無いですから^^
試奏なんてした日には
絶対欲しくなるに決まってますからね^^

使ってる木が違うのは見たらわかるし
逆立ちしても買えないようなギターは触らないで

たまに見に行って目の保養したり匂い嗅いだりするだけ…ですかね^^

ASKのプライスカードがついたギターは値段の書いてない寿司屋みたいなもんですからね

⏰:09/12/11 12:59 📱:P10A 🆔:NzW6Gqkk


#551 [けいおん!厨( ^ω^)◆t8QyIMaG6E]
>>1-200
>>201-400
>>401-600

⏰:09/12/12 20:39 📱:W51SH 🆔:xochJiAk


#552 [けいおん!厨( ^ω^)◆t8QyIMaG6E]
>>1-100
>>101-200
>>201-300
>>301-400
>>401-500
>>501-600

⏰:09/12/12 20:41 📱:W51SH 🆔:xochJiAk


#553 [♪=774]
ぷっくるさ
16分のカッティングはどう練習したらうまくなりますか 挫折しそうですいい練習法はないでしょうか

⏰:09/12/14 00:20 📱:SH905i 🆔:LV1GeABs


#554 [ぷっくる]
>>553

bbs2.ryne.jp/r.php/musinst/1444/441
bbs2.ryne.jp/r.php/musinst/1263/956
bbs2.ryne.jp/r.php/musinst/1381/503

上のレス参考にしてみ

メトロノームを使わずにリズム練習して 自分の体でグルーヴを出せるよう…複数のビートを体でカウントできるようにしてから
メトロノームやクリックを使うようにするのと

音符を文字に置き換えて口に出しながら
リズムに合わせる練習
変拍子やシンコペーションや休符が入るから難しいわけだから

口で歌えない体でリズムに乗れないのに右手が動くわけがないからね

歯切れよく右手でカッティングするためのピッキングの見直しはYouTube動画で解説してる
手首の使い方

それをしながら 練習してみてはどうだろう?

⏰:09/12/14 01:27 📱:P10A 🆔:IWUQwoIQ


#555 [ぷっくる]
とにかく16ビートが難しいなら
8ビートを復習してみ

上にかいたリズムの練習は8ビートだけど
右手のテンポ倍速にしたら16ビートだろ


右手のオルタネイトのカッティングはアップダウンの偶数で動かしてるわけだろ
だからアクセントがズレたり休符が入ったりしても

オルタネイトは続けてれば休符だけ空振りする意識で右手の規則的な振幅はリズムキープの肝だから

音符より休符を意識したほうがいいよ

休符以外にもスラーで繋がってる部分も
右手のピッキングは16回カウント続けてる感じ

アクセントが移動するような練習もしたほうがいいよ
m.youtube.com/..これはドラムの動画だけど1:45辺りからアクセント移動の解説してるが

ギターに置き換えて練習してみたら良い

16分音符のカッティングとは16ビートのカッティングなわけで

要はリズム感が要るんだよな
だからリズムの練習をしないといけない

リズムと言えばドラムだろ
上に書いた練習はドラム練習みたいなもんだよ

ギターを弾くんじゃなくて叩く感じ
パーカッションみたいに使うのが16ビートカッティングだからね

ベースで言えばスラップみたいなもんで
ギターの練習してんじゃなくドラムの練習してると思って練習してごらん

⏰:09/12/14 01:47 📱:P10A 🆔:IWUQwoIQ


#556 [♪=774]
ぷっくるさん 早々の回答ありがとうございますぜひ アドバイス通りチャレンジしてみます

⏰:09/12/14 07:19 📱:SH905i 🆔:LV1GeABs


#557 [♪=774]
エレキなんですが
コードは弾けます
何を練習すればいいでしょうか?

