お菓子作り質問場H
最新 最初 全 
#1 [ひらめいたさん]

まずは自分で調べましょう

答えてくださった方へのお礼も忘れずに

ネチケット(無駄な改行・不必要な小文字の表記等)は守りましょう
アンカー
>>2前スレ
>>3計りが無いという方必見
>>4
:10/10/26 17:57
:SH06A3
:nv2dzTZ.
#2 [ひらめいたさん]
:10/10/26 17:58
:SH06A3
:nv2dzTZ.
#3 [ひらめいたさん]
:10/10/26 17:58
:SH06A3
:nv2dzTZ.
#4 [ひらめいたさん]
あくまでも参考までに

はかりで量るのが一番です

・cc=ml
・cc≠g
・小匙1=5cc
・大匙1=15cc
・1カップ=200cc
・塩
(小1=5g,大1=15g,1カップ=210g)
・砂糖
(小1=3g,大1=9g,1カップ=110g)
・粉砂糖
(小1=3g,大1=9g,1カップ=100g)
・グラニュー糖
(小1=4g,大1=13g,1カップ=170g)
・薄力粉
(小1=3g,大1=8g,1カップ=100g)
・強力粉
(小1=3g,大1=8g,1カップ=105g)
・ベーキングパウダー
(小1=3g,大1=10g,1カップ=135g)
・コーンスターチ
(小1=2g,大1=7g,1カップ=90g)
・粉ゼラチン
(小1=3g,大1=10g,1カップ=130g)
・ココア
(小1=2g,大1=6g,1カップ=80g)
・バター,サラダ油
(小1=4g,大1=13g,1カップ=180g)
・牛乳
(小1=6g,大1=17g,1カップ=210g)
・生クリーム
(小1=5g,大1=15g,1カップ=200g)
:10/10/26 18:00
:SH06A3
:nv2dzTZ.
#5 [ひらめいたさん]
生クリームってホイップのことですか?
:10/10/27 18:36
:SH05A3
:dqcSVtFM
#6 [ひらめいたさん]
前スレでお答えして下さった>>997のちゅちゅ(´^ω^)◆S5M/YhKOOoさん、有り難うございました^^*
:10/10/27 19:48
:SH01B
:zty0MwQM
#7 [ひらめいたさん]
こんな風にしぼんでしまう原因は何でしょうか(>_<)?
マフィンです… [jpg/24KB]
:10/10/28 02:21
:auKC3X
:nOIx8faw
#8 [ひらめいたさん]
:10/10/28 02:47
:F01A
:3kPCjjgw
#9 [観客さん]
>>5ホイップは植物性油脂のクリームです。
フレッシュが動物性油脂になります。
ケーキのデコレーションなどに使う場合、ホイップとフレッシュ(47%)を同割りで合わせると扱いやすいです。
:10/10/28 23:56
:912SH
:udkGw03o
#10 [綾]
いきなりすみません

クッキーにバニラオイルを入れるよう書いてあるんですが、私はいつもいれません。でも好きな人に美味しいって言って欲しいので今回のクッキーにはバニラオイルを入れたいと思っています。バニラオイルを入れることでどんな風に変わるのでしょうか?
:10/10/29 22:17
:F02A
:Z6nwA26g
#11 [( ^o^ )/]
>>10バニラオイルは香りづけのためですよ!
2、3滴くらいで大丈夫なはずです

