質問総合Part3
最新 最初 全 
#201 [プーさん]
:10/10/15 12:15
:N08A3
:gqjDmV5Q
#202 [プーさん]
エントリーシートで勤務経歴を書く欄があるのですが、ない場合は「無し」と記入すればいいのでしょうか?全て記入必須となっているので…。
:10/10/15 15:42
:W61T
:6/FNYJLk
#203 [あかさたな]
冬休み限定短期のクリスマスケーキ売るバイトあるじゃないですか。それって不二家などケーキ屋に電話で募集してるか聞けばいいんですか?
:10/10/19 08:02
:P02A
:1x3bYvJY
#204 [プーさん]
年末のケーキ作りは不二家の工場で募集してるので、そこに電話して聞けば大丈夫
:10/10/19 11:23
:N905imyu
:kzAAmn6g
#205 [あかさたな]
:10/10/19 13:55
:P02A
:1x3bYvJY
#206 [あい]
この時季スーツの上って
みなさん何を着てますか?
:10/10/19 22:20
:N04B
:5EwAC8fY
#207 [プーさん]
みなさん今月何時間働いたって給料を計算してますか?
:10/10/21 00:59
:N03A
:Wc9ZWmTQ
#208 [プーさん]
>>207出勤日数を数えて、休憩時間とか交通費とかややこしいから、だいたいの時間で計算する!
ちなみにバイトですが…
:10/10/21 01:15
:P08A3
:☆☆☆
#209 [プーさん]
バイトの履歴書はパソコンでダウンロードしたのを使うとイメージ悪いですか?
:10/10/21 16:58
:SH906i
:CXQh75PM
#210 [闇影]
:10/10/21 20:41
:CA001
:.ffZqej6
#211 [プーさん]
ショッピングモールに入ってるゲーセンの面接を受けます。
髪が黒色じゃなきゃいけないかもしれないので、採用して頂けたらウィッグを被る予定なんですが、今髪の色が明るいんですが面接の時や履歴書の写真は今の色のままで、面接の時注意されたらウィッグ被りますって言おうと思ってるんですが、印象悪いでしょうか…

?
:10/10/22 02:24
:N08A3
:XVY2G1u2
#212 [
]
普通に印象悪い
:10/10/22 02:29
:P02A
:af90YCfE
#213 [プーさん]
>>211 やっぱそうですよね

面接までにウィッグが届けば問題ないんですが、届かなかった場合は髪染めた方がいいんでしょうか

?
:10/10/22 03:37
:N08A3
:XVY2G1u2
#214 [プーさん]
>>213ウィッグが届く、届かない関係なしに、黒髪でなければいけないなら素直に黒染めしたほうがよくないか?
:10/10/22 06:15
:P906i
:☆☆☆
#215 [プーさん]
>>214いや