⏰:09/12/15 11:24 📱:SH905i 🆔:KKBl4f8w


#558 [Light]
とりあえずソロの時に必要なテクニック…例えばチョーキングやビブラート等を練習したり、
指が独立して動くようになるように練習したりすれはま良いと思いますよ´ω`

⏰:09/12/15 13:43 📱:SH06A3 🆔:zpy/cPMg


#559 [ぷっくる]
>>557

まあLightの意見をもう少し膨らまして補足するとね
ギターの練習は学校の勉強じゃないんだから

レベル1レベル2レベル3みたいに段階を踏まえてやるもんじゃないと 俺は思うんだよ

ピアノやエレクトーンみたいにまずバイエルから始めて弾けるようになったら
ソナチネやツェルニー練習して…みたいなねクラシック音楽なら歴史が長いし
ピアノ教室やピアノの先生はそこら中にいるからね

練習の方法論が確立してるとは思うんだけど

エレキを独学で練習して行くんなら コレをやれ!! みたいな練習は 厳密に言うと無いんだよ

君がエレキやる上で最終的に何がしたいの?どうなりたいの?が一番大事だよ

目標というかね
好きなギタリストの曲が弾きたいとか
バンド組みたいとか
作詞作曲してオリジナルソングを聞かせたいとか

色んな目標や夢みたいなのがあるはずなんだよな

だからエレキギターを手にしたんだろ?

じゃ何でも良いから好きなギタリストの楽譜買ってきてとりあえず練習してみればいいんだよ

⏰:09/12/15 14:52 📱:P10A 🆔:X3pFe3yI


#560 [ぷっくる]
たぶん弾けないと思うが
何故弾けないのか?
何ができないのか?
自分には何が足りないのかが分かるだろ?

指が思うように動かない
右手が弦にヒットしない
綺麗な音が鳴らない
指や腕が疲れる

地道に機械的な練習もやりながら 音楽的な練習もやりながら

今までコードだけ覚えてたんなら やる事を増やしていって 色んな事を同時に練習していくような練習をしてみたらどうだろうか

色んな練習がいっぱいあるんだよ
一個一個片付けるより
総合的に同時進行しながら色んな練習していったほうが多分長く続くと思うよ

地味な練習ばかりずっとやってると飽きるだろ?

部活の素振りばっかり 基礎トレばっかり 走り込みばかりだと飽きるだろ

下手でも試合形式の練習もしないと面白くないよ
何の為に俺はテニス部に入ったんだろうって思うよな
しかし基礎トレは大事だし試合やれば上級生には勝てないだろ?
そうしたら何が原因で勝てないか判るよな?

ギターの練習も一緒だよ^^

⏰:09/12/15 14:53 📱:P10A 🆔:X3pFe3yI


#561 [ぷっくる]
>>3
で紹介している 4指の分離のエクササイズは 地味な練習の一つだが

毎日ギター練習する時に最初の10分でも30分でも練習するようにしてから

コードの練習してみたりね
コードも素早く押さえる練習してみたり

ドレミファソラシドみたいなスケールを四本指で満遍なく押さえて弾いてみたり

楽譜でも通しては弾けないかもだが
弾ける部分もあるなら

その小節ばかり練習してさらに精度を上げたり

小節を繋げてリハーサルマーク(AやBみたいに五線譜の上についてるマーク)ごとに弾いてみたりとかさ
弾けないなら練習方法変えてみて自分で工夫してみるとかね
我流なんだから何でも良いからね

弾けないと簡単に諦めないで 弾けるようになるまで練習するとかさ

どうしても無理なら

そこは置いといて 簡単な部分をやるとかね

テストだって簡単な問題から解いていって 難しい問題後回しにするだろ?

ギターも最初はそんな感じじゃないかな

携帯電話のムービーで練習風景を記録しておいて

後で見てみると客観的に自分の演奏見れるし
上達したら判るだろ?

YouTubeやニコニコ動画みたいな動画サイト行けば
腕自慢なアマチュアギタリストの演奏見たりすれば
勉強になるだろしね

⏰:09/12/15 15:17 📱:P10A 🆔:X3pFe3yI


#562 [ビーセン]
右手のピッキングが左手に着いていかないというか振りが速くならないのですが、何かコツとかはありますか?

