質問総合Part3
最新 最初 全 
#1 [紅蓮じゃー]
:10/09/13 17:09
:N906imyu
:z5O7Zvn2
#2 [
]
アルバイト、パート、派遣の違いってなんですか?
:10/09/14 14:37
:P02A
:☆☆☆
#3 [くそだぬき]
>>2アルバイトとパートの区別はそもそも企業が呼び分けているだけ。
が、アルバイトの場合は一般的にパートと比べると低賃金や短期といった対象になりやすいのが実態。
派遣は全く別物。
派遣先の企業の暇忙によって臨時雇用や契約終了が実施されたりする。
派遣契約があって最長3年だからいろいろ面倒だね(^-^)
:10/09/14 17:24
:N906imyu
:oSHMsQ8c
#4 [くそだぬき]
りんじの正しい漢字がでてこないのでご了承下さい)ω(
:10/09/14 17:25
:N906imyu
:oSHMsQ8c
#5 [
]
:10/09/14 19:02
:P02A
:☆☆☆
#6 [プーさん]
今からアルバイト応募の電話かけるのって迷惑ですかね?
やっぱり15時くらいにかけるべきですか?
:10/09/15 18:57
:W63H
:Ha62MKhE
#7 [プーさん]
コンビニとか深夜営業やっているとこら大丈夫。
社員がいない可能性もあるけど…
:10/09/15 19:26
:N905i
:OwV30UQQ
#8 [プーさん]
>>6かけるなら午前10時半から11時半、午後1時から4時半までがベストだよ。飲食店なら午前10時から11時、午後2時から4時半がいいよ。(ただし、居酒屋や夜のみの店なら夕方4時半から5時までの間がベスト)
:10/09/15 20:32
:P08A3
:YYJtEjR2
#9 [プーさん]
>>7さん
>>8さん
ご丁寧にありがとうございます(^O^)
ジムのスタッフのバイトなんで、明日の午後にかけたいと思います。
:10/09/15 21:15
:W63H
:Ha62MKhE
#10 [**]
はじめまして*
ここでいいのか謎ですがご相談です…
今月いっぱいで正社員のお仕事辞めてフリーターになります´`
明日保険証を返さなきゃいけないのですがその後の保険ってどうしたらいいのでしょうか?
また免許証もないので身分証明出来るものがないのですがなにか他に代わりになるようなものってありますか?
長文で申し訳ないです(:_;)
:10/09/15 23:00
:SH02A
:Axd8/H/k
#11 [プーさん]
>>10辞めるからってなんで保険証返さなきゃいけないの??
しかもそのあとの保険って?
親と話し合った方がはやいんじゃないですか( ̄〜 ̄;)
:10/09/16 02:43
:N906imyu
:lHMNK5Ts
#12 [あ]
初めまして><
今、アパレルの仕事をしようと思い、好きなショップの求人を発見したので応募しようと思っています。
本社に履歴書を郵送しなければならないのですがアルバイトの場合でも履歴書を送るときは添え状も書いて送った方が良いのでしょうか?(;_;)
:10/09/16 03:10
:P03A
:xkZbZ6Wc
#13 [**]
>>11社会保険です。
会社を辞めるので変換して国民保険に変更します。
両親いないので全部自分でしなきゃいけないのでお聞きしたのですが。
:10/09/16 09:48
:SH02A
:eN1GX5Zo
#14 [プーさん]
>>10国保に切り換えをしなくてはいけないでしょうね。役所で窓口があるのでその旨を話したら手続きしてくれると思います。場合によってはですが、収入が低かったりなど何か事情があると減免になったりいろいろありますから事情もしっかり話しましょう。
身分証明は保険証、免許証のほかに住民票等がありますが持ち歩くものでもないですし、保険証を取得したほうがいいですね。
:10/09/16 10:31
:P08A3
:/lw8Kvtk
#15 [プーさん]
>>12添え状があったほうが丁寧な印象を与えますし、社会人としてのビジネスマナーとも言われます。添え状をつけるのをおすすめします。
:10/09/16 10:37
:P08A3
:/lw8Kvtk
#16 [**]
:10/09/16 11:45
:SH02A
:eN1GX5Zo
#17 [あ]
>>15解答ありがとう
ございます!!!
添え状書いて
郵送します★
:10/09/16 14:44
:P03A
:xkZbZ6Wc
#18 [プーさん]
昨日 面接に行ってきたんですが その店の店長と1対1で面接をしているときに タバコを吸うって どうなんですかね?
:10/09/17 12:53
:W64SA
:J.QSfmSM
#19 [プーさん]
昨日WEB応募して今の時間帯に電話連絡くれた飲食店って普段から暇なんですかね?
あと、履歴書なしでボールペンだけ持ってきてって言われたんですが具体的に何するんでしょうか。
:10/09/17 20:05
:F01A
:gRlh6MGs
#20 [プーさん]
高1ですバイト未経験です。ラーメン屋のバイト募集広告(画像)がはいってきたんですが、電話かけたときなんて言えばいいんでしょう?いきなりこっちの希望言うんでしょうか?流れが全くわからないので教えて下さい

jpg 58KB
:10/09/17 20:05
:P03A
:V4tZ85Q2
#21 [プーさん]
>>19どんなお店かわからないけどたまたま空いていたのかもしれないし、ホントに暇なのかもしれない…
それは勤めてみないとね
筆記用具のみ持参は面接の時にアンケート書いて履歴書のかわりにそれで面接すると思う
>>20求人募集をみてバイトしたいことを言うだけで大丈夫。あとは向こうから聞いてくるから答えればいいだけ!
:10/09/17 20:44
:N905i
:GGfCBoCY
#22 [プーさん]
酒の配送ドライバーを始めてから早1ヶ月
手順は慣れましたが、道がまだ覚えられません
慣れるまでに妥当な日数ってどれぐらいなんですかね?
:10/09/17 21:28
:S001
:Ek0f1FmM
#23 [プーさん]
大きな道路があるものの大きなショピングモールもあるので暇なのかもしれません…
時給は高くはないけど安くもないくらいの金額なので忙しいのかと思ってたんですが関係ないんでしょうか。
アンケートなんですね。
項目とかはわかりませんか?
あと、キッチンなんですが面接の服装はギンガムチェックのシャツにスキニーデニム・スニーカーでも大丈夫ですか?
:10/09/17 21:36
:F01A
:gRlh6MGs
#24 [プーさん]
:10/09/17 21:37
:F01A
:gRlh6MGs
#25 [プーさん]
>>22地理を覚えるのは向き不向きがあるからどのくらいっは言えないね。知り合いに一年たっても道覚えられない人いたから

慣れも必要だけど多少の努力とあと体験談ですが地図をなるべく見ないと早く身についたかな?
>>23忙しいから高く、ヒマだから安いってこともないかな?マックとかファミレスなんか忙しいのに安いしね
飲食は衛生面も厳しいし多少なりとも大変ですよ
バイトのアンケートだと志望動機、入れる曜日、時間、通勤時間など簡単なものが一般なのでそんな悩まなくても大丈夫です。履歴書不要の所は採用前提でしますから即決が多いですよ
服装は色がわからないけど、それで大丈夫。派手じゃなければ問題ないですよ
:10/09/17 22:30
:N905i
:GGfCBoCY
#26 [プーさん]
:10/09/17 22:42
:S001
:Ek0f1FmM
#27 [プーさん]
>>25今まで経験したところは安くて暇だったのでイコールなのかと思ってました。
採用前提なんですね!
家計が大変なので採用してもらえると助かります><
たくさん答えていただいてありがとうございました(*^_^*)
明日頑張ってきます。
:10/09/17 23:31
:F01A
:gRlh6MGs
#28 [闇影]
ちなみになんですけど友達や恋人と一緒の職場ってどう思います?
:10/09/17 23:49
:CA001
:y1qiSTTg
#29 [プーさん]
今面接終わったんですが、面接の最後にある「何か聞きたいことはありませんか」って何をきけばいいんでしょうか?
:10/09/18 17:31
:F01A
:P/gxTnRs
#30 [プーさん]
>>29私もそう聞かれたときどうしたらいいか分からなくていつも困ってしまいます;(笑)
何聞いたらいいんでしょうかね?(;_;)
:10/09/18 18:04
:P02A
:xOFbI856
#31 [プーさん]
バイト募集の広告に「担当者○○」と書いてあったんですが、電話するとき、「担当の○○さんですか?」と言ったほうがいいんですか?
:10/09/19 11:43
:P03A
:FKEAJM22
#32 [プーさん]
やりたいバイト見つけたのですが、交通費規定支給がいくらなのか気になってまだ応募してない状況です。前もって電話して聞くのと、応募して面接の際聞くのはどちらがいいんですかね?
:10/09/19 16:34
:P02B
:moJXstN.
#33 [プーさん]
>>32面接の時に聞いて納得いかない内容だったらあれだし事前に電話するときに聞いた方がいいと思います
:10/09/19 17:12
:P08A3
:☆☆☆
#34 [プーさん]
>>31バイトの募集見て電話したんですけど担当の〇〇さんいらっしゃいますか?
的なニュアンスでいえば大丈夫!
:10/09/19 17:14
:P08A3
:☆☆☆
#35 [プーさん]
今度 本やCD、ゲームなどを売っている会社の見学に行くのですが、会社見学でこれは聞いておくべき!!という質問ってありますか?(会社の種類関係無く)
お願いしますm(_ _)m
:10/09/21 00:47
:W55T
:qXPK1tgI
#36 [プーさん]
あげ
お願いします!
:10/09/21 23:34
:W55T
:qXPK1tgI
#37 [プーさん]
自分の聞きたいこと聞くのが一番だと思うよ
これを聞いたから選考に有利になるとかないし、今なくても見学中とかにけっこうでてくるから素直な気持ちが大事かな?
まぁまったく質問がないのは失礼になるかもしれないけどね
:10/09/21 23:54
:N905i
:eQR/hPbE
#38 [プーさん]
何日の何時までに連絡がなければ不採用 と前もって面接で言われた場合、採用だと数日と経たずに連絡が来るものですか?
また連絡がなければ不採用ですと言われたら採用の望みは薄いんでしょうか…
:10/09/22 02:19
:F01A
:cxJR30WQ
#39 [プーさん]
>>38採用の望みは薄いですか?って、薄いどころかないです。
連絡なしは不採用と言われたんだから、連絡がないなら採用の望みはありませんよ。
採用の場合は連絡が早くくるかというと、そうとは限らないと思います。
:10/09/22 07:30
:P906i
:☆☆☆
#40 [プーさん]
さっき書類選考で応募した会社から電話来たんですけど全く気づかなくて留守電に"またこちらからおかけなおします"と入っていたんですけど、こちらからかけ直した方がいいんでしょうか?
それとも向こうからのお電話待った方が良いのでしょうか?
:10/09/22 12:54
:P02A
:ZxJ/rHns
#41 [プーさん]
>>39言われた時点でもう不採用ということでしょうか?
まだ期限は来てません。
:10/09/22 13:00
:F01A
:cxJR30WQ
#42 [プーさん]
>>41期限日当日に採用の電話がかかってくるかもしれませんよ^^
言われた日にちまで待ってみてはいかがでしょうか?
:10/09/22 13:04
:P02A
:ZxJ/rHns
#43 [プーさん]
:10/09/22 13:09
:P02A
:ZxJ/rHns
#44 [プーさん]
>>40相手がそう言ってるんだから待つべき
かけ直す時は折り返し連絡お願いしますって言われた時
:10/09/22 13:56
:auSN3P
:8D5EZ1QU
#45 [プーさん]
>>44ありがとうございます。
電話せずに待ってみます。
助かりました。
:10/09/22 14:06
:P02A
:ZxJ/rHns
#46 [闇影]
:10/09/22 14:17
:CA001
:h6XKN.J2
#47 [プーさん]
>>4618時まで連絡こなかったらかけてみます(;o;)
書類選考で落ちた場合でも連絡来るんでしょうか?
:10/09/22 15:05
:P02A
:ZxJ/rHns
#48 [ゆう]
:10/09/22 15:12
:832P
:iG6XYCJE
#49 [プーさん]
:10/09/22 16:20
:F01A
:cxJR30WQ
#50 [闇影]
:10/09/22 16:26
:CA001
:h6XKN.J2
#51 [プーさん]
>>5018時ピッタシに電話しちゃいました(笑)
書類選考通って来週面接とのご連絡でした!
筆記用具持参ってことは筆記テストだな…………
:10/09/22 18:12
:P02A
:ZxJ/rHns
#52 [プーさん]
>>37そうですよね…!
もう一回考えてみますっ
ありがとうございましたm(_ _)m
:10/09/22 23:52
:W55T
:E8slWfis
#53 [プーさん]
気まずいままやめたバイト先に客として買い物に行けますか?行っても大丈夫ですかね?
:10/09/23 02:02
:W64SH
:ozx6EnHg
#54 [闇影]
:10/09/23 15:21
:CA001
:UW9CTT2M
#55 [プーさん]
バイト入った時ってなんて挨拶したらいいですかね?
:10/09/23 16:43
:SH705i
:jqfhj9kw
#56 [プーさん]
配送の仕事してるんですが
出る時にルームミラーの位置がおかしかったんで
直そうとしたら
ミラーの止め鐘というか
止めてあるネジが根元からおれました

壊すような力で触ったつもりはないんですが
これって弁償になるんですかね

?
:10/09/23 17:46
:N904i
:64h39PAg
#57 [プーさん]
上司次第だな
理由話しても弁償言われたら弁償するしかない
:10/09/23 18:36
:F09A3
:FUSvU4Aw
#58 [プーさん]
昨日バイトの面接行って週末までに採用か連絡します、って言われたんですが思っていた感じと違ったので採用されても断りたいんですが、みなさんなら普通に断れますか?(>_<)
:10/09/23 21:11
:auSN3N
:2IYFDeWE
#59 [プーさん]
明日就職試験なんですけど、面接の時緊張で目が泳いでしまいます。
緊張を和らげる方法ありますか?
:10/09/23 21:42
:SO706i
:Wj3lN0fs
#60 [プーさん]
求人と休日とボーナスと拘束時間が全く違うんですがそれは言ったら過去分請求出来ますか?
入職後に言われたので前の仕事をやめた後知った情報です。
:10/09/23 22:57
:F02B
:☆☆☆
#61 [プーさん]
1度WEB応募したお店にTEL応募するのってダメでしょうか?
WEB応募時にフォームに添え書きされていた文を勘違いして、折り返しの連絡はメールがいいと書いてしまったからか連絡がなく、応募から半月くらいは開いてると思います。
:10/09/24 04:04
:F01A
:7I14T9mM
#62 [プーさん]
履歴書選考で面接までいくには、志望動機が大事ですか?
資格欄重視ですか?
どうしたら面接まで行けますかね?
:10/09/24 21:13
:N01B
:☆☆☆
#63 [19歳のプーさん]
スーツ持ってなくて、面接にカッターシャツとスラックスで行こうと思うのですが失礼になりますかね?
因みにアクセサリー販売なんですけど、職安の紹介で一応正社員として書類応募し面接することになったのですが…
:10/09/24 22:22
:P02A
:upBBpvaw
#64 [プーさん]
スラックス(笑)
:10/09/25 00:33
:F09A3
:HDHjPt6E
#65 [プーさん]
証明写真は3か月以内のものでなくてもまあ大丈夫ですよね?
:10/09/25 08:32
:P02B
:id5H.O8w
#66 [19歳のプーさん]
>>64スラックスって言わないんですかね?(笑)
黒の綿のパンツなんですけど………(>_<)
:10/09/25 10:34
:P02A
:oLTYPCkA
#67 [プーさん]
>>653年前の貼ったけど受かったよ^^
今とあまり変わってないから…
:10/09/25 13:07
:F01A
:XTSbDjdI
#68 [PG]
バイトを辞めるときって、2週間前に言わないとダメなんですか?
またその間はバイト行かなきゃダメなんですか?
:10/09/25 15:30
:F06B
:rQOxdxbg
#69 [プーさん]
>>68会社によって違うけどシフト組む人のことも考えたら1ヶ月前に言うのがベストかと。
辞めることが決まっても退職日までに出勤日があるなら行かなきゃダメ
:10/09/25 17:22
:PC
:ZXKqEioc
#70 [闇影]
>>65 そんなに見た目が変わってなきゃ大丈夫でしょw
:10/09/25 17:26
:CA001
:mFxQWeZA
#71 [プーさん]
>>66先方から指定もないみたいだし、正社員ならスーツで行くのが常識。社会人なら今後も必要になってくるし、買っておいた方がいいよ
もし買う時間がないなら清潔感のあるビジネスを意識した服装で
:10/09/25 17:44
:PC
:ZXKqEioc
#72 [プーさん]
いつも面接いって落とされます
今度は絶対受かりたいのでなにかいいアドバイスをください
:10/09/25 18:43
:N03A
:yLmvrfnM
#73 [プーさん]
>>72いつも服装とか身なりはどんな感じで行ってますか?あとどんな職種を受けるのかにもよりますのでスペックを教えてください。
:10/09/25 19:04
:P08A3
:UXjm1Hgc
#74 [19歳のプーさん]
>>71ありがとうございます。
靴はグレーより黒のパンプスの方がいいですよね?
スウェードよりもツルツルの方がいいですかね?
:10/09/25 19:17
:P02A
:oLTYPCkA
#75 [プーさん]
>>73中卒の17女です
いつもジーンズにTシャツで行ってます
髪も暗めにして行ってます
:10/09/25 20:23
:N03A
:yLmvrfnM
#76 [プーさん]
>>75いつもどんな職種に応募してるの?服装とか身嗜みには特別問題はないと思うけどもしかしたら学歴を見られてるのかもしれないね。
:10/09/25 20:50
:P08A3
:UXjm1Hgc
#77 [プーさん]
>>76居酒屋とか飲食店が多いです
次に面接いくとこは飲食店です
やっぱ学歴のせいですかね(;_;)
:10/09/25 21:01
:N03A
:yLmvrfnM
#78 [プーさん]
>>77化粧はもちろん薄くして行ってるよね?あと飲食店は爪がのびてるとダメだからそこらへん気をつけてればいいと思うんだけどな。
飲食店なら学歴そんなに見ないと思うけど、こればっかりは受ける店の面接担当者によるからね…
受け答えや挨拶はちゃんと出来てる?あと声の大きさとかも見てるよ。
:10/09/25 21:21
:P08A3
:UXjm1Hgc
#79 [プーさん]
>>74グレーか黒なら断然黒がいいと思うけど、パンツの色にもよるかな。
足元は肌色のストッキングにフォーマルパンプスで(^^)頑張って☆
:10/09/25 21:45
:PC
:ZXKqEioc
#80 [プーさん]
父が会社を辞めてしまい家族が誰も働いてないのでできるだけ高時給なところに行きたくて居酒屋のキッチンに応募したいと考えています。
19歳で居酒屋に行ったこともなく、時給以外でそのお店に応募する理由がないんですが(キッチンに入りたい理由はあります)やっぱり採用されにくいでしょうか。
あと本当に困ってるので父が辞めたことも言おうかとも思うんですが、私も一度高校をやめてまだ通信制高校に通ってるので余計に印象悪くなりますよね?
:10/09/25 21:48
:F01A
:xpdYdliQ
#81 [プーさん]
>>80時給が魅力的だったことは伝えてもいいと思う。
:10/09/25 21:57
:PC
:ZXKqEioc
#82 [プーさん]
飲食、特に居酒屋は顔セレだからダメなやつはずっとダメ
:10/09/25 21:59
:P08A3
:jgfTMqVc
#83 [プーさん]
>>81ありがとうございます!
時給は言って、父がやめたことは黙っておきます。
あと高校生不可なんですが、19歳で学校は週3日午後だけだからたくさん入れるという説明を電話でした方がいいですよね?
電話はトラウマがあるので出来ればWEB応募したいんですが…
:10/09/25 22:14
:F01A
:xpdYdliQ
#84 [プーさん]
>>78化粧は薄くして行ってます
爪は伸びてるしネイルしてました
ちゃんと切っていきます
声は普通で受け答えもちゃんとしてるつもりです
:10/09/25 22:19
:N03A
:yLmvrfnM
#85 [プーさん]
>>83WEB応募はしたことないからわかんないけど(・ω・`)
シフトについては面接時に詳しく聞かれると思うからそのときでもいいんじゃないかな?履歴書を書く場合は希望項目のところに必ず書いてね
大事な内容は直接交渉した方がいいと思うよ
:10/09/25 23:09
:PC
:ZXKqEioc
#86 [プーさん]
>>85WEB応募の項目がひとくくりに「学生」になってたので、備考欄に学校が週3のことだけ書いて(高校とは書かずに)送信してみます。
勤務時間の希望欄のところのことですよね?
なんて言うのが一番わかりやすいでしょうか?口下手なので前もって考えて行かないと詰まってしまって(´・ω・`)
:10/09/25 23:23
:F01A
:xpdYdliQ
#87 [プーさん]
あれ…高校だって言わないなら学校が週3て書く必要ないですよね。
明日中には応募してきます。
:10/09/25 23:26
:F01A
:xpdYdliQ
#88 [プーさん]
>>86そうそう。希望欄や希望項目ってとこ☆
登校日でもバイトの時間に間に合うんだったらわざわざ伝えなくてもいいかもね(^ω^;)
履歴書に書く場合は、登校日に出勤できる時間を記入。それから面接時に「家族を助けたいからたくさん働かせて欲しい」って感じで伝えたら悪い印象は与えないと思うよ
:10/09/25 23:39
:PC
:ZXKqEioc
#89 [プーさん]
>>88ほとんどの日は記載されてる時間に入れるので履歴書にはバイト開始から入れるように書いておいて、週によって時間割が違うので月1・2回遅くまで授業があってはじめから入れない時もあることを口頭で説明するかたちでも大丈夫でしょうか?
わかりにくくてすみません´`
ありがとうございます!
練習しときます。
:10/09/25 23:58
:F01A
:xpdYdliQ
#90 [プーさん]
>>89記載されてる時間に入れるなら履歴書には書かなくていいよ
週3の登校日って曜日は決まってるの?決まってるなら曜日とその日入れる時間を履歴書に書いて(●曜日は●時〜)、詳細(月1・2回遅くなる)を口頭で伝える感じでいいんじゃないかな
あたしもわかりにくい長文でごめんねw がんばってp(^^)q
:10/09/26 00:14
:PC
:hSG.p0VE
#91 [プーさん]
>>90そうなんですか!
今まで全部書いてましたw
あ、でも他の家族のことを考えると深夜に帰宅するような時間帯は避けたいので「何時まで」の記載はした方がいいですよね?
曜日は月水金に固定されてるんですが、募集の記載通り入れる時は書かないということは月水金が学校ということだけ書けばいいんでしょうか?
いえいえ!とても助かりました!ありがとうございます!
:10/09/26 00:40
:F01A
:xhxTP2.o
#92 [プーさん]
>>91退勤時間の希望があるなら書いた方がいいね
登校日でもバイトの時間に間に合うなら書かなくていいよ!
希望欄に書くのは退勤時間だけ→○時〜○時までの勤務を希望します
これで大丈夫あと思うよ^^
:10/09/26 00:52
:PC
:hSG.p0VE
#93 [プーさん]
>>92履歴書がアルバイト用で月から日曜まで1日ずつ希望時間をかけるんですが、
月 : 〜 22:00
火 : 〜 22:00
水 : 〜 22:00
みたいな感じでいいってことですよね?
何回も同じところ聞いてすみません><
:10/09/26 01:05
:F01A
:xhxTP2.o
#94 [プーさん]
>>93それでいいよ^^
いつも22:00に退勤希望なら全部の曜日にその時間を記入ね
:10/09/26 01:12
:PC
:hSG.p0VE
#95 [プーさん]
>>94本当にありがとうございます!
明日履歴書仕上げて応募ボタン押してきます(*^_^*)
:10/09/26 01:27
:F01A
:xhxTP2.o
#96 [あ
]
求人に載ってない所に、
バイト募集してますか?って
聞いた事ある方いますか


:10/09/26 16:14
:N08A3
:bPkG/5OM
#97 [プーさん]
:10/09/26 16:44
:P906i
:☆☆☆
#98 [あ
]
>>97 返レスありがとうございます

普通に電話して、
「バイト募集してますか?」
とだけ聞いたんですか

引っ越してきたばかりで、
求人見ても家の近くだと
全然募集されてなくて…

:10/09/26 16:49
:N08A3
:bPkG/5OM
#99 [プーさん]
>>98常識的に考えて、挨拶とかはしたよw
突然ですみません。とかね。
で、本題を持ち出した覚えがある。
:10/09/26 17:46
:P906i
:☆☆☆
#100 [プーさん]
1
☆
☆
:10/09/26 18:31
:SH904i
:Z3QsnuuA
#101 [19歳のプーさん]
>>79レスありがとうございます*
黒のテカテカじゃないパンプス、母の借りて行くことにしました!
高島屋での販売なので、黒のパンツとカッターシャツで面接行ってきます。
キャリアウーマンみたいな格好ですが、これで頑張ってみます。
:10/09/26 20:20
:P02A
:vneQVgwc
#102 [プーさん]
バイト先にウェブ応募して、電話がさっき来てたんですが、授業で出れませんでした。
これは掛けなおすべきですか?再度連絡くるのを待つべきですか?
:10/09/27 16:26
:PC
:8LH6eZsc
#103 [プーさん]
:10/09/27 16:30
:P906i
:☆☆☆
#104 [プーさん]
高校生の初めてバイトで辞めといた方がいい所ありますか?
:10/09/27 18:19
:N01B
:WrqHPykc
#105 [プーさん]
:10/09/28 12:31
:P08A3
:k0vGpClw
#106 [プーさん]
:10/09/29 10:58
:P07A3
:mBJ3qWYM
#107 [(・ω・)]
地元のショッピングモール内にある服やさんでバイト募集してるんですが
19歳で学歴ないし接客経験も無いけど採用してもらえると思いますか?(>_<)
ちなみに大人可愛いかんじの服が置いてあって落ち着いた雰囲気の店です☆
:10/09/29 18:51
:W53H
:N/EJXZwY
#108 [プーさん]
>>107アパレルに学歴は関係ないんじゃない?
接客はやってくうちに身に付くから大丈夫!
まだ若いんだから何でも挑戦すればいいと思うよ〜
:10/09/29 21:45
:P05B
:fUipsGVc
#109 [プーさん]
>>107男の子だけど採用されて毎日入ってる友達がいますよ
:10/09/29 22:10
:F01A
:r9JI..3I
#110 [プーさん]
明後日内定式なんですがみなさん面接のときと同じようにきっちりした髪型で行きますか?ちなみに男です。
:10/09/29 23:34
:SH01B
:UXAlEzFc
#111 [(・ω・)]
>>108>>109ありがとうございます(;_;)
ちょっと勇気が出ました!
採用されるか分からないけど
応募だけでもしてみようと思います☆
:10/09/30 00:01
:W53H
:PBPioD52
#112 [星]
m02.happymail.co.jp/..このサイト本当に稼げます(^0^)/
出会い求めてる人も必見です!
今まで何個かお小遣いサイトしてきたけど
ここが1番(`・ω・´)
本当に換金できます☆
簡単に稼げるからしてみてね\(^O^)/
:10/09/30 00:11
:841SH
:hKeafeAE
#113 [プーさん]
源泉徴収票ってバイトでもでるんですか?
誰かお願いします。
:10/09/30 00:37
:SH07B
:RPQMIuno
#114 [プーさん]
:10/09/30 19:03
:N01B
:☆☆☆
#115 [まりりん
]
:10/09/30 20:52
:F08A3
:lUzP20vM
#116 [プーさん]
データ入力のバイト(派遣になるのかな?)をしようと思うのですが、やっぱりオフィスワークになると思うのでスーツやオフィスカジュアルでなければやれないんですかね
普通のジーパンでやれるような仕事をしたことのある方いたら教えてください
:10/10/01 00:55
:PC
:436Z1v0Q
#117 [プーさん]
4週6日制ってどーゆう意味ですか??
:10/10/01 15:40
:P01B
:ftFHSV/A
#118 [プーさん]
郵送または、下記アドレスに、履歴書、職務経歴をおくりください
ってメールで着た際は、
どちらで送った方がいいですか?
出来たら写真代うかせたいのでメールがいいんですが、大丈夫ですよね?
:10/10/01 18:36
:N01B
:☆☆☆
#119 [プーさん]
>>116 会社によるのでは?
私、事務のパートやってたけど、普通にショーパンにブーツとかだったよ(笑)
:10/10/01 21:00
:P05B
:BKZsQfkc
#120 [
]
>>1174週間のうち6日休みがあるって事です

