[エレキ]ギター初心者汞E[アコギ]
最新 最初 🆕
#532 [ぷっくる]
in my times of dying
/ Led zeppelin
m.youtube.com/..
上のオリジナル曲がアコースティックスライドギターの
jesus make up my dying bed/ Blind willie johnson
m.youtube.com/..

ツェッペリンのジミーペイジは基本的にテレキャスター使いだからね

レスポールのイメージが強いけど
ペイジはレスポールをパワーダウンさせてテレキャスターに似たようなサウンドが出る改造をしてる

元々の62年頃のテレキャスターは今みたいなキンキンしたテレキャスターサウンドとは違う配線になってるから
もっと太い音が出るんだよ

しかしペイジはスライドギター使う際は ダンエレクトロを使ってるから

ダンエレクトロはDADGADチューニングの時使うギターで
DADGADでチューニングしたらネックに負担が掛かるから理由らしいが

あのギターはリップスティックピックアップだから

それをスプロのアンプに繋いで弾いてたり

まぁツェッペリンの音は似せるのは難しいから何とも言えないけどね

録音年代がアルバムでバラバラだから
1stでボツになった曲が
後年フィジカルグラフィティに収録されてたりするから
必ずしもアルバム収録曲で年代追えないしね

年代でだいたい使ってるギターは変化してるから
初期がテレキャス
中期がレスポール
後期がストラトみたいなね
ざっくり書き過ぎてるかな
そんな単純じゃないけどね^^

⏰:09/12/08 00:00 📱:P10A 🆔:uPpSWBZQ


#533 [ぷっくる]
テレキャスターとレスポールが似てるのは
写真参照(ギタマガ記事より)
クリーンで弾いた時のパワーはほとんど同じ
ただしテレキャスターはシングルだから立ち上がりが早い分クリーンではアタックが強調されてトレブリーに聴こえる

jpg 12KB
⏰:09/12/08 00:07 📱:P10A 🆔:uPpSWBZQ


#534 [ぷっくる]
歪ませるとアタック部分が押さえられて代わりにサスティンが伸びるから差が無くなる

ペイジはテレキャスターで歪ませる時は小型のスプロをよく使う
小型アンプは中域が出やすいから
さらにトーンブースターやエコープレックスをプリアンプ代わりに使う事で音色を変えたり

レスポールはハムのパラレル配線でシングル並みにパワー落とせるスイッチが付いてるから

レスポールとテレキャスターの個性を活かすと言うよりは
お互いの長所を消して 中間的なサウンドを狙ってるんじゃないかな

テレキャスター使うならリミッターやコンプレッサー咬ましてアタックを圧縮しつつ歪ませてやって更に中域を補うと現行のキンキンしてるテレキャスター使うほうが似せやすかったりはあるよ
エフェクトでオールドの62年頃のパワフルだったテレキャスターを真似るやりかた

レスポールにパラレルスイッチつけてもいいがね

jpg 12KB
⏰:09/12/08 00:19 📱:P10A 🆔:uPpSWBZQ


#535 [ぷっくる]
レスポールはメイプルトップだから
メイプルはアルダーやアッシュよりキンキンした音だからね
重いからコシはあるけど
トラ目ならソフトメイプルだからハードメイプルよりは柔らかい音なはず

マホガニーは逆にブーミーな太い音で
マホガニーでも最高級のホンジュラスマホガニーだろから
普通のマホガニーとは全然違うと思うけども

それが表と裏で合体してるのがレスポールだから

テレキャスターよりレンジがワイド
ギターには個体差があるから何とも言えないし

ペイジのギターはカラマズー時代のバーストレスポールだから
手に入れた段階で10年以上前の乾燥が進んでるオールドなわけで

ピックアップのPAFはダンカンならSH-1(ダンカン59)だから
オーソドックスでパワーが無いピックアップで音作りの癖がないタイプだから

なかなか真似るのは難しいと思うよ^^

それがスパシーボ効果みたいなギタリストの自己満レベルだとしてもだが…

⏰:09/12/08 00:41 📱:P10A 🆔:uPpSWBZQ


#536 [ぷっくる]
ペイジの話ついでに
シグネイチャーリックの話でも…

ペイジがロックギタリストにとって偉大な存在と云えるのは

ペンタトニックからのラン奏法でソロ組み立てるパターンを考えた人だからだよ
意外とブルースではもろペンタトニックみたいなパターンは弾かないし
ラン奏法みたいなパターンも白人は使うけど
黒人はほとんど使わない
ペンタも複雑なブルーノートとメジャーペンタ合体させたブルーススケールが多い
速弾きをしないからね

最近の若い世代は知らないがペイジ以前の古い世代のギタリストでペイジみたいな弾きかたしてる人は少ないと思うよ

ペイジの手癖はペイジの手を離れて 色んなギタリストが知らない間に使ってるくらいシグネイチャーリックは有名なんだが

それがペイジから伝播したと言うのは知らない人が多い
もちろんペイジはツェッペリンはもちろんヤードバーズ以前からスタジオミュージシャンとして色んな音源で演奏してるからね

jpg 13KB
⏰:09/12/08 00:55 📱:P10A 🆔:uPpSWBZQ


#537 [ぷっくる]
このフレーズが有名なんだよ

jpg 12KB
⏰:09/12/08 00:57 📱:P10A 🆔:uPpSWBZQ


#538 [ぷっくる]
いちおsauceも
ギタマガ記事だが^^
たぶん読めるはず

jpg 14KB
⏰:09/12/08 00:59 📱:P10A 🆔:uPpSWBZQ


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194