⏰:09/12/19 22:41 📱:SH903i 🆔:u3RqLtHQ


#563 [KILLA DOG]
>>562

速さを求めれば必ず壁にぶち当たるとこでしょうね。

1弦上での早いオルタネイトや複数弦に渡っての、やや早いくらいなら問題はないのかもしれませんけどね。

とにかくゆっくりとしたテンポ(スピード)での反復練習をしていけばいいんじゃないかと思います。

それと手首の返しを少し力を入れて速くピッキングできるようになれたらいいんじゃないかな。


フィンガリングとピッキングのタイミングが合わない原因は、俺が思うには右手のピッキングにあると思うんですね。

⏰:09/12/19 23:34 📱:W61SH 🆔:mPeNy7uk


#564 [KILLA DOG]
フィンガリングとピッキングの両方意識するのは、慣れるまでは大変かもしれないので、自分でフィンガリングはある程度動くと判断したなら、ピッキングを意識してフィンガリングを合わせる感じにするのもいいと思います。

もちろん逆の場合でもOKです。


とにかくフィンガリングにしても、ピッキングにしても、徐々にスピードを上げていくように練習するのが一番ではないでしょうか。

⏰:09/12/19 23:43 📱:W61SH 🆔:mPeNy7uk


#565 [ビーセン]
わかりました!
ありがとうございます!


あと普通のピッキングは手首だけを動かしたほうが良いのでしょうか?
腕も降るとマシンガンピッキング?みたくなっているような…

⏰:09/12/19 23:47 📱:SH903i 🆔:u3RqLtHQ


#566 [ぷっくる]
>>562

両手が綺麗にシンクロしないと速く弾けないからね

弾けても弾いた気になってるだけでミスピッキングになってるからポコポコしたノイズが入るしね

シンクロさせるには地道にゆっくりから徐々にテンポ上げていくしかないと思うよ

自分がミスらない一番速いテンポで練習してスムーズに動けばテンポをさらに上げていくみたいな練習

ギターの1フレット辺りで弦に互い違いになるように名刺台の薄い紙を通して

開放弦を含まないスケールを弾いたら
ミスピッキングしなかったら普通に弾けるけど

ミスしたらバチバチ音が鳴るから歪んだ音で練習しててもすぐわかるよ


右手もさ色んなピッキングがあるんだよ
何が正解とかはなくて
プロでもピッキングは同じじゃないからね

だから色んなピッキングを試してみて自分に合ったピッキングを探してみたら?
例えば下の動画は一般的なピッキングとは少し違う2つのやり方を解説してる

動画は極端だが
2つを組み合わして弾いてる人はけっこう多いよ
www.youtube.com/..
手首の振りと親指と人差し指を上手く使えば

大きく振らなくてもピッキングできるし

もちろん肘から動かして速く弾く人もいるし
様々だからさ

でも共通してるのは速く弾ける人は皆な ピッキングにはこだわりを持ってるから

何も考えないでピッキングはしてないと思うんだよ

⏰:09/12/19 23:57 📱:P10A 🆔:/EI5f9Mg


#567 [ぷっくる]
あとは オルタネイトも
アップから始めるか ダウンから始めるかで 弦移動する時に しやすいフレーズと しにくいフレーズとあるし

エコノミーのほうが弾きやすいフレーズもあれば
オルタネイトのほうが良い場合もあるし

そういうのも大事になってくるからね

奥が深いから いろいろ試行錯誤するしかないよ

最初から速く弾こう弾こうで ガムシャラに動かすとラフになるから

ある程度のテンポから徐々に上げるしかないし

速く弾くために使う筋肉みたいなのもあるからね
それは普段使わない筋肉だから 鍛えないと速く弾けないし
右手が安定しないと左手が綺麗に動いても シンクロ率が下がるだろしね

物理的に1弦上をオルタネイトでトレモロピッキングした時の最大テンポより速くは弾けないからね

初心者とベテランとじゃ筋力は違うと思うから

⏰:09/12/20 00:06 📱:P10A 🆔:WAYClnj6


#568 [♪=774]
初めまして


テレキャスを買いました
スクワイアです

スクワイアのテレキャスは前評判どんな感じですか?

もしくは皆さんはどう思われますか?