ネチケまもりましょうね

:10/10/01 21:50
:P905i
:☆☆☆
#121 [まさし]
:10/10/01 22:12
:N08A3
:K05c/RQQ
#122 [プーさん]
>>119回答ありがとうございます
先日派遣の登録選考会に行ったときすごくお堅いイメージのところにジーパンで行って完全に落ちたなって思ってたら今日採用の連絡いただきました
ほんとによかったです。
:10/10/01 23:00
:PC
:436Z1v0Q
#123 [プーさん]
:10/10/01 23:09
:PC
:bEpk8ws.
#124 [プーさん]
コンビニの深夜バイト たいへんですかね?
:10/10/02 00:20
:W64SA
:180MFexI
#125 [まさし]
:10/10/02 01:54
:N08A3
:RkdGg1qk
#126 [闇影]
スレチかもしれないんですけど…
僕じゃなくて彼女の話なんですが、昨日から新しい職場で働いてるんですが、そこの職場がセクハラがひどいのとあまり人間関係がよくなくて精神的につらいみたいなんです
会長がいようにボディータッチをしてくるんですがあきらかにセクハラですよね?しかも彼女にしかやらないみたいなんです
昨日から働いてるので期間は短いですがそういう職場はやはりすぐにでも辞めた方がいいですよね?…
長文失礼します
:10/10/02 13:01
:CA001
:DSfkK0aE
#127 [プーさん]
ファミレスで働こうと思うんですがお盆にいっぱいものを乗せて歩くのってやっぱり大変でしょうか?
:10/10/02 16:02
:auTS3S
:LYVRE83E
#128 [プーさん]
>>126彼女が我慢できないなら、勤務期間が短かろうが何だろうが早急にやめたほうがいいと思う。
セクハラを我慢してまでやりたい仕事じゃないなら尚更のこと。
給与すら他とさほど変わりがないのならそんな会社で働く意味無いと思うんだけど。
あとあまりにも酷いようなら労働基準監督署等に報告したほうがいいよ。
:10/10/02 17:27
:P08A3
:p.1i/QYM
#129 [プーさん]
>>127最初からうまく出来る人なんていないし、慣れれば大丈夫だと思う。たぶん最初のうちはそんなに載せて運ばなくていいと思うよ。
:10/10/02 17:29
:P08A3
:p.1i/QYM
#130 [闇影]
>>126 書き込みありがとうございます
ですよね。彼女にいろいろ相談してみたいと思います
:10/10/03 05:03
:CA001
:koOMVJEA
#131 [プーさん]
6日に面接があるんですが、職歴があったら職務経歴書を持ってきてくださいって言われました。でも、2ヶ月ぐらいの短期バイトを3つしたぐらいなんですけど…職務経歴書を書くべきですか?職務経歴書を書いたことがないので分からなくて…
:10/10/03 12:57
:SH05A3
:BFCJ7jKA
#132 [プーさん]
>>131その会社に聞くべき
基本的に短期は職歴にならないがそれでも経歴書は提出とゆうとこもあるからね
:10/10/03 14:24
:P905i
:☆☆☆
#133 [プーさん]
>>132教えていただき、ありがとうございます。明日会社に電話して聞いてみます!
:10/10/03 17:36
:SH05A3
:BFCJ7jKA
#134 [闇影]
:10/10/03 22:24
:CA001
:koOMVJEA
#135 [プーさん]
面接の結果が今週中にわかります。
採用なら遅くても日曜日には連絡すると言われたのですがお金が必要なので約1週間待って不採用だったら時間ムダだなと思ってしまいます。
今週中にほかの面接も受けようかな?と思うんですけどもし受かっていたらどちらか断らなきゃいけないし…やっぱり失礼ですか?
1週間はほか探したりしないで待つべきですか?
:10/10/04 07:24
:SH906i
:XJjukbdA
#136 [鈴木]
子供じゃねぇんだから自分で考えろよ
人が1週間待ったほうがいいよって言えば待つのか?
ったくバカばっかりだな
:10/10/04 07:51
:SH07B
:FhDBc4Us
#137 [プーさん]
スシローっていいと思いますか?ちなみに高1でバイト未経験です
:10/10/04 11:01
:N01B
:v7eLpzSk
#138 [プーさん]
質問です!工場で働きたいと思っているのですが、いろんな種類がありすぎてどんなジャンル?のところがいいかわかりません(>_<)こんなことする工場は働きやすいとか初めてならこんなところは難しいなどありましたら教えていただきたいです!私は女です。よろしくお願いします(._.)
:10/10/04 16:43
:SH02B
:mRHIibGU
#139 [プーさん]
>>138ポッキー工場は楽だよ
いまってほとんどどこも、履歴書選考じゃないですか?
面接とか言ってる人はどういうアルバイトに応募してるんですか?
:10/10/04 21:10
:N01B
:☆☆☆
#140 [20歳男性]
:10/10/04 22:17
:K002
:CbKQB/8A
#141 [りんご]
質問いいですか


リズリサのショップ店員の
面接を受けることに
なりました


学校からなので
すっぴん&制服で
行かなければ
なりません

やっぱり面接でわ
顔やスタイルなどを
重視に見られるん
ですかね


:10/10/04 22:24
:SO706i
:0jr1alrE
#142 [あ
]
オートバックスで働いてる方いますか

いたら教えてほしいのですが、髪色は厳しいですか

:10/10/04 23:03
:N08A3
:96fUhaWI
#143 [プーさん]
:10/10/04 23:12
:PC
:rRyJF2AQ
#144 [プーさん]
>>139工場のバイトってどこで募集しているんですか?
できるだけ接客とかは避けてデータ入力みたいな黙々とやるようなバイトしたいんですよね。
:10/10/05 00:39
:PC
:lG/KOMB.
#145 [めぐ]
:10/10/05 00:45
:SH03B
:btothmS6
#146 [プーさん]
あした初めてバイトに行きます
行ったら何て言えばいいんですか?
それと何かアドバイスなどあったらお願いします(>_<;)
:10/10/06 00:18
:N03A
:NSoPZa7U
#147 [プーさん]
下着屋で働いている方いませんか?
:10/10/06 00:56
:F06B
:☆☆☆
#148 [あおい]
先週の月曜日に正社員の面接に行ったのですが、採否の連絡は履歴書に書いてる番号にします。と言われました。
ですが一週間経っても連絡がきません。
不採用の場合、履歴書も郵送すると言われたのですが履歴書も返ってきません。
こうゆう場合、会社に電話してもいいのでしょうか?
:10/10/06 13:51
:P02A
:5Iq27HyY
#149 [プーさん]
面接火曜日に行って結果が一週間かかるそうなんですが
土日月と3連休が入るから
早めに採否の結果来る場合ありますか?
:10/10/07 07:50
:SH08B
:LBdelDNY
#150 [ちか]
面接前の空いた時間でできるょ☆
3万は余裕で貰えるょ☆
今なら1万プレゼント!
試しにやってみて(*^^*)
ここから登録してね
↓↓↓↓↓↓↓
megapure.jp/..------------
(C)MGPR
:10/10/07 09:59
:P906i
:bTdSW4B2
#151 [プーさん]
>>148一週間以内と言われたのですか?
言われても10日ぐらいはみたほうがいいと思います
言われてないなら1週間以上かかるのも普通なので自分から連絡するのはどうかと思います
:10/10/07 18:19
:P905i
:☆☆☆
#152 [プーさん]
:10/10/07 18:20
:P905i
:☆☆☆
#153 [なな]
高3です。夕方、志望しているスーパーに面接希望の電話をしました。高3だと伝えたところ進路が決まっているか、と進学か就職か聞かれ、思わず就職決まってますと言ってしまいました。ですが私は通信で医療事務を学びながらアルバイトをする(フリーター)予定です。明日面接なのですが、正直に嘘ついてしまったことを言った方がいいのでしょうか?
:10/10/07 21:19
:D905i
:WBVMlCfQ
#154 [プーさん]
:10/10/07 21:31
:SH08B
:LBdelDNY
#155 [プーさん]
パチ屋のコーヒーワゴンスタッフは高卒じゃなきゃ働けないんですか?
:10/10/07 23:21
:N02A
:cWdzzWZo
#156 [プーさん]
今、高3で推薦で大学が決まってるんですが、それでも卒業するまでは"高校生不可"という所は雇ってくれないのでしょうか?
11月にはバイトを始めたいと考えてるんですが…
:10/10/07 23:26
:SH003
:U3uqTdqM
#157 [プーさん]
>>156進路が決まっていようが高校生には変わりないでしょ。
素直に高校生可のとこにしときなよ。
:10/10/07 23:35
:P906i
:☆☆☆
#158 [プーさん]
>>155募集条件による。
高卒以上って書いてあるなら中卒は無理だし。
:10/10/07 23:38
:P906i
:☆☆☆
#159 [プーさん]
>>153就職が決まってる=3月くらいまでしか働けないって思われただろうね。
嘘は良くないよ。
:10/10/07 23:40
:P906i
:☆☆☆
#160 [プーさん]
:10/10/08 00:12
:N02A
:WQO.AKqk
#161 [プーさん]
:10/10/08 00:20
:SH03B
:☆☆☆
#162 [プーさん]
そうですよね

有難うございました

:10/10/08 00:23
:N02A
:WQO.AKqk
#163 [ユ]
はじめまして
バイト辞めた時の"今までありがとう"的な手紙(?)って何書けば良いんですかね?あまり仲良くはなかったんですが、何か気が利くこと書けなくて

:10/10/10 00:58
:N905i
:Wzm5yD4E
#164 [プーさん]
下着屋で働いている方いませんか?
:10/10/10 16:48
:F06B
:☆☆☆
#165 [プーさん]
はじめまして。
私は今18歳なのですが、いままで一度もバイトをした事がありません。これは一般的に考えておかしい事なのでしょうか?悩んでいます。
:10/10/10 20:42
:P10A
:☆☆☆
#166 [闇影]
:10/10/11 08:23
:CA001
:eIQ5HRVY
#167 [プーさん]
面接にピアスとか付けていったらダメですよね?
:10/10/12 01:24
:F06B
:☆☆☆
#168 [うさぎさん]
:10/10/12 02:43
:P08A3
:☆☆☆
#169 [プーさん]
>>168ありがとうございます。
下着屋なんですがいけますか?
:10/10/12 08:50
:F06B
:☆☆☆
#170 [プーさん]
:10/10/12 10:06
:N08A3
:.b49/1pg
#171 [プーさん]
>>169いけますか?って、そんなん面接官でなけりゃ答えられない。
外してけば間違いないだろ。採用されたら職場の雰囲気に任せればいいだけの話じゃないのか?
:10/10/12 11:45
:P906i
:☆☆☆
#172 [あず]
ジムの受付はどのような仕事かわかるかたいますか??
:10/10/12 19:50
:SH09B
:☆☆☆
#173 [プーさん]
7685円とかのおつりの時に大きい方の7千円を先に渡す時、どのような渡し方をしますか?
:10/10/12 21:13
:P08A3
:Wlm7TnOU
#174 [プーさん]
高1です
初めてバイトしたいんですが、お店に行って募集してるか見るのめんどうなんで、電話で募集してるか聞くのありでしょうか?
またバイト募集してるか聞いて、そのあと高校生でも大丈夫か聞くのと、いきなり高校生のバイト募集してるかを聞くの、どちらのほうがいいでしょうか?長文ですみません
:10/10/13 16:48
:P03A
:LCxGuXIg
#175 [プーさん]
>>174ホームページにバイトとかの欄があるはずだからそれで調べればいいんじゃない?
:10/10/13 18:02
:SH003
:VMa0Y88.
#176 [RED]
営業マンに質問です
年末年始、GW 夏季、
休みはありますか?
:10/10/13 20:13
:L04A
:QmWiwTJ6
#177 [プーさん]
:10/10/13 20:24
:N905i
:dvmqiFYg
#178 [RED]
会社は同じなんですが
場所が働く場所が違うんですけど、池袋営業所は
年末年始、GW 夏季、休みと書いてあるのですが
僕が働きたい会社は大宮営業所で休日が日曜、祝日しか書いてないんですよ

どう思います?
:10/10/13 20:30
:L04A
:QmWiwTJ6
#179 [プーさん]
明日、雑貨屋さん(鞄・アクセサリー販売)のアルバイト面接に行くのですが、私服で面接受けることになりました。
私服で面接の場合、カーディガン羽織ってデニムといったカジュアルな格好で行った方がいいのでしょうか?
デニムスタイルにポンチョを着て行こうと思ったんですけど、服屋さんの面接ではないので控えめの格好の方がいいんでしょうか?
どなたかご回答お願いします。
:10/10/13 20:36
:P02A
:9Je5fFh.
#180 [プーさん]
基本会社の休みは土日とかは仕事状況によってかわることあるけど、連休などは統一されてるからあるはず
サービス業みたいに休日の方が忙しい場合を除けば営業は休みだと思う
:10/10/13 20:39
:N905i
:dvmqiFYg
#181 [プーさん]
>>179基本どこの会社やお店の面接うけるにしても派手すぎないで落ち着いた格好がいいですよ
:10/10/13 20:42
:N905i
:dvmqiFYg
#182 [プーさん]
>>181ありがとうございます。
やっぱりポンチョは辞めて、シンプルな格好にアクセサリー着けて行くことにします!
お返事ありがとうございました。
m(__)m
:10/10/13 21:26
:P02A
:9Je5fFh.
#183 [プーさん]
:10/10/13 22:10
:P03A
:LCxGuXIg
#184 [キティちゃん]
時給がいいバイトって
基本的になんですか?
高3女で大学生になったら
バイト変えるので
今のうちに探しときたいです
:10/10/13 22:17
:re
:8p4nUYvI
#185 [プーさん]
>>174どっちでもいいわそんなの。
普通に、『お伺いしたいのですが、今アルバイトの募集はされていますか?』みたいに聞いて、してるって言われたら、『今高校〇年なのですが、面接させていただけますか?』って聞けばいいんじゃない?
:10/10/13 22:18
:W62SH
:NOhdrvbU
#186 [キティちゃん]
>>174あたしはめんどくさいので
電話で聞きました。
高校生アルバイト
募集してますか?
と聞いた気がします。
うろ覚えですいません><
:10/10/13 22:19
:re
:8p4nUYvI
#187 [プーさん]
>>184自分で調べてみた?
キャバ
デリヘル
ガールズバー
パチンコ屋
携帯ショップ
とかいろいろあると思うよ。
居酒屋も時給高めかも。
:10/10/13 22:21
:W62SH
:NOhdrvbU
#188 [プーさん]
:10/10/13 22:30
:P03A
:LCxGuXIg
#189 [プーさん]
>>187なぜデリヘルって固定するんだw風俗全般でいいじゃんw
:10/10/13 22:48
:N08A3
:WzHo0ZCs
#190 [プーさん]
運転代行のバイトに応募
しようかと思っているのですが
受付時間が18時〜で
21時〜22時の間くらいに
電話するのは失礼でしょうか?

:10/10/13 22:59
:N04B
:UtlkUo.2
#191 [プーさん]
>>190私は居酒屋でバイトしてますが、その時間は次の日仕事がある社会人が、代行呼んで帰り始めるような時間なんで止めた方がいいかもですね・・・
18〜19時、最低20時ならまだ大丈夫かと。
:10/10/13 23:12
:N705imyu
:B7fwlANE
#192 [キティちゃん]
>>187ありがとうございます!
風俗無理なんでやっぱり
パチ屋か居酒屋で
探そうかと思います(^O^)
:10/10/13 23:16
:re
:8p4nUYvI
#193 [プーさん]
10月からアルバイトを始めて、保険証をもらえるはずなのですが、保険に加入するための手続きは、一般的にどれくらいの時間がかかるものですか?
いくつかの書類を本社に提出して、今待っている状態です。
ご存知の方、よろしくお願いします。
:10/10/14 14:44
:P06B
:☆☆☆
#194 [プーさん]
shop inで働いている方いませんか?
:10/10/14 15:58
:F06B
:☆☆☆
#195 [
]
イエローハットで働いてる方
いますか

:10/10/14 17:10
:N08A3
:k0bIHERQ
#196 [プーさん]
バイトしたいところに電話をかけて聞くとき、「私○○と申します」みたいに初めに自分の名前を言ったほうがいいですかね?
:10/10/14 18:41
:P03A
:qzE0C7GM
#197 [プーさん]
>>196はじめから募集をかけているところなら
「お忙しいところ失礼します、アルバイトの求人を見てお電話したんですが担当の方はいらっしゃいますか?」
と言えばあとはお店側から名前や年齢聞いてくるので先に言う必要ないです。
募集をかけているか聞くときは
「お忙しいところ失礼します。そちらでアルバイトは募集していますでしょうか?」
で大丈夫だと思います。
:10/10/14 19:02
:P01A
:0ZSD.H82
#198 [プーさん]
:10/10/14 19:22
:P03A
:qzE0C7GM
#199 [(^-^)/]
学生アルバイトで夕方からパチ屋で働いている人いますか?
:10/10/15 01:16
:P02A
:x13LtyQ.
#200 [プーさん]
今雑貨屋さん(時給730円〜800円)とスーパーの品だし(時給780円*割増有り)のどちらにしようかずっと迷ってなかなか決めれないでいます

雑貨屋といってもそこまで大きくなく駄菓子屋も兼ねています。みなさんだったらどちらを選びますか?また理由も教えてください!
:10/10/15 12:15
:SH02B
:LT19M4.U
#201 [プーさん]
:10/10/15 12:15
:N08A3
:gqjDmV5Q
#202 [プーさん]
エントリーシートで勤務経歴を書く欄があるのですが、ない場合は「無し」と記入すればいいのでしょうか?全て記入必須となっているので…。
:10/10/15 15:42
:W61T
:6/FNYJLk
#203 [あかさたな]
冬休み限定短期のクリスマスケーキ売るバイトあるじゃないですか。それって不二家などケーキ屋に電話で募集してるか聞けばいいんですか?
:10/10/19 08:02
:P02A
:1x3bYvJY
#204 [プーさん]
年末のケーキ作りは不二家の工場で募集してるので、そこに電話して聞けば大丈夫
:10/10/19 11:23
:N905imyu
:kzAAmn6g
#205 [あかさたな]
:10/10/19 13:55
:P02A
:1x3bYvJY
#206 [あい]
この時季スーツの上って
みなさん何を着てますか?
:10/10/19 22:20
:N04B
:5EwAC8fY
#207 [プーさん]
みなさん今月何時間働いたって給料を計算してますか?
:10/10/21 00:59
:N03A
:Wc9ZWmTQ
#208 [プーさん]
>>207出勤日数を数えて、休憩時間とか交通費とかややこしいから、だいたいの時間で計算する!
ちなみにバイトですが…
:10/10/21 01:15
:P08A3
:☆☆☆
#209 [プーさん]
バイトの履歴書はパソコンでダウンロードしたのを使うとイメージ悪いですか?
:10/10/21 16:58
:SH906i
:CXQh75PM
#210 [闇影]
:10/10/21 20:41
:CA001
:.ffZqej6
#211 [プーさん]
ショッピングモールに入ってるゲーセンの面接を受けます。
髪が黒色じゃなきゃいけないかもしれないので、採用して頂けたらウィッグを被る予定なんですが、今髪の色が明るいんですが面接の時や履歴書の写真は今の色のままで、面接の時注意されたらウィッグ被りますって言おうと思ってるんですが、印象悪いでしょうか…

?
:10/10/22 02:24
:N08A3
:XVY2G1u2
#212 [
]
普通に印象悪い
:10/10/22 02:29
:P02A
:af90YCfE
#213 [プーさん]
>>211 やっぱそうですよね

面接までにウィッグが届けば問題ないんですが、届かなかった場合は髪染めた方がいいんでしょうか

?
:10/10/22 03:37
:N08A3
:XVY2G1u2
#214 [プーさん]
>>213ウィッグが届く、届かない関係なしに、黒髪でなければいけないなら素直に黒染めしたほうがよくないか?
:10/10/22 06:15
:P906i
:☆☆☆
#215 [プーさん]
>>214いや

1番最初にも書いた通り、お店側に聞かなかったので髪色の指定分からないんです

茶髪でもいいのか、黒髪じゃなきゃいけないのか…
分かりにくくてすみません

:10/10/22 08:32
:N08A3
:XVY2G1u2
#216 [プーさん]
>>215黒髪じゃなきゃダメって言われたら、採用されたら黒髪にして出勤します。でいいじゃん。
ウィッグかぶります。って言われた側は、仕事の為なのに髪色も変えられない人なんだなって思うかもね〜。
:10/10/22 08:56
:P906i
:☆☆☆
#217 [プーさん]
ニート歴1年です。今日ドン・キホーテのバイトに受かったんですが、親に反対されてしまいました。私はそこで頑張る気なのに、不安になることばかり言われて滅入っています。過保護過ぎると思いませんか?しかしそこまで言われるとドン・キホーテはやめた方がいいじゃないのかと思い始めて…。
:10/10/22 14:27
:W61T
:Wgy9YqrA
#218 [プーさん]
>>217とりあえず何事もやってみたら?やる前に悪い想像してやらないなんて、それじゃどこも出来ないよ
:10/10/22 15:21
:F08B
:W3AEX7bc
#219 [プーさん]
>>218ありがとうございます!
私も実際働くのは私で、良いか悪いかは私が判断すると言っているのに聞く耳を持ってくれません。人が不安になるようなことばかり言ってきます。気にしなければいい話なのですが、考えるとどうしてもマイナスな考えてしまいます。
でもふと気づいたんですが、人の意見に流され過ぎなんですね。もう一度自分は自分だって私に言い聞かせて頑張ります!本当にありがとうございました。
:10/10/22 16:07
:W61T
:Wgy9YqrA
#220 [プーさん]
>>217たぶん親からしたら
普通のちゃんとした会社に
入ってほしんだよ;
あたしもニート3ヵ月やってて
なんの夢もなくて自分はバイトとか
でやっくつもりだったけど
親がうるさくめんどくさがり
ながらもハローワーク行ってたら
たまたま自分の希望条件の
仕事が見つかってとりあえず
面接受ける姿見せてればなんも
文句言われないと思ってたら
そこ受かってしまった!!!笑
したら親は喜びすぎて
就職祝いくれたwww
でも自分のやりたいこと
やったほうがいいよ。
そのかわり家にお金入れるとか
親は心配してるんだよ;;
:10/10/22 16:20
:PC
:ar5GINEQ
#221 [ぺち]
明日、ネット販売のアパレルの面接に行くのですがアルバイトの面接なのにスーツで行くのはおかしいでしょうか?販売されている服はセレブな感じのものが多いのですがネット販売のため、SHOP定員などとは違い地味な感じの方がいいなどイロイロ言われるのですが困っています(>_<)パンツスーツにカッターシャツ、二重にできるようなネックレス等で固すぎずな感じで行っていいものでしょうか?アドバイスお願いします。
:10/10/22 17:50
:SH01B
:zpex27as
#222 [プーさん]
>>220ありがとうございます!
…考えていませんでした。ちゃんと就職して安心させて欲しかったんですね。
スッゴい今まで自分のことばかり考えていました。恥ずかしい(;_;)
私もハローワーク行ってみます!短大中退してて、ちゃんと仕事見つかるか不安ですが、頑張ります^^
お金はフリーターの頃は入れてましたがニートになってからは…orz家に入れれるようになりたいです!
本当にありがとうございました^^
:10/10/22 18:14
:W61T
:Wgy9YqrA
#223 [ぺち]
:10/10/22 23:02
:SH01B
:zpex27as
#224 [りい]
私は今大学三年です。
将来、本や記事などの編集に携わる仕事がしたいと思っています。
こうゆう場合は、新聞社や出版社になるのでしょうか?
:10/10/24 09:41
:SH001
:3U.JZ2cE
#225 [プーさん]
掛け持ちしてる人います?
:10/10/24 18:32
:S001
:7tKiEAEI
#226 [プーさん]
明日靴屋さんのアルバイト面接なんですが、
ニーハイブーツかオープントゥブーティーしか綺麗な靴しかなくて、どっち履いて行くか迷ってます

どちらの方がいいと思いますか?(>_<)
:10/10/25 14:11
:P02A
:☆☆☆
#227 [プーさん]
>>222そんないい心
持ってんなら大丈夫だよ!!
頑張れ★
:10/10/25 14:17
:PC
:NmRy28Xk
#228 [プーさん]
どなたか住宅展示場でバイトした事がある人はいませんか? いたり仕事の内容教えて下さい(>_<)
:10/10/26 22:55
:SH06A3
:☆☆☆
#229 [プーさん]
明日アルバイトの面接なんですが履歴書と別に職務経歴書を持参して下さいと言われました。アルバイトの経験のみで就職はしたことがないのですが今まで経験してきたアルバイトのことを書いて持参した方がいいのでしょうか(>_<)?どなたか教えてください。
:10/10/27 21:14
:P905iTV
:☆☆☆
#230 [プーさん]
前のバイトを辞めた理由と今回応募した理由のマニュアルと言うか理想的な答え方教えて下さい。
:10/10/27 21:31
:SH001
:☆☆☆
#231 [匿名☆]
ネットワークみたいな仕事しようと思ってるんですが、住んでるのは、関西なんですが、東京から電話で面接みたいなのしてるんですが、
クレジットカードの審査が、通らなければ、仕事ができないと、言われたんですが、仕事するのにクレジット必要なんでしょうか?
怪しい仕事なんでしょうか?
騙されるんでしょうか?
住所と名前と学歴なども電話で言いましたが?
:10/10/28 10:51
:SH004
:0y4E97Ec
#232 [*]
:10/10/28 12:20
:P903i
:xH2r5J8.
#233 [プーさん]
工場の派遣の仕事を紹介してあげると知り合いに言われました。
是非働きたいのですが、まず派遣登録、そのつぎに派遣先での面接となるのでしょうか?
登録したら面接もなにもなしに派遣先で働けるのでしょうか?
派遣に関して全然知識がないので大まかな流れを教えてください。
あと派遣先に断られることってあるんですか?
不採用的な…
どなたかお願いします
:10/10/28 15:09
:SH906i
:5E93Axf6
#234 [プーさん]
>>233以前、同じような経験があります。
あなたの言うとおり、まず@派遣に登録、A派遣先の紹介を受ける、B派遣先へ行って面接…という流れです(あなたの場合Aは省かれます)。
面接は絶対です。しない会社も中にはあるかもしれませんが。まあ派遣の方から説明があると思います。
不採用はありますよ。でも「もう募集人数に達したから」とか、そういう理由しかないと思われます。逆に人数が足りないから即採用もあります。
分かりにくい文章ですみません…
頑張ってください!
:10/10/28 16:57
:D704i
:bp8gSVRo
#235 [プーさん]
車関係の仕事で
1日12時間働いて
2日行き3日に辞めました。
25日給料日で
身内に電話してもらい
取りに行く日など聞きました。
2日で24時間働いて
8000円とのことです。
ハローワークから行ったのですが
トライアル??手当てみたいな
のは2日しか働いてないので
付きません。
ハローワークの紹介には
朝9時から夜8時と
書いてました。
1日目に8:30に
タイムカードを押しました。
もう少し早く押してと
言われたので8:05に
押しました。
その日は30分残業でした。
三日目8:10に押したところ
店長が遅刻やんけ、やる気ないなら帰れと言われました。
時給に計算すると約333円です。
労働基準に違法じゃないでしょうか?
長文すみません。
:10/10/28 17:09
:930N
:8btfCYEQ
#236 [プーさん]
>>234解りやすい説明ありがとうございます(^!^)
:10/10/28 18:31
:SH906i
:5E93Axf6
#237 [
]
>>235ハローワークに行って直接聞くのがいいと思いますよ
:10/10/28 19:13
:P01A
:c5BVD76k
#238 [プーさん]
>>235もらえるだけでもありがたいんじゃない?
時給制の仕事っていう条件だったのかな?
ハローワークで載ってた条件と違うなら文句も言えるだろうけど、日給5000円の仕事とかもあるしね‥
2、3日で仕事一人前に仕事できるわけじゃないし、説明とかの時間を引いたらそれくらいになっちゃうんじゃないかな?
:10/10/28 21:18
:W62SH
:EO10lrfs
#239 [プーさん]
飲食店でのホールスタッフと洋菓子の販売のこと履歴書に書くときは、飲食店員、洋菓子販売員で良いのでしょうか?
:10/11/01 20:31
:SH05A3
:m5cOyg/k
#240 [uraganai]
うちのとこは10日ごとにシフト提出なんですが、仕事できないからか1日か入れてもらえないかが続いています。入って1か月くらいですが、出勤日数は4日です。正直お金稼げないし、後から入ってきた子に出勤回数もう圧倒的に抜かれてるし、気まずいし…辞めるともいいづらいから頑張りたいんですが、気持ち的にやりきれません。どうしたらいいですか。
:10/11/01 21:01
:PC
:HPTCLkKw
#241 [プーさん]
>>239履歴書に書く場合には、給料明細書に書いてある会社?の名前を書くといいと思います