:10/10/29 22:23
:SH07B
:zFkvMsp.
#12 [綾]
>>11じゃあ入れるからって美味しくなる訳じゃないんですか

:10/10/29 23:09
:F02A
:Z6nwA26g
#13 [雛]
バニラオイルは香りづけもありますが
バニラオイルを入れることで風味も甘くなるみたいですよ
:10/10/29 23:33
:P06B
:gzCssK0s
#14 [綾]
>>13入れるのと入れないのではどちらの方がよろしいですか?
:10/10/29 23:44
:F02A
:Z6nwA26g
#15 [ひらめいたさん]
>>8亀レスすみません!
混ぜすぎでしたか……確かに「軽く」とか「さっくり」て書いてましたが、どのくらいが適当かわからず(TωT)
またリベンジします!
ありがとうございます★
>>12食べ物をおいしく感じるのに、匂い/香りって重要ですよ〜
:10/10/29 23:46
:auKC3X
:J9fpAyTg
#16 [雛]
やはり入れたほうがいいと思いますよ
普段は自分用かもしれませんから気にしないかもしれませんが
好きな人にあげたりプレゼントにするならおいしいと感じるバニラオイルをいれたほうが嬉しいと思いますよ
:10/10/30 00:05
:P06B
:k06ABMp6
#17 [*]
はじめまして(^ω^)お菓子作りは初心者ではありませんがちょっと質問です( ´`)アプリコットジャムを桃のタルトに使用します。アプリコットジャム以外なら何が代用ききますか?あとジャムは湯煎で溶かすんですか(。・ω・。)?
:10/10/30 20:32
:W62SH
:3.Ioimi6
#18 [ひらめいたさん]
炊飯器でガトーショコラを作りたいんですが、うちの炊飯器はガス炊飯器らしいんです(;o;)母が言うには電気炊飯器じゃなきゃ難しいって話なんですが‥
ガスだと出来ないんですか?
ちなみにスイッチ1つで出来るやつなので作り方には問題ないんですが‥
:10/10/31 17:19
:F02B
:VxpWLJ3I
#19 [ひらめいたさん]
お願いします
:10/10/31 18:03
:F02B
:VxpWLJ3I
#20 [ひらめいたさん]
>>17桃とかりんごのジャムかなー
ジャムを湯煎でとかす?ちょっとよくわからないな…
レシピにそう書いてあるの?
>>18炊飯器レシピは試してみないことにはわからんかと。
スイッチひとつと書いてても焼け具合によっては再炊飯とかするもんだし。
ちなみにケーキ機能がないものは壊れることもあるそうだから、するなら覚悟のうえで。
友達は安ーいのをケーキ用に買って使ってます。
:10/10/31 22:24
:PC
:56gxePtc
#21 [*]
マーマレードで代用しましたテそのままだと固いかなって思って湯煎っていいました
でも湯煎しなくても大丈夫でした∩^ω^∩ありがとうございました
:10/11/01 13:41
:W62SH
:mt0.2tKU
#22 [ひらめいたさん]
100均に売っているケーキの型を使っている方いませんか?
ちゃんと焼けるんでしょうか?
また、中国製ですが大丈夫ですか?
:10/11/01 20:34
:P01B
:S/iQYKOs
#23 [
・ω・){れい]
>>22タルトの型持ってますよ!!
普通に使えますよヽ(´▽`)/
:10/11/01 20:40
:N08A3
:HAxA3BEg
#24 [ひらめいたさん]
マフィンの生地をケーキ型に流し込んで焼くと、綺麗に膨らむのでしょうか?
:10/11/01 23:55
:SH07B
:4gk6iJmU
#25 [匿名さん]
モンブランを作るのですがペーストを絞るのに
絞り袋じゃ耐久性が低くてすぐに破けてしまいます。
なにか代用出来るものは
ないでしょうか?
:10/11/03 17:33
:P705i
:NmeMW4yA
#26 [ひらめいたさん]
:10/11/03 18:06
:SH06A3
:dxA6bLpY
#27 [匿名さん]
>>26「自分で調べる」って
ゆうことについてですか?しぼり袋でも試しましたしビニール袋 ジップロック
ソースの容器などいろいろ試しました
:10/11/03 22:00
:P705i
:NmeMW4yA
#28 [隼人]
>>27 袋を工夫するんじゃなくてクリームをもう少し柔らかくしてはどうでしょうか?生クリームとか、シロップなど、のばせそうなものでのばして、ビニールが破れない固さでなおかつ、絞っても崩れないような固さに……。
固めで絞りたいなら、プロも使ってるような、絞り袋をオススメしますよ!
洗うのは面倒だけど、何年も使えますしね。
:10/11/03 22:10
:N906imyu
:7fEx/LhM
#29 [ひらめいたさん]
>>27私は、マヨネーズやケチャップの空き容器を使用した事がありますよ^^
丸く小さい穴が開いた容器です。これだと耐久性など心配する事もないし繰り返し使用出来ます。
使用する時はよく洗って、きちんと乾かしてから使ってみて下さい。
:10/11/04 10:11
:SH01B
:g3qOZwco
#30 [匿名さん]
>>28 >>29ありがとうございます