音とか弾きやすさとか
よろしくお願いいたします

⏰:09/12/22 17:00 📱:P08A3 🆔:bERg4ZJQ


#569 [ぷっくる]
>>568

スクワイアはフェンダーJAPANだし
廉価版だから性能的にはJAPANより落ちるけど
その分安いからね

スクワイアはフレットが22フレットで(テレキャスターは21フレットも多い)
ブリッジも6wayサドルだから
作りとしてはテレキャスターでもモダン(現代風なリファイン)な作りだから そういう部分は悪くないよ

音は初心者が最初に使うギターなら充分

ただ全体的な性能は入門機だから

練習して上手くなったら何年かしたら欲しくなる
その時に良いやつ買えばいい

まずはギター練習するのが大事だからね
その為の操作性は問題ないよ

上に書いたようにモダンな作りだから操作性はむしろ良いよ

テレキャスターっていうギターはエレキギターの中でも一番設計が古いギターだから

モダンなリファインがされてあるスクワイアのほうが何かと使い勝手は良い

フェンダーのテレキャスターは60年以上前に設計されて今でもリファインされてないモデルはデザインも昔のままだからね
古いからテレキャスターは人気も非常に高いよ

⏰:09/12/22 18:49 📱:P10A 🆔:sV4sz9vM


#570 [長男娘]
おぉありがとうございます!

そのテレキャスに
VOXアンプと元から持ってるZOOMのG2.1を合わせようと思ってます
文化祭でやるくらいなのでそのくらいで大丈夫ですかね?

⏰:09/12/23 01:01 📱:PC 🆔:NzERzpSk


#571 [100]
長男娘いたwww

⏰:09/12/23 10:48 📱:D705i 🆔:lNV8uhC2


#572 [ぷっくる]
>>570

ZOOMあるんなら ZNRあるから ノイズが気になるって事もないだろね

テレキャスやストラトはシングルコイルだから無音時のノイズが目立つよね
音量が大きなライヴだとノイズも相対して大きくなるから目立つよね

スクワイアに限らず安いギターはサーキット(電気回路)が弱いから信号が劣化しやすい

劣化しないサーキットなんてないけどね

劣化した信号はノイズに弱い

ノイズに弱いってことは音痩せしてるって事なんで

エフェクタで複雑に音作ると音抜けが悪くなる

音抜けはアンプのイコライジングやアンサンブル…ベースや他のギターと周波数が被らないように変えてやれば調整できるけど

ライヴはシールドも長いしね
長いと抵抗が強いから信号も減衰しやすくなり音痩せする
少しでも良くしたいならシールドも良いやつがいいよ
価格の高いギターは安いギターより 電材やハンダや電気系統など 表面から判断できない箇所も手抜きしてないから

素の音が良い(減衰はするが元の信号が強い)からね
ピックアップも人気ある銘柄や定評のある銘柄を使用してるから
ポテンシャルは高いギターが多い

安いギターも手直しできる部分は改造すれば良いわけでね
使ってみて気になるなら改造すればいいし
ならなければ問題ないよな
判断するのは自分の耳だからねそれか同じギター弾いてる友達とかの意見も参考にしてみたら良いと思うよ
同じ機材(アンプやエフェクタ)でも明らかに友達のギターの音と比較して違うのが分かれば対策も判るからね

⏰:09/12/23 12:29 📱:P10A 🆔:0YwMgJSg


#573 [長男娘]
ありがとうございます!!


とりあえず友達と試行錯誤してみます(*^-')b


また困ったことあったら来ます!!

⏰:09/12/23 13:13 📱:P08A3 🆔:eXzMbHOo


#574 [みじんこ]
ぷっくるさん!自分がやりたい曲にスウィープ連発のフレーズがあるんですが、自分はまだGuitar歴が一年で初心者です 早弾きもできないのにスイープにてをだすのは早いですかね基本を固めてから特殊技術をやるべきでしょうか?

⏰:09/12/24 11:20 📱:SH905i 🆔:DqH6tzZs


#575 [ぷっくる]
>>574

そんな事は無いよ
スィープやりたいならスィープ練習したら良いと思うよ

基本を固めてからとは言え…
スィープ奏法を使うギタリストが好きで そのギタリストの曲をコピーしなくちゃいけないのなら
スィープも基本的なテクニックと言えるだろ?