私ゎ無添くら寿司で働いてるんですが名前書くとしたら、くらコーポレーション株式会社 と書きます

:10/11/01 21:57
:F01A
:t45y.7dw
#242 [プーさん]
パートやアルバイトの面接に行く場合、アルバイトの職歴や3級以外の資格は書かない方がいいですか?アルバイト歴は要らないって書き込みと書いた方がいいと賛否両論みたいで…
:10/11/02 05:32
:SH001
:☆☆☆
#243 [プーさん]
↑3級以下(訂正)
:10/11/02 05:32
:SH001
:☆☆☆
#244 [プーさん]
>>242履歴書によるんじゃないですかね?パート.アルバイト用の履歴書だと、バイト歴書く欄ありますし!
それ以外の履歴書はバイト歴は書かなくて良いと思います。
:10/11/02 10:26
:P07A3
:TWFSU1Kw
#245 [プーさん]
今日バイトの面接の前に貧血で倒れてしまい、病院に運ばれました。
目が覚めた後、一応検査の為にしばらく病院にいました。
色々やってさっき帰ってきたんですが、どうしてもそこで働きたいのですが、今から電話して理由を話してもう一度面接していただけないか聞きたいのですが、信用問題ですし、もう無理ですよね

?
今更電話しても迷惑なだけですよね

?
:10/11/02 18:55
:N08A3
:DaILo/Ek
#246 [
]
:10/11/02 20:14
:P01A
:aEC04FRw
#247 [プーさん]
>>246レスありがとうございます

忙しい時間だったのか、かけても出ませんでした

朝日ダメ元でかけてみます

:10/11/02 23:07
:N08A3
:DaILo/Ek
#248 [プーさん]
2日に面接をして採用されたのですが、金曜日に他の面接も入れてしまってて金曜日の方を断りたいのですがどのように断ったらいいですか
:10/11/03 01:33
:auSH3F
:1DLzPBSI
#249 [プーさん]
飲食店で男性4人のお客さんに「この中で誰が一番かっこいい?」と聞かれて「みんなかっこいいです」って言ったんですけど「そういうのなし」と言われて困りました
こういう時は何て答えればいいんですか?
:10/11/03 02:15
:N03A
:6BKlzg1k
#250 [プーさん]
私の場合はキリないので言ってしまいますよ〜(笑)
:10/11/03 02:24
:auSN3O
:18llHrIw
#251 [プーさん]
香水販売のバイト募集してて面接明日になったんですが、経験した事ある方いますか?仕事内容とか聞きたいです

ちなみにイトーヨーカドー内です

:10/11/04 13:31
:N08A3
:vFKYWGt6
#252 [プーさん]
運転免許をAT限定でしか取得してない場合は履歴書にAT限定と書くべきですか?
:10/11/04 14:51
:D905i
:hSPFhLOw
#253 [プーさん]
バイト募集をしていたお店に電話をしたのですが、条件が合わず断られてしまいました。でもやっぱりそこで働きたいので条件を考え直してもう一度電話をしようと思うのですが構いませんかね?
:10/11/04 15:04
:F02B
:2UZZ0Y3I
#254 [プーさん]
:10/11/04 17:54
:N08A3
:vFKYWGt6
#255 [プーさん]
>>253どうしてもそこがいいのならば構わないんではないんですかね(^-^)
:10/11/04 19:50
:P02A
:yx/YbMr.
#256 [プーさん]
:10/11/04 20:02
:D905i
:hSPFhLOw
#257 [プーさん]
>>255ありがとうございます★電話してみたら、とりあえず面接をさせてもらえることになりました!
:10/11/04 20:06
:F02B
:2UZZ0Y3I
#258 [(照)]
夜のバイトをしたいのですが、東鷲宮、久喜、白岡、蓮田、東大宮、土呂、大宮、赤羽のいずれかで、時給が高い所はどこでしょうか?選択肢が多くて申し訳ないのですが、分かる範囲でいいので分かる方、よろしくお願いいたします。
:10/11/05 12:07
:P02A
:Sb7kRZe6
#259 [プーさん]
自分で探せば
:10/11/05 13:08
:P905iTV
:☆☆☆
#260 [プーさん]
バイトの面接は私服で行って大丈夫ですか?
:10/11/05 23:21
:D905i
:9JMseIxM
#261 [でりーと
]
でりーと

:10/11/06 06:41
:
:・・・
#262 [プーさん]
ケーキ屋のバイト始めて2ヶ月目なんですがバイト先に馴染めません…
オーナーに仕事を教わってるんですが失敗ばかりでオーナーがイライラしてるのがわかるんです(;_;)
オーナーと社員の女の子が私が失敗してパニックになってしまってるのを見て啜ら笑いをしているのを見て
私この職場で浮いた存在なんだなぁと実感してショックを受けました…(´・ω・`)
私を叱る時オーナーは「頑張ってるのはわかるんだけど」と言ってくれるんですが
私迷惑がられてるんでしょうか?辞めたほうがいいんでしょうか…
:10/11/07 14:55
:W64SH
:GPKnXwNw
#263 [プーさん]
>>262そうゆう人ってけっこうどこにでもいるんだね..
失敗してもやる気あるのは事実だし、可愛がってくれる先輩が一人でもいるなら頑張れるけど、そうゆう人が一人もいなくてその職場でやっていくのは大分キツイと思います。
バイトだから、と言うのも良くないかもしれないけど、辞めちゃっても他にちゃんとした人のいる仕事はあるんじゃないかな?
:10/11/07 19:20
:W62SH
:GVc79f8E
#264 [プーさん]
>>263そうですね、辞めようかと思います
クリスマスは忙しくなるので人手が欲しいとのことで合格いただいたんですが
私がいたほうが迷惑ならクリスマス前にやめたほうがいいでしょうか?
:10/11/07 21:17
:W64SH
:GPKnXwNw
#265 [プーさん]
バイト初めて2週間くらい経ちました!飲食店なんですけど髪型は二つ結びでも大丈夫ですかね?
:10/11/07 21:23
:S001
:ApGGBEXc
#266 [20代]
はじめましてI
ちょっとした小遣い稼ぎしませんか
たくさん知り合いがやってるので
安心して利用してます
宣伝すればポイントたまってくよ
ぜひお勧めなのでやってみて下さい。
Mailも来ないようにできるよ
hp-2.com/..
:10/11/07 22:57
:S001
:NxUwe.xs
#267 [プーさん]
>>265それは働いてる店に聞かないと(>_<)髪の長さにも結ぶ位置によっても変わるし…。1つ結びの方が清潔感があるとしか言えないかな。
:10/11/08 00:46
:F02B
:☆☆☆
#268 [プーさん]
何ヵ月か前に面接お願いして結局行けなかった所があったんですが、また面接お願いしたいと考えてるんですが、名前って残ってるというか覚えてますかね

?
:10/11/08 14:27
:N08A3
:uPK6X8Tw
#269 [はるるん]
郵便局の年末年始の短期のバイト
やったことある人いませんか?
:10/11/08 23:47
:auSH3F
:☆☆☆
#270 [プーさん]
基本的なPC操作が出来ればOKって、どのくらいが基本ですか?
ちなみに中学と高校の授業で習うような操作しかした事なくて文字入力遅い私じゃ無理ですか?
:10/11/09 09:53
:N08A3
:HLB.9Vt6
#271 [プーさん]
自宅から近いコンビニ 720円
自宅から遠い洋食屋 800円
どちらがいいんでしょうか?近さも優先したいのですが、比べると洋食屋を優先してしまいます。もう少しで冬になって自分の地域は雪国なので大雪が降ると洋食屋は駅前にあるので電車が止まってしまうと通勤が非常に困難になると思うのですが、働くならどちらがいいでしょうか?
:10/11/09 10:51
:S001
:pWM2PsHU
#272 [プーさん]
>>271私だったら時給が安くてもコンビニで働きます。
交通が不便になるなら尚更、遅刻や欠勤など迷惑かけてしまうので
:10/11/09 11:31
:N08A3
:HLB.9Vt6
#273 [プーさん]
>>270大体基本って言ったらExcel、Word使えなきゃ雇ってもらえないよ。仮に雇ってもらえたとしても入ってから大変だと思う。まぁ、でも面接の際にどの程度か聞くのもあり。
:10/11/09 13:45
:P08A3
:DxXyk/XM
#274 [あやぽ
]
はじめまして。
質問というか意見?答えていただけたらと思います!
今まで日曜はでれたのでいつもシフトにはいっていました!
ですがどうしても来月の日曜(二日間)休みたいのですがなかなか理由が…

ちなみに休んじゃだめというわけではなく希望休いつかも聞いてくれます!…が、ただ単に今いる人達が日曜は休みたいらしく今は自分がでている状況です!
でもその二日間だけはどうしても休みたくて

家の事情っていうつもりなんですが具体的に…みたいな

スレチだったらごめんなさい!お願いします。。
:10/11/09 14:52
:SH01B
:vjVSmMec
#275 [プーさん]
>>273電話して聞いてみました。
テレコミュニケーターという仕事で、電話がほとんどだけどPCも使うならマウス操作とブラインドタッチ?は出来なくてもいいけど、なるべくスラスラできるようにと言われました

スラスラ文章が打てる訳でもないし、やはり迷惑ですよね

:10/11/09 15:29
:N08A3
:HLB.9Vt6
#276 [プーさん]
>>272ありがとうございます。参考にさせて頂きます!
:10/11/09 16:48
:S001
:pWM2PsHU
#277 [プーさん]
>>274結婚式、法事等に参加しなければいけないと言ってみる。
>>275先方がスラスラ打てる人を希望してるのなら難しいのでは?面接に受かって勤務開始したとしても業務についていけなくて足手まといになる可能性大だね。
:10/11/09 17:15
:P08A3
:DxXyk/XM
#278 [プーさん]
>>277そうですよね…
未経験OKの派遣なので一応明日登録会だけ行って説明聞いてきます。ありがとうございました

:10/11/09 17:21
:N08A3
:HLB.9Vt6
#279 [プーさん]
飲食店でよくキッチン(調理)かフロアー(ホール)どっちにするか選べますが、どっちが大変なんでしょうか。
人にもよるのは承知ですが、皆さんの意見を伺いたいです。
:10/11/09 20:10
:F08B
:IuswN7WU
#280 [プーさん]
>>279キッチンは臨機応変さと素早い行動
あとメニューを覚えるなどの記憶力が必要になります
フロアでは愛想のよさ社交的さや気使いが必要になります
あとクレーム処理やメニューを覚えるなどの記憶力が必要です
自分に合ったほうを選んだらいいと思います
:10/11/10 10:15
:W64SH
:WiSB6vTo
#281 [プーさん]
バイトを始めようと思ってます、質問させてください。女優の卵でエキストラなど急な仕事が多いです。そんな人でもできる仕事はあるんでしょうか?
マクド〇ルドやコンビニかなぁっと思っています。レジや漫喫なんかも考えてます。
融通のきくバイト経験者様いらっしゃいましたらオススメなど教えてくださいm(__)m
:10/11/11 01:37
:SH06A3
:mDyUJlFY
#282 [プーさん]
>>279私の場合(正社員)はキッチン希望ではいったんですが最初の2ヶ月ぐらいは研修みたいな感じでホールをやってました。
:10/11/11 01:48
:W61S
:OmFqYqXM
#283 [プーさん]
面接で必ず
『今日はここまで迷いませんでしたか?』ってお決まりの質問最後にされますよね?(面接おわったあとに)
なにか模範回答的なものあるんですかね?
:10/11/11 18:13
:P02A
:☆☆☆
#284 [プーさん]
みなさんは仕事内容を覚えてすばやく動けるようになるまで、何日ぐらいかかりましたか?
:10/11/11 21:22
:P02B
:Jm7sXvSw
#285 [あい]
来週バイトの面接があるので、履歴書を買いに行ったんですが
いろんな種類があって、どれを買ったらいいか分かりませんでしたホ
アルバイト用と書いてあるのがあったんですが、それでいいんですか?
どなたか教えてください!
:10/11/11 21:30
:W61SH
:CiPJ1QUQ
#286 [uraganai]
>>283なんで必ずって言いきれるの?聞かれたことないけどwww
:10/11/11 21:46
:PC
:iAfwBgdY
#287 [プーさん]
:10/11/12 00:38
:W65K
:GTRgdPE.
#288 [プーさん]
>>283ただの世間話では?
たぶんだけどその面接場所が分かりにくいところにあるから、とか。
:10/11/12 01:13
:D704i
:IZb4Oh/E
#289 [プーさん]
ケーキ屋アルバイトなんですがバイト先が合わないのでクリスマスが終わったら辞めたいのですが、客としてはまた来たいと思っています。当たり障りのない理由ってなにかありますか?
:10/11/12 10:31
:W64SH
:5RA0MR5s
#290 [プーさん]
>>289学生なら学業に専念したいとか言えば大丈夫かと。それ以外なら家庭の事情とか適当に嘘作る。
:10/11/12 12:01
:P08A3
:gK/lTnBg
#291 [プーさん]
:10/11/12 15:29
:F08B
:1Bvuco2k
#292 [プーさん]
ポスティングや配送などである完全出来高制と時給制はどちらの方がいいと思いますか?
:10/11/13 00:33
:SH903i
:W8XsDOwI
#293 [えみ]
>>285百均で見てるんですか?
文房具屋に置いてるの買えば一番無難ですよ
:10/11/13 17:17
:auKC3X
:drTbF0Fw
#294 [RED]
家の近くに建築業の会社があるんですが、募集の看板があるんですけど、見た目からしてだいぶ前の物だと思うのですが、電話してみる価値はありますかね?
ちなみに求人雑誌や広告にはでてません。
:10/11/13 19:23
:L04A
:fD1/bCwk
#295 [RED]
:10/11/13 21:21
:L04A
:fD1/bCwk
#296 [プーさん]
今度ある説明会に用事があって行けない場合、会社に電話して後日会社訪問することってできますか?
:10/11/13 23:05
:D905i
:5Kl/ZDjk
#297 [プーさん]
高3の18歳なんですが
満18歳なら高校生でも
10時以降は働けるんでしょうか

?
バイト先は
いいってゆってるんですが
親はだめだろってゆってます

誰か回答お願いします

:10/11/13 23:06
:P02B
:JwQ5hFq.
#298 [えみ]
>>297さん
それは労働基準法に違反するからダメです
ましてや高校生が夜の10時以降に働いていいわけがない
:10/11/13 23:21
:auKC3X
:drTbF0Fw
#299 [えみ]
>>294さん
電話してみたらどうですか?
募集の貼り紙見たんですけどって言えばいいと思います~
>>296さん
きちんと理由を言って、後日会社の方にお伺いしてもいいか聞いてみないと分かりません
:10/11/13 23:26
:auKC3X
:drTbF0Fw
#300 [プーさん]
>>299そうですよね。まずは電話して聞いてみます。ありがとうございました!
:10/11/13 23:36
:D905i
:5Kl/ZDjk
#301 [プーさん]
:10/11/14 00:24
:P02B
:aod6hJIc
#302 [プーさん]
週5で募集しているところを、週3・4で働きたいってゆうのはダメなんですかね

?
ずっと働きたかった場所なんです。
:10/11/14 01:28
:SH07B
:w.uZ3qiM
#303 [プーさん]
>>302土日祝日を全て出れるなら雇ってくれるかも可能性もあるけど、出れないとなると厳しいかも知れません。
でも、やる気を伝えれば採用されるかもよ。とりあえず、面接を受けて見ればいいよ。
―――
続けて質問失礼します。Webで記載されてる求人は、電話よりWebで直接応募した方がいいのでしょいか?
:10/11/14 02:55
:F01B
:B7sY7w7k
#304 [.]
>>303電話の方が確実で早いです。
web応募は場所によっては何日経っても連絡していただけないところもあるので

ただ電話の場合は時間などを考えてからかけないと迷惑なのでどちらがいいのかは…
:10/11/14 03:20
:F02B
:☆☆☆
#305 [プーさん]
>>304さん
ありがとうございます。参考になります!!
やはり電話でかけた方が手っ取り早そうなので、電話でかけます(^-^)!!
接客業なので時間を見計らって、かけたいと思います♪
:10/11/14 04:29
:F01B
:B7sY7w7k
#306 [プーさん]
自分が使えない、仕事場から浮いてると思ってしまうと仕事頑張れない…というか行く気すら無くなってしまうんですが
どうしたらいいですか?
頑張れなくて休んでしまうことが多くて
バイト辞めることが何度もあります
:10/11/14 11:43
:W64SH
:qd2oTSeg
#307 [プーさん]
>>306それはあなたの気持ち次第だと思いますが…
そんな事言ってたら何もできないと思います。
:10/11/14 13:32
:P08A3
:☆☆☆
#308 [プーさん]
履歴書送ってから会社訪問するのっておかしいですかね…?
:10/11/14 23:01
:D905i
:7/jYoub.
#309 [プーさん]
>>306私もバイト始めたばかりですがまだまだ役立たずで、皆ともなじめてもいません。
でも慣れだと思うんです。
誰もが通ってきた道だと思います!
自分のために、給料のために頑張りましょうよ(^O^)
:10/11/14 23:32
:SA001
:RDmL.H7s
#310 [あい]
みなさんスーツの上は
何を着てらっしゃいますか

?
:10/11/14 23:55
:N04B
:0oKLwOm.
#311 [プーさん]
正社員の求人に応募します。履歴書を郵送して書類選考…という流れなのですが、郵送する前に「〜履歴書を送らせて頂きます、よろしくお願いします」という内容の電話をしたほうがいいのでしょうか?お答えお願いします。
:10/11/15 02:21
:SH01B
:lzx.RGWI
#312 [プーさん]
そんなことしなくていい
:10/11/15 09:15
:N906i
:ozSnNsVw
#313 [
]
>>311当たり前だと思います。
web応募じゃなければした方がいいと思いますが。
:10/11/15 10:11
:P01A
:Hw3SClYc
#314 [プーさん]
履歴書郵送の場合は
一度、電話をして書類選考の予約をとってから送る。
履歴書を送ってくる相手をチェックしてますからね。選考にエントリーの無い人が送ってきたら、「なんだこの人は」ってなりますよね
:10/11/15 12:24
:N905imyu
:kDm0/7cg
#315 [プーさん]
先週面接に行きました。
今週の木曜までに、採用のみ連絡ということでした。
今日応募した会社をタウンワークで見たら、募集期間がのびてました。
ということはもう落ちてますよね?
:10/11/15 12:35
:N01B
:☆☆☆
#316 [プーさん]
>>315募集期間が延びていたとありますが、正確に言うと今週のタウンワークにも掲載されていた。という事ですか?
:10/11/15 12:47
:F905i
:EnR2wn1A
#317 [プーさん]
:10/11/15 12:54
:N01B
:☆☆☆
#318 [プーさん]
なるほど。
であればまだ落ちたとは限りませんよ。
タウンワークは基本1週間掲載ですが、新規顧客の場合サービスで翌週を無料で付けれます。
なので、企業側としてはもう1週間様子を見ようという事でしょう。
:10/11/15 13:00
:F905i
:EnR2wn1A
#319 [プーさん]
>>318そうなんですか!
でもどっちみち今週には結果わかりますね…
ありがとうございました!
:10/11/15 13:03
:N01B
:☆☆☆
#320 [プーさん]
>>319ちなみにどのエリアの何の募集だったんですか?
:10/11/15 13:05
:F905i
:EnR2wn1A
#321 [プーさん]
:10/11/15 13:14
:N01B
:☆☆☆
#322 [プーさん]
筆記試験って難しいのかな?
:10/11/15 13:53
:SH001
:taKwWrr6
#323 [プーさん]
:10/11/15 14:01
:SH01B
:lzx.RGWI
#324 [プーさん]
大学生のバイトの平均月収ってどのくらいなんでしょうか?
本当に多種多様だと思いますが、シフトによって違うと思いますし業種にもよると思います。しかし、相場といいますか平均が全くわからないので、参考までにどなたか教えてくれませんか?
:10/11/15 20:48
:SH08B
:☆☆☆
#325 [プーさん]
:10/11/15 20:49
:SH08B
:☆☆☆
#326 [あい]
>>293お返事ありがとうございます~
百均で見ました!
アルバイト用って書いてあるの買ってしまったんですが
大丈夫ですかね?ホ
:10/11/15 21:39
:W61SH
:3UOzZ2T6
#327 [プーさん]
新聞配達(朝刊)やりたいのですが、女は雇ってくれますでしょうか?18歳で原付免許持ってます(^^)
:10/11/16 20:44
:S001
:ZtrM3U4c
#328 [プーさん]
>>327女性でも問題ありませんよ!ついこの間も新聞配達の募集を手がけたけど、女性でもいい!と言ってました

:10/11/16 21:59
:F905i
:7Eky4cDg
#329 [プーさん]
>>322その企業にもよるけど、ほとんどのところが常識問題です。難しいかと聞かれると、人それぞれ学力が違いますから、なんとも言えませんが、中学2年生くらいの学力があれば、大丈夫だと思います。
ちなみに、接客業の面接を受けに行ったとき、接客するときの正しい敬語の使い方、消費税や値引き計算、時事問題、適性検査などでした。
不安なら書店で売ってる、SPIを対策として勉強しとおくのも良いでしょう!
:10/11/17 02:16
:F01B
:5641NCsc
#330 [プーさん]
バイト募集をしていないであろうお店に「バイト募集してませんか?」とか聞くのはやはり無謀でしょうか?
:10/11/18 00:22
:F02B
:t3FgHqkM
#331 [プーさん]
はじめまして

仕事をやめるときってやっぱり直接いいにいくべきなんですかね?
:10/11/18 08:56
:N07A3
:q5KyhnyE
#332 [プーさん]
>>330近所で募集してなかったとき自分は手当たり次第電話かけてましたよ
:10/11/18 10:39
:931SH
:v160WyqE
#333 [プーさん]
>>332お返事ありがとうございます
じゃあ聞いてみようと思います!
もう一つ質問なんですが、その時採用してもらえたところはありましたか?
:10/11/18 11:29
:F02B
:t3FgHqkM
#334 [プーさん]
>>331直接言いに行くべきだし、辞める1ヶ月前には言った方がいい。
:10/11/18 11:37
:P07A3
:pkhe/s7g
#335 [プーさん]
>>333横レスごめん。
私も手当たり次第に電話かけて職探ししたよ。
求人出してなくても募集かけてたとこもあったり、これから募集かけようとしてたとこもあったりして、電話して損はないと思う。
私の場合は専門職なんだけど、経験があったおかげかそれで採用してもらえたよ。
:10/11/18 12:37
:P906i
:☆☆☆
#336 [プーさん]
>>335お返事ありがとうございます
損はないですか!
あたしはただのバイトなんですけど、聞いてみたいと思います(^ω^)
お二方ともありがとうございました★
:10/11/18 15:02
:F02B
:t3FgHqkM
#337 [Maria]
派遣の履歴書の書き方なんですが、動物関係の資格を持っているんですが、工場で働くのに書かないと駄目でしょうか?
:10/11/18 15:33
:SH05B
:oK9FmzEk
#338 [プーさん]
>>337せっかく持ってるなら書けばいいんじゃないの?
書きたくないなら書かなければいいけど、何も資格を持ってないんだって思われるよね。
:10/11/18 16:20
:P906i
:☆☆☆
#339 [Maria]
そうですよね
正直めんどくさくて…
でも、頑張って書きます
有難うございます
:10/11/18 16:41
:SH05B
:oK9FmzEk
#340 [Maria]
またまた質問なんですが、バイトでケーキの製造をやりたいんですが、志望動機って
ケーキの製造に興味があり、食べるのではなく造る方もやりたかったからです。
では、だめでしょうか?
もし、もっと良いのがあれば教えてくださいよろしくお願いします。
:10/11/18 16:59
:SH05B
:oK9FmzEk
#341 [せつこ]
週払い(当社規定有)ってどうゆう意味ですか?
:10/11/18 17:26
:W62SH
:☆☆☆
#342 [RED]
塗装業の会社に明日電話しようと思うのですが
求人広告に載ってるのが
携帯番号なんですけど
どんくらいに電話するのがベストですかね

:10/11/18 20:33
:L04A
:iZFzS9dA
#343 [プーさん]
>>341週払いはできるけど会社が決めた額までしか出しませんよってこと。
:10/11/18 22:15
:P08A3
:rmLjjvE6
#344 [プーさん]
>>342一般的に電話は始業直後、お昼、就業間際を避けた時間がいい。午前10時半〜11時半、午後1時〜4時半がベストと言われている。
:10/11/18 22:19
:P08A3
:rmLjjvE6
#345 [プーさん]
>>341週払いありで当社規定というのは、もちろん金額に限度がありますよって意味もあるけど・・・
企業がそれを述べる理由の一番多いのは、単純に「信用がおけるかどうか人間を見て判断します」が大半です。
週払いというのは、必要最低限のお金が手に入ると翌週から無断欠勤や連絡がつかなくなるという危険性があります。
その危険を犯しそうな人間には週払いできませんからね!
:10/11/18 22:48
:F905i
:UG5jWN0.
#346 [プーさん]
>>342いい質問ですね

応募の電話を掛ける時間を悩むというのは普通なら当たり前ですが、最近は深夜や朝方に掛けてくる非常識な人が多いんです

で、本題ですが
現場系の会社で携帯が連絡先の場合、現場に出ている昼間は事務所に誰もいないから・・・応募のミスマッチを無くすようにしています。
そう考えると、この携帯の持ち主は日中現場に出て作業をしているという事です。現場で危険な作業をしている時に電話を掛けられても、はっきり言って迷惑だと思います。なので、お昼休憩の始まる12時か逆に終わる1時頃がベストですよ。あと、夕方なら5時過ぎ〜6時までの間かな。
:10/11/18 22:57
:F905i
:UG5jWN0.
#347 [RED]
ありがとうございます!
お昼に一回電話してみます
:10/11/18 23:11
:L04A
:iZFzS9dA
#348 [プーさん]
>>347電話をする際は以下の点にきをつけて下さいね。
@番号通知をする事
Aお昼なので始めに「お昼休みに申し訳ありません」と言う事
です

:10/11/18 23:58
:F905i
:UG5jWN0.
#349 [プーさん]
:10/11/19 00:06
:W62SH
:☆☆☆
#350 [プーさん]
今バイトの履歴書を書いているのですが、その店のことを何と言えば(呼べば?)いいのでしょうか?
「よくこの店を利用している」というのを伝えたいのですが、うまく文章にできなくて…どなたかお願いします。
:10/11/19 14:03
:D905i
:UyYn1pTo
#351 [プーさん]
>>350本来、相手企業の事は御社と呼びますが今回は企業ではなくお店で、かつバイトの応募なので店名にさん付けで呼べばいいと思いますよ!例えば、A店に応募をした場合。
「前からよくプライベートでもA店さんを利用させてもらってまして・・・」
ですかね

:10/11/19 15:30
:F905i
:U29doBMM
#352 [プーさん]
>>351詳しく教えていただきありがとうございます!とても参考になりました★
:10/11/19 16:24
:D905i
:UyYn1pTo
#353 [プーさん]
>>352いえいえ

仕事柄、こういうのには詳しいんです

それに1人でも多くの人が仕事に就けるようサポートするのが僕の任務ですから

:10/11/19 16:45
:F905i
:U29doBMM
#354 [Maria]
340の解答やアドバイスよろしくお願いします
:10/11/19 19:14
:SH05B
:swD.5vzE
#355 [プーさん]
>>354さん
すみません。見落としてました

ケーキの製造ですか・・・
「食べるのではなく作る事に興味があります」っていうのももちろん良いと思いますよ!
ただ!
他にも応募が来てて、志望者が多い場合、恐らく皆さんが同じような事を言うでしょう

どんな面接においても大事なのは「他者との差別化」を図ること。
面接で自分の印象を担当者に強く残す事が採用までの近道です。
なので
「いつも何気なく食べてるケーキですが、私はそんなケーキにいつも元気をもらってます。落ち込んでる時でもケーキを食べると自然と元気になれるんですが、今度はこの感動をもらう側ではなく与える側になりたいと強く思いました。この度は仕事を通じて私が感じているケーキの魅力を、もっとたくさんの人にも感じてもらいたいと思いましたので応募させて頂きました」
なんてどうですかね

とは言っても、志望動機とかではなく元気に明るいキャラで面接をこなす事が大事ですよ

:10/11/19 22:29
:F905i
:U29doBMM
#356 [プーさん]
:10/11/19 22:32
:F905i
:U29doBMM
#357 [Maria]
有難うございます。
しかし、志望動機三行しかないので、そんなに長くはかけないんですよね…。
製造工程に興味があり、またもくもくとやる作業が向いていると思い希望しました
ではどうですかね?
:10/11/20 00:00
:SH05B
:On.9tRug
#358 [プーさん]
もくもくと−は余計かもしれないですね