牛乳たっぷり入れたんですがさつまいもの量が多くて大変で無理でした

プロの人は布?みたいなのを使うらしいですね

アドバイスありがとう
ございました*
:10/11/04 18:43
:P705i
:mE40SQtE
#31 [ひらめいたさん]
無駄な改行やめて下さいね。
:10/11/04 19:08
:840P
:l35gWtPY
#32 [ひらめいたさん]
>>30モンブランは栗じゃなかったっけ(´-ω-`)?
:10/11/04 19:18
:SH003
:35d8LIQA
#33 [ひらめいたさん]
:10/11/04 19:27
:SH903i
:yi17XcSU
#34 [ひらめいたさん]
>>33そういうことでしたか(´ω` )
ありがとうございますエ
:10/11/04 20:29
:SH003
:35d8LIQA
#35 [ひらめいたさん]
明日スティックチーズケーキとチョコバナナマフィンを作ろうと思うんですが、冷蔵庫に入れておけば月曜日まで持ちますか(・ω・`;)?
:10/11/05 13:00
:auSH3F
:mgiH2IK.
#36 [(^O^)みちゃ]
文化祭でシフォンケーキを作って売ります。
レシピには18cmの型の分量しか載ってませんでしたが学校の型が15cmの型しかありませんでした。なので18cm型の分量の生地を5つ分準備して6等分し15cm型に流して焼いたら駄目になりますかね?
どなたかお願いしますm(__)m
:10/11/05 15:00
:P903i
:N89qBCSw
#37 [ひらめいたさん]
もんだいないとおもう!
シフォンケーキは混ぜすぎに
注意だよ!

:10/11/07 22:40
:SH02A
:9/QQo.i2
#38 [ひらめいたさん]
160度の油で揚げる、とあるんですが。。どの位熱すると160度になるのかわかりません

目安はどれくらいでしょうか

??
:10/11/09 08:49
:SH01A
:Sj.s4cuc
#39 [ひらめいたさん]
あげます★
:10/11/09 09:11
:SH01A
:Sj.s4cuc
#40 [ひらめいたさん]
パンにリンゴなどを入れて作りたいのですが、発酵前に具を入れればいいのでしょうか?それとも発酵させてからなのでしょうか?知ってる方いましたら教えてください
:10/11/10 16:58
:F01A
:cb.xAr1M
#41 [ひらめいたさん]
>>40私は一次発酵が終わってから入れて二次発酵でそのまま焼きます
コンポートやジャムにして入れるとおいしいです。
:10/11/10 17:30
:N705i
:32niCD/A
#42 [ひらめいたさん]
ありがとうございます!
ジャムもおいしそう(^^*)挑戦してみます
:10/11/10 18:58
:F01A
:cb.xAr1M
#43 [*]
だいたいの目安なんであってるかわからないけど
私が聞いたのは衣を少し落として底に沈んでからゆっくり上に上がるくらいが160度ですよメ
一番正確なのは温度計ではかることですけど(・ω・`)
:10/11/10 21:53
:W62SH
:6xnxLS82
#44 [ひらめいたさん]
スイートポテトを型抜きで作りたいんですけど厚さはどれくらいにすればいいですか?
:10/11/12 09:43
:SA001
:ehRMIOss
#45 [ひらめいたさん]
型で抜けるくらいの厚さがあれば出来ると思います
:10/11/12 10:16
:N705i
:byfwFwdg
#46 [ひらめいたさん]
言葉不足ですいません
どれくらいの厚さでどれくらい焼けばいいのかを聞きたかったんです(>_<)
:10/11/12 14:19
:SA001
:ehRMIOss
#47 [み]
ズコットを作りたいんですが中身にプリンMixの奴をいれたらスポンジに染みちゃいますよね?クリーム塗ってからならしみないですか?
:10/11/28 23:25
:SH06A3
:t..EEWOU
#48 [み]
↑誰かわかる方いませんか?
:10/11/29 20:12
:SH06A3
:oOUqqPx6
#49 [ひらめいたさん]
あげ(`・A-)ノ
:10/12/07 19:37
:F01A
:jgcVxZJk
#50 [ひらめいたさん]
ロールケーキ切るときなにで切ってますか?
近々またつくる予定なんですが毎回包丁でぼろぼろになってしまうので
:10/12/07 21:12
:N01B
:KaEVwJrE
#51 [るひ]
>>50包丁を水で濡らして切ると綺麗にきれますよ