スィープは特殊なテクニックじゃないしな
難しいし コツが分かりにくいけど 登場して20年くらい経ってるテクニックだからね

そっち系統の音楽やりたいなら必ず出てくるから
避けては通れない

スィープはエコノミーピッキングだから
エコノミーピッキングはオルタネイトの一つのアウトサイドオルタネイトから進化したピッキングとも云える

オルタネイトと比較するとエコノミーは弦移動が楽になる反面リズムに弱くなる
スィープからスキップにポールギルバートが変えたのもスィープのエコノミーピッキングは リズム面で走りやすいからだよ

ポールはアウトサイドピッキングのオルタネイトを提唱してた人だからね

ポールギルバートくらいなバカテクギタリストですらそう思うんだから

⏰:09/12/24 12:29 📱:P10A 🆔:2NeglNY2


#576 [ぷっくる]
ギターの奏法は 色んな奏法が出てきては消えてを繰り返してるうちに 淘汰されて行って 完成度が高い奏法が今残ってる奏法だから
古い年代(1970)から新しい年代(1990)にかけて徐々に難しくなるんだよ
特にメタルやフュージョンなどのテクニカルなジャンルは…

だから時系列に沿って会得したほうが より身に付けやすいから

基本的なテクニックから学んだほうが良いよって言うわけなんだけど

その場合の『基本的』ってのは
『メタルやフュージョンの基本的な』って意味だよ

普通のシンプルなロックやパンクの場合の基本的な奏法はできて当然だよ
1960年代から奏法的には
大して進化してないからね
そういうジャンルでは特殊なテクニックは必要としないからね

テクニック革命は1970〜90年代の20年間に 爆発的に進化するわけだから

時系列に沿うならば
メタルやフュージョンが一番隆盛を誇った時代のコピーをしたほうがいいし

今2000年代に活躍してるギタリストも同じなはずなんだよ

⏰:09/12/24 12:32 📱:P10A 🆔:2NeglNY2


#577 [ぷっくる]
だから仮にスィープが弾けるようになったとしても

それだけじゃ ダメだなって 途中で気づくと思うんだよ

ずっとエコノミーに慣れたらオルタネイトの難しさに気づくはずでね

でもそれは今の時代のギタリストなら順序が逆ってだけで

最終的に上手くなりたいって考えたら 必要なテクニックは全部身に付けないといけなくるからね

練習して身に付けたものしか弾けないのは皆な一緒だからね

スィープだけできても ダメだろ? スィープだけの曲なんてないんだからさ

ただ同じギタリスト間で自慢はできるけどな

だから一番大事なのはモチベーションだよ
スィープ練習してるうちに工夫したり考えたりするはずでさ

それが大事だよな

練習も並大抵の練習じゃスィープは身につかないし
ましてや ギターはじめて一年くらいなら
速く弾くのも困難なはず

しかしテレビでフィギュアスケート見てて トリプルアクセルに憧れて スケートはじめる人もいるからな^^

トリプルアクセルだけを練習して跳べるようになったら
思うはずなんだよ
ジャンプだけじゃダメだってね

スピンやフットワークや優美な表現力や…
ギターの練習に似てるんだよフィギュアスケートってのは…

若いんだから派手なテクニックに憧れるのは判るよ
それが大事なんだよ 恐い物知らずな感性がね

恐くてリンクでジャンプできない人が大半なんだからさ

⏰:09/12/24 12:52 📱:P10A 🆔:2NeglNY2


#578 [みじんこ]
ぷっくるさん
ご丁寧な解説ありがとうございます!
そうですかぁ細かい事は気にせずがむしゃらにやってみようと思います!
まだ 感じもつかめず ただ掃いてるだけでスイープに全くなってないんですが頑張ります

⏰:09/12/24 15:23 📱:SH905i 🆔:DqH6tzZs


#579 [KILLA DOG]
みじんこさん…

もしSWEEPや他の奏法などで何かわからないことがあれば、動画に撮って、演奏動画うpのスレで載せたら、ぷっくるさんや楽器板の常連の人達が優しく色々教えて頂けると思うので、いつか気が向いたら動画を載せてくださいね(^^)

頑張って下さいね(^O^)/

⏰:09/12/24 16:16 📱:W61SH 🆔:Nn15B5x.


#580 [みいぽん]
はじめまして!
ギター歴1年で
29日に初ライブなんですが、
気をつけるべきことや
アドバイス等ありましたら
お願いします!!!