1番最初にも書いた通り、お店側に聞かなかったので髪色の指定分からないんです

茶髪でもいいのか、黒髪じゃなきゃいけないのか…
分かりにくくてすみません

:10/10/22 08:32
:N08A3
:XVY2G1u2
#216 [プーさん]
>>215黒髪じゃなきゃダメって言われたら、採用されたら黒髪にして出勤します。でいいじゃん。
ウィッグかぶります。って言われた側は、仕事の為なのに髪色も変えられない人なんだなって思うかもね〜。
:10/10/22 08:56
:P906i
:☆☆☆
#217 [プーさん]
ニート歴1年です。今日ドン・キホーテのバイトに受かったんですが、親に反対されてしまいました。私はそこで頑張る気なのに、不安になることばかり言われて滅入っています。過保護過ぎると思いませんか?しかしそこまで言われるとドン・キホーテはやめた方がいいじゃないのかと思い始めて…。
:10/10/22 14:27
:W61T
:Wgy9YqrA
#218 [プーさん]
>>217とりあえず何事もやってみたら?やる前に悪い想像してやらないなんて、それじゃどこも出来ないよ
:10/10/22 15:21
:F08B
:W3AEX7bc
#219 [プーさん]
>>218ありがとうございます!
私も実際働くのは私で、良いか悪いかは私が判断すると言っているのに聞く耳を持ってくれません。人が不安になるようなことばかり言ってきます。気にしなければいい話なのですが、考えるとどうしてもマイナスな考えてしまいます。
でもふと気づいたんですが、人の意見に流され過ぎなんですね。もう一度自分は自分だって私に言い聞かせて頑張ります!本当にありがとうございました。
:10/10/22 16:07
:W61T
:Wgy9YqrA
#220 [プーさん]
>>217たぶん親からしたら
普通のちゃんとした会社に
入ってほしんだよ;
あたしもニート3ヵ月やってて
なんの夢もなくて自分はバイトとか
でやっくつもりだったけど
親がうるさくめんどくさがり
ながらもハローワーク行ってたら
たまたま自分の希望条件の
仕事が見つかってとりあえず
面接受ける姿見せてればなんも
文句言われないと思ってたら
そこ受かってしまった!!!笑
したら親は喜びすぎて
就職祝いくれたwww
でも自分のやりたいこと
やったほうがいいよ。
そのかわり家にお金入れるとか
親は心配してるんだよ;;
:10/10/22 16:20
:PC
:ar5GINEQ
#221 [ぺち]
明日、ネット販売のアパレルの面接に行くのですがアルバイトの面接なのにスーツで行くのはおかしいでしょうか?販売されている服はセレブな感じのものが多いのですがネット販売のため、SHOP定員などとは違い地味な感じの方がいいなどイロイロ言われるのですが困っています(>_<)パンツスーツにカッターシャツ、二重にできるようなネックレス等で固すぎずな感じで行っていいものでしょうか?アドバイスお願いします。
:10/10/22 17:50
:SH01B
:zpex27as
#222 [プーさん]
>>220ありがとうございます!
…考えていませんでした。ちゃんと就職して安心させて欲しかったんですね。
スッゴい今まで自分のことばかり考えていました。恥ずかしい(;_;)
私もハローワーク行ってみます!短大中退してて、ちゃんと仕事見つかるか不安ですが、頑張ります^^
お金はフリーターの頃は入れてましたがニートになってからは…orz家に入れれるようになりたいです!
本当にありがとうございました^^
:10/10/22 18:14
:W61T
:Wgy9YqrA
#223 [ぺち]
:10/10/22 23:02
:SH01B
:zpex27as
#224 [りい]
私は今大学三年です。
将来、本や記事などの編集に携わる仕事がしたいと思っています。
こうゆう場合は、新聞社や出版社になるのでしょうか?
:10/10/24 09:41
:SH001
:3U.JZ2cE
#225 [プーさん]
掛け持ちしてる人います?
:10/10/24 18:32
:S001
:7tKiEAEI
#226 [プーさん]
明日靴屋さんのアルバイト面接なんですが、
ニーハイブーツかオープントゥブーティーしか綺麗な靴しかなくて、どっち履いて行くか迷ってます