製造工程に興味があったので応募しました。
で、いいんじゃないでしょうか

:10/11/20 00:07
:F905i
:EgV.te8Y
#359 [Maria]
そうですか
志望動機の枠を全て埋める必要はないんでしょうかね?
:10/11/20 09:10
:SH05B
:On.9tRug
#360 [プーさん]
食品会社に勤めてます。
毎日早出7時〜だいたい6時(半)でおわります。
遅い時は7,8時です。
土曜日と祝日は絶対出勤で
休日は日曜日しかありません。
たまに日曜日も出勤があります。
これって普通なのでしょうか?
私にとっては辛すぎる;
:10/11/23 07:07
:T001
:pn7708wI
#361 [プーさん]
電話って祝日とかは避けた方がいいですか?
:10/11/23 11:53
:W52SH
:5gkrT2ek
#362 [Lady]
普通は忙しい日
避けて電話するよね〜
普通の人はね〜
元旦の初売りの時
電話きて死ねばいいおもたー
:10/11/23 13:19
:N08A3
:Zy1wBNEM
#363 [プーさん]
工場の派遣業の面接会に行くんですが…スーツとか持ってなくて…どんな格好がいいのでしょうか?
:10/11/24 18:51
:W62SH
:☆☆☆
#364 [プーさん]
先輩達って自分の事しか眼中にないよなぁソ
最初の方は何でも相談してこい言ってたのに相談したらしたで知らんぷりト
:10/11/24 20:40
:W62SH
:SttTgtEU
#365 [プーさん]
バイトの面接にパーカーって大丈夫でしょうか?
:10/11/25 11:23
:F02B
:FA2nM.IA
#366 [蟹]
:10/11/25 12:07
:PC
:WJ7BRIaM
#367 [プーさん]
アルバイトで週6って普通ですか?
時間は基本三時間〜五時間です。
:10/11/25 12:13
:930P
:oXv0Z03M
#368 [プーさん]
:10/11/25 15:13
:F02B
:FA2nM.IA
#369 [
]
>>367普通かと聞く方は高校生ですね?稼ぎたいなら週6はいいんでは?そんなに入りたくないならちゃんと希望を言わないと体が持たないよ*
:10/11/25 17:35
:P01A
:HAf9XHIE
#370 [☆]
相談です(;_;)
昨日とりあえず派遣登録に行って単発バイトをする事になったんですが‥
忙しい時だけ呼ばれて連絡が来るかんじらしいんですけどそれだとすごい不安定じゃないですか(>_<)
だからやっぱりそれは止めて普通のバイト探す事にしたんですけど
わざわざ登録まで行ったのに一回も仕事せずに辞める(?)っておかしいですか?
あと、その場合なんて断ればいいんでしょうか(;_;)
急ぎでお願いします(>_<)
:10/11/25 18:08
:W53H
:5p8sOapc
#371 [プーさん]
>>369高1です!
週3とかがいいんですけどそれを言ったら会社に合わせてもらわないと困ると言われたので質問をさせていただきました…orz
:10/11/25 22:09
:930P
:oXv0Z03M
#372 [
]
>>371やっぱり高校生でしたね

合わせられないのならそこは断った方がいいと思います。そこのバイト先は週6入れる人が欲しい訳ですし自分の条件に合うバイトを探す事をおすすめします。
:10/11/25 22:57
:P01A
:HAf9XHIE
#373 [
]
>>370おかしくないですよ。
派遣会社にはきちんと辞退したい事を伝えれば全然大丈夫です*
:10/11/25 22:59
:P01A
:HAf9XHIE
#374 [プーさん]
>>372週6はいいんですが時給が低いんですよ。
貯金をしたいんですが、親に渡して自分の使う分を抜いたら貯金ができないので…
でも今のところは人間関係がいいんです。
やっぱり人間関係って大事ですよね?
:10/11/26 01:07
:930P
:8jKmEso2
#375 [プーさん]
>>374週3とかがいいって言ってみたり、週6でもいいって言ってみたり…。本当はどうしたいの?
●時給は低い。でも人間関係がいいからこのまま週6で働く。
●人間関係はいいが、時給が低くてなかなか貯金ができない。時給にウエイトを置いて新しいバイトを探す。
このどっちかじゃないの?
芯がなさすぎな気がする。
:10/11/26 01:28
:P906i
:☆☆☆
#376 [プーさん]
>>375すみません。言い方が悪かったですね…。
週3が第一希望ですが無理なら週6でもいいと言うことです。週3はあくまで希望ですから。
やはりその二択ですよね。
意見ありがとうございました!
:10/11/26 08:33
:930P
:8jKmEso2
#377 [なち]
私が買ったアルバイト用の履歴書に志望動機を書く欄がないのですが、この場合どうすれば良いのでしょうか?
:10/11/26 09:43
:SH706i
:2zDXv05o
#378 [なち]
:10/11/26 17:15
:SH706i
:2zDXv05o
#379 [
]
>>377空欄とか違う紙に書くとか

履歴書買い換えるとか方法は沢山ありますよ〜
:10/11/26 19:22
:P01A
:xNTHMCok
#380 [なち]
>>379ありがとうございます。
本人希望記入欄という欄に一応書いたのですが、この場合でも目を通していただけますか?
:10/11/26 20:15
:SH706i
:2zDXv05o
#381 [
]
:10/11/26 20:43
:P01A
:xNTHMCok
#382 [なち]
>>381ありがとうございます。
初めてのことだったので不安ですが明日頑張ってきます(>_<)
:10/11/26 21:05
:SH706i
:2zDXv05o
#383 [
]
:10/11/26 21:33
:P01A
:xNTHMCok
#384 [匿名]
週四日平日だけ働けるところで
どんな仕事がありますか?
ちなみに
正月、年末、ゴールデンウイーク、
盆も休めるところがいいです。
子供の保育園が休みなので(T_T)
:10/11/27 02:07
:SH004
:Q7X5aZ5Q
#385 [プーさん]
>>384役所系、事務系などのデスクワークしかないと思います。でも今かなり就活厳しいのでどこか妥協しないと雇ってもらえないし、事務系は人気が高く応募者が殺到しやすいですし、アルバイトでさえ高スキル、資格の有無を求められます。
:10/11/27 13:56
:P08A3
:8OtxPqcU
#386 [プーさん]
>>385追記
歯科助手等もある程度なら融通きくかと思います。年末年始GWはたいてい休みのところが多いかと。
:10/11/27 13:58
:P08A3
:8OtxPqcU
#387 [Maria]
おはようございます
2日からケーキ製造のバイトをやるんですが31日までなんです
そこで、1月から出来る仕事を探したいのですが、今から電話して面接の日程をとりたいのですが今からでは早すぎますかね?
掛け持ちになっても良いと考えています
今からか、もしくは中旬からか迷っています
:10/11/28 09:31
:SH05B
:e8URKCts
#388 [うさぎさん]
>>387職種によりますが年末、お正月入れるなら採用してくれるとこも多いかもしれないですね
:10/11/28 14:43
:P08A3
:☆☆☆
#389 [プーさん]
アンケートモニターをされている方いらっしゃいませんか?仕事内容はサイトで見ましたが必要条件(やり取りの方法)給与の受け取り方、安全性など教えて欲しいです
:10/11/28 17:14
:SH06A3
:☆☆☆
#390 [うさぎさん]
>>387マルチだったんですね
マナー守れない人は来るべきではないです
:10/11/28 18:46
:P08A3
:☆☆☆
#391 [Maria]
解答有難うございます
:10/11/28 19:08
:SH05B
:e8URKCts
#392 [プーさん]
:10/11/28 19:29
:F09A3
:rP11ZliU
#393 [Maria]
申し訳ございません
マルチではないです
解答有難うございます
:10/11/28 20:57
:SH05B
:e8URKCts
#394 [プーさん]
バイトのシフトを見るのを忘れて明日バイトが入ってる仲の良い友達に見てもらって、いつシフトが入ってるのかメールで教えてもらうって駄目ですかね?感じ悪いですかね?
:10/11/28 22:41
:P02B
:d2P1XpB2
#395 [プーさん]
今度、初めてバイトをするんですがバイトのシフトの希望って細かく伝えた方がいいですか?まだ高校生で勉強も大切なので平日2と日曜にバイトしたいんですけど。バイトに出れない日を教えてと言われました。出れない日がない場合は、全部にバイトいれられちゃいそうで怖くて…よければご返答お願いします。
:10/11/29 01:55
:F02B
:HwRKtqaY
#396 [プーさん]
社員で採用決まった所を辞めたいのですが何て言えば辞められますかね?昨日説明会に行ってなんか辞めたいと思ってしまいました。終わる時間遅いので親が反対しているでも大丈夫だと思いますか?
私1人だけ採用だったみたいでまだ働いてないけど辞めずらい感じです。初出勤の日に書類とか持って行くように言われましたが、今更になって辞められたら迷惑ですよね?どうしたらいいかわからないのでお願いします。
:10/11/29 15:21
:W52SH
:Un2YemgY
#397 [プーさん]
>>394普通にいいと思いますよ。
>>395入れない日以外は勝手にシフト組まれると思うので細かく伝えたほうがいいと思います。
:10/11/29 15:34
:PC
:dquV9IZ2
#398 [闇影]
:10/11/29 16:00
:CA001
:7NV3CiXA
#399 [Maria]
馬鹿だからわかりません
何故マルチだと言われるのかその理由はなんなんでしょうか?
何を根拠にマルチだと決め付けられなければいけないのでしょうか?
:10/11/29 21:27
:SH05B
:LLjDNQf6
#400 [プーさん]
>>399さん
bbs2.ryne.jp/r.php/work/2205/でも同じ質問をされていますよね?C-Boxに限るのかわかりませんが(私はここしか利用していないので)同じ質問を複数のスレッドでするのはマルチと呼ばれ禁止なんです´・ω・`
貴女がここに書き込みをしたのがはじめてだったのかもしれないし、注意の仕方にも問題はあるかと思いますが皆が平等に楽しく掲示板を利用できるためなので了承ください。
新しいお仕事、早く見つかるといいですね^^
:10/11/29 22:04
:SH06A3
:☆☆☆
#401 [プーさん]
:10/11/29 22:07
:SH06A3
:☆☆☆
#402 [Maria]
初めて知りました。
今後は気をつけます。
気分を害して申し訳ございませんでした。
スレも有難うございます。
:10/11/29 23:45
:SH05B
:LLjDNQf6
#403 [プーさん]
お恥ずかしい質問なんですが…
通勤手当ってどういう計算で支払われるんですか?
新しく仕事を始めて、初のお給料を頂いたのですが通勤手当が1ヶ月の定期代よりも安くて…(__)
ほんと馬鹿な質問ですみません。
どなたかご回答よろしくお願いいたします
:10/11/30 09:56
:P02A
:☆☆☆
#404 [プーさん]
>>403さん
会社によって違うとは思いますが、参考までに…
全額支給のところもあれば、上限額があるところもあります。
:10/11/30 11:21
:SH02A
:v.kIwxL.
#405 [RED]
塗装業の会社に電話しようと思うのですが
求人雑誌ではなく、家の前に張り紙があってそこに電話番号が書いてあるのですが家の番号なんですけど
この場合、いつ頃電話するのがベストですかね


:10/12/01 18:39
:L04A
:fR/8UzkI
#406 [(^O^)]
朝仕事が始まる時間帯と
昼休憩が予想される時間帯は
除いた方がいいと思います。
:10/12/01 21:55
:SH03B
:C6tWLJcQ
#407 [プーさん]
就職して月40万の給料て高いでしょうか?
普通は平均いくらくらいですか?
:10/12/02 01:43
:W64SH
:wdujG2v.
#408 [プーさん]
郵便局の短期のアルバイトに電話をしたら、採用申込書と言うのが来ました。
その書類は履歴書のような物ですか?
それとも採用って事ですか?
無知ですいません…
その書類を書いて同じ市の中にある隣町くらいの郵便ポストに入れたんですが、どのくらいで届きますか?
:10/12/02 19:38
:W61SH
:8qZhXRhM
#409 [プーさん]
12月中に面接受けることになったんですが、履歴書の職歴にはまだ今の仕事辞めてないんですが、退社予定(?)等書いた方がいいのでしょうか?ちなみに1月末日で辞める予定です。
:10/12/02 22:38
:SH01B
:u5lGKLQQ
#410 [(^O^)]
面接にいく時点で在職中なら
在職中と書くんだったと思います。
面接で退職予定日等は聞かれるでしょうし。
:10/12/02 23:23
:SH03B
:K4wBg3mA
#411 [プーさん]
辞める日がちゃんと決まっていたら退職予定と書きます
:10/12/03 08:06
:P01A
:h8Jk6V76
#412 [プーさん]
:10/12/04 10:00
:SH01B
:K77lN5/Q
#413 [プーさん]
今19歳で中古車屋で
働きたいんですけど
整備士の資格とかないと
働けないんですかね?
:10/12/04 22:39
:SH01A
:3ciZsrOM
#414 [匿名]
病院の看護助手が募集していたんですが
面接に行きたいんですけど、
資格がないんですけど、雇ってもらえますかね?
経験者及び資格取得者優遇って書いてあります
未経験可能とも書いてありますが
:10/12/10 12:43
:SH004
:Meb55sYk
#415 [プーさん]
>>414看護助手は看護や介護系の資格がなくてもできるが、資格があれば尚良し。って意味じゃないの?
未経験者も募ってるんだから、未経験だから絶対に落とされるわけじゃない。
経験者が少し有利なだけ。
:10/12/10 16:14
:P906i
:☆☆☆
#416 [RED]
土建の求人で募集期間が
9月〜11月までなんですけど、電話して聞いてみても大丈夫ですかね?
また、電話する際にはどのように電話すればいいでしょうか?
アドバイス下さい
:10/12/10 17:48
:L04A
:mQlKYjXM
#417 [ゆん]
今日バイト11時からだったんですけど
寝坊して10時55分に起きたんですょ
で、遅れてでも行こうと思ったけど
行きたくなかったから熱があるって
電話して休んでしまいました

明日もあるんですけど
急に休んだから
絶対起こられるんですよね

で、店長に明日出れるか出れんか
連絡してきてって言われて...
どうしたらいいですかね


やっぱりみんなに迷惑かけるし
怒られるの我慢して
行ったほうがいいですよね


:10/12/11 17:23
:P02B
:SHsTLGMo
#418 [プーさん]
>>417学生ですか?
出るべきですよ。
バイトならそんなに怒られないんじゃないですか?
:10/12/11 21:30
:P01A
:/Q7fPctI
#419 [プーさん]
>>416前に求人を見たんですが、まだ募集してますか?って普通に聞けば大丈夫ですよ
:10/12/11 21:32
:P01A
:/Q7fPctI
#420 [プーさん]
面接時の髪色は明るい色より、やっぱり黒髪の方が受かる確率が上がるなどあるのでしょうか?
どなたかお願いします!
:10/12/15 01:14
:SH903iTV
:TjH5BY9c
#421 [プーさん]
>>420職種によるだろうけど、黒髪の方が印象は良いだろうね
:10/12/15 01:31
:SH02A
:7Zbyk646
#422 [プーさん]
今年は一回も働いてないんですが、来年になったら働こうと思ってるんです。
それで去年の働いてたとこの源泉徴収票って必要ありますか?
:10/12/16 16:58
:N07A3
:eB8p8BJs
#423 [プーさん]
>>422使う、使わない関係なしに、源泉徴収やら給料明細やらは数年間は保管しておいたほうがいいよ。
:10/12/16 18:47
:P906i
:☆☆☆
#424 [プーさん]
面接のときに紹介状を渡し忘れたのですが、その場合どうしたら良いですか?
:10/12/18 02:16
:F07B
:BzQnrz8s
#425 [プーさん]
:10/12/18 03:07
:P01A
:fjOS/IjQ
#426 [名無し]
料理関係の仕事したいな
って思い始めたんですが
今中2で料理一切しません
高校から勉強初めて料理関係の
大学入ってたら遅いですか?
:10/12/18 16:16
:P06B
:VOR8eCrc
#427 [プーさん]
>>426全然問題ないと思います^^
わたしの友達は大学から勉強始めて、料理関係の仕事してますよ♭
まだ中学生なら、これからまた目標も変わるかもしれないし気にしなくていいと思います
:10/12/18 16:24
:PC
:☆☆☆
#428 [名無し]
>>427ほんとですか!勇気でました
ありがとうございます

:10/12/18 17:16
:P06B
:VOR8eCrc
#429 [まむ]
私は最近都内に引っ越してきたばかりで、いまアルバイトを探してるんですが、事情があって26日あたりから1月5日あたりまで、地元にかえらなくちゃ行けなくて、でも仕事だけは年内に決めて帰りたい感じなんですが、その場合面接をお願いする電話の時にどんな言い方で要望を伝えればいいですかね

?職種にもよるとおもいますが、だいたいが年末年始の募集だと思うのでやはりこの場合年内に仕事を決めて帰るのは難しいでしょうか

アルバイトの面接自体初めてなので、このような要望を伝える場合の言葉を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
:10/12/19 05:17
:F06B
:74MjJvq6
#430 [プーさん]
はじめまして*
今日からカフェのバイトをすることになりました。
質問なんですが、靴はどのような物を履いて行けば良いのでしょうか…?
バイト先に電話したところ、歩きやすいものなら何でも良い。と言われました*
私はスニーカーを普段履かないので、白のハイカットしか持ってません;
カフェで白のハイカットって大丈夫なんですかね…。
誰かお返事頂ければ嬉しいです!
:10/12/19 14:46
:P07A3
:DlaySoA2
#431 [わわ]
>>430スニーカー履かないのになぜハイカットはあるの?
高校生なら革靴でいいだろ
:10/12/19 15:52
:PC
:☆☆☆
#432 [プーさん]
事務やテレオペなどの仕事してる方に質問ですが、皆さん自宅にPCはありますか?逆に面接に行く際PCが自宅にないと言ったら落とされますか

?
:10/12/19 21:00
:N08A3
:eXNMQZs.
#433 [プーさん]
買えばいいじゃん
:10/12/19 22:30
:SH03B
:yGMkeuP6
#434 [プーさん]
今度アパレル関係の面接を受けるんですが、私服で来てといわれました。
私服と言ってもどのようなものを着ていけばわからず、私的にはニーハイブーツでいこうと思っていました。
ヒールが高い靴ってだめですかね?
ちなみに高校生です。
:10/12/20 03:51
:D705i
:E5MNXcmI
#435 [プーさん]
みなさんわ
頑張ってるのにも関わらず上司に「やる気ないなら辞めろ」と言われたらどうしますか?
:10/12/20 16:12
:P01A
:prEhFCi2
#436 [プーさん]
>>438やる気が無いように見えるなら、仕事が出来ていないんだと反省する。
もしくは要領が悪い、出来ているつもりになっているんだと見直して、出来ている人と自分を比べる。
本当に全て完璧に出来ていて、自分に一つも非が無いのなら辞職を考えるけど、それなら他の社員で自分を気遣う人がいると思うから簡単には辞めない
:10/12/20 16:36
:F08B
:ieGxSeNE
#437 [プーさん]
:10/12/20 16:36
:F08B
:ieGxSeNE
#438 [プーさん]
>>434どーゆー系のアパレルか
分からんけどヒールとか普通に考えて論外やと、、
ちょっとしたジャケットは
着て行くべきやと思う
一応働きに行くんやから
それかそこのブランドの服着て行くとか
うちもアパレルやけど
そこで買ったジャケットで行った
:10/12/20 21:41
:SH01B
:akYu.iGE
#439 [匿名さん]
明光義塾のバイトを
短期ですることに
なりました。
塾生のレベルや
テキストのレベルを
教えてください。
:10/12/21 21:19
:SH906i
:☆☆☆
#440 [プーさん]
>>439そんなんそこの塾に
聞けばいい
塾生のレベルなんて個人個人違うんやから
:10/12/21 23:50
:CA004
:U9wrRQ5U
#441 [プーさん]
>>435頑張ってるって自分で評価するもんじゃないと思う
どんだけ必死こいてやってても周りからみたらまだまだって思われてることもあるかもしれない
:10/12/22 01:18
:N02C
:ElENRq7k
#442 [プーさん]
バイト先に電話する時
課長さんって「さん」をつけた方がいいですか(>_<)?普通はつけないですか?
:10/12/22 10:05
:P02A
:FNnUd9wc
#443 [プーさん]
私は高校生で今足をけがしててまともに歩くこともできず、コンビニのバイトを休ませてもらっています。けがをしたときにオーナーに電話して、お医者さんから治るのに三週間くらいかかると言われたことを伝えました。オーナーには、そうか…まあまた出れるようになったら電話してと言われました。
今三週間たったのですが、けがもまだ完治してなく、お医者さんに今月いっぱいはバイト出ないほうがいいと言われました。
オーナーには出れるようになったら…と言われましたが、今月いっぱいは出れないということを伝えるべきでしょうか?それを伝えたところでお正月から出られるかもわからない状態なのですが… どうすればいいか自分ではわからないのでどうか教えてください!
:10/12/22 14:45
:P905i
:9Ug8YBHA
#444 [プーさん]
4
4
4
:10/12/22 15:16
:SH904i
:dDHTpfm6
#445 [プーさん]
>>443思ってたより完治までに時間がかかりそうなら連絡したほうがいいでしょ。
お金かかるけど、医者に診断書書いてもらってバイト先のオーナーに提出してもいいかも。
:10/12/22 16:05
:P906i
:☆☆☆
#446 [プーさん]
:10/12/22 19:29
:PC
:☆☆☆
#447 [プーさん]
シフト自由なところって時間帯まで決められるんですか?
:10/12/22 21:24
:P905i
:48CLyY36
#448 [プーさん]
:10/12/22 22:22
:P905i
:9Ug8YBHA
#449 [プーさん]
面接や広告で言われた給料と、実際に入って違うという経験の方いませんか?
実際より−150円だし腹が立つ…
:10/12/23 21:32
:N04A
:4mHXeK8s
#450 [プーさん]
>>449広告の発行元や求人雑誌の発行元に連絡すべし!
:10/12/23 22:09
:P906i
:☆☆☆
#451 [闇影]
みんな就活って前の会社を辞めてからやるか辞める前にやるか…
どっちが多いんだろう
:10/12/23 22:35
:CA001
:pc25viYo
#452 [プーさん]
辞めてからじゃ収入源がなくなるし働いてる間に探していいとこあれば受けて、採用されたら辞める
:10/12/25 23:42
:CA004
:☆☆☆
#453 [闇影]
:10/12/26 13:37
:CA001
:5Ob0mnv6
#454 [プーさん]
みなさん年末年始の仕事事情どんな感じですか?
:10/12/26 13:56
:SH02A
:b3mG7WLk
#455 [プーさん]
>>454どんな感じって、それだけじゃ何を知りたいか伝わらないよ。
:10/12/26 15:02
:P906i
:☆☆☆
#456 [プーさん]
わかるだろ
:10/12/27 01:13
:SH02A
:6.jb/cyY
#457 [プーさん]
履歴書の写真私服でジャケット来て撮ったんですけどダメですかね?バイトなんですけど
:10/12/28 02:23
:SO903i
:7CT5jUl6
#458 [プーさん]
:10/12/28 02:25
:SO903i
:7CT5jUl6
#459 [プーさん]
余裕ー
:10/12/28 10:20
:SH02A
:q81C.qF2
#460 [プーさん]
>>459良かったです(>_<)面接も私服でいいですよね?(´・ω・`)
:10/12/28 12:25
:SO903i
:7CT5jUl6
#461 [プーさん]
明日バイト初日なんですがどんな服装でいけばいいですかね?あと髪型とか靴下とかってお店でやればいいんですか(;ω;)?お願いします
:10/12/28 14:03
:W61PT
:☆☆☆
#462 [プーさん]
交通費支給のあるアルバイトさんに質問です
実際は自転車で行きますが、バスで行くと言って交通費貰うのってありですか?
:10/12/28 19:41
:N06A3
:shKfxDNU
#463 [プーさん]
>>462全然ありだけど、店長に簡単にバレるようならやめたほうがいいよ
:10/12/28 20:19
:F08B
:BwFflB/s
#464 [プーさん]
私は今高校3年生で、卒業後はフリーターになります
今続けているバイトがあまり稼げないので掛け持ちで新しいバイトを探そうと考えています
ですが、面接の時「なんで就職しようと思わなかったの?」って絶対聞かれると思います
が、私が就職したくなかったのは休みの時間がほしいからなんですが、そんな理由では落とされてしまいますよね(´・ω・`)?
ちなみに進学はお金がないしこれ以上学びたい事がないからやめました
:11/01/01 17:00
:P07B
:XbAgDwJQ
#465 [プーさん]
2.3日前から高熱があって普通に売ってる市販薬飲んだら熱もさがって楽になるんですけど.インフルエンザの場合市販薬は効くんですか?
誰かお願いします(´・ω・`)
:11/01/01 17:32
:N01B
:iMDsi.Y.
#466 [プーさん]
>>464学校には行くお金が無く、自分のしたい事や目標も定まっていないから、が無難かな
:11/01/01 19:26
:F08B
:☆☆☆
#467 [プーさん]
>>466それいいですね!確かに私には仕事関連で目標などはないので一応嘘にはなりませんし、是非使わせていただきます!
ありがとうございます^^
:11/01/01 19:48
:P07B
:XbAgDwJQ
#468 [プーさん]
就職について。
今自分が一体なにがしたいのか全くもって見えてません。それでなかなか就職先が決まりません。今まで工場ばかりで辞めてしまい長続きしてませんでした。こんな時どうしたらいいのでしょうか?悩んでます‥
:11/01/01 20:52
:SO903i
:P859CTUc
#469 [プーさん]
不安なのはみんな一緒
長続きは気持ち次第
どんどん仕事なくなるよ
ちゃんと自分で出来るか考えて
頑張りな☆
:11/01/02 13:16
:N905imyu
:☆☆☆
#470 [プーさん]
私は12月22日から
まったくの未経験の職種の会社に入りました。
私に仕事を教えてくれる先輩ひとりなんですが、自分の仕事をしながら私に教えたりしてるのでなんだかものすごい申し訳ない気持ちしかないのですが、
教えてくれる側の人ってどんな気持ちでやってますか?
教育係的なことやったことある人の気持ちも知りたいです!
:11/01/03 00:05
:P02A
:☆☆☆
#471 [プーさん]
>>470自分の仕事をしつつ後輩の指導もするのは大抵どこも同じだろうから、それ自体を申し訳なく感じることはないよ。
教えたことを一回で完璧にこなせるなんて思ってないし、失敗から学ぶこともあるって思ってるけど、同じミスばかりしたり、数ヶ月経っても変化がないとちょっとこっちが参るな…、みたいな感じ。
:11/01/03 07:28
:P906i
:☆☆☆
#472 [プーさん]
>>471なるほど!そうですよね
まだミスはやらかしてないと思うので、気をつけていきたいと思います
:11/01/03 21:18
:P02A
:☆☆☆
#473 [プーさん]
客層悪いとそんなに大変なんですか?
クレーマーとかいると精神的に弱りますか?
皆さんの意見聞かせてください。
:11/01/04 21:59
:SH01B
:bA8qei3M
#474 [匿名]
派遣に登録したいんですが、みなさんどこに登録してますか