:10/12/07 21:20
:SH01B
:ENks39Ec
#52 [ひらめいたさん]
>>51水ですか。普段なにもつけずに切ってたからぼろぼろになってたんですね。
有難うございます。
:10/12/07 21:36
:N01B
:KaEVwJrE
#53 [ひらめいたさん]
包丁を濡らしたら周りの生地べたべたにならないのかな?(´・ω・)
:10/12/07 21:49
:SA001
:xwkAavlo
#54 [ひらめいたさん]
水よりお湯がいいですよ!
:10/12/07 21:52
:N04B
:PPj2iTw.
#55 [ひらめいたさん]
>>53ナイフをお湯で温めて、ふきんで水気を取ってカットすると綺麗に切れますよ(^ω^)
お湯を使うのがポイントです
:10/12/07 21:58
:N04B
:PPj2iTw.
#56 [ひらめいたさん]
:10/12/07 22:48
:N01B
:KaEVwJrE
#57 [ひらめいたさん]
レシピ本に乗っていたガトーショコラを作る予定なのですが、ラズベリーを練り込むレシピです。しかしどこを探してもクランベリーしかなく、クランベリーを代わりに使っても違いはないでしょうか?
良かったらお願いします><
:10/12/08 16:44
:L04A
:COd/o0pQ
#58 [ひらめいたさん]
タルトの中にカスタードクリームいれたいんですが、どうやったらドロドロになりませんか?
:10/12/08 16:46
:SH005
:PbRzkYnQ
#59 [
]
:10/12/08 17:22
:P02A
:TG3Fikoo
#60 [ひらめいたさん]
>>58カスタードを硬めに作って、よく冷やすといいのでは?
:10/12/08 18:27
:N01B
:vz08rXbQ
#61 [ひらめいたさん]
>>60なるほど!お菓子あんまり作ったことなくてよくわからなくて(;_;)
硬めにするにはどうしたらいいでしょうか?
:10/12/08 18:31
:SH005
:PbRzkYnQ
#62 [ひらめいたさん]
>>61牛乳を少なめにするか、コーンスターチを多めに入れるとかかなぁ
[カスタード かため レシピ]とかで検索したらいくつか出てくるかもしれないよ
:10/12/08 18:38
:N01B
:vz08rXbQ
#63 [かお]
カスタードクリームにゼラチンを入れてみては(^0^)/?
:10/12/08 19:51
:941SH
:FPIhTA9I
#64 [ひらめいたさん]
>>62ありがとうございます(*´Д`*)参考にしてみます。検索もしてみますね。ありがとうございました。
>>63ゼラチン入れたらぷるぷるになりませんか?(?_?)
:10/12/08 20:03
:SH005
:PbRzkYnQ
#65 [ひらめいたさん]
初心者ですみません

キャラケーキ作るのに、キャラ書いてるのはチョコですか?
これ良いよ!ってやつがあれば、教えて下さい(/─`。)
:10/12/09 16:08
:SH07B
:hyiJnrxA
#66 [ひらめいたさん]
>>65私はチョコを使います(^O^)
デコペンなどもいいかと

銀やカラースプレーなどトッピングを使って描いた時は芸術になりました(笑)
:10/12/09 17:17
:SH903i
:MH6n4qjE
#67 [ひらめいたさん]
至急お願いします

シフォンケーキの分量なのですが17cm型の6号で
卵 三個
砂糖 60c
牛乳 50c
サラダ油 40c
薄力粉 60c
なのですが
12cm型では分量どのくらいでつくれば良いでしょうか?