どちらの方がいいと思いますか?(>_<)
:10/10/25 14:11
:P02A
:☆☆☆
#227 [プーさん]
>>222そんないい心
持ってんなら大丈夫だよ!!
頑張れ★
:10/10/25 14:17
:PC
:NmRy28Xk
#228 [プーさん]
どなたか住宅展示場でバイトした事がある人はいませんか? いたり仕事の内容教えて下さい(>_<)
:10/10/26 22:55
:SH06A3
:☆☆☆
#229 [プーさん]
明日アルバイトの面接なんですが履歴書と別に職務経歴書を持参して下さいと言われました。アルバイトの経験のみで就職はしたことがないのですが今まで経験してきたアルバイトのことを書いて持参した方がいいのでしょうか(>_<)?どなたか教えてください。
:10/10/27 21:14
:P905iTV
:☆☆☆
#230 [プーさん]
前のバイトを辞めた理由と今回応募した理由のマニュアルと言うか理想的な答え方教えて下さい。
:10/10/27 21:31
:SH001
:☆☆☆
#231 [匿名☆]
ネットワークみたいな仕事しようと思ってるんですが、住んでるのは、関西なんですが、東京から電話で面接みたいなのしてるんですが、
クレジットカードの審査が、通らなければ、仕事ができないと、言われたんですが、仕事するのにクレジット必要なんでしょうか?
怪しい仕事なんでしょうか?
騙されるんでしょうか?
住所と名前と学歴なども電話で言いましたが?
:10/10/28 10:51
:SH004
:0y4E97Ec
#232 [*]
:10/10/28 12:20
:P903i
:xH2r5J8.
#233 [プーさん]
工場の派遣の仕事を紹介してあげると知り合いに言われました。
是非働きたいのですが、まず派遣登録、そのつぎに派遣先での面接となるのでしょうか?
登録したら面接もなにもなしに派遣先で働けるのでしょうか?
派遣に関して全然知識がないので大まかな流れを教えてください。
あと派遣先に断られることってあるんですか?
不採用的な…
どなたかお願いします
:10/10/28 15:09
:SH906i
:5E93Axf6
#234 [プーさん]
>>233以前、同じような経験があります。
あなたの言うとおり、まず@派遣に登録、A派遣先の紹介を受ける、B派遣先へ行って面接…という流れです(あなたの場合Aは省かれます)。
面接は絶対です。しない会社も中にはあるかもしれませんが。まあ派遣の方から説明があると思います。
不採用はありますよ。でも「もう募集人数に達したから」とか、そういう理由しかないと思われます。逆に人数が足りないから即採用もあります。
分かりにくい文章ですみません…
頑張ってください!
:10/10/28 16:57
:D704i
:bp8gSVRo
#235 [プーさん]
車関係の仕事で
1日12時間働いて
2日行き3日に辞めました。
25日給料日で
身内に電話してもらい
取りに行く日など聞きました。
2日で24時間働いて
8000円とのことです。
ハローワークから行ったのですが
トライアル??手当てみたいな
のは2日しか働いてないので
付きません。
ハローワークの紹介には
朝9時から夜8時と
書いてました。
1日目に8:30に
タイムカードを押しました。
もう少し早く押してと
言われたので8:05に
押しました。
その日は30分残業でした。
三日目8:10に押したところ
店長が遅刻やんけ、やる気ないなら帰れと言われました。
時給に計算すると約333円です。
労働基準に違法じゃないでしょうか?
長文すみません。
:10/10/28 17:09
:930N
:8btfCYEQ
#236 [プーさん]
>>234解りやすい説明ありがとうございます(^!^)
:10/10/28 18:31
:SH906i
:5E93Axf6
#237 [
]
>>235ハローワークに行って直接聞くのがいいと思いますよ
:10/10/28 19:13
:P01A
:c5BVD76k
#238 [プーさん]
>>235もらえるだけでもありがたいんじゃない?
時給制の仕事っていう条件だったのかな?
ハローワークで載ってた条件と違うなら文句も言えるだろうけど、日給5000円の仕事とかもあるしね‥
2、3日で仕事一人前に仕事できるわけじゃないし、説明とかの時間を引いたらそれくらいになっちゃうんじゃないかな?
:10/10/28 21:18
:W62SH
:EO10lrfs
#239 [プーさん]
飲食店でのホールスタッフと洋菓子の販売のこと履歴書に書くときは、飲食店員、洋菓子販売員で良いのでしょうか?
:10/11/01 20:31
:SH05A3
:m5cOyg/k
#240 [uraganai]
うちのとこは10日ごとにシフト提出なんですが、仕事できないからか1日か入れてもらえないかが続いています。入って1か月くらいですが、出勤日数は4日です。正直お金稼げないし、後から入ってきた子に出勤回数もう圧倒的に抜かれてるし、気まずいし…辞めるともいいづらいから頑張りたいんですが、気持ち的にやりきれません。どうしたらいいですか。
:10/11/01 21:01
:PC
:HPTCLkKw
#241 [プーさん]
>>239履歴書に書く場合には、給料明細書に書いてある会社?の名前を書くといいと思います