:11/01/05 14:18
:D705i
:☆☆☆
#475 [プーさん]
求人情報に電話後、履歴書持参下さい。と書いてあるんですが、電話後すぐに持って行くってことですかね?
:11/01/05 14:25
:W62SH
:OH5F5vvA
#476 [闇影]
:11/01/05 14:28
:CA001
:6kom7KuM
#477 [プーさん]
書類選考で優位というか
いいなと思ってもらえる
志望動機の書き方や言葉などありますか?
アドバイス下さい(>_<)
:11/01/06 21:54
:SH03B
:grgg8f.U
#478 [プーさん]
>>477書類選考の場合、ほぼ経験、資格しか見ません。
by 人事より
志望動機はみんなよく書こうとしてにたようなのばかりですから。
印象に残った人の志望動機を挙げると
志望動機欄にでっかく
『御社に好きな先輩が働いてるので』とだけでした。
:11/01/06 22:28
:N07B
:☆☆☆
#479 [プーさん]
どなたか分かる方、回答お願いします。
給料日が10日なのですが、今月の10日は月曜日で成人の日になります。振込先は信金なのですがこの場合、お給料は7日と11日どちらに支払われますか?
:11/01/06 22:56
:S001
:XaDYSIbc
#480 [プーさん]
バイトに入って2回目なんですが、時給も広告より低く設定されているし、仕事内容も合わないので辞めようと思います
素直に
「自分に合わないので辞めます」
と言えばいいですか?
:11/01/06 22:57
:N04A
:/JCGpUzQ
#481 [闇影]
:11/01/06 23:13
:CA001
:6AM7VTZ.
#482 [プーさん]
>>481回答ありがとうございました!
ちなみに、祝日でも10日に支払われる可能性はありますか?
:11/01/07 13:38
:S001
:/7zxvVRk
#483 [プーさん]
質問させていただきます!
今年大学生になる(予定)なんですが、バイト3つかけもちするのって相当きついですか?
:11/01/07 16:08
:F02C
:ZwEy.IVw
#484 [闇影]
:11/01/07 16:47
:CA001
:qVSHSFMA
#485 [プーさん]
:11/01/08 05:43
:S001
:cU.m8j/Q
#486 [闇影]
:11/01/08 09:55
:CA001
:Br7uHVXs
#487 [プーさん]
>>483常識的に考えて、大変だと思いますよ(^^;)
勉強もあるだろうし、3つもかけもちすればその分仕事に慣れるのも大変だろうし…
まずバイト1つからはじめて、余裕ができたら2つにするとかしないと相当大変だと思います。
私のバイト先でも2つかけもちしてる方いらっしゃいますが、いつも寝坊して同じ時間帯の方に迷惑がかかっています。
そのような事態も招きかねませんので、よく考えて選ぶべきかと思います(^ω^)
:11/01/08 12:43
:F705i
:igx4dQKM
#488 [プーさん]
カフェの面接があるのですが化粧はあまりしない方がいいのでしょうか?いつもはがっつりメイクなのですが。。。
:11/01/08 16:15
:F06B
:026MrKE.
#489 [プーさん]
>>478ありがとうございます。
経験や資格しか見れないですもんね。
大手の保険関係の会社の
メーリング作業で書類選考なので
面接までこぎつけばいいのですが‥
がんばります
:11/01/08 17:30
:SH03B
:bXzOUmg.
#490 [検索済み]
ギャル系のショップに面接に行くのですが履歴書の写真や面接の時などは化粧薄めの方がいいのでしょうか?バッチリ化粧でも大丈夫なのでしょうか?
:11/01/10 00:38
:P02A
:YON6YLGY
#491 [プーさん]
多くの方に答えてもらえたら嬉しいです。
私は今度飲食店でバイトをすることになったんですが、メニューの名前とその分量を覚えないといけません。メニューの数がけっこうあるんですが、皆さんはどうやって覚えましたか?
:11/01/10 12:01
:F02B
:mlYqqA/Y
#492 [プーさん]
>>491暗記しようとか思わずに、まずは暇さえあればメニューを、これおいしそーとか食べたいなーとかお客さんのつもりで見るといいよ!
あなたがこれどんなの入ってるんだろ?とかどれくらいの大きさだろ?とか思う=お客さんも思うことだから先輩スタッフに聞いとくといい^^*
後は注文聞いたり働きながら覚えるよ(´ω`)
:11/01/10 12:06
:F08B
:☆☆☆
#493 [プーさん]
>>492お返事ありがとうございます
なるほど(゚Д゚)お客様の目線で考えるんですね!
早く仕事にも慣れたいし頑張ります★
:11/01/10 16:21
:F02B
:mlYqqA/Y
#494 [プーさん]
7日にコールセンターの面接受けたんですが合格なら14日までに連絡すると言われ、まだありません。
まだ14日にはなっていませんけど連絡遅い分合格の確率は低いんですかね?
もしそうならまた早く他のバイトの面接受けたいので教えて下さい
:11/01/11 01:21
:W64SH
:Ja/QJFJI
#495 [プーさん]
今年18ですがまだ17でキャバしてます。
お店側は承知だし、今年18になるので違法にはならないですよね?
:11/01/11 12:29
:W61SH
:1b1XxhZ2
#496 [プーさん]
違法だよばーか
:11/01/11 13:03
:F09A3
:0g7MLgLc
#497 [プーさん]
>>496レスありがとうございます★
まじですか(/_;)/~~
18になるまでヒヤヒヤですが頑張ります!
:11/01/11 13:15
:W61SH
:1b1XxhZ2
#498 [プーさん]
>>497店側もバカなんだね。
摘発されるといいねっ♪
:11/01/11 13:31
:P906i
:☆☆☆
#499 [プーさん]
>>490私も同じ質問なので上げさせていただきます(>_<)
:11/01/11 22:05
:SH01A
:9sOabZ5k
#500 [プーさん]
5
0
0
:11/01/12 00:29
:SH01B
:☆☆☆
#501 [りょう]
>>490ギャル系のショップに面接で薄化粧がいいのか・・・という質問の答えやけど、要はそのお店に合った身なりで良いと思う。逆に言うと、そのお店に合わない身なりだと高い確率で面接に落ちると思うよ!
そこで働いてる人がどんな化粧で、どんな服装をしているのか下見をしてから挑むべきやなぁ〜。化粧濃い人が多い中で薄化粧で面接に行くと「お店のカラーに合わない」と思われるでしょう・・・
:11/01/12 11:48
:F905i
:hY4daDck
#502 [プーさん]
明日動物病院の正社員の面接に行きます。スーツで行くつもりですが、中は無地の白いTシャツよりカッターシャツの方がいいでしょうか?
ちなみに女で、転職のため面接しに行きます。
:11/01/13 00:54
:F07B
:jfX1j9C2
#503 [プーさん]
>>502スーツで行くと決めているなら、中に着るものを聞くのはどうかと

転職者なら尚更、しっかり自分で決めましょー
:11/01/13 08:15
:P01A
:Y3.bCSPE
#504 [プーさん]
>>503質問スレなのに答える気がないならレスしないでください
:11/01/13 10:34
:N04A
:y4aAFJME
#505 [りょう]
>>502スーツの下はどの業界の面接でも基本的にカッターシャツが良いですよ。当然、履歴書の写真もです

:11/01/13 13:19
:F905i
:x6Z8z4cg
#506 [プーさん]
日にち、時間が合わない場合、バイトの面接は日曜でもしてもらえますか?
ちなみにダイソーです。
:11/01/13 13:50
:945SH
:/5gvnlrc
#507 [プーさん]
:11/01/13 13:58
:P906i
:☆☆☆
#508 [プーさん]
>>507さん
そうですよね、ごめんなさい。
アルバイトしたいと電話したら、普通はどれくらいの日にちを開けてから、面接がありますか?
:11/01/13 14:18
:945SH
:/5gvnlrc
#509 [プーさん]
店によるでしょ

普通とかないし
:11/01/13 14:33
:SH03B
:j7FNc3F6
#510 [プーさん]
>>509さっきから馬鹿げた質問ばかりで申し訳ないです(:_;)
今日電話しようと思うのですが、今週の金土日のなら午前中なら行けるのですが、来週は平日無理なので、来週の○日に、と言われたら、都合のいい日にちを言おうとは思ってます。
ですが今日電話して、来週無理だからって再来週にすると「こんなはやく電話してくんなよ」と思われてしまうかと思って…
今日しても大丈夫ですかね(;ω;)?
:11/01/13 14:43
:945SH
:/5gvnlrc
#511 [プーさん]
>>510だから電話してみなよ。お店の都合もあるし。それに自分の都合もあるなら電話で伝えればいい話。
:11/01/13 15:03
:SH01A
:2HUTmde6
#512 [プーさん]
すみません
ありがとうございました。
:11/01/13 15:12
:945SH
:/5gvnlrc
#513 [プーさん]
ここしか頼れる場所なくて…ごめんなさい。
アルバイトしたいです
と電話をした時は、何を聞かれますか?
面接するので〜ry
みたいな事だけでしょうか?
:11/01/13 15:51
:945SH
:/5gvnlrc
#514 [プーさん]
友達居ないの?
ここしか頼れないって大袈裟な

歳とか希望時間など聞かれる場合もありますよ
:11/01/13 16:07
:SH03B
:j7FNc3F6
#515 [プーさん]
私の友達バイトしたことない子ばかりなので…(´・ω・`)私もその中の一人ですが(笑)
ありがとうございます!
助かりましたっ!
:11/01/13 16:09
:945SH
:/5gvnlrc
#516 [プーさん]
:11/01/13 20:55
:F07B
:jfX1j9C2
#517 [プーさん]
バイトの身なんですが
何か、保険とかで
何だかんだ3万給料
からひかれる
って聞いたんですが
バイトの方に聞きたい
んですがそうなんですか?
:11/01/14 20:39
:P06B
:PquwvuoI
#518 [プーさん]
保険に入ったらね。
無駄な改行やめてください
:11/01/14 20:52
:SH03B
:/Dr10SW.
#519 [プーさん]
>>517国民健康保険と
雇用保険は収入に応じて
支払い金額変わりますし
国民年金は毎年金額上がります。
私は昔給料12万位で
保険等は2万5千円くらい払ってました。
:11/01/14 21:04
:SH03B
:LEe5Eza6
#520 [プーさん]
>>519さん
ありがとうございました!ちなみにどこのバイトでも払いますよね?あと、たくさん働いてればもっと引かれるってことですね

:11/01/14 22:40
:P06B
:PquwvuoI
#521 [プーさん]
来週のシフト勝手に組まれて店長には行けますって言ったのですが、急に学校関係で1日だけ出れなくなりました。
理由が学校行事の準備(LIVEリハーサル)なんですがこんな理由で休みもらえますか?(>_<)
:11/01/15 01:45
:S001
:EqgUtLUg
#522 [プーさん]
>>521あのさ、みんな一緒の答えがもらえるわけがないでしょ?
ここで聞いても意味がないし、店長に聞いてください。
:11/01/15 08:19
:P906i
:☆☆☆
#523 [プーさん]
英語を使って仕事をする公務員ってどんなのがありますか?
:11/01/15 12:56
:N04A
:2.Rqlqvg
#524 [プーさん]
5時から開店する居酒屋で店長に挨拶するときは
こんばんはではなく おつかれさまなんですかね

?
昨日は初めてだったので"よろしくおねがいします"といいました

:11/01/15 16:21
:SH06B
:pwrQjnXM
#525 [プーさん]
4月から寮に入るため今からバイトを探して4月にはやめなければなりません。
ネットなどの募集要項に長期(3か月以上)と書いてあるバイト先はやっぱり無理でしょうか?
言わないでおくか面接時に言って断られたりしますかね…?
:11/01/15 22:05
:D903i
:bEanQnlM
#526 [プーさん]
>>525長期は無理かもしれないですね(>_<)
短期でも場合によっては
2ヶ月位まで伸ばしてくれる時ありますよ〜
:11/01/15 22:19
:SH03B
:/KQuK9MY
#527 [プーさん]
お店で制服に着替える場合って、何を着て行っても問題ないですかね?
:11/01/16 01:00
:F02B
:gikDYdYQ
#528 [匿名さん]
>>524おはようございます
だと思いますよ(^ω^)
:11/01/16 02:30
:F09A3
:q9p13G3I
#529 [ももたん(;´д`)]
>>524仕事の挨拶は何時でも出勤時はおはようございます。退勤時はお疲れ様です。
:11/01/16 10:14
:P905i
:☆☆☆
#530 [ももたん(;´д`)]
>>525どうかは職場によるのでわかりませんが長期は無理と言って落とされる可能性は高いと思います。
でもそれを嘘つくのはどうでしょうか。
社会人の常識で考えてください。
:11/01/16 10:18
:P905i
:☆☆☆
#531 [ももたん(;´д`)]
>>527よっぽど酷くない限り大丈夫ですよ。
スウェットやサンダル(スリッパみたいな)が禁止されてるとこもありますが
:11/01/16 10:19
:P905i
:☆☆☆
#532 [プーさん]
:11/01/16 11:23
:F02B
:gikDYdYQ
#533 [プーさん]
今ひとつバイトやってるんですが3月の間休みなので引っ越しのバイトやろうと思うんですが日払いでも税金かかりますよね?
:11/01/16 15:41
:W54S
:/W7qj8uw
#534 [プーさん]
春から都内の大学いくのですが
バイトって地元のほうがいいのか大学近くか中間らへんがいいのか迷っています。
意見ください!
:11/01/17 01:37
:N01A
:SggN2f8o
#535 [でりーと
]
でりーと

:11/01/17 01:45
:
:・・・
#536 [プーさん]
高校の時にアルバイト3年してたので職歴に書こうと思っています
その場合〇〇アルバイト入社・退社などの書き方でいいのでしょうか?(>_<)
:11/01/17 15:49
:N01B
:ElHLv8wU
#537 [プーさん]
>>536アルバイト入社と書くとおかしいので、アルバイトとは書かない方がいいですよ

例えば、株式会社○○ 入社
給料明細書に何月分の下で株式会社の横にお店の名前書いてありますよね?
それ書けば大丈夫です

:11/01/18 07:54
:F01A
:kO8dP.o.
#538 [プーさん]
職歴にアルバイトを書くなら、
会社名 アルバイトとして勤務
みたいに書いた方がいいと思います。
アルバイトは社員と違って入社していた事にはならないので。
:11/01/18 08:57
:W62SH
:yN7TVOcg
#539 [龍]
営業に転職したんですけどお客さんのところにアポなしで21時過ぎまで回るのに疑問を持ってます。
意見をお願いします。
:11/01/18 10:06
:SH03A
:Lce.VOZ2
#540 [
]
仕事に目立たない色、ベージュとかのネイルしちゃだめなん?
:11/01/18 23:46
:SH904i
:Wew3WG8I
#541 [プーさん]
タメ口か?
:11/01/19 00:34
:SH03B
:D4CZHQ7s
#542 [プーさん]
みなさんが働いていて楽しさや充実感を感じる時はどのような時ですか?
また、働いていてやりがいや充実感が感じられない時はどのような時ですか?
:11/01/19 20:03
:SH05B
:☆☆☆
#543 [プーさん]
>>543充実感感じるときは
気づいたらお昼休みだったり、気づいたらもう17時って時かな
時間がたつのがものすごく遅く感じたら、充実感ない
:11/01/19 23:02
:N07B
:☆☆☆
#544 [闇影]
:11/01/20 00:24
:CA001
:ecez05jY
#545 [プーさん]
履歴書だけ見て落とされる場合あるんですか?(履歴書は圏外に送る事になってます)まだ面接はしてないんですけど。1月の半ばには連絡してくると聞いてたのにまだないです。
:11/01/20 02:17
:SO903i
:2HsBqm02
#546 [プーさん]
>>545貴方が面接受ける前に内定者がいて、履歴書見るどころか見ずに落とされるのはよくある話。
:11/01/20 02:33
:P04B
:4hcf0hVQ
#547 [プーさん]
>>537>>538ありがとうございました!
また質問なのですがハンコを押すスペースが履歴書に設けられていなければ押さなくてよいのでしょうか?(ToT)調べるとハンコの綺麗な押し方しか出なくて‥
:11/01/20 04:39
:N01B
:b6OY86uk
#548 [プーさん]
>>546それ本当なんですか?連絡もなしなんですかね‥?
:11/01/20 09:50
:SO903i
:2HsBqm02
#549 [でりーと
]
でりーと

:11/01/20 14:47
:
:・・・
#550 [匿名希望]
ハローワークの求人を家のパソコンで見てるんですけど、ハローワークを通さず勝手に履歴書とか送ってもいんですかね?ハローワークの紹介状がいらないところで

:11/01/20 15:59
:N09A3
:UiAccG9c
#551 [プーさん]
>>547私は履歴書に判子押す欄がなくても押してましたよ

判子押す場所も決まってるので

押さないよりは、押した方がいいですよ

:11/01/20 21:32
:F01A
:FWduq1dA
#552 [プーさん]
七ヶ月、八ヶ月いて週5で時間も7時間とゆう結構本格的な仕事をしてたんですが
一応アルバイトなんですが‥
妊娠して来週辞めるんですが何人か凄いお世話になったし辞める時はやっぱ菓子折りでも渡した方がいいですかね?普通は渡すんですか?渡さないんですか?
:11/01/21 09:09
:SH01B
:2bqnH2hk
#553 [プーさん]
>>550紹介状が必要になりますので
直接連絡はできないですよ。
>>552気持ちの問題と思いますが
私は渡しましたよ。
:11/01/21 09:39
:SH03B
:ZcHDLNlM
#554 [552]
>>553返事有り難うございます

菓子折りひとつだけ買って
みんなで食べて下さい!って渡しましたか?
一人ずつ渡しましたか?
:11/01/21 09:48
:SH01B
:2bqnH2hk
#555 [プーさん]
そうしました!
百貨店でたくさんの種類入ってる
おかきを買いました。
:11/01/21 10:10
:SH03B
:ZcHDLNlM
#556 [プーさん]
今日バイトの登録会があります。
・ケータイで電柱を撮る
・一ヶ月の短期
・平日7〜16時まで
・土日休み
しかも登録会の持ち物が
印鑑、通帳コピー、証明写真、身分証、筆記用具、免許証コピー、車検証コピー、任意保険コピー
なんですけど普通こんなに必要ですか?車の書類は車通勤に必要らしいんですが…仕事内容も怪しいし…
これは普通ですか?
:11/01/21 12:15
:W62SH
:p3gIvlnY
#557 [プーさん]
>>556持ち物普通ですよ

私は100均でバイトしてますが,同じもの必要でした

:11/01/21 15:39
:P07A3
:N.6/kUyg
#558 [プーさん]
就職してます。
明日会社訪問なんですが質疑応答で何を質問すればいいのか思いつかない

共通で質問できること教えてください
:11/01/22 01:55
:SH01C
:GZ3v9OfQ
#559 [プーさん]
↑ 間違えました
就職× 就活

:11/01/22 01:56
:SH01C
:GZ3v9OfQ
#560 [プーさん]
高校3年です。
スーパーのレジのバイトをしてます。
12月に入社して、もうすでに辞めたいです(;д;)
理由はチーフさんが怖くて、もう辛いからです。
↓は、こないだ熱が出たとき休みたいと伝えるための電話の内容です。
私:バイトの○○です。今日熱が出てしまったので休ませていただいていいですか?
チーフさん:うん。あのね自己管理はしっかりとしてもらわないと困ります。もう一人でレジ入ってますよね?そしたら電話一本で休むなんてほかの人にも迷惑かかるのわかりますよね?お客様にもご迷惑がかかります。そしたらお大事にしてください。失礼します。
ブチッ
すべて究極に早口で返事をする間もありませんでした。
確かに自己管理ができずに休んでしまった私が悪いですが、あまりにも冷酷だと感じました。
ほかにも休みが取りづらいなどの理由もあります。
甘いと思われる方もいると思いますが、3月の〆日で辞めたいです。
でもあの怖いチーフさんに辞めるだなんてとても言えません。
直接伝える以外にどうしたら辞められますか?
助けてください。
:11/01/23 23:02
:PC
:40WfWfdE
#561 [プーさん]
>>560根性きめて伝えるしかないさー´`
伝えりゃそれで終わるんだからさ。
:11/01/23 23:42
:F08B
:☆☆☆
#562 [プーさん]
<<560さんの気持ちわかります(;_;)
私も今バイトしてるんですけど12月から始めてまだ少ししかたってないのにわけあって就職しないとやってけない状態になって…
辞めること伝えたいけど伝えれない。どうしようか迷ってます
:11/01/23 23:58
:N906imyu
:v2ulsS7Q
#563 [プーさん]
こういうどうしようかって、何をどうするのか気になる…
ブッチか言うかで迷ってるんだったら相手を責められないよね;
:11/01/24 00:04
:F08B
:☆☆☆
#564 [プーさん]
:11/01/24 20:07
:PC
:y2ziHfro
#565 [主]
明日自動販売機とかの部品の水洗いってバイトに面接にいくけど
どんなんなんだろー
:11/01/24 21:38
:N905i
:K4mTXeMQ
#566 [プーさん]
シフトが入ってない日にバイト先に行って、店長に休みをもらう相談をするのはありですか?また、その場合は電話をしてから行った方がいいですか?
:11/01/26 00:33
:F02B
:bKCTMntk
#567 [プーさん]
自宅から勤務先まで軽く一時間半から二時間かかる所で働きたいのですが、面接時に通勤時間のこと聞かれますよね?
なんて答えるのがベストでしょうか?
今考えているのは、
「採用させていただくことが出来ましたら、勤務先付近に転居する事も可能です。」
これだとあまりよい印象つかないですかね?
特別働きたかった職種ではなく、時給・特遇の条件が良い所に惹かれ募集しようと思っています。
勤務先が遠いと不利になりそうなので、何かアドバイスをいただけたらと思います。宜しくお願いします。
:11/01/26 06:08
:F01B
:os74JqR2
#568 [なな]
バイトを掛け持ちしたいのですが新しく働く方にも、今働いてる方にも"掛け持ち"って言わないとだめでしょうか?
掛け持ちされてる方はどうしてますか(・ω・?
:11/01/26 14:34
:P08A3
:LZyiyUPM
#569 [プーさん]
>>568掛け持ちと申告しておいた方がシフトを決めるときも楽だと思いますよ。
:11/01/26 17:43
:PC
:/XBhssm6
#570 [プーさん]
スレ違かもしれやんけど仕事の5分前から出勤することって普通じゃないん?
5分間給料は発生しやんからおかしいってゆわれたけど…どうなんですかね?
転勤きてるから県によって違うんかな?
:11/01/26 22:19
:F03C
:RrjsclO.
#571 [なな]
>>569回答ありがとうございます(・ω・*
また質問なんですが黙っていても両方のお店にバレたりしますか?
バレる場合は何が理由でバレるのでしょうか(・・`
良かったら回答お願いします。
:11/01/26 22:54
:P08A3
:LZyiyUPM
#572 [プーさん]
>>571年末調整の時とかばれそう。
確信はないけど(>_<)
:11/01/26 23:24
:SH03B
:/vZd06P2
#573 [なな]
>>572回答ありがとうございます。
掛け持ちしている事(してた事)をお店に言ってない人はいますか(・・`
:11/01/27 10:00
:P08A3
:Q81.Ormw
#574 [プーさん]
ファミレスでウェイトレスねバイトしてるのですが、眼帯してても大丈夫ですか?
:11/01/27 20:21
:N04A
:IQkFU2F.
#575 [プーさん]
店長に聞けば?
ここで聞いてどーなる?
:11/01/27 21:46
:SH03B
:1FIzGKgg
#576 [まんま少女]
ノロかもしれないんですけど、朝ちょっと休んで回復したら会社行っても大丈夫ですかね?

:11/01/28 07:40
:P903i
:KE0MnB.M
#577 [プーさん]
>>576病院で診断してもらったら?
ノロは感染力高いから、集団感染なんかなったら怖いしね。とりあえず来ないでくれと思ってしまう。
:11/01/28 10:02
:P01B
:IAXhm2/Y
#578 [匿名希望]
こんにちは。今私は高校3年生で卒業を控えている立場なのですが、今年の4月からヘアメイクの専門学校に入学が決まりました。
入学と同時に美容師アシスタントのバイトに就きたいのですが、通信とかでない限りアシスタントのバイトは時間的にも厳しいのでしょうか?
もし専門学校に通っている方で、美容師アシスタントのバイトをしている方、またはしていた方、分かる方どなたでもいいので教えて下さい。
:11/01/28 11:59
:PC
:2HSj0bB.
#579 [プーさん]
学校に美容室のバイト求人きてるよ
時給安いし学校終わってからだから時間なくてしてる人は少なかったけど。実家から通うならできると思う
:11/01/28 12:31
:F01C
:9.23a5po
#580 [匿名さん]
>>579ありがとうございます。
行く学校は小さい学校でそこまで有名ではないのですが、そういう学校にも求人はきていますか?
:11/01/28 14:48
:P02A
:O3BgFfhI
#581 [プーさん]
どうだろう、・・私が行ってた学校は結構有名だったからかな でも求人サイト見てもアシスタントバイト募集してるから電話してみるといいよ

:11/01/28 15:03
:F01C
:9.23a5po
#582 [まんま少女]
>>577ノロじゃなかったので午後から出社しました!!ありがとうございました。
:11/01/28 20:54
:P903i
:KE0MnB.M
#583 [プーさん]
昨日ミスドで面接を受けました。
バイトの経験は無く、緊張していて
あまり態度は良くなかったかもしれません。
『採用結果は、今月中に連絡します』
と言われました。
今月中と言っても、
1月は明日までです(笑)
明日連絡が来なかったら
不採用ってことですよね?
新たなバイト探して良いですよね?
:11/01/30 23:33
:P08A3
:yzkwOtw.
#584 [プーさん]
>>583今月中に連絡がこなかったら、一応こっちから連絡とって確認した方がいいよ。結果がはっきり分かってから次に進もう(^O^)
:11/01/30 23:42
:SH02A
:2CzhHfkE
#585 [プーさん]
18歳 無職中卒です
今自分はやりたい事が
見つからずにプラプラしてます。
今からでも高認の試験を
取りに行ってやりたい事を見つけてその専門学校に
行くべきか
建築業の仕事をするか
迷っています。
どちらの方がいいかとかは自分次第でしょうけど
その件についてアドバイス下さい。
:11/01/31 03:32
:SH906i
:ZC/0egRE
#586 [うらら]
私はバイトを掛け持ちをしようと思い某サイトで見つけたお店に電話で応募しました。
その時はバイトの人が出て採用担当者が不在との事で「名前・年齢・番号」を教え『折り返し掛け直す』と言われ電話を切りました。ですが一向に電話が掛かって来ないので次の日もう一度掛け直したらまた担当者が不在でまた『折り返し掛け直します』と言われました。
これは無視されているのでしょうか?私はどうしてもそこで働きたいのですがまた掛け直すのは三回目はしつこいでしょうか?
長々とすみません…
:11/02/01 13:55
:P906i
:jvW/3W8o
#587 [プーさん]
「今バイト募集していますか?」と聞くのは、失礼でしょうか?
やはりきちんと貼り紙などで募集されているのを確認してから、「貼り紙見たのですが…」と言ったほうがいいでしょうか?
初めてでよくわかりません(;_;)
至急お願いいたします!
:11/02/01 17:24
:P03A
:lWKgCdTg
#588 [プーさん]
>>587聞いても大丈夫ですよ(^O^)
頑張って下さい♪
:11/02/01 18:18
:N02C
:U4K9aZR2
#589 [プーさん]
>>588ありがとうございますっ♪
とりあえずバイトがしたいのですが、手当たり次第に「バイト募集してますか?」と聞くのはアリでしょうか?(;_;)
:11/02/01 18:46
:P03A
:lWKgCdTg
#590 [プーさん]
>>589私は手当たり次第やるタイプではないので分からないですが(;_;)
面接先に迷惑かけず、自分がいいなら電話していいんじゃないですか?(^O^)
数打ちゃ当たるっていいますし(笑)
お互い頑張りましょ(*´∀`*)
:11/02/01 19:26
:N02C
:U4K9aZR2
#591 [プーさん]
4月から大学3回生になります。
塾講師の求人あるから応募しようと思うんだけど、やっぱり採用されにくいですか?
:11/02/01 19:43
:SH02A
:☆☆☆
#592 [プーさん]
>>590そうですよね(笑)やってみようと思います!
何度も丁寧にありがとうございます(*^^*)
:11/02/01 23:14
:P03A
:lWKgCdTg
#593 [プーさん]
スーパーの青果のバイトってどのようなことをやるんですか?
あと青果は男性がやるものなんですかね?
:11/02/04 20:04
:N01A
:YzmgXj3k
#594 [
]
12月26日からバイトしてるんですが、まだ給料もらってません。
これは普通なんでしょうか。
:11/02/04 20:23
:L04A
:LkpJtycg
#595 [プーさん]
:11/02/04 22:48
:SH03B
:ynuaca0Q
#596 [
]
:11/02/05 00:35
:L04A
:Ds9RO.5I
#597 [闇影]
:11/02/05 00:41
:CA001
:aOyjqXZg
#598 [
]
>>297よくわからなくて、契約書的なのももらってないんです

バイトの人は20日締めの25日が給料日って言ってました。20日給料日は間違えました(>_<)すみません!
:11/02/05 09:21
:L04A
:Ds9RO.5I
#599 [
]
:11/02/05 09:22
:L04A
:Ds9RO.5I
#600 [匿名]
今日バイト初日です!
何分前くらいにお店に行けば良いのでしょう?
:11/02/05 10:03
:945SH
:f3ujg.DI
#601 [プーさん]
長文失礼します。
ファミレスのバイトを二日後に控えています。昨日担当の方から電話がかかってきて、「顔写真だけ持ってきて下さい」と言われたのですが、この場合履歴書も用意するべきでしょうか?
それと、「六時に店の方に来てください」と言われたのですが、六時と言えば、飲食店ではかなり忙しい時間滞ですよね…もしかして聞き間違えたのかと不安です。
履歴書のことと一緒に確認を取るべきでしょうか?
バイトをするのは初めてなので、不安です。回答よろしくお願いします。
:11/02/05 12:31
:F01A
:sAsF/xOY
#602 [プーさん]
履歴書はいらないと思う
最近では店独自の記入表みたいなのあってそれに書くんじゃないかな
時間は何とも言えないけど採用係とか従業員とは別にいる可能性もあるから不思議ではないと思う
:11/02/05 13:26
:PC
:M456woqg
#603 [闇影]
>>598 当月20日の当月25日払いだったらもらってるはず
一度お店に確認してみたら?
>>600 今更かもしれないけどだいたい10分前ぐらい
:11/02/05 17:00
:CA001
:aOyjqXZg
#604 [
]
>>603ありがとうございます(>_<)
今日バイトなので確認してみます!
:11/02/06 00:28
:L04A
:Q0A.Q9to
#605 [闇影]
:11/02/06 02:34
:CA001
:.Z1ANMkg
#606 [プーさん]
質問させてください。
お給料の末締めの10日始まり?とはどういう意味でしょうか?
:11/02/06 12:41
:SH001
:dIT8N6l6
#607 [プーさん]
>>602ありがとうございます!今日なので、頑張ってきます。
:11/02/07 09:25
:F01A
:QmsqT7d6
#608 [プーさん]
卒業してどれぐらいは新卒扱いですか?
:11/02/07 12:03
:P02A
:☆☆☆
#609 [闇影]
>>606 多分その仕事は末で1ヶ月計算の給料は10日払いって意味だと思う。違ってたらすみません
:11/02/07 15:58
:CA001
:0nyysMsw
#610 [プーさん]
正社員の事務の面接に行こうと思うんですが、私は一度も面接練習等をした事がなく、一般マナー等しか知りません。正社員の面接に行くのも初めてです。正直に未経験のまま行こうと思うんですが、やはり不利でしょうか?それと、面接では何を聞かれるか等を教えて下さい。
:11/02/07 18:47
:CA005
:z2AV2lww
#611 [ももたん(;´д`)]
>>610不利かどうかは未経験&面接不馴れなら…
聞かれる事はそれぞれ違うのでこれも何とも言えませんね
本なども売ってるので読んだほうが早いしわかりやすいと思います
:11/02/07 19:13
:P08A3
:☆☆☆
#612 [ももたん(;´д`)]
>>610マルチだったんだ 最悪
マナーも守れないようなら社会に出ないほうがいいよ
:11/02/07 19:14
:P08A3
:☆☆☆
#613 [でりーと
]
でりーと