計算が苦手なものでこのバカな私に教えてもらえないでしょうか


至急お願いします




:10/12/10 16:44
:SH07B
:4l6x.lig
#68 [ひらめいたさん]
チーズケーキを遠距離恋愛中の彼氏に送りたいのですが、冷凍して送った方がよろしいでしょうか?
解答した時、べちゃっとなりますかね?(;_;)
あと、そのまま焼ける紙型で焼いてそのままで送るは油分で湿っちゃいますかね?(>_<)
:10/12/10 16:45
:P001
:UV7eVSAU
#69 [ひらめいたさん]
>>67その分量通り作って、余ったら小さめのカップケーキみたいにするのは?
小さめのカップがあればだけど。
:10/12/10 17:22
:F01B
:c1t.zBgA
#70 [ひらめいたさん]
:10/12/10 17:23
:F01B
:c1t.zBgA
#71 [ひらめいたさん]
>>67どの材料も3分の2にしたらいいと思います。
卵なら2個、砂糖なら40g、牛乳なら約33g…というふうに私はつくります(^-^)
:10/12/10 17:23
:F08A3
:l3VKy6Ho
#72 [ひらめいたさん]
>>69-71ありがとうございます

とりあえず3分の2で作って
余ったら小さいカップにでも
作ろうと思います

親切にありがとうございました


:10/12/10 17:54
:SH07B
:4l6x.lig
#73 [ひらめいたさん]
:10/12/13 11:19
:P001
:VPgj1iNk
#74 [ひらめいたさん]
>>73ベイクドチーズケーキは冷凍したことあるけど、解凍してもベチャっとならなかった!
スフレやレアは分からない…
冷凍便じゃなく冷蔵便でも大丈夫だと思うけど、心配なら送る前に1回作って冷凍して解凍したら?
個人的には紙の型よりアルミの方がいいと思う
:10/12/13 11:59
:SH01A
:oxdRT7ec
#75 [ひらめいたさん]
>>74さん
ご解答ありがとうございますm~
紙よりアルミの方が丈夫だし、良さそうですね!
参考にさせていただきます(^-^)/
ありがとうございました~
:10/12/13 19:24
:P001
:VPgj1iNk
#76 [りさ]
チェリーパイを作りたいんですが、パイシートを型に敷いて焼き上がったらどうやって型から外せばいいんですか?
:10/12/13 23:57
:SH01A
:0dpm5BP6
#77 [ひらめいたさん]
手作りのクッキーは何日くらい日持ちしますか?
:10/12/19 18:57
:N906imyu
:eeTno5JU
#78 [ひらめいたさん]
短時間でパパッと作れるけど、手のこんだふうに見えるお菓子ってありますか?
:10/12/19 19:21
:SA002
:i3qPhiTI
#79 [ひらめいたさん]
>>77何日間とは断言できないけど、ソフトクッキーじゃなければ結構日保ちするんじゃないかな?
私は大量に作ったらジップロック袋に海苔とかに入ってる乾燥剤を一緒に入れて冷蔵庫にINしてるけど、湿気なかったら1週間くらいは平気で食べてるw
>>78ナッツとかクルミ入りやマーブルのパウンドケーキなら短時間(←焼き時間は除く)で出来ていいんじゃない?
:10/12/19 23:44
:SH01A
:LCeCqXUo
#80 [ひらめいたさん]
生ちょこ固まらなかった…
なんで〜 (T-T);
:10/12/20 01:22
:SH01A
:hdG1/fvk
#81 [ひらめいたさん]
ロイヤルミルクティー味のケーキが作りたいです。
でもネットで探してもシフォンケーキしか出てきません。
ホールケーキでレシピわかる方教えて下さい