私ゎ無添くら寿司で働いてるんですが名前書くとしたら、くらコーポレーション株式会社 と書きます

:10/11/01 21:57
:F01A
:t45y.7dw
#242 [プーさん]
パートやアルバイトの面接に行く場合、アルバイトの職歴や3級以外の資格は書かない方がいいですか?アルバイト歴は要らないって書き込みと書いた方がいいと賛否両論みたいで…
:10/11/02 05:32
:SH001
:☆☆☆
#243 [プーさん]
↑3級以下(訂正)
:10/11/02 05:32
:SH001
:☆☆☆
#244 [プーさん]
>>242履歴書によるんじゃないですかね?パート.アルバイト用の履歴書だと、バイト歴書く欄ありますし!
それ以外の履歴書はバイト歴は書かなくて良いと思います。
:10/11/02 10:26
:P07A3
:TWFSU1Kw
#245 [プーさん]
今日バイトの面接の前に貧血で倒れてしまい、病院に運ばれました。
目が覚めた後、一応検査の為にしばらく病院にいました。
色々やってさっき帰ってきたんですが、どうしてもそこで働きたいのですが、今から電話して理由を話してもう一度面接していただけないか聞きたいのですが、信用問題ですし、もう無理ですよね

?
今更電話しても迷惑なだけですよね

?
:10/11/02 18:55
:N08A3
:DaILo/Ek
#246 [
]
:10/11/02 20:14
:P01A
:aEC04FRw
#247 [プーさん]
>>246レスありがとうございます

忙しい時間だったのか、かけても出ませんでした

朝日ダメ元でかけてみます

:10/11/02 23:07
:N08A3
:DaILo/Ek
#248 [プーさん]
2日に面接をして採用されたのですが、金曜日に他の面接も入れてしまってて金曜日の方を断りたいのですがどのように断ったらいいですか
:10/11/03 01:33
:auSH3F
:1DLzPBSI
#249 [プーさん]
飲食店で男性4人のお客さんに「この中で誰が一番かっこいい?」と聞かれて「みんなかっこいいです」って言ったんですけど「そういうのなし」と言われて困りました
こういう時は何て答えればいいんですか?
:10/11/03 02:15
:N03A
:6BKlzg1k
#250 [プーさん]
私の場合はキリないので言ってしまいますよ〜(笑)
:10/11/03 02:24
:auSN3O
:18llHrIw
#251 [プーさん]
香水販売のバイト募集してて面接明日になったんですが、経験した事ある方いますか?仕事内容とか聞きたいです

ちなみにイトーヨーカドー内です

:10/11/04 13:31
:N08A3
:vFKYWGt6
#252 [プーさん]
運転免許をAT限定でしか取得してない場合は履歴書にAT限定と書くべきですか?
:10/11/04 14:51
:D905i
:hSPFhLOw
#253 [プーさん]
バイト募集をしていたお店に電話をしたのですが、条件が合わず断られてしまいました。でもやっぱりそこで働きたいので条件を考え直してもう一度電話をしようと思うのですが構いませんかね?
:10/11/04 15:04
:F02B
:2UZZ0Y3I
#254 [プーさん]
:10/11/04 17:54
:N08A3
:vFKYWGt6
#255 [プーさん]
>>253どうしてもそこがいいのならば構わないんではないんですかね(^-^)
:10/11/04 19:50
:P02A
:yx/YbMr.
#256 [プーさん]
:10/11/04 20:02
:D905i
:hSPFhLOw
#257 [プーさん]
>>255ありがとうございます★電話してみたら、とりあえず面接をさせてもらえることになりました!
:10/11/04 20:06
:F02B
:2UZZ0Y3I
#258 [(照)]
夜のバイトをしたいのですが、東鷲宮、久喜、白岡、蓮田、東大宮、土呂、大宮、赤羽のいずれかで、時給が高い所はどこでしょうか?選択肢が多くて申し訳ないのですが、分かる範囲でいいので分かる方、よろしくお願いいたします。
:10/11/05 12:07
:P02A
:Sb7kRZe6
#259 [プーさん]
自分で探せば
:10/11/05 13:08
:P905iTV
:☆☆☆
#260 [プーさん]
バイトの面接は私服で行って大丈夫ですか?
:10/11/05 23:21
:D905i
:9JMseIxM
#261 [でりーと
]
でりーと