⏰:09/12/24 18:31 📱:SH904i 🆔:6n3SoyZU


#581 [ぷっくる]
>>580

ライブにもいろんな種類があるんだけどな^^

ライヴハウスかな?年末だしね

バンドは趣味の延長だけどライヴハウスは商売だし仕事だから礼儀正しく謙虚に挨拶もハッキリとする事だね

お店の人に好感持たれるようにね
業界だしね^^
分からないことはお店で聞いて
店によってルールがあるよ
下のサイトが注意点やセッティングなどを分かりやすくまとめてるよ^^

参考になるはず
www.beta-music.com/..

⏰:09/12/24 21:55 📱:P10A 🆔:2NeglNY2


#582 [♪=774]
はじめまして
質問なのですが、ブリッジの五弦のサドルが他のやつより高くなったのですが…
元々こうではないですよね?直した方がいいですか?

こんな感じです [jpg/61KB]
⏰:09/12/27 17:26 📱:SH703i 🆔:DVQIRfdk


#583 [学校]
ヒーハー

⏰:09/12/27 19:02 📱:P01A 🆔:wx3zWMHw


#584 [Duck@釘宮病S型◆Duck.d5PX.]
>>583
思わず3回抜いた
サディズムがマスタースパーク



グロ注意っと

⏰:09/12/27 19:28 📱:W52CA 🆔:kGofW.gw


#585 [ぷっくる]
>>583

チェン画はアクキンになるよ

管理人に通報しといた

⏰:09/12/27 20:03 📱:P10A 🆔:zWx3x33M


#586 [ぷっくる]
>>582

六角レンチで下げればいいよ

直径が1.5mmくらいのL字形のレンチだよ

ストラトは階段状況になるように高さを揃える感じかな
1弦=6弦
2弦=5弦
3弦=4弦が同じような高さになるようにね

こんな感じ [jpg/82KB]
⏰:09/12/27 20:09 📱:P10A 🆔:zWx3x33M


#587 [ぷっくる]
関係ないけど上のブリッジ写真のギター

グレコのBG600のBOOGIEの黒だよなたぶん…

俺が持ってるのと同じやつだが

汚いブリッジの写真だよな^^
俺のギターより汚いわ

⏰:09/12/27 20:14 📱:P10A 🆔:zWx3x33M


#588 [ぽろ]
俺のギターその六角で回すところが、
錆びてよわくなって、
なめって穴がまるくなって、
弦高調整できなくなりましたorz

⏰:09/12/27 22:54 📱:SH905i 🆔:8Uww5Vgc


#589 [♪=774]
>>ぷっくる さん

ありがとうございます!
直したいんだけど、直し方がわからなくて苦労してました。

ちなみに直さなかったらいい音はでなくなりますかね?

⏰:09/12/28 00:10 📱:SH703i 🆔:9lCvqV0M


#590 [ぷっくる]
>>588

ギターにはインチとミリと規格が二種類あるから

パーツ類も六角レンチがピタリ合わないときは 規格が違うんだよ

アメリカ製品はインチ
日本製品はミリ
ミリなら1.5mmインチなら1.27mmと同じサドルの六角ネジでもサイズが違う

プラスネジやマイナスネジなら明らかにサイズが合わない…大きいネジを小さいドライバーで回すとネジ山をナメやすいんだが

六角レンチはドライバーより種類が多いからね
道具類はサイズが合ってるのを必ず用意しないとだよ
サビはフィンガーイーズやCRC5-56のような液を綿棒や歯ブラシにつけて 擦れば キレイになるからね