:10/12/21 19:21
:D705imyu
:YD.j8T2c
#82 [ひらめいたさん]
>>81紅茶味のスポンジが焼きたいってこと?
ウラル貼っていいか分からないから貼らないけど、ケータイでググったら、レシピいっぱいヒットしたよ
:10/12/21 20:36
:SH01A
:QXqAdOaM
#83 [ひらめいたさん]
:10/12/21 21:33
:PC
:km9TIJL6
#84 [ひらめいたさん]
>>82本当ですかっ(゚Д゚)
クックパッドはシフォンケーキしか出ないし、Yahoo!全体でもシフォンケーキしかヒットしなぃし。。。
ココアのスポンジケーキのレシピを見てココアをロイヤルミルクティーに変えれば出来ますか?
:10/12/21 22:52
:D705imyu
:YD.j8T2c
#85 [琴]
>>78ベイクドチーズケーキは混ぜて焼くだけだけどいいかも!!
:10/12/21 22:54
:W63CA
:Rn6F4idg
#86 [ひらめいたさん]
>>84クックパッドのウラル知ってるなら話が早い。
検索のとこに【紅茶 スポンジ】で検索かけたら紅茶味のスポンジ出て来たよ
:10/12/22 03:18
:SH01A
:FciBVt.M
#87 [ひらめいたさん]
スイートポテトの表面がレシピ通り10分弱やっても焼き色がつきません(;_;)20分やってもだめでした。どうしてでしょうか?
:10/12/22 05:52
:SA002
:9yIQjHY.
#88 [ひらめいたさん]
>>87ツヤ出しの塗り卵してますか?それでもつかないようなら塗り卵に砂糖を少しまぜて塗ると色がつきやすいです
:10/12/22 05:58
:SA002
:iK.pMHvU
#89 [ひらめいたさん]
>>87さんと質問が似ているのですが、何故焼き色がつかないか分かる方、居ますか?
次作る時の為に、知っておきたいです。
:10/12/22 06:21
:F02B
:9NGdyrJo
#90 [ひらめいたさん]
焼き色は卵黄を塗らないとつかないよ。
:10/12/22 08:47
:SH02A
:o0WJwGwg
#91 [ひらめいたさん]
クリスマス用にオーブンシートを使ってチョコでキャラクターを作りたいんですがクリーム色やアンパンマンのような薄い茶色などはどうやって作れば良いんですか?
普通のミルクチョコにホワイトチョコを混ぜて作って大丈夫なんでしょうかm(__)m
:10/12/22 16:00
:F01C
:mHladAgU
#92 [初心者]
卵黄はスイートポテトには必需品だよ。(自分用なら気にしないけどw)
卵黄つけてもだめなら火力の問題かな( ̄ ̄;)
:10/12/22 16:05
:F01A
:PqGx1Yd2
#93 [でりーと
]
でりーと

:10/12/22 18:13
:
:・・・
#94 [ひらめいたさん]
>>91今はチョコペンが淡い色までけっこう種類がありますよ。ホワイトチョコに食紅を混ぜて作ってもいいし、モバれぴにもレシピありますよ。私は個人的にチョコペンやテンパリングしてないチョコは固まりが悪いので、ホワイトチョコもコーティング用を使いましたが、皆さんは普通に溶かして使ってるみたいなんで大丈夫だと思います。
:10/12/22 20:35
:P04B
:uXhnpRJw
#95 [は]
パイシートを使ってチョコパイを作りたいのですが、今オーブンが使えません(>_<)トースターで代用できますか?
:10/12/22 21:13
:SH01B
:uDqeXmis
#96 [ひらめいたさん]
ガトーショコラって2日くらい置いておいたほうがしっとりしておいしくなるんですか?
:10/12/23 01:21
:P02A
:muKvOwBs
#97 [ひらめいたさん]
今マカロンを作っています(;_;)レシピでは絞ってから30分ぐらい経ったら固まるって書いてあるんですが、固まるどころかドロドロの状態から変化がありません…。原因わかる方教えて下さいorz
:10/12/23 01:34
:beskey
:dAcA9XaE
#98 [ひらめいたさん]
87です。卵黄塗ってます。温度は180です
:10/12/23 08:25
:SA002
:SVd0iWLE
#99 [ひらめいたさん]
>>961日か2日くらいおくとしっとりしてきますよ!
しっとりの方が好きな方はおいしいと思います。
:10/12/23 08:42
:N906imyu
:6KxoHG3c
#100 [ひらめいたさん]
100
:10/12/23 08:49
:F01A
:noY1XP3w
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194