:10/11/06 06:41
:
:・・・
#262 [プーさん]
ケーキ屋のバイト始めて2ヶ月目なんですがバイト先に馴染めません…
オーナーに仕事を教わってるんですが失敗ばかりでオーナーがイライラしてるのがわかるんです(;_;)
オーナーと社員の女の子が私が失敗してパニックになってしまってるのを見て啜ら笑いをしているのを見て
私この職場で浮いた存在なんだなぁと実感してショックを受けました…(´・ω・`)
私を叱る時オーナーは「頑張ってるのはわかるんだけど」と言ってくれるんですが
私迷惑がられてるんでしょうか?辞めたほうがいいんでしょうか…
:10/11/07 14:55
:W64SH
:GPKnXwNw
#263 [プーさん]
>>262そうゆう人ってけっこうどこにでもいるんだね..
失敗してもやる気あるのは事実だし、可愛がってくれる先輩が一人でもいるなら頑張れるけど、そうゆう人が一人もいなくてその職場でやっていくのは大分キツイと思います。
バイトだから、と言うのも良くないかもしれないけど、辞めちゃっても他にちゃんとした人のいる仕事はあるんじゃないかな?
:10/11/07 19:20
:W62SH
:GVc79f8E
#264 [プーさん]
>>263そうですね、辞めようかと思います
クリスマスは忙しくなるので人手が欲しいとのことで合格いただいたんですが
私がいたほうが迷惑ならクリスマス前にやめたほうがいいでしょうか?
:10/11/07 21:17
:W64SH
:GPKnXwNw
#265 [プーさん]
バイト初めて2週間くらい経ちました!飲食店なんですけど髪型は二つ結びでも大丈夫ですかね?
:10/11/07 21:23
:S001
:ApGGBEXc
#266 [20代]
はじめましてI
ちょっとした小遣い稼ぎしませんか
たくさん知り合いがやってるので
安心して利用してます
宣伝すればポイントたまってくよ
ぜひお勧めなのでやってみて下さい。
Mailも来ないようにできるよ
hp-2.com/..
:10/11/07 22:57
:S001
:NxUwe.xs
#267 [プーさん]
>>265それは働いてる店に聞かないと(>_<)髪の長さにも結ぶ位置によっても変わるし…。1つ結びの方が清潔感があるとしか言えないかな。
:10/11/08 00:46
:F02B
:☆☆☆
#268 [プーさん]
何ヵ月か前に面接お願いして結局行けなかった所があったんですが、また面接お願いしたいと考えてるんですが、名前って残ってるというか覚えてますかね

