質問総合Part3
最新 最初 🆕
#832 [プーさん]
>>831
通勤時間も時給も寿司屋のがいいね。接客が少なくても、バイト先の先輩と接したりや自分より後に入ってきた後輩に教えたりも充分社会勉強になるよ。

でもお金に困っていない限り、バイトは学校が始まって落ち着いてからした方がいいよ。最初は緊張となれないことだらけで倍疲れるだろうから、更にバイトもあっちゃヘロヘロになるかもしれない。
課題だらけの忙しい学校ならバイトしてるヒマと元気がほとんど無いかもしれないしね。

長くなってすみません^^;

⏰:11/03/29 16:22 📱:F08B 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194