⏰:09/12/28 05:34 📱:P10A 🆔:OeEZY2WE


#591 [ぷっくる]
>>589

直しかたは
>>586の写真のようにレンチで回せば…ネジは二個あるから斜めにもなるよ
テレキャスの3wayサドルは斜めになるようにするひとが多い

まぁストラトはアームが付いてブリッジが動くから弦が落ちやすいので斜めにしないほうがいい6wayサドルだしね
ブリッジサドルの中央に弦が載るようにしたほうがいいよ

君の写真のように5弦だけサドルが飛び出てるのは変だよ

ギターの指板はカマボコみたいにR(丸み)が付いてるんだけど
フェンダー系のストラトやテレキャスは指板のRが他のメーカーのギターより極端な場合が多いから

ブリッジの部分もサドルを階段状にして指板のカーブに合わせたほうが良いんだよ

階段状を保ったまま サドルを上下して 弦高を上下させてやるようにね

弦高は慣れてきたら色々替えて自分に合った弦高を見つければ良い

ストラトは弦高が余り下げれない そこが短所でもあり長所でもある

ギブソン系のギターはフェンダー系より弦高を下げれるし
アイバニーズやジャクソンみたいなギターはもっと下げれる

下げたほうが運指がしやすくなるから
左手のフィンガリングやバレーコードやチョーキングがやりやすい=弾きやすい

弦高が高いギターは 逆に 運指はしにくい反面 音のイントネーションがよくなるから ローコードや開放の音が良くなる(クリアーになる)
ネックの反りによるビビりを誤魔化しやすいし

まぁ好みなんだよな^^

⏰:09/12/28 05:58 📱:P10A 🆔:OeEZY2WE


#592 [ぷっくる]
弦高ってのは弦とフレットの間隔の事だから

低いほうが軽く押さえただけで音が鳴る

しかし余り下げ過ぎると
指板が平らなら良いが 大抵は微妙にうねってるから
下げ過ぎるとビビるし
ストラトはチョーキングした時に音詰まりが起きて音が伸びなくなるんだよな

だからってブリッジサドルはガタガタだと変だよ


弦高は変えただけでオクターブピッチが変わるから

正確なオクターブピッチの為にも適切な弦高にするようにね
オクターブ調整ってのは12フレット以上のポジションのチューニングを合わす事だから

合ってないギターは音痴なギターなんだよな

例えば5フレットの音と17フレットの音は高いけど同じ音じゃないといけないが
オクターブ調整されてないギターは 違う音なんだよな
だから音も悪いよ

⏰:09/12/28 06:09 📱:P10A 🆔:OeEZY2WE


#593 [ぷっくる]
さて1分切ったね
よい年に来年はなるかなぁうーんどうだかね
なるようにガンバロ
来年は寅年か

皆さん良いお年を

(´ω`)ノシ

⏰:09/12/31 23:58 📱:P10A 🆔:Knvywl1E


#594 [ぽろ]
あけましておめでとうございます(^0^)/
去年はいろいろと大変お世話になりしたm(__)m
今年もどうかよろしく(^_^)

⏰:10/01/01 01:21 📱:SH905i 🆔:k5/e3UnQ


#595 [♪=774]
あけましておめでとうございます
去年はメタリカの件でちょくちょく質問した人です
ぷっくるさんには特にお世話になりました
ありがとう
そして皆さん今年もよろしく

でわ、皆さんにとっていい年でありますように

⏰:10/01/01 02:59 📱:W52SH 🆔:xQaACmow


#596 [Tommy◆Lee..UveuA]
あけおめ!
去年はお世話になりました!今年もヨロシク

⏰:10/01/01 11:34 📱:P02A 🆔:4k8KuL62


#597 [♪=774]
初めまして!

アコギを買おうと思うんですが、MARTINのような高級ギターには手が出せないので
安くでいい音が鳴るギターを探しています

皆さんのオススメのメーカーを教えていただきたいです!

ちなみに予算は3万〜8万ぐらいです

⏰:10/01/07 19:47 📱:SH905iTV 🆔:JSwZVjkM


#598 [たっくん(`ω´)]
ヤイリとかYAMAHA弾いてみ

⏰:10/01/07 22:39 📱:INFOBAR2 🆔:RNCTBB2E


#599 [まゆ]
今日ギター
買ってきました!
がんばって
GOGO7188の こいのうた
弾きたいです
このギターで大丈夫
でしょうか?

[jpg/16KB]
⏰:10/01/08 17:18 📱:S001 🆔:jPswtrTs


#600 [♪=774]
>>598
ありがとうございます!
ヤイリについて調べたんですが…
結構するんですね^_^;

⏰:10/01/08 23:50 📱:SH905iTV 🆔:X4JgKbZ.


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194