:11/02/07 20:11
:
:・・・
#614 [プーさん]
会社やめるときって給料の締め日に辞めるものですか?
今月中に辞めるわけではありませんが、うちの会社は給料20日締めの25日払いですが、31日に辞めたいです。
:11/02/07 20:47
:F08A3
:☆☆☆
#615 [プーさん]
普通給料の締めと関係ないと思う。
月終わりで辞めるでしょ。
:11/02/07 20:58
:W62SH
:scjvUbaM
#616 [プーさん]
そうなの?無知でごめんね。前の人が締め日でやめたからさ。
:11/02/07 21:04
:F08A3
:☆☆☆
#617 [闇影]
>>616 締め日で辞めた方が給料的にも中途半端じゃなくてすむからじゃない?
:11/02/08 00:11
:CA001
:T8o5lgxk
#618 [プーさん]
面接10回以上受けて落ちた人
何回目で受かりました?
もう私こんな落ちたら受かる気がしないです
:11/02/08 06:23
:N905i
:L0VS6pUg
#619 [プーさん]
>>618友達は15戦目くらいで採用されたよw
10回も落ちた原因を考えて、悪いところ改善していかないと
どこも採ってくれないんじゃないかな?
:11/02/08 07:37
:P01B
:0MDS9QGE
#620 [*]
バイトの募集していないところで働きたい場合はどのように電話したらよいですか?「募集していないようですがそちらでバイトしたいと思ってるんです‥」みたいな感じで言おうとしているんですが、大丈夫でしょうか(´・ω・`)よろしくお願いします(´・ω・`)
:11/02/09 21:19
:W62SH
:/2fbhsjY
#621 [プーさん]
>>620とりあえず普通に「バイトの募集してませんか?」って聞けばいいんじゃないでしょうか?
:11/02/09 21:27
:P01B
:FmmK/JB.
#622 [*]
>>621そうですね(´・ω・`)ありがとうございますォしてませんて言われたら諦めるしかないですか?
:11/02/09 21:55
:W62SH
:/2fbhsjY
#623 [プーさん]
>>622諦めるというか、仕方ないんじゃないかな。募集してないんだから。
バイトを募集していないお店に、どう挑戦する気ですか?
:11/02/09 22:18
:P01B
:FmmK/JB.
#624 [*]
>>623近々募集しますかみたいな!とりあえず電話してみます。ありがとうございました!
:11/02/09 22:42
:W62SH
:/2fbhsjY
#625 [プーさん]
居酒屋でアルバイトしてます。自分は高校生なので22時前に上がっちゃうんですけど同じバイトの男女2人(どっちも30代)がここのバイトのみで生計を立ててるみたいな事を言ってたのですが居酒屋アルバイトのみで一人暮らしで生活していけるもんなんですか?
給料や時給は失礼なので聞きませんでした(>_<)
:11/02/10 00:27
:SH001
:SKztPAjM
#626 [プーさん]
居酒屋の営業時間と時給によると思うよ。
営業時間が17or18時〜翌日3時〜5時だと考えて、
22時以降時給が25%UPするわけだし。
フルにシフト入れたら16万とかは稼げるんじゃないかな?
居酒屋だと 9〜10時間労働ありえそうだしねっ

:11/02/10 02:52
:P01A
:b8mbJ5n.
#627 [プーさん]
履歴書の書き方について教えて下さい><
履歴書に『志望動機、特技、好きな学科など』という欄があるのですが
志望動機…〇〇
特技…〇〇
好きな学科…〇〇
と書いたほうがいいのでしょうか?
それとも志望動機だけでもいいのでしょうか?
:11/02/10 13:24
:SH001
:☆☆☆
#628 [闇影]
:11/02/10 16:13
:CA001
:CY76PM1s
#629 [プーさん]
一度受けて落ちたところに
また行くのは失礼ですか?
:11/02/10 21:03
:N905i
:rBEJGOpE
#630 [プーさん]
>>628お返事ありがとうございます。
履歴書なんとか書けました!
ありがとうございましたm(_ _)m
:11/02/10 22:43
:SH001
:☆☆☆
#631 [プーさん]
>>626なるほど!!参考になりましたm(_ _)m丁寧にありがとうございますm(_ _)m
連続ですみませんが週4,5で10万以上稼げる昼職って居酒屋とパチ屋以外に何がありますか(>_<)?
:11/02/10 23:58
:SH001
:SKztPAjM
#632 [プーさん]
>>629失礼というより、無謀なのでは....(^_^;)
:11/02/11 03:02
:W62SH
:Q4eaMCrM
#633 [闇影]
:11/02/11 14:57
:CA001
:ZX1.cdME
#634 [プーさん]
面接行く途中で事故に遭ってしまい面接先に電話したんですが、繋がりませんでした。
メールも知らなかったのでWEBの応募フォームで日にちの変更をお願いしたんですが、もう無理ですかね?
今から病院なので今日電話かかってきてもとれないんです。
:11/02/11 15:55
:SH05B
:iUYPOJZc
#635 [プーさん]
大学生って大体何時くらいからバイト可能ですか?
:11/02/11 19:47
:SH004
:5PKkreU6
#636 [闇影]
>>634 つながるまで電話かければ良かったかも…
:11/02/12 16:04
:CA001
:/HrYxG3U
#637 [プーさん]
面接してかなり好感触だったのだが、次の日に電話するって言われて、電話にでれなかったり、かけなおしても担当がいなかったりと3日間連絡がとれなかったんです。
それで今電話したらまた担当のものがいなくて、下の人に伝えられ不採用。
納得がいかない。こーいう場合担当の人に変わってください!ってまた電話するのおかしいかな?
:11/02/12 16:32
:N08A3
:UC9qQ7IU
#638 [☆]
駅ナカにある売店でバイトしてる人居ますか?
どんな事が大変ですか?
:11/02/13 00:20
:W53H
:PjetQ1.I
#639 [闇影]
:11/02/13 00:50
:CA001
:q0B3zWfA
#640 [プーさん]
現在高3で事務職内定済みです。
似たような職業で働いているかた、
高卒後すぐ就職だったかた、
いつ頃髪を染めましたか?
:11/02/13 04:57
:PC
:jlHXiqy6
#641 [プーさん]
>>640入社後2〜3ヶ月してからだった気がする。
:11/02/13 08:30
:P906i
:☆☆☆
#642 [プーさん]
>>641やっぱりそれぐらいのほうがいいですかね(・・;)
ありがとうございます。
参考になりました!!(^^)
:11/02/13 13:46
:PC
:jlHXiqy6
#643 [プーさん]
>>636>>634の者です。
営業時間が終了したってアナウンス?で何回かけても繋がらなかったんです。
次の日電話掛かってきてすごく謝って明日面接なのですが、やっぱり印象は悪いですよね…?
:11/02/13 21:20
:SH05B
:9te43k6g
#644 [プーさん]
4月から大学生の今高校3年生のものですが、履歴書に入学する大学名は書くべきなんでしょうか?
それとも高校まででいいんでしょうか?
:11/02/13 23:21
:P906i
:bTroos1c
#645 [プーさん]
>>643事故という正当な理由があるので大丈夫なのでは?
後ろ向きに考えずに明日の面接で好印象をうけてもらおうと考えて面接にむかうとよいのではないでしょうかね?
面接頑張ってください(^-^)
:11/02/14 00:26
:PC
:XEmlzOTY
#646 [プーさん]
>>644まだ大学入学も高校卒業もしてませんよね?
○○高校卒業見込 ですよ。
:11/02/14 00:57
:SH03B
:H4V6q9Es
#647 [いちご]
>>646さん
わかりました。
ありがとうございます!
:11/02/14 13:42
:P906i
:49iuDXE.
#648 [プーさん]
面接の時って髪縛った方がやっぱりいいですかね?
:11/02/14 22:40
:W52SH
:HBLg76do
#649 [プーさん]
>>645ありがとうございます(^^)
受かりました!
明日から頑張ります!
ありがとうございました。
:11/02/15 01:49
:SH05B
:TF8mIV4Q
#650 [みかん]
はじめてセルフスタンドでバイトを始めました!12月分の給料が少なくて、そのことは言ったんですが、1月分の給料も少なかったんです。まだペーペーだし、店長がすごい怖いので言いにくいんですが・・・言ったほうがいいですか?
ちなみに1月の途中(2日目)から出退勤をきるのを教えてもらって、その前(2月の1日目)の分がはいってません!
:11/02/15 01:57
:F01C
:ge4e8WHs
#651 [プーさん]
私かなりの天パ&白髪があって(まだ若いのに)
天パは何回矯正しても何ヵ月したら戻ってしまうし特に雨の日は前髪がうねうねします。
白髪も1日染めたら1週間もたたないうちに元通りです。
身だしなみとして白髪は常に染めないといけないのはわかってるんですがなかなか毎回染めるのは
お金がかかります。
そこで質問です
接客業のアルバイトをしたいと思うのですが
ウィッグで面接、ウィッグでアルバイトしても大丈夫でしょうか?
ウィッグならうねらないし
白髪はできないし...
:11/02/15 06:49
:N905i
:PMxDHMbc
#652 [プーさん]
>>651ウィッグかぶってる店員さん
結構居てますよ!
面接の時に相談するといいと思います!
:11/02/15 11:27
:SH03B
:jamU3pus
#653 [闇影]
>>649 受かったんだ♪おめでとう!(b^ー°)頑張ってね
>>650 言いづらいだろうけど言った方がいいかもね
:11/02/15 15:26
:CA001
:jHN5UCts
#654 [プーさん]
質問です(>_<)
社員の応募をするんですが、
交通費全額支給のところを受けます
ですが私の住んでるところから遠くて片道1000円弱かかってしまいます(;_;)
やっぱりそういう人は受からないんでしょうか(T_T)
どうしても採用されたいんですが嘘でも安く書いたほうがいいんでしょうか??
:11/02/15 21:58
:SH05A3
:uB9ygMQA
#655 [プーさん]
>>654交通費の金額よりも
電車賃が高いと言うことは
勤務地への距離がある→
それでも毎日通えるか。
そこを見てると思うので
交通費は正直に書いて
勤務地から遠くても
ここで働きたい熱意を
伝えれば大丈夫だと思う!
:11/02/15 23:30
:SH03B
:jamU3pus
#656 [プーさん]
>>655なるほど(*_*)
安心しました(*´∀`*)
ありがとうございます(>_<)(>_<)
:11/02/16 00:09
:SH05A3
:lwGkf1D2
#657 [るる]
時給はとてもよいのですが交通費がでないのはきついですかね?往復300円くらいなんですが!
:11/02/16 03:37
:SH09B
:☆☆☆
#658 [プーさん]
就職に関係ない資格でも
もってないよりもってるほうがいいですか?
例えばボールペンの資格とか
:11/02/16 09:43
:N905i
:XUHhoxdk
#659 [プーさん]
ボールペンの資格なんていらない
:11/02/17 23:35
:SH03B
:ZT9CMZn.
#660 [プーさん]
持ってないよりは持っていた方がいいと思いますよ!
自分も今の仕事とは全く関係ない資格を持っているので
:11/02/18 12:59
:N906imyu
:ntwej3wY
#661 [プーさん]
高校生なんですけど早朝のばいとってコンビニくらいしかないですよね?
何かありますか?
:11/02/18 14:24
:SH06A3
:jfKqxdSo
#662 [プーさん]
:11/02/18 15:58
:P01B
:zzyR7JZ2
#663 [プーさん]
老人ホームでの、調理補助やった事ある人いますか?いましたら、具体的に、仕事の内容を聞きたいですm(__)m
お願いします!
:11/02/19 10:05
:SH906i
:☆☆☆
#664 [プーさん]
:11/02/20 08:53
:SH906i
:☆☆☆
#665 [プーさん]
初歩的な質問すみません(;_;)
私は今高校3年なんですが今内定をいただいても実際に働けるのは4月1日からなんでしょうか?
卒業式が終わっていても3月では働けないんでしょうか?
:11/02/20 18:05
:SH05A3
:wKEw.jaw
#666 [プーさん]
>>665一応3月31日まで高校生扱いだし、入社式が4月1日だとして、その後研修期間があるだろうから、、、
本当に社員として働くのは4月半ばからじゃないかな?
業種とか会社の規模にもよると思うけど。
:11/02/20 19:20
:P01B
:rVpgGj/E
#667 [プーさん]
>>666そうなんですね、職種は歯科助手なんですが(>_<)
ありがとうございます(^^)!
:11/02/20 20:16
:SH05A3
:wKEw.jaw
#668 [プーさん]
>>667歯科助手なら、3月中に研修を兼ねて、少し安い給料で働くことになるかも。
入社式とか無いよね、、、?
:11/02/20 23:06
:P01B
:rVpgGj/E
#669 [プーさん]
髪の毛プリンだとバイトの面接って受からないですかね?教えて下さい
:11/02/21 16:52
:W52SH
:4Fn5h1f6
#670 [プーさん]
印象はよくないね
染めて行った方が無難だよ
:11/02/21 16:59
:SH03B
:3hqhc7rQ
#671 [プーさん]
明日から初出勤なんですが怖いです(Тωヽ)そこのスーパーは高校生もたくさん居るし、前に面接行った時年上の高校生に睨まれた気がして…、今から恐怖でいっぱいです。明日行ったら何か思われたりしないですかね?ちなみに自分は高1です
:11/02/21 17:47
:N01B
:wf/gBAdU
#672 [プーさん]
思い過ごしじゃないですか?
意味もなく睨んだりしないでしょ

挨拶は自分からするように
:11/02/21 18:41
:SH03B
:3hqhc7rQ
#673 [草原]
日曜日にダーツショップの面接を受けました。
履歴書に自宅の番号しか書かなかったのですが、採用の際は携帯の方がいいよね?と言われ携帯番号をその場で履歴書に書きました。
面接では性格良さそうだねとか言われたんですが、採用の見込みあると思いますか?
採用の場合のみ金曜日までに電話が来る予定なのですが‥採用されか不安で意見を聞かせてください
:11/02/22 15:38
:P02B
:iegB6VzY
#674 [草原]
誰かお願いします
:11/02/22 17:17
:P02B
:iegB6VzY
#675 [きゅう]
バイトの面接で二つとも受かってしまって…、どちらかを断らないといけないんですが、こういうときは断る方にどのように言えばいいのでしょうか(´;ω;`)?
:11/02/22 20:52
:SH905i
:☆☆☆
#676 [プーさん]
>>675「せっかく採用して頂いたのですが、他店舗で先に採用を頂きそちらで働くことにしました。申し訳ございません。」って感じで言いと思います!
:11/02/22 21:06
:P906i
:WAR1hN7Q
#677 [プーさん]
>>673第一印象が良かったり、明るい印象を受けると採用される確率が高いと思います(^^ゞ決まるといいですね!
:11/02/22 21:09
:P906i
:WAR1hN7Q
#678 [きゅう]
:11/02/22 21:43
:SH905i
:☆☆☆
#679 [草原]
673さん!
ありがとうございます

:11/02/22 23:17
:P02B
:iegB6VzY
#680 [プーさん]
こんな時間にコンビニに応募の電話をするのは非常識でしょうか?
:11/02/22 23:29
:W61SH
:5SNaBbJ2
#681 [プーさん]
土日祝できる方大歓迎
と書いてあったのですが、それは土日祝すべて出れなくてはいけないってことでしょうか?
土曜日のみ出れるっていうのはだめなんですかね?
初バイトなので、教えて下さいm(__)m
:11/02/23 13:33
:P03A
:DuvS0DHY
#682 [プーさん]
あげます!
:11/02/23 14:53
:P03A
:DuvS0DHY
#683 [プーさん]
>>680夜中に電話はダメです。
忙しい時間体もダメなので。
>>681土曜日だけでも大丈夫ですけど、お店の人は土日、祝日でだしてるので、採用するかどうかの優先はしないと思いますよ。
:11/02/23 15:05
:F01A
:FtHuz7FM
#684 [プーさん]
>>683ありがとうございます!
ですがすみません間違えてしまいました(;_;)
<土日祝出れる方>と書いてあったんです。
これは土曜日のみはきっとだめですよね?(;_;)
:11/02/23 15:15
:P03A
:DuvS0DHY
#685 [プーさん]
>>684土曜日だけでも大丈夫だと思いますよ

でも、日曜日、祝日が出られない理由を聞かされると思います

:11/02/23 19:05
:F01A
:FtHuz7FM
#686 [プーさん]
>>685ありがとうございます!
「進学校なので課題などがたくさんあるため」
だと学校優先でやる気がないと思われますかね?
何度もすみません(;_;)
:11/02/23 20:07
:P03A
:DuvS0DHY
#687 [プーさん]
>>686進学なんですね

私だったら、やる気がないとは思わないですよ

この(お店)で働きたい事をアピールすれば大丈夫ですよ

:11/02/23 21:12
:F01A
:FtHuz7FM
#688 [プーさん]
>>687ありがとうございます!
頑張ってみようと思います!
:11/02/24 00:42
:P03A
:WvgNebYU
#689 [プーさん]
体調不良で休んだ場合有給でいけるのですか

:11/02/24 08:50
:SH06A3
:X2cLAYEU
#690 [プーさん]
:11/02/24 12:24
:P01B
:wenagylA
#691 [17歳♀]
来週、雑貨屋さんの面接があります。
面接の時の服装について指定などがあるかどうか聞いたところ
「スーツとは言いませんが
一応、面接なので…」
と言われました。
この場合どういった服装が妥当でしょうか(;_;)?
スーツが無難ですかね?
あと、スーツの場合パンツスーツでいいのでしょうか…
長文失礼しました(:_;)
:11/02/24 23:17
:SH906i
:RrqmtmWM
#692 [プーさん]
バイトで月14万ほど稼いでいたら保険や年金など会社で引かれるみたいなんですがいくら引かれるんでしょうか?やはりそれは金額によって違いますか?
:11/02/24 23:44
:P06B
:Sxh5.SzY
#693 [プーさん]
>>672ありがとうございます\(^O^)/頑張ります♪
:11/02/25 00:01
:N01B
:seb2Kx/E
#694 [プーさん]
こないだ入ったばっかりの新人なんですけど、バイト先で高校生何人か居るんですけど、私より先に入ってる先輩(同期含む)達が仲良さそうで楽しそうにしてるんですが、中々輪に入れません。入っていったらうざいとか思われるのが怖くて入れません。あと勝手な思い込みかもしれませんが、先輩達に嫌われてそうな気がします…
:11/02/25 00:04
:N01B
:seb2Kx/E
#695 [プーさん]
同じ場所で仕事内容が違う所に履歴書を送ろうと思うのですが履歴書に以前この場所でアルバイトをしていたということを書いた方がいいのでしょうか?
お願いします。
:11/02/25 01:14
:SH01B
:LXW0gaL2
#696 [プーさん]
履歴書を応募先に送るんですが、宛先に
(医社)〇〇〇〇会
と書いてありました
これはどういう意味何でしょうか?また封筒にはどう書けばいいんでしょうか(;_;)
無知な質問すみません(;;)
:11/02/25 03:10
:SH05A3
:c.qPZLKM
#697 [17歳♀]
:11/02/25 03:42
:SH906i
:QalPK6zA
#698 [観客さん]
>>691>>697だらしない格好(スウェット、ジャージ等)じゃなかったら良いと思います。清楚なワンピースなど、露出があまりない服装が好ましいですね。最終手段はスーツでも良いと思います。だらしない格好で行くより全然良いです。
私もよく分かりませんが……
面接頑張って下さいね!!
:11/02/25 06:54
:K002
:8q35xaOI
#699 [17歳♀]
>>698ありがとうございます!
清楚なワンピース類を持ってない為、スーツで行こうと思います(>_<)!
がんばります!ありがとうございました(v_v)
:11/02/25 13:27
:SH906i
:QalPK6zA
#700 [プーさん]
バイト面接したら、後日ご連絡します と言われました。
電話がきたときにはじめに「お電話ありがとうございます」など言ったほうがいいでしょうか?(>_<)
初めてなので教えて下さい!
:11/02/27 11:19
:P03A
:z39rFJ7g
#701 [プーさん]
>>700お電話ありがとうございますは向こう側が言うことだから、こっち側は「お忙しいところ申し訳ありません」くらいでいいと思います(^-^)
頑張ってください!
:11/02/27 14:08
:F705i
:mGn4MI0Y
#702 [プーさん]
バイトの合否の結果の電話が来てたのですが、ちょうどでれませんでしたm(__)m
この場合、こちらからかけるべきですか?
至急お願いします!
:11/03/01 13:56
:P03A
:Lr/c8PUg
#703 [プーさん]
聞いてる暇あったら折り返す方が先だと思いますが
:11/03/01 16:32
:SH03B
:toGglQLM
#704 [プーさん]
地域別最低賃金が県ごとに定まってるのはわかるのですが、更に市町村で違うことってありますか?
バイトなのですが提示された額が最低賃金より低い場合は言った方がいいですよね…
解答お願いします
:11/03/01 20:48
:P06B
:SvV3Qqck
#705 [sage]
>>704最低賃金は各都道府県に1つで、全部で47件しかないです。
地域別最低賃金の他に、特定最低賃金などもあります。
(↑ここまではググればわかる話だから次からググりなよ)
バイト先に「ここの賃金は県の最低賃金より低いです」と言ったところで「じゃあ辞めてくれていいよ」と言われるだけでは?
訴えるにしても、それだけの知識や材料なんかが必要になるし。
:11/03/01 22:22
:PC
:dfEFM54I
#706 [プーさん]
研修中でなかなか仕事が出来てないバイトの人から「シフトを増やして下さい」と言われたら店長としてはやっぱり迷惑ですかね?
:11/03/01 23:34
:F02B
:CYwLedfI
#707 [プーさん]
はい、決定権は店長にありますからね。一応伝えてみては?
:11/03/02 00:07
:SH03B
:qH5kejEw
#708 [プーさん]
>>707ありがとうございます
ダメ元で言ってみます(´・ω・`)
:11/03/02 00:24
:F02B
:8P/D6Qy6
#709 [プーさん]
バイト入ったばかりでマニュアルを貰ったのですが、そこに「ピアスは付けない」と書いてありました。
これは透ピもだめなんでしょうか?
面接のときはピアスのことなど言われなかったのに…
経験あるかた教えて下さい(;_;)!
:11/03/02 18:23
:P03A
:wa.rLj26
#710 [プーさん]
>>709透ピはピアスじゃないとでも思ったの?
透ピでもダメです。
:11/03/02 19:36
:P01B
:Rz8Cwr9g
#711 [プーさん]
>>710ですよね…ありがとうございます

あと皆さんバイトのときどんな格好していってますか?(土日のときなど)
:11/03/02 23:19
:P03A
:wa.rLj26
#712 [プーさん]
なぜ土日限定?
:11/03/02 23:51
:SH03B
:qH5kejEw
#713 [プーさん]
>>712平日でしたら学生さんはそのまま制服で行くという方が多いと思ったので…
私服についてです(^o^)/
:11/03/03 01:32
:P03A
:rUF3Hpto
#714 [プーさん]
>>713あなたは高校生ですか?
あくまでも私の勤務先(飲食店)の話ですので、承知の上でお読みいただけたらと思もいます。
私の店では従業員の出入り口がお客様と同じなので、お客様に見られても恥ずかしくないきれいめカジュアルな服装とされています。(学生のみ制服は可)
普段遊びに行くような派手な服装や脚の露出するような服装もダメですし、サンダルやブーツなどもシューズロッカーが数に限りがあるので基本的に禁止されています。
中には上下スエットで来る従業員が居ますが、評価は最悪ですし何度も注意されているのを見かけています。
まぁ、大体の企業はカジュアルな服装が無難だと思いますよ!!
シャツ・ジャケット・パーカー・カーデ・ベスト
デニム・小パンにレギンス・パンツ(チノパン・ミリタリィー・カーゴ)を組み合わせた服装をされてる方を多くみます。
営業中はジーンズが絶対なので、履き替えれる人もいますが。
服装自由というお店もありますから、一度お店の方針を聞いてみるといいと思いますね。
長々と失礼しました
:11/03/03 05:14
:F01B
:jdqezQuU
#715 [プーさん]
>>714高校生です!
詳しくありがとうございます(^o^)
カジュアルな格好で行こうと思います

:11/03/03 08:48
:P03A
:rUF3Hpto
#716 [プーさん]
今仕事の試用期間中なのですが、事情があり辞めようと思ってます。
辞めるには試用期間中でも1ヵ月前には言ってた方がいいとかありますか?
:11/03/04 01:59
:N07A3
:X1vW9dXM
#717 [プーさん]
事情があってやめなければいけないのなら、会社側も予定があると思うのですぐに言ったほうがいいと思いますよ!
:11/03/04 13:40
:T003
:vk6L2s3M
#718 [プーさん]
就職先を見つけている途中なんですが‥茶髪OK/ピアス(口)OKな仕事場所ありますか(´・ω・`)?卒業したばっかの18です。
:11/03/04 15:18
:S001
:V/TFujVw
#719 [プーさん]
殆ど無理だね。茶髪はよくてもピアスは駄目な所が多いよ!
飲み屋でもいけば?
:11/03/04 17:46
:SH03B
:7nnAu7Vk
#720 [プーさん]
:11/03/04 18:50
:S001
:V/TFujVw
#721 [プーさん]
居酒屋も口ピアスはダメでしょ

仕事の時くらい外せば?
:11/03/04 19:13
:SH03B
:7nnAu7Vk
#722 [プーさん]
コールセンターなら 茶髪OKだよ〜
口ピは さすがにダメだと思うけど(見た目的に)
:11/03/04 19:24
:P01A
:Ute8quVU
#723 [プーさん]
透明ピアスなら大丈夫でしょうか?
:11/03/04 19:56
:S001
:V/TFujVw
#724 [プーさん]
>>723透明でもピアスに変わりないでしょ。少しは過去レスを読んでからレスするべきですよ
:11/03/05 12:33
:F01B
:.mrTFbcs
#725 [ー]
仕事体調不良で休みすぎたらくびになりますか?
:11/03/05 18:54
:N07B
:☆☆☆
#726 [プーさん]
:11/03/05 19:58
:F08B
:☆☆☆
#727 [ー]
まじですかΣ( ̄□ ̄;)
ありがとうございます
:11/03/05 20:08
:N07B
:☆☆☆
#728 [プーさん]
レジをしていたら突然電話番号を渡され「終わったら連絡して」と言われ去っていきました。
皆さんなら連絡しますか?
:11/03/06 16:42
:F09A3
:☆☆☆
#729 [プーさん]
>>728こんなところで聞かなくても、したいならならすればいいんじゃないの?
:11/03/06 17:05
:P01B
:1PPTgJ2w
#730 [プーさん]
2時間前バイト先から電話がありましたが、寝ていてでれませんでした(;_;)
こちらからかけ直すべきですか?
バイト初めてなので教えて下さい!
:11/03/08 18:35
:P03A
:BEPzXCY2
#731 [プーさん]
かけ直したほうがいいよ
:11/03/08 18:40
:F08B
:☆☆☆
#732 [プーさん]
ありがとうございます。
そうですか;_;)
「お電話がきてたのですが、出れなくて…」
って感じで言えば大丈夫ですかね?(;_;)
:11/03/08 18:46
:P03A
:BEPzXCY2
#733 [プーさん]
うん、名前言って、○時頃、そちらから電話頂いたんですけど…って言えば大丈夫
:11/03/08 19:17
:F08B
:☆☆☆
#734 [プーさん]
はじめまして!
調理師の免許は居酒屋で働いてても2年以上働けばとれますか?
:11/03/08 19:41
:S001
:gBbn0oXE
#735 [プーさん]
>>733ありがとうございます!
無事かけられました(^^)/
:11/03/08 20:23
:P03A
:BEPzXCY2
#736 [あんず]
ケーキ屋さんでバイトを考えています。ケーキの値段って全部覚えるんですか?
:11/03/08 21:58
:SH09B
:☆☆☆
#737 [プーさん]
バイトのお食事会に行きたくないから、嘘ついて行かなかった人いますか〜(>_<)?
:11/03/08 23:55
:N05B
:LahYND2E
#738 [綾香]
はじめまして。
最近カフェで働き出したのですが、飲食店で働くのが初めてで、伝票に書くときの省略?(アイスコーヒーならICみたいな)の書き方が分かりません。
ですがなかなか働いている人に聞くことができなので、初歩的なメニューの省略の書き方を教えて下さいf^_^;
:11/03/09 19:04
:SH03B
:ckWcWUS2
#739 [プーさん]
>>738それ、お店による場合が多いよ(´`;)
日本語で略書く場合もあるし
分からない事は躊躇してないで早めにスタッフに聞いてメモしないと、時間が経つと「は!?今更!?」って言われたりするし本当に聞けなくなるよ
:11/03/09 19:46
:F08B
:☆☆☆
#740 [プーさん]
職種を選ぶのは贅沢ですかね?TT
あと働きながら次の働き場所を探すのってありですか?
:11/03/09 23:27
:PC
:VeCqNu5c
#741 [プーさん]
>>740嫌々仕事をするより自分がやりたい仕事したほうが長続きするし
どうせ働くなら自分のやりたいことやったほうがいいと思います
全然ありだと思います
:11/03/10 18:00
:T003
:0tYkxc0M
#742 [プーさん]
>>738最初はみんな先輩に聞いて覚えるものですよ。
聞くのが嫌だからとかいってたら
いつまでだっても覚えられないですよ
どの仕事も最初できないのは当たり前
先輩たちだって最初から出来たわけじゃないだろうし
:11/03/10 18:02
:T003
:0tYkxc0M
#743 [プーさん]
コンビニで働きたいと思うんですが、8月から2ヶ月留学に行くので、それまでバイトしたいんですが、2ヶ月入れない期間があると面接で言った方がいいですか?
:11/03/11 12:59
:URBANOM
:OKmJVppU
#744 [プーさん]
もちろん