?
:10/11/08 14:27
:N08A3
:uPK6X8Tw
#269 [はるるん]
郵便局の年末年始の短期のバイト
やったことある人いませんか?
:10/11/08 23:47
:auSH3F
:☆☆☆
#270 [プーさん]
基本的なPC操作が出来ればOKって、どのくらいが基本ですか?
ちなみに中学と高校の授業で習うような操作しかした事なくて文字入力遅い私じゃ無理ですか?
:10/11/09 09:53
:N08A3
:HLB.9Vt6
#271 [プーさん]
自宅から近いコンビニ 720円
自宅から遠い洋食屋 800円
どちらがいいんでしょうか?近さも優先したいのですが、比べると洋食屋を優先してしまいます。もう少しで冬になって自分の地域は雪国なので大雪が降ると洋食屋は駅前にあるので電車が止まってしまうと通勤が非常に困難になると思うのですが、働くならどちらがいいでしょうか?
:10/11/09 10:51
:S001
:pWM2PsHU
#272 [プーさん]
>>271私だったら時給が安くてもコンビニで働きます。
交通が不便になるなら尚更、遅刻や欠勤など迷惑かけてしまうので
:10/11/09 11:31
:N08A3
:HLB.9Vt6
#273 [プーさん]
>>270大体基本って言ったらExcel、Word使えなきゃ雇ってもらえないよ。仮に雇ってもらえたとしても入ってから大変だと思う。まぁ、でも面接の際にどの程度か聞くのもあり。
:10/11/09 13:45
:P08A3
:DxXyk/XM
#274 [あやぽ
]
はじめまして。
質問というか意見?答えていただけたらと思います!
今まで日曜はでれたのでいつもシフトにはいっていました!
ですがどうしても来月の日曜(二日間)休みたいのですがなかなか理由が…

ちなみに休んじゃだめというわけではなく希望休いつかも聞いてくれます!…が、ただ単に今いる人達が日曜は休みたいらしく今は自分がでている状況です!
でもその二日間だけはどうしても休みたくて

家の事情っていうつもりなんですが具体的に…みたいな

スレチだったらごめんなさい!お願いします。。
:10/11/09 14:52
:SH01B
:vjVSmMec
#275 [プーさん]
>>273電話して聞いてみました。
テレコミュニケーターという仕事で、電話がほとんどだけどPCも使うならマウス操作とブラインドタッチ?は出来なくてもいいけど、なるべくスラスラできるようにと言われました

スラスラ文章が打てる訳でもないし、やはり迷惑ですよね

:10/11/09 15:29
:N08A3
:HLB.9Vt6
#276 [プーさん]
>>272ありがとうございます。参考にさせて頂きます!
:10/11/09 16:48
:S001
:pWM2PsHU
#277 [プーさん]
>>274結婚式、法事等に参加しなければいけないと言ってみる。
>>275先方がスラスラ打てる人を希望してるのなら難しいのでは?面接に受かって勤務開始したとしても業務についていけなくて足手まといになる可能性大だね。
:10/11/09 17:15
:P08A3
:DxXyk/XM
#278 [プーさん]
>>277そうですよね…
未経験OKの派遣なので一応明日登録会だけ行って説明聞いてきます。ありがとうございました

:10/11/09 17:21
:N08A3
:HLB.9Vt6
#279 [プーさん]
飲食店でよくキッチン(調理)かフロアー(ホール)どっちにするか選べますが、どっちが大変なんでしょうか。
人にもよるのは承知ですが、皆さんの意見を伺いたいです。
:10/11/09 20:10
:F08B
:IuswN7WU
#280 [プーさん]
>>279キッチンは臨機応変さと素早い行動
あとメニューを覚えるなどの記憶力が必要になります
フロアでは愛想のよさ社交的さや気使いが必要になります
あとクレーム処理やメニューを覚えるなどの記憶力が必要です
自分に合ったほうを選んだらいいと思います
:10/11/10 10:15
:W64SH
:WiSB6vTo
#281 [プーさん]
バイトを始めようと思ってます、質問させてください。女優の卵でエキストラなど急な仕事が多いです。そんな人でもできる仕事はあるんでしょうか?
マクド〇ルドやコンビニかなぁっと思っています。レジや漫喫なんかも考えてます。
融通のきくバイト経験者様いらっしゃいましたらオススメなど教えてくださいm(__)m
:10/11/11 01:37
:SH06A3
:mDyUJlFY
#282 [プーさん]
>>279私の場合(正社員)はキッチン希望ではいったんですが最初の2ヶ月ぐらいは研修みたいな感じでホールをやってました。
:10/11/11 01:48
:W61S
:OmFqYqXM
#283 [プーさん]
面接で必ず
『今日はここまで迷いませんでしたか?』ってお決まりの質問最後にされますよね?(面接おわったあとに)
なにか模範回答的なものあるんですかね?
:10/11/11 18:13
:P02A
:☆☆☆
#284 [プーさん]
みなさんは仕事内容を覚えてすばやく動けるようになるまで、何日ぐらいかかりましたか?
:10/11/11 21:22
:P02B
:Jm7sXvSw
#285 [あい]
来週バイトの面接があるので、履歴書を買いに行ったんですが
いろんな種類があって、どれを買ったらいいか分かりませんでしたホ
アルバイト用と書いてあるのがあったんですが、それでいいんですか?
どなたか教えてください!
:10/11/11 21:30
:W61SH
:CiPJ1QUQ
#286 [uraganai]
>>283なんで必ずって言いきれるの?聞かれたことないけどwww
:10/11/11 21:46
:PC
:iAfwBgdY
#287 [プーさん]
:10/11/12 00:38
:W65K
:GTRgdPE.
#288 [プーさん]
>>283ただの世間話では?
たぶんだけどその面接場所が分かりにくいところにあるから、とか。
:10/11/12 01:13
:D704i
:IZb4Oh/E
#289 [プーさん]
ケーキ屋アルバイトなんですがバイト先が合わないのでクリスマスが終わったら辞めたいのですが、客としてはまた来たいと思っています。当たり障りのない理由ってなにかありますか?
:10/11/12 10:31
:W64SH
:5RA0MR5s
#290 [プーさん]
>>289学生なら学業に専念したいとか言えば大丈夫かと。それ以外なら家庭の事情とか適当に嘘作る。
:10/11/12 12:01
:P08A3
:gK/lTnBg
#291 [プーさん]
:10/11/12 15:29
:F08B
:1Bvuco2k
#292 [プーさん]
ポスティングや配送などである完全出来高制と時給制はどちらの方がいいと思いますか?
:10/11/13 00:33
:SH903i
:W8XsDOwI
#293 [えみ]
>>285百均で見てるんですか?
文房具屋に置いてるの買えば一番無難ですよ
:10/11/13 17:17
:auKC3X
:drTbF0Fw
#294 [RED]
家の近くに建築業の会社があるんですが、募集の看板があるんですけど、見た目からしてだいぶ前の物だと思うのですが、電話してみる価値はありますかね?
ちなみに求人雑誌や広告にはでてません。
:10/11/13 19:23
:L04A
:fD1/bCwk
#295 [RED]
:10/11/13 21:21
:L04A
:fD1/bCwk
#296 [プーさん]
今度ある説明会に用事があって行けない場合、会社に電話して後日会社訪問することってできますか?
:10/11/13 23:05
:D905i
:5Kl/ZDjk
#297 [プーさん]
高3の18歳なんですが
満18歳なら高校生でも
10時以降は働けるんでしょうか

?
バイト先は
いいってゆってるんですが
親はだめだろってゆってます

誰か回答お願いします

:10/11/13 23:06
:P02B
:JwQ5hFq.
#298 [えみ]
>>297さん
それは労働基準法に違反するからダメです
ましてや高校生が夜の10時以降に働いていいわけがない
:10/11/13 23:21
:auKC3X
:drTbF0Fw
#299 [えみ]
>>294さん
電話してみたらどうですか?
募集の貼り紙見たんですけどって言えばいいと思います~
>>296さん
きちんと理由を言って、後日会社の方にお伺いしてもいいか聞いてみないと分かりません
:10/11/13 23:26
:auKC3X
:drTbF0Fw
#300 [プーさん]
>>299そうですよね。まずは電話して聞いてみます。ありがとうございました!
:10/11/13 23:36
:D905i
:5Kl/ZDjk
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194