:11/03/11 15:19
:SH03B
:eY7a70EU
#745 [なぁ]
アルバイト受かったんですけどやっぱり辞めたいです。
来週の木曜日に会社説明会があります。
制服も用意するって言ってたしなるべく早く断った方が良いですよね?
電話で断りたいけど店長がいないと断れません。
直接お店に行くべきでしょうか?
:11/03/12 19:55
:F02B
:oVtN6RBU
#746 [プーさん]
うん

質問しなくても答え出てるよね?
:11/03/12 20:32
:SH03B
:P1c.IAis
#747 [返答急いでます]
バイトをしようと思っているのですが、求人に要普通免許と書かれている場合は免許証がないとダメなのでしょうか?
ちなみに駅前の飲食店のバイトを希望しています。
:11/03/13 14:05
:F906i
:iyhPDp2E
#748 [プーさん]
うん

:11/03/13 16:54
:SH03B
:SXAvtrmM
#749 [あひる]
内定いただいた会社(リハビリ病院)に書類をもっていかなければいけないのですが、高校は卒業したのでどのような格好で行けばいいですか(;_;)
:11/03/13 19:59
:004SH
:6JdQDQaU
#750 [プーさん]
千葉の携帯ショップは今日やってましたか?
:11/03/13 20:49
:F02B
:YsbzI2a.
#751 [プーさん]
>>7493月31日までは高校生だから制服、もしくはスーツ、どちらでも可。
:11/03/13 21:10
:P01B
:dkaSYQbE
#752 [あひる]
親と友達にやっぱり制服で行くべきだよね?って聞いたら私服でいいんじゃないって言われたから
よかったです;;
ありがとうございました
おお恥かくところでした;;;
:11/03/13 21:31
:004SH
:6JdQDQaU
#753 [☆]
今のこの状況で面接の電話っていいのかな?ちなみに神奈川
:11/03/14 11:34
:F06B
:hku8mlzU
#754 [プーさん]
時間が早く過ぎるのはレジやカウンターなどの立ち止まってる仕事より、レストランのホールなどの動き回る仕事ですかね?
:11/03/14 15:05
:SA001
:6f4rLqaw
#755 [プーさん]
時間はかわりませんがW
:11/03/14 15:18
:SH03B
:4JPZ8JMk
#756 [プーさん]
:11/03/14 15:44
:SA001
:6f4rLqaw
#757 [プーさん]
個人の感じ方によるでしょ


その仕事を好きになれば変わらないと思うよ

嫌々してると時間が経つのが遅く感じるし

:11/03/14 16:57
:SH03B
:4JPZ8JMk
#758 [プーさん]
>>754ドラッグストアでレジやってますが、混んでる時は時間経つのすごく速く感じます。あれ、もう一時間!?みたいな。レジの仕事は個人的には楽しいので、長くても苦じゃないです。
:11/03/15 09:34
:N07B
:ZF.x.Ef.
#759 [プーさん]
1週間前に履歴書を郵送した会社から携帯に電話かかってきたのですが気づかず…折り返し電話すると留守電にあったのでこちらから電話しなくて良いと思いますか?
どなたかよろしくお願いします。
:11/03/15 12:41
:T003
:trsAtAus
#760 [プーさん]
いやかけ直すでしょ

:11/03/15 14:18
:SH03B
:Z5ZFnmss
#761 [プーさん]
>>760電話した所、担当の者が不在なので再度こちらから電話するとのことでした。
以後気をつけます!!
回答ありがとうございました。
:11/03/15 14:39
:T003
:trsAtAus
#762 [プーさん]
今の時代に転職のアテもないのに、仕事を辞めるのは駄目ですか?
:11/03/17 12:42
:F06B
:zK/Z8doo
#763 [プーさん]
自衛隊、消防士、警察官、この中で一番なりやすい職業、なりにくい職業を教えて。理由もお願い。
:11/03/17 16:52
:SO903i
:ANNsiPFE
#764 [プーさん]
今、短期のバイトをしてます。
募集の時は10〜7時までとかいてありました。しかし残業もあるかも。
けどいつも4時あがりや5時あがりで全然稼げませんm
交通費も結構かかるしm
私は使えないのかなm
どうおもいますか
:11/03/17 17:56
:T004
:Os4E6CjA
#765 [ぽぽぽ]
解答お願いします。4月25日付けで辞表を出して受理されました。
しかし、会社の都合で今月の25日で退職してくれと言われました。この場合、自分の希望日より前に辞めさせられたら、解雇扱いになりますか?
:11/03/17 19:43
:PC
:Poeq4EVA
#766 [プーさん]
ならないと思います

:11/03/17 19:47
:SH03B
:W6HS7CRM
#767 [ぽぽぽ]
>>766そうですか(ノ_・,)
ありがとうございます!
:11/03/17 20:51
:PC
:Poeq4EVA
#768 [あふん]
今、東京から大阪や京都に逃げようか悩んでるんですが…
やっぱり家や仕事を探すにしろ
本籍地が東京のままじゃあ難しいですかね

?
:11/03/18 02:45
:SH06A3
:BTKt/hd2
#769 [プーさん]
面接で仕事内容確認の最後に質問ありますか?と聞かれますが、そこで「大丈夫です」と答えるのはあまりいい印象ではないのでしょうか?
何か質問をした方がいいのでしょうか?
:11/03/18 21:16
:auSN3S
:ZBUi71KM
#770 [プーさん]
何か質問した方がいいですよ

:11/03/18 22:04
:SH03B
:ZmvMLiW.
#771 [プーさん]
>>770お返事ありがとうございます。
求人票などに記載されてる事以外でですよね。
販売職なんですが正月休み有無のことなどでもいいんでしょうか?
:11/03/18 22:13
:auSN3S
:ZBUi71KM
#772 [プーさん]
何でも

ですよ

聞こうと思っていた事を先に説明されてしまう可能性もあるので何個か考えておいたらいいですよ


:11/03/18 22:17
:SH03B
:ZmvMLiW.
#773 [プーさん]
>>772ありがとうございます。
いくつか決めておきたいと思います♪
:11/03/18 23:47
:auSN3S
:ZBUi71KM
#774 [プーさん]
:11/03/18 23:55
:N03A
:P3mwoKso
#775 [あひる]
私は病院に就職します
入社式に向こうで仕事着に着替えるのと思うのですが
スーツで行くのが無難ですよね?
:11/03/19 12:11
:004SH
:uhHeWcsQ
#776 [プーさん]
来週にも居酒屋でバイトを始める女子大生です。
都内で採用されました。
ですが初めてなものでとても緊張しています…
初回はどんなことに気をつければいいと思いますか?
:11/03/19 16:13
:SH08B
:☆☆☆
#777 [プーさん]
7
7
7
:11/03/19 18:22
:SH904i
:Upop986U
#778 [プーさん]
>>776はきはき挨拶、返事、
教えてもらったことはメモ。
わからない事、一度聞いたことでも不安な事はすぐに聞く。
あとは笑顔を忘れずに。
:11/03/19 20:12
:F08B
:☆☆☆
#779 [プーさん]
月5000円くらい交通費を負担してまで、いいなぁって思ってる店で働きますか?すごく悩んでます(・ω・`)
:11/03/19 20:16
:P02B
:zhi8NTwU
#780 [プーさん]
>>779文面見る限り自分の中で答え決まってるんじゃないかと思うんですが。
:11/03/19 20:43
:P01B
:5lMTzbfM
#781 [プーさん]
:11/03/19 22:17
:PC
:/a.esDeo
#782 [プーさん]
負担してまでってマイナスな気持ちが強いよね?
本当に働きたかったら気にしないはず

:11/03/20 00:11
:SH03B
:I4dR6duw
#783 [プーさん]
>>779負担ということは支給されないって事?
どれくらいの手取りか分からないので何とも言えませんが、5000円負担は痛いと思います。
:11/03/20 00:11
:SH03B
:Csad85t6
#784 [プーさん]
バイトのシフトが21日〜翌月の20日なんですが、この場合、給料はいつ振り込まれるのでしょうか?
:11/03/20 16:53
:P03A
:.qqrlOjE
#785 [プーさん]
それは事業主に聞けよ

:11/03/20 19:29
:SH03B
:I4dR6duw
#786 [プーさん]
4月からのバイトに応募したいんですが、時間割がまだわからずいつ入るのかはっきりしません。やはりそういう方は落ちやすいですか?
:11/03/20 20:38
:SH05A3
:fAtr3FLk
#787 [プーさん]
うちのバイト先には結構学生いてそういうことに理解あるから、それだけで落としたりとかはしてないと思う(`・ω・´)
どんな年齢層の方が多く働いているかにもよるんじゃないかな!
:11/03/20 20:48
:P10A
:6a0wXVQo
#788 [プーさん]
求人誌に
待遇◆レクリエーション活動(カラオケ・ボーリング大会等)
と書いてありました。これって必ず参加しなければならないのでしょうか?私自身、そういったものが苦手…嫌いなので電話するか悩んでます…
:11/03/21 08:48
:942P
:cStmnG8I
#789 [プーさん]
さぁー?自由参加か強制参加かは職場次第

嫌なら止めといた方がいいですよ

問い合わせ

してもいいかも

:11/03/21 11:29
:SH03B
:b8fdvwVA
#790 [プーさん]
:11/03/21 13:42
:PC
:66u4bLQo
#791 [プーさん]
現在 事務(正社員)で働いているのですが、かけもち(夜のコンビニ、カラオケ等)をしたいと考えてます。 本来正社員は副業は禁止されているかと思いますが、必ず本業にバレてしまいますか?事情がありどうしても働きたいんです…情けない相談で申し訳ないですがどなたかお願いします。
:11/03/21 17:05
:F01C
:lkFQk5bw
#792 [プーさん]
>>791税金の関係でバレる。
そんだけ無知なら確定申告のいじり方なんかも知らないだろうし、下手に働くと解雇されて今よりキツいことになっちゃうよ。
:11/03/21 17:37
:P01B
:cOYgY.n6
#793 [
]
こんばんは!棚卸のバイト経験ある方いらっしゃいますか?
条件がよかったんですが、具体的にどのようなお仕事するのか事前に知りたくて…(T_T)
よろしくお願いいたします☆
:11/03/21 17:41
:N02C
:PEmvGq5g
#794 [プーさん]
:11/03/21 17:59
:942P
:cStmnG8I
#795 [プーさん]
>>792回答ありがとうございます。
必ずバレてしまうんですね…
しつこくてすみません。
では確実にバレないで働くというのは不可能ということですか?
:11/03/21 18:10
:F01C
:lkFQk5bw
#796 [ぁむ]
>>793スーパーの棚卸しですか?
それぞれの商品の数を数えて、用紙に記入します(機械操作するとこもあり)
簡単ですよ^ω^~
:11/03/21 18:50
:W62S
:WUn/NPAg
#797 [か]
バイトしたいんですが、今電話するのは失礼ですよね?
:11/03/21 18:55
:F04C
:☆☆☆
#798 [プーさん]
タウンワーク携帯版が更新されていなかったのですが、募集していないということでしょうか?
:11/03/21 18:58
:F01B
:VOZyirUY
#799 [プーさん]
新入社員で工場に勤める方に質問です。初出勤はいつですか?工場によって違うのはわかっています。
:11/03/21 19:36
:F02B
:Vg6ZZfCA
#800 [プーさん]
今日春分の日だから更新無いんじゃない?合併号とか
:11/03/21 19:38
:SH03B
:b8fdvwVA
#801 [
]
>>796さん
ありがとうございます!
求人にはコンビニとありました(>_<)でも内容は同じそうですよね☆
未経験なんですが、応募を考えようと思います(^_^)
ありがとうございます☆
:11/03/21 20:43
:N02C
:PEmvGq5g
#802 [プーさん]
>>795税金とか確定申告とか、そういうことを勉強すれば不可能ではないけど。
今のあなたには120%無理。とにかく、ハイリスクローリターンだから 副業はやめなさい。
:11/03/21 20:48
:P01B
:cOYgY.n6
#803 [プーさん]
>>800今まで祝日でも更新されていたので、それは違うかと…
でも意見ありがとうございます
:11/03/21 21:06
:F01B
:VOZyirUY
#804 [プーさん]
春休みだけ短期的にバイトできる所ってありますか?
あるならどんな所ですか?
ちなみに高1です。
タウンワークを見てみたのですが、
春休みだけはなくって、
初めてのバイトなので
タウンワーク以外などでどう調べるかわからないので
お願いします。
:11/03/22 17:56
:beskey
:☆☆☆
#805 [プーさん]
日勤で土日休みのお仕事を探しています


そこで事務の求人があり、未経験歓迎とありました

ですが全くの未経験+パソコンもできないってなるとなんで応募したの?ってなりますでしょうか(;_;)
勤務地、勤務時間、待遇が魅力的で…


全くの未経験で事務のお仕事された方いますか?

:11/03/22 20:17
:N02C
:BP5oBK5k
#806 [プーさん]
>>805パソコンが出来ないって、普段も仕えないくらい出来ないの?
それならまず採用されないと思うよ

:11/03/22 20:19
:F08B
:☆☆☆
#807 [プーさん]
:11/03/22 21:51
:SH03B
:V7BnSEXo
#808 [ゆ]
事業内容が美容外科、形成外科、泌尿器科、皮フ科と書いてあるクリニックで働きたいと思っているんですがだいたいどのような仕事をするのか分かる方いたら教えてください。正看護師か准看護師です。
:11/03/23 01:50
:SH01B
:AeN5.m1g
#809 [プーさん]
>>805未経験、高卒、資格無しで受かりました!
書類選考が先にある会社は何社も落ちましたが、即面接の所で受かりましたよ〜
:11/03/23 20:18
:F08B
:eqDTNjQg
#810 [プーさん]
4月から事務で働くのですが、この髪色で出勤するのはやめた方がいいでしょうか?会社によって様々ということは分かっているのですが、一般的な意見を聞かせていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします [jpg/56KB]
:11/03/24 12:34
:F01C
:x8V70pRY
#811 [プーさん]
>>810最初の印象って大事だからね、暗くするべきかな。
会社・社員の雰囲気を見て また染めればいいじゃん。
:11/03/24 12:58
:P01B
:NkwFk1k.
#812 [プーさん]
アドバイスありがとうございます。暗く染め直して、様子見ようと思います。
:11/03/24 14:11
:F01C
:x8V70pRY
#813 [プーさん]
今のバイトをまだ4回しか行ってないんですが、他にやりたいバイトを見つけたので今のバイトを辞めたいんですけど、こんな理由で辞めてもいいのでしょうか?
:11/03/25 01:25
:PC
:smZhfg/Y
#814 [nana]
バイト7か月目の学生です。
日曜日に、部活のお別れ会があると連絡がきました。
しかし昼から夜までバイトが入ってしまっています(>_<)
でも凄く行きたいです。夜は出ようと思っているのですが、日曜日という忙しい日に、こんな理由で休みたいと伝えるのは駄目でしょうか?はあ?!と思われるでしょうか?
:11/03/25 19:00
:SH705i
:d9tax1sA
#815 [プーさん]
>>814だから学生は使いにくいと思われるんですよ
バイトでも仕事なんだから両立出来ないんだったら辞めなさい
:11/03/25 19:16
:F08B
:tVQhijs.
#816 [プーさん]
>>814送別会だよね、それならとにかく早めに話ししないと。代わりの人を頼まないといけないわけだからね。
出来ればってお願いして、今更絶対無理だと言われたら諦めるしかないよ´`
>>815両立とはまた別でしょうが
:11/03/25 19:19
:F08B
:☆☆☆
#817 [nana]
解答ありがとうございます!
>>815 さん
私は両立してるつもりです。今まで当たり前のことですが無遅刻無欠席で、無理してでも働いてきました。
しかし今回はお世話になった先生とのお別れでもあるんで行きたいんです。
言い返すみたいになりすみません
>>816 さん
ありがとうございます!今日忙しくない時間帯に連絡してみようと思います!
:11/03/25 19:55
:SH705i
:d9tax1sA
#818 [あかり]
バイト先のコンビニから近いし、学校の帰り道なので薬局(セイムス)を考えています。
しかし介護専門生なので、これから卒業までは1ヶ月単位の実習が3回あります。
それを踏まえてバイトしたいんですが、雇っていただけるでしょうか><?
今はコンビニでバイトしてます。こちらは長いので長期間の休みが取れます。
:11/03/27 00:12
:P04B
:xvB9TLY.
#819 [プーさん]
>>818ここで聞くより働きたいなら
薬局に聞くべきだと思う。
:11/03/27 01:01
:SH03B
:xwtziUyE
#820 [プーさん]
質問です。求人雑誌、求人広告などで見かける、『交通費規定内で支給。』とありますが、どうゆうことでしょうか?『交通費月〇万まで』『交通費全額支給』は分かるのですが…。
:11/03/27 03:58
:S001
:KD60tzAw
#821 [プーさん]
お昼がおにぎりだけって印象悪いですかね?
お弁当めんどくさくて作りたくないんです
おにぎりだけって人いませんか?
:11/03/27 10:46
:P08A3
:n4Nmq0sY
#822 [プーさん]
アルバイトの面接結果の電話がかかってこないのですが、こちらからかけるべきでしょうか?
22日に採用でも不採用でも連絡するから待っててね〜 って言われて…こないんですが…
:11/03/27 11:02
:P02B
:6t.rqlNU
#823 [プーさん]
うん かけていいよ

忘れてるね
:11/03/27 11:18
:SH03B
:vjYUbuGg
#824 [プーさん]
>>820距離に応じてキロあたり幾らとか。バスの人と自家用車の人だったらバスの人の方がお金かかるでしょ?それを会社の規定内で出しますよって事!わかったかな?
>>821 どーでもいいW
:11/03/27 11:24
:SH03B
:vjYUbuGg
#825 [プーさん]
>>823さん
質問にこたえてくださり、ありがとうございます
はい、ではかけてみようと思います
:11/03/27 11:33
:P02B
:6t.rqlNU
#826 [プーさん]
>>824回答ありがとうございます!分かりました!ありがとうございました。
:11/03/27 15:15
:S001
:KD60tzAw
#827 [か]
セブンで働こうとしてるんですが履歴書で趣味と得意な科目とあるのですがなんと書けばいいのでしょう?音楽鑑賞と英語でいいですかね?教えて下さい。長文すみません
:11/03/28 12:10
:F04C
:☆☆☆
#828 [プーさん]
いいよ

:11/03/28 20:35
:SH03B
:U/gGAf6w
#829 [みぴ]
ガソリンスタンドでバイトしていて地震の2日後にシフトがはいっていたので行ってみると本日休業となっていました。なんの連絡もなかったので、意味もわからず泣く泣く帰りました。
それから1週間バイトがなかったんですが、その間にアルバイトの人にメールをしてみると「こんな状態なのでシフトは白紙で、仕事に関してはバイト先から連絡があるまで待機で」と言われました。
それからずっと待っても連絡が来ないので、上のアルバイトの人にメールをしてみると、もう復活してるよと言われました。
なんの連絡も行ってないんだ・・・とも言われました。
明日、契約更新とシフトだしにおいで、とその人に言われたんですが、こんなバイト先もうやってけません。
前からマネージャーとあわず、辞めたいと思っていたので、契約更新をしないと伝えれば辞めれるでしょうか?
本当はこのまま連絡のこないまま、バックレでもと思ったのですが・・・。
スッキリしないので、しっかり伝えたいです。
規約では辞める1ヶ月前にマネージャーに言わなきゃいけないんですが・・・
辞めることはできるでしょうか?
回答お願いします。
:11/03/29 00:05
:F01C
:3AyjwW4o
#830 [プーさん]
ここで質問してどーなる?バイト先に聞いてください


:11/03/29 00:24
:SH03B
:.oU61MfE
#831 [プーさん]
来月から短大に通います。バイトをしようと思うんですが、かっぱ寿司のキッチンかゴダイドラッグストアで迷っています。通勤方法は車です。かっぱ寿司は、短大に行く道の途中にある。実家からは30分くらいかかる。時給が良い。ゴダイドラッグストアは、短大からは遠回り。家からは30分くらい。接客業なので社会勉強になる。かっぱ寿司と比べて70円安い。しかし、私は人見知りで接客業が正直苦手です。でも、克服したいって気持ちがあります。接客業は巫女さんでお守りを売ったくらいです。皆さんはどうやってバイト先を決めましたか?また、どちらが良いと思いますか?
:11/03/29 16:00
:P02B
:vSgOEERk
#832 [プーさん]
>>831通勤時間も時給も寿司屋のがいいね。接客が少なくても、バイト先の先輩と接したりや自分より後に入ってきた後輩に教えたりも充分社会勉強になるよ。
でもお金に困っていない限り、バイトは学校が始まって落ち着いてからした方がいいよ。最初は緊張となれないことだらけで倍疲れるだろうから、更にバイトもあっちゃヘロヘロになるかもしれない。
課題だらけの忙しい学校ならバイトしてるヒマと元気がほとんど無いかもしれないしね。
長くなってすみません^^;
:11/03/29 16:22
:F08B
:☆☆☆
#833 [プーさん]
>>832丁寧にありがとうございました!!!!!そうですね。落ち着いてから電話しようと思います(*^_^*)
:11/03/29 19:58
:P02B
:vSgOEERk
#834 [プーさん]
アルバイト先に就職した方いますか?
登用とかではなく、他の人と同じように採用試験を受けた上での就職、ということです。
:11/03/29 20:38
:P04A
:0ocadmRg
#835 [プーさん]
休憩にいくときってタイムカード押しますか?
:11/03/30 22:15
:P03A
:SG51JvNw
#836 [プーさん]
店舗によります
:11/03/30 22:16
:SH03B
:B2VWjbT6
#837 [プーさん]
今就職活動中です。
提出する書類が履歴書と志望理由書なのですが、履歴書の志望動機の欄には何も記入しなくていいのでしょうか?
それから志望理由書は用紙の指定がない場合、原稿用紙で大丈夫でしょうか?
回答お願いします。
:11/03/31 00:33
:SH01B
:pCUf8h8I
#838 [プーさん]
原稿用紙って

パソコンで打とうよ

:11/03/31 00:45
:SH03B
:Gmrhe1T2
#839 [プーさん]
単発が目立つので上げます
:11/03/31 12:50
:CA003
:hjCU5a5w
#840 [プーさん]
ライブハウスで働きたいのですが、浪人生なので採用は厳しいですか?時給は安くても全然構わないのですが…
あとホームページで募集をかけてない場合は本当にかけてないのでしょうか?
電話で聞こうとも思ったのですがやはり失礼かなと思ったので…
:11/03/31 20:35
:F01A
:iy/0nJUI
#841 [プーさん]
聞かないとわからないでしょ?
:11/03/31 21:20
:SH03B
:Gmrhe1T2
#842 [プーさん]
>>837履歴書の志望動機は絶対に書く。
ぶっちゃけ学歴はさらっとしか見られません。
なぜその職種、会社を選んだのかが重要なので志望動機(もしくは理由)は絶対に空白にしたらダメです。
:11/03/31 22:15
:N03A
:☆☆☆
#843 [プーさん]
歯科助手は歯並び悪くてもなれなますか?
:11/03/31 23:09
:P03C
:442yUpRM
#844 [プーさん]
マルチするな
:11/03/31 23:10
:SH03B
:Gmrhe1T2
#845 [プーさん]
ピザ屋のキッチンでの調理は、女性でも働く事は可能なのでしょうか?
:11/04/02 10:02
:PC
:jyh43aaE
#846 [プーさん]
可能ですよ
:11/04/02 12:36
:SH03B
:shD48IKA
#847 [プーさん]
飲食店でパートを探しているのですが、朝はだいたい何時出勤になりますか?
:11/04/02 18:32
:beskey
:cfhNgm0Q
#848 [プーさん]
店舗によります
:11/04/02 21:44
:SH03B
:shD48IKA
#849 [プーさん]
クリーニングの正社員希望なんですが、面接時の服装ってスーツのほうが良いですか?
:11/04/04 01:06
:S001
:iRZkU8jg
#850 [プーさん]
当たり前です
:11/04/04 02:48
:SH03B
:j8shlYjw
#851 [*]
診断書を出したらすぐに辞めれますか?
:11/04/04 07:40
:P903i
:☆☆☆
#852 [プーさん]
派遣で働くとお給料から
紹介手数料のような物が
引かれてしいまうんですか?
:11/04/04 10:56
:SH03B
:xp3tgfqI
#853 [プーさん]
今18歳フリーターなんですが、アルバイトの面接はどのような格好でいくのがいいですか?
無知ですいません。お願いします。
:11/04/04 13:24
:F03C
:E51zxyoE
#854 [プーさん]
派手じゃない格好
:11/04/04 13:41
:SH03B
:j8shlYjw
#855 [プーさん]
:11/04/04 13:56
:F03C
:E51zxyoE
#856 [プーさん]
今日バイトの電話をしたのですが、担当者がいなくて折り返し電話をくれると言ってたんですけど電話が来ませんでした。
待つべきですか?また電話して迷惑じゃないですか?
:11/04/04 22:23
:F02C
:3FcB..A6
#857 [ももたん(;´д`)]
>>852引かれたとこなかったよ
多分どこでもないと思う
:11/04/05 00:48
:P08A3
:☆☆☆
#858 [ももたん(;´д`)]
:11/04/05 00:50
:P08A3
:☆☆☆
#859 [プーさん]
>>857852の者です。
ありがとうございました!
:11/04/05 22:48
:SH03B
:mUfmSRqk
#860 [プーさん]
18の女なんですが、親に、就活用のスーツ買ってってお願いしたら…しまむらのスーツなって言われました…。さすがに、就活でしまむらのスーツはないですよね?
:11/04/06 06:54
:S001
:l4MfrW0s
#861 [プーさん]
>>860値段相応な作りだろうし、きちんとしたところで買ったほうがいいと思う。
1、2回着て終わりじゃないんだし、何回か着るうちに違いが出てくるんじゃないかな。
:11/04/06 10:16
:P906i
:☆☆☆
#862 [プーさん]
Web応募をしたんですがだいたい何日くらいで連絡がきますかね?(>_<)
:11/04/07 16:26
:beskey
:XVGl5YHs
#863 [プーさん]
2.3日でくるんじゃない

:11/04/07 16:59
:SH03B
:9y955gig
#864 [プーさん]
初めてバイト受かったんですけど、初日って基本的にどうゆうことするんですかね?(;_;)
本当に何もわからないので、気をつけることとかもあれば教えてくださいm(__)m
飲食店でのホールです。
あがり症だし赤面症で…
かなり嬉しかったけど採用の連絡もらった時から心臓バクバクしすぎてやばい(T_T)
:11/04/07 23:21
:SH06A3
:K/ZzpOFI
#865 [プーさん]
洗い物とか料理運んだりかな
:11/04/07 23:42
:P03A
:9dmoeenU
#866 [プーさん]
9日のバイトに出られないかもしれません(;_;)この場合はもう出られないということにした方がいいでしょうか?
また店長に連絡しようと思うのですが、開店してしばらくに電話しても大丈夫でしょうか?
:11/04/08 00:52
:F02B
:vaD/jqSo
#867 [プーさん]
連絡して他探さないとね!
:11/04/08 01:36
:SH03B
:fKUlLuHc
#868 [かなり]
:11/04/08 04:13
:P08A3
:LPj8vsAg
#869 [プーさん]
>>867お返事ありがとうございます!
早めに連絡してみますが、代わりを探すのを店長に頼るのは考えが甘いですか?他の人の連絡先を知らないんです(>_<)
:11/04/08 10:15
:F02B
:vaD/jqSo
#870 [プーさん]
:11/04/08 10:16
:F02B
:vaD/jqSo
#871 [プーさん]
>>870行けないって事にした方がいい。当日ギリギリで行けませんってなっても代わりが見つからないかもしれないし、そうなったらお店側は凄く迷惑しちゃうよ。今日、早いうちに連絡しよう!(^-^)/
:11/04/08 10:50
:F08B
:DIV4Lwz.
#872 [プーさん]
>>871お返事ありがとうございます!
確かにそうですね(´・ω・`)
これから電話してみます。ありがとうございました★
:11/04/08 11:00
:F02B
:vaD/jqSo
#873 [プーさん]
履歴書を封筒に入れ送るように言われたのですが、そのお店がショッピングモール店内なんです(>_<)
住所の書き方を教えてくださいホ
:11/04/08 12:22
:beskey
:52/SYtCw
#874 [ま][い]
スイートガーデンていうケーキ屋?のバイトの面接に明日行きます。スーツ着ていった方がいいと思いますか><
:11/04/08 14:34
:P02B
:.zxOdLxw
#875 [プーさん]
私服でいいよ

Gパンはダメだよ

:11/04/08 18:12
:SH03B
:fKUlLuHc
#876 [プーさん]
:11/04/08 18:13
:SH03B
:fKUlLuHc
#877 [ま][い]
>>875 ありがとうございます^^
ジーパンだめなんですか‥スラックスとか?;
:11/04/08 19:55
:P02B
:.zxOdLxw
#878 [プーさん]
綿パンがいいよ

派手じゃない紺とか黒

:11/04/08 22:13
:SH03B
:fKUlLuHc
#879 [プーさん]
コンビニの面接受けようと
思ってるんですが
スキニー×トレーナーとか
で大丈夫でしょうか?
初めてなのでどなたか教えてください(>_<)
:11/04/09 00:43
:SH003
:vtgKWds.
#880 [プーさん]
>>879派手でなければ全然大丈夫ですよ(^O^)
:11/04/09 01:22
:S001
:/Yhvr4q6
#881 [プーさん]
:11/04/09 01:48
:SH003
:vtgKWds.
#882 [プーさん]
証明写真ってどんな
格好で撮ればいいでしょうか?
普通の私服でも大丈夫ですか?
化粧はしない方がいいですか?
:11/04/09 12:14
:SH003
:vtgKWds.
#883 [プーさん]
何の面接ですか?歳は?学生?
:11/04/09 16:29
:SH03B
:Gf8Xt4Ik
#884 [プーさん]
バイトの面接ってどうゆう感じで
喋ったらいいんですか?L
高校受験の面接みたいにハキハキ
ピシッと言った方がいいんですか?L
それともただ言われた事に答える感じですか?ケ
:11/04/11 13:50
:SH003
:yKJgeKQc
#885 [プーさん]
マルチ


:11/04/11 14:02
:SH03B
:09bt5ANQ
#886 [プーさん]
保育園の関係でなるべく早く働き先を決めたいです(パート希望です)
1社面接を受ける事になったんですが、候補がもう1社あります。
面接だけでも受けるのは雇う側からすると迷惑でしょうか?
:11/04/11 14:34
:W63CA
:0dRUbnSk
#887 [プーさん]
15日が〆の場合、15日で辞めるものですか?それとも〜月いっぱいという形で辞めるものですか?
:11/04/12 23:14
:W64S
:MJRM8vak
#888 [プーさん]
会社と相談
:11/04/12 23:39
:SH03B
:B4tN//dA
#889 [プーさん]
>>888特に決まりがあるわけではないってことですね、ありがとうございます(^^)
:11/04/13 05:03
:W64S
:weIxH4N6
#890 [プーさん]
くら寿司とコンビニを掛け持ちでバイトしようと思ってるのですが、短大に通いながらってのはかなり厳しいですよね

?
:11/04/13 19:56
:P02B
:ivM3NfX2
#891 [プーさん]
>>890短大での課題や勉強がおろそかになるよ。
特に今は新しく始める事が多くて倍疲れるだろうに、かけもちなんてしちゃ間違い無くもたない。
:11/04/13 20:43
:F08B
:☆☆☆
#892 [プーさん]
:11/04/13 23:44
:P02B
:ivM3NfX2
#893 [チーズケーキ]
アルバイトをしていますが20時に店を閉めます。それから片付けをしたりで20時30分過ぎに終わります。しかし給料が片付けの30分の時間程引いてありました。
これはおかしいですよね?片付けも仕事のうちに入るのに…
ちなみに研修4日間時給は入りませんでした。
:11/04/15 22:40
:SH07B
:QWSTDySg
#894 [プーさん]
>>893片付けは時給に入ってないとこ、ざらにあるよ。
研修についても、説明無かった?
:11/04/16 07:53
:F08B
:☆☆☆
#895 [チーズケーキ]
>>894ありがとうございます。片付けも労働のうちなのにおかしいと思いました。言ったらもらえますかね?それが無理だと朝普通に働いたほうが貰えるので…
研修は働いた2日目ぐらいに説明されました。最初に説明はないですし見学という形ですが一応箱折りなどの簡単な仕事はしました。
:11/04/16 08:56
:SH07B
:qh1eKKcc
#896 [プーさん]
今バイトに応募してGWに3日間ぐらい休みを取る
ってありえないというか無理ですか?
:11/04/16 11:07
:P01B
:XcB.z8wQ
#897 [プーさん]
>>896お休み取れるとは思うけど、仕事も慣れてない新人だからちょっと…先輩スタッフが休まず働いてたりなんかするとすげー気まずいと思うよ(´ω`)
:11/04/16 11:48
:F08B
:☆☆☆
#898 [プーさん]
>>895うん、取り扱ってみるといいよ
研修は説明が遅かったにしろ、一応名目上が見学って事になってるならこれは仕方無いよ
:11/04/16 11:50
:F08B
:☆☆☆
#899 [プーさん]
>>897ありがとうございます。
あとバイトの履歴書の写真なんですが、ちょうど髪の毛をおろしたものがあります。飲食店なんで面接には髪の毛を束ねていくつもりんですが写真も束ねたものを撮り直したほうがいいでしょうか?
:11/04/16 12:38
:P01B
:XcB.z8wQ
#900 [プーさん]
9
☆
☆
:11/04/16 16:34
:SH904i
:wclD34wY
#901 [プーさん]
うちの店には通達チェックというものがあり、書類を提出してからチェックをするのですが、提出してないのにチェックをしてしまいました。これはお店に電話をして訂正した方がいいですか?
ただこの書類を提出してないと、今日のシフトはなかったことになるらしいですが諦めるしかないのでしょうか?
:11/04/16 16:40
:F02B
:WBXxPJX6
#902 [プーさん]
提出してないのに何でチェックしたの?自分の責任なんだからシフト消されても仕方ないと思いますよ

早く電話するべきです

:11/04/16 18:19
:SH03B
:kK0qSFaA
#903 [プーさん]
コンビニでバイトしてるんですけど髪って長い場合、後ろで1つじゃなきゃだめなんですか?
あたしミディアムで最近横で1つしばりしちゃってるんですけど‥
:11/04/16 19:07
:SA002
:IeS4.vZI
#904 [プーさん]
>>903コンビニの場合は特に、その店の店長さんの方針しだいだと思いますよ
:11/04/16 19:49
:SH01B
:AoqtX9.M
#905 [プーさん]
>>902ありがとうございます
なんでチェックしたんでしょうね…(´・ω・`)
でも今日いきなり書類を書くように言われ、印鑑がなかったので提出できなかったんですよね
まあ店長に言えば良かったのかもしれませんが…
:11/04/16 20:44
:F02B
:WBXxPJX6
#906 [プーさん]
>>903他にも横で1つしばりの人いるので、注意されたら直せば大丈夫ですか?
:11/04/16 20:59
:SA002
:IeS4.vZI
#907 [プーさん]
>>906 まずお礼しましょう。
で、『店長の方針』って答えを頂いているわけですし、気になるのであれば店長,又は先輩等に聞いてみてはいかがですか?
:11/04/16 21:38
:W64S
:cmLU3hWU
#908 [プーさん]
すいません。
質問しおわってから最後にお礼しようと思ってたので‥
ありがとうございました。
わかりました!聞いてみます。
:11/04/16 22:05
:SA002
:IeS4.vZI
#909 [プーさん]
>>908 いえ、後でするんだったんですね、何も知らずに横入りすみません。大変でしょうけど応援してます。
:11/04/17 01:13
:W64S
:q7Hjsu/k
#910 [かめ]
:11/04/17 09:04
:F905i
:sLVpjrC.
#911 [プーさん]
遊園地のバイトを受けようと思うのですが服装はやはりスーツでしょうか(>_<)
:11/04/17 15:58
:beskey
:w6z8eQjM
#912 [プーさん]
バイトならスーツじゃなくても大丈夫だよ

:11/04/17 17:20
:SH03B
:x2dSDnXY
#913 [プーさん]
バイト募集してるかしてないかのところにはなんて言って電話すればいいのでしょうか?
してますよって言われたときには「面接を受けさせていただけますか?」でいいんですか?
時給をそのときに聞くのは嫌らしいでしょうか?
質問ばかりですみません。
:11/04/17 17:56
:PC
:☆☆☆
#914 [プーさん]
>>912ありがとうございます~
普段着でしょうか?
皆さんが言うきれいめな服装がわからなくて困ってます;;
:11/04/17 20:56
:beskey
:w6z8eQjM
#915 [プーさん]
>>913早速面接じゃなくて、「条件をお伺いしたいのですが・・・」って感じで聞くといいと思う。
:11/04/17 21:24
:PC
:.IXCZDwQ
#916 [プーさん]
バイトの掛け持ちをしようとする場合、今働いている所に先に相談してから動くものですよね?
:11/04/18 18:39
:F02B
:rkd2USZ.
#917 [プーさん]
アルバイトのたぶん合否の電話がきたんですが出れませんでした。またかけ直すと留守電が入ってたのですが、こちらからかけ直すべきでしょうか?
:11/04/18 18:44
:SA001
:jPrF41AQ
#918 [プーさん]
はい。
:11/04/18 20:38
:SH03B
:biOTWvtA
#919 [プーさん]
>>916あと、相談する場合「掛け持ちしてもいいですか?」って感じでいいのでしょうか?
:11/04/19 15:41
:F02B
:1PzR18Xo
#920 [プーさん]
うんうん 聞いてみな
:11/04/19 18:57
:SH03B
:IyMJFQeA
#921 [プーさん]
>>920ありがとうございます!明日さっそく聞いてみようと思います(^ω^)
:11/04/19 19:35
:F02B
:1PzR18Xo
#922 [イケイケ匿名]
まかない、廃棄ありはお店によって異なると思いますがここは廃棄もらえた!ってチェーン店あれば教えて下さい。ひと暮らしなんで廃棄があるところでできたらバイトしたいと考えてます
:11/04/20 06:34
:P905i
:0zfjbPfU
#923 [プーさん]
自分16歳の中卒ニートなんですけど、今までずっと親に甘えてばかりだったので東京に行き、一人暮らしをしたいと思っています。
仕事は鳶職をやろうと思ってます。
頑張れば親に迷惑かけずに生活できますよね?
:11/04/20 18:47
:SA001
:☆☆☆
#924 [プーさん]
東京に行く金は?家賃、敷金いりますよ?まず地元で働いてお金ためなきゃ!
:11/04/20 19:31
:SH03B
:xbseyV0Y
#925 [プーさん]
:11/04/20 20:10
:F08B
:4Q8ryrHU
#926 [プーさん]
>>924-925レスありがとうございます。
学校は行く気ありません。
バイトしてある程度お金が貯まったら東京行こうと思います。
:11/04/20 20:27
:SA001
:☆☆☆
#927 [プーさん]
今フリーターでアルバイトしてるんですが6月中に辞めます。新しい仕事を探し始めてるんですが今から面接受けるのは早いでしょうか?
やっぱりすぐに働ける人を優先しますよね(>_<)
:11/04/21 02:21
:W56T
:DUdKTxns
#928 [プーさん]
>>926鳶職なんか田舎でだって出来るだろ
田舎で腕をみがいてから東京いけば?
知り合いは中卒と同時に田舎で鳶職始めたよ。
>>927違うアルバイトってことかな?
日程次第で変わるんじゃないかなー、やる気があるなら掛け持ちにして、6月には辞めるからみたいなことを言っといてさ。
そしてGWそろそろだし、今急いで探しても場所によってはGW明けまで放置の場所もあるよ
:11/04/21 04:05
:P906i
:hzqJBwBs
#929 [じゅりちゃん]
質問です
上司(アルバイトから見た社員)の物の言い方がすごく嫌なんですが、やっぱり我慢するべきですかね?
わからない事は聞くように言われてて、聞いたら聞いたで怒られます…
:11/04/21 13:34
:W64S
:PXTlblBg
#930 [プーさん]
ハッキリ言えば?
:11/04/21 14:30
:F07B
:MtZDRB26
#931 [プーさん]
>>928さん
お答えありがとうございます。
やっぱりGWは忙しいし新人の世話は後になっちゃうんですかね(>_<)GW明けに連絡することにします!
:11/04/21 21:53
:W56T
:DUdKTxns
#932 [プーさん]
24時間営業してて、休みはシフト制のデータ入力などはサクラが多いと聞きました。
派遣なので、何の会社かは書いていませんでした。こんどこのような所に面接なのですがサクラとの見分け方みたいなのはあるのでしょうか(:_;)
:11/04/22 07:28
:SH03B
:r41f2qRU
#933 [プーさん]
窓口(フロント)業希望なんですが…‥
大卒で学歴が優秀だが少し地味で根暗な人と高卒で学歴ゎ無いが職歴が接客業経験者で綺麗でハキハキしてる人だったらどちらが採用されやすいんでしょうか?
:11/04/22 11:26
:SH06B
:MW0KzTC6
#934 [プーさん]
質問するのに「ゎ」にするな。
後者では?採用者にもよるしね
:11/04/22 12:33
:SH03B
:e/XljiLY
#935 [ふ]
ドコモショップで働きたいんだけどどうしたら働けるの?
:11/04/22 15:34
:SH01B
:oET4JNHQ
#936 [プーさん]
>>934失礼致しました
書類選考落ちるんですが

書類選考で何人ぐらい通るのだろうか…‥


:11/04/23 02:22
:SH06B
:174tlgJU
#937 [プーさん]
書類選考は職歴、志望動機も大切だけど一番見るのは字。
:11/04/23 02:45
:F08B
:s66SvSsw
#938 [プーさん]
ドコモショップチラシの求人でよく出てますよ。後は携帯販売の派遣とか。
:11/04/23 02:47
:F08B
:s66SvSsw
#939 [プーさん]
バイト募集してるかしてないかのところにはなんて言って電話すればいいのでしょうか?
してますよって言われたときには「面接を受けさせていただけますか?」でいいんですか?
時給をそのときに聞くのは嫌らしいでしょうか?
もう一件。勤務時間って自由なのはシフトっていうんですよね?
固定の方はなんて言うんですか?
「固定の勤務時間」?
質問ばかりですみません。
:11/04/23 13:48
:PC
:☆☆☆
#940 [プーさん]
自由なのがシフトではなく、シフトが自己申告制か固定制かです。募集してるか聞かないとわからないから電話するべきです。時給だけ聞くと失礼なので、待遇を聞かせて貰えますか?と言えば時給や募集時間など聞けると思いますよ!
:11/04/23 15:46
:SH03B
:EJeuHlCQ
#941 [プーさん]
親切にありがとう
:11/04/23 17:02
:PC
:☆☆☆
#942 [プーさん]
ageます
:11/04/24 11:50
:CA003
:WlJeT4CU
#943 [プーさん]
バイト面接したんですけど、やはり他のところでバイトしたいと思いました。
今は採用待ちなんですが、キャンセルの連絡しても大丈夫だと思いますか?
:11/04/24 20:56
:P906i
:BfnsODy6
#944 [プーさん]
はい。早めにね
:11/04/24 21:25
:SH03B
:pVsl1dj2
#945 [プーさん]
:11/04/24 22:10
:P906i
:BfnsODy6
#946 [プーさん]
6月の販売提案を書かないといけないんですが全然思い付かなくて…何かアイデアあったら下さい(>_<)
:11/04/28 21:53
:P705i
:☆☆☆
#947 [プーさん]
今度Tシャツ専門店に面接なんですが、服はどんな服装が無難ですか?
あと店員さんは、スニーカーを履かれてたんですが、面接はスニーカーを履いた方がいいですか?
:11/04/28 22:24
:S004
:5KK3.D/Y
#948 [プーさん]
コンビニでバイトして2か月たったんですが、時給安いのに今月ミスしまくって自腹10500円ぐらい‥
お金の渡し間違いとか気を付けてるつもりなんですが、5000円の違算を2回も出してしまいました。
自腹増えたらどうしようかと不安で不安で最近バイト行くのが辛いです‥
これ以上違算出したらクビとかになりますかね?
2か月たったのにこんなんでこれからやっていけるのでしょうか(´・ω・`)?
:11/04/29 01:17
:SA002
:JtVc1M8w
#949 [プーさん]
サーティワンに応募しようと思うのですが髪の毛が気になります。赤めの色なんですがやっぱり染めてるのって駄目ですかね?
:11/04/29 01:51
:SH906i
:nf0QbMe6
#950 [プーさん]
明日、アパレル面接なんですけど、面接の時はその店で買った服を着ていくべきなんですか?
アパレル経験ある方教えてください
:11/04/29 04:08
:P05B
:C.9xB9iQ
#951 [プーさん]
:11/04/29 10:40
:F02B
:Pz7SHCjs
#952 [プーさん]
週1(土曜)だけでいいバイトって何かあるかな?
:11/04/29 20:08
:SH06A3
:☆☆☆
#953 [プーさん]
:11/04/29 23:03
:SH03B
:E1wtajP2
#954 [プーさん]
>>947そうですね。店員さんがスニーカーなら下手にヒールとか履かずにスニーカーがいいかもしれませんね。面接頑張ってくださいね。応援してます^^
>>948まだ2ヶ月目だからミスしてもあんまり気にしなくてもいいんじゃないかな。でも自腹で払うって結構キツイですね…。クビとかにはまだならないでしょう。まだ2ヶ月目だしこれから頑張って違算を減らしていけばいいですよ。大丈夫!頑張れ!応援してます^^
:11/05/03 00:24
:K002
:oOul8l.s
#955 [プーさん]
面接の予約?を今週の土日以降にいれたい場合はいつ頃電話したらいいんでしょうか?
明日電話して土曜を希望するのはあまりよくないですかね?
:11/05/03 01:28
:N905i
:MDi1mWFw
#956 [プーさん]
>>955電話すれば希望の日時とかだいたい聞かれるし、それで土曜以降でお願いしたいと言えば大丈夫だよ
:11/05/03 01:32
:P906i
:s0ocuvF6
#957 [プーさん]
>>956ありがとうございます
土曜までは無理だとか言うと印象悪いかと不安だったもので…orz
電話応募とサイトからの応募だとどっちの方が良いとかあるんでしょうか?
:11/05/03 03:33
:N905i
:MDi1mWFw
#958 [プーさん]
>>956そこに直なのか、経由での受付になるのかわからないけど、どちらでもいいと思うよ。
インターネット受付しても登録した電話番号にかかってきて日程とか言われるはずだし、備考欄に忘れずに土曜以降で面接を頼みたいと書けばスムーズでいいのかもしれない。
しかし不安なら最初から電話でちゃんと伝えた方がいいかな。
:11/05/03 03:46
:P906i
:s0ocuvF6
#959 [プーさん]
サイトで応募してから5日経ってるのにお店から連絡がこないので電話しようと思ってるんですけど、どういうふうに言ったらいいでしょうか?
:11/05/04 18:20
:T003
:☆☆☆
#960 [プーさん]
そのままですよね・・・
:11/05/04 22:27
:SH03B
:CtbGdosk
#961 [プーさん]
そうですよね…ありがとうございます!
:11/05/05 10:34
:T003
:☆☆☆
#962 [も]
結婚式の披露宴会場でバイトをしたいのですが、求人が「就労時染髪不可」と書かれてあります。面接時も黒髪でないと、やる気がないと思われますよね??
:11/05/05 11:12
:P705i
:87J1IWp2
#963 [プーさん]
採用になったら染めれば問題ないけど、とりあえずスプレーつかって面接行けば?

:11/05/05 12:58
:SH03B
:nynousNY
#964 [プーさん]
バイトで皆さんはサービス残業とか普通にしてますか?今日お店が混んでるのに、上がって来ちゃって罪悪感が…(;O;)
:11/05/05 14:54
:F02B
:iSKIbfHk
#965 [プーさん]
Webサイトで求人を見たんですが、電話で何て言ったらいいんですか‥?
:11/05/05 21:15
:SA001
:3z/ak3rQ
#966 [プーさん]
求人広告に「髪型自由」とか「服装自由」とか「ピアスOK」って書いてある所に面接行くときでもピアス外して黒髪で髭も剃って行くのが常識ですよね?
:11/05/09 03:57
:F03B
:Zm.qxGng
#967 [プーさん]
>>966アルバイトなら絶対黒!ってわけではないけど、理想的にはそうですね(^ω^`)
ピアスとかは常識的に考えたらしないのが当たり前です
:11/05/09 09:07
:F08B
:ZlwsYNBs
#968 [プーさん]
上司に殴られて暴言吐かれるのって普通なんですかね(´・ω・`)?
:11/05/09 15:06
:F02A
:mp3e5k7E
#969 [プーさん]
殴るとかアウト
:11/05/09 15:21
:S001
:UbXO.V1E
#970 [プーさん]
明日服屋のバイトの面接なのですが、シフォンワンピを着て行っても大丈夫でしょうか


その店で買った服ではないのですが…

:11/05/12 22:36
:N04B
:H9.ets0o
#971 [プーさん]
あげ

:11/05/13 03:52
:N04B
:jEEp/g0E
#972 [プーさん]
>>970大丈夫かと聞くということは、他にもっと相応しい格好があるんじゃないかと考えているのでは?
なのに何故それを着ない?
このままだと、シフォンワンピを着て落ちたとき、やっぱりあのブランドの服が良かったのかな…と悩む可能性がある。
自分の意思で最善を尽くしなさい。
:11/05/13 07:12
:P01B
:H6SUG3zY
#973 [プーさん]
服屋さんでも、一応ジャケットとパンツで行った方がいいんじゃないかな。
その店で買ったもの…そんなこと言ったらユニクロはユニクロで買った服で面接行かなきゃ落とされるのかって話になるし。
:11/05/13 08:10
:P906i
:RzQZfS8o
#974 [プーさん]
面接のときスーツのブラウスは第一ボタンまでしめた方がいいですか?なんか変な感じなんですけど(;_;)
:11/05/13 09:46
:N09A3
:VWwwYrzs
#975 [プーさん]
>>974そう思うなら開ければ?
就活でしょ?閉めるのが常識。
あ、生活で答えて貰ってんのにマルチするようなやつに常識があるわけないか。
:11/05/13 12:46
:SH01B
:AIeGH7.E
#976 [プーさん]
>>975すいません。以後気をつけますm(__)m
:11/05/13 16:50
:N09A3
:VWwwYrzs
#977 [ゆう]
高2、飲食店バイト歴1年、おんな。
今月末で、今のバイト辞めて友達と一緒に飲食店に面接に行きます。
なるべく受かり易くするには、どうすれば良いですか?やはり難しいですか?
:11/05/13 18:51
:P01B
:6lFEz.GI
#978 [プーさん]
:11/05/13 20:40
:P01B
:H6SUG3zY
#979 [プーさん]
職務経歴書を初めて書くことになったんですが、この3月まで学生だったのでバイトしか経験がありません。色々サイトを見ていると、「●年 ●●入社」のような表現がされているんですが、バイトの場合「入社」とは言いませんよね?なんと書けばよいか、この時点で分からず止まっています。どなたかアドバイス頂けますか?(;_;)
:11/05/13 21:16
:SA002
:9ylw8CLo
#980 [プーさん]
職務はなしじゃない?
学校の履歴書とかじゃだめなの?今ならまだ履歴書でいいと思うけど。。
:11/05/13 21:53
:P08A3
:ptzCK3BE
#981 [プーさん]
>>980履歴書(学校指定のを使ってます)の他に職務経歴書がほしいらしいです。タウンワークみたいな情報サイト上からの応募で、自動配信メールで企業先から知らされたので聞くに聞けないんです・・。もしかしたら転職者対象だったのかもしれませんね。でもこれもインターネットから仕入れた情報ですが、社会人経験がない人はアルバイトで職務経歴書を出す場合もあるとあったので一応応募だけしようかと思ってます。
:11/05/13 22:08
:SA002
:9ylw8CLo
#982 [プーさん]
わからないなら、聞くべきだと思います。電話は緊張するけど、ちゃんと聞けば、本当に仕事したいんだなと思われると思うよ。
:11/05/13 23:01
:P08A3
:ptzCK3BE
#983 [プーさん]
>>982そうしてみます!ありがとうございます。あ、もしもですが職務経歴書がほしいってなった場合は「アルバイトとして入社」でおかしくないですか?何度もすみませんm(_ _)m
:11/05/13 23:10
:SA002
:9ylw8CLo
#984 [プーさん]
>>983企業に聞くのではなく、一度職安に問い合わせてみては?
職務経歴書の書き方など教えてくれますので、答えいただけますよ(^^)
職務の会員登録?してなくても教えてくれるはずです。
:11/05/14 07:00
:SH03B
:i7tVx9NA
#985 [プーさん]
>>984確かにその手もありますね。一応自分なりに考えて仕上げましたが、その手直しも兼ねて一度職安に行こうと思います!
皆さん、ご相談に乗って頂きありがとうございました。助かりました(^O^)
書類審査通れるように頑張ります(>_<)
:11/05/14 08:50
:SA002
:C9q9xv82
#986 [なな]
ケーキ屋でバイトをするんですが
バイトをするのがこれが初めてなんで
ケーキ屋のようなとこへ面接に行く
時の服装ってどんなのがいいですか?
:11/05/14 14:54
:SH005
:pnbiBHxQ
#987 [プーさん]
こないだあるファミレスに面接行ったのですが、他にも面接する子いるから合否は1週間後って言われました…。でも早く稼ぎたいので1週間も待ってられないんです。しかもあまり手応えなかったから受かってる気がしないし…。だからこの1週間のうちに違うスーパーのバイトを受けようと思うのですが、もしどっちかで採用されたとして、どっちかを蹴るって非常識ですかね?バイト初めてだからわかんなくて…。それともこういうことよくありますか?
:11/05/14 16:55
:F08B
:gNd2A.G.
#988 [プーさん]
:11/05/14 16:56
:F08B
:gNd2A.G.
#989 [プーさん]
>>978はげど
一緒に入られるとお喋りとかされるから片方は落ちる
まぁ今更だがな
:11/05/14 16:59
:W61S
:jUhNUqqU
#990 [プーさん]
>>986シンプルな服装でいいんじゃない?
>>987非常識というか(まぁ非常識だけど)迷惑。
それと、スーパーは即決なの?
即決なんだったらファミレス断ってスーパーで本気出せ。
:11/05/14 23:27
:PC
:YSqniqZg
#991 [プーさん]
>>990ありがとうございます。
即決ってわけではないですが、スーパーの方が採用してもらえる率は高いです。
やっぱり非常識ですよね(´・ω・`)なんかそういうのしたっていう人の話前聞いたんですけどやっぱり迷惑ですよねー。とりあえずファミレスの合否待ってみます。
:11/05/15 01:02
:F08B
:LU82wcR.
#992 [プーさん]
新しい子が増えて私のシフトが減ってきてるので、今のバイトを辞めて飲食店で働こうと考えてます。先に辞めると伝えるか、飲食店が受かってから辞めると伝えるか、どっちしかいいですか?
:11/05/15 12:17
:SH01A
:vwkcOVjc
#993 [プーさん]
>>992飲食店が受かってから、告げたほうが良いと思います!
:11/05/15 16:37
:S001
:PVChNP.s
#994 [プーさん]
:11/05/15 17:07
:SH01A
:vwkcOVjc
#995 [プーさん]
宴会コンパニオンって世間的によくないですか?

:11/05/15 20:32
:P03A
:iv7iCMXM
#996 [プーさん]
:11/05/15 21:08
:F02B
:XbFHgyps
#997 [プーさん]
>>996「今日お店が」ということは、その日だけ忙しかったの?
1日くらいならサービス残業とかいうお金の話じゃなく、人として手伝うのが普通だと思う。
>>997良くないと思う人はたくさん居る。
何にしろ、気にしなけりゃいいでしょ。
:11/05/15 22:51
:P01B
:0aT3fXUo
#998 [プーさん]
ん?アンカーミス
:11/05/15 23:17
:SH03B
:AlElbrpw
#999 [プーさん]
うむ、アンカーミスである。すまない。
:11/05/15 23:49
:P01B
:0aT3fXUo
#1000 [◆oDZxsRb1OE]
千っ!
:11/05/16 00:25
:N05B
:4v/igrck
#1001 [プーさん]
このスレッドは 1000 を超えました。
もう書けないので新しいスレッドを建ててください。
:11/05/16 00:25
:
:Thread}
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194