[エレキ]ギター初心者氓T[アコギ]
最新 最初 🆕
#855 [ぽろ]
>>854
わかりました!
いろいろ試してみようと思います!

⏰:09/08/18 02:21 📱:SH905i 🆔:bjUnc9NI


#856 [las]
>>842
そうですか…
使うエフェクタが多くなると設定が難しいんですね
ライブに向いてないって言われてるんだ
みんな使ってるから全然大丈夫と思ってました(笑)

>>843
ありがとうございます
僕もアンプの歪みの方が好きですがアンプで歪み得たらCleanな音を出す時はどうしたらいいんですかね?
それ考えたらエフェクタ使わんと無理かな?って考えてます

⏰:09/08/18 11:57 📱:W52SH 🆔:ADQds5..


#857 [ぷっくる]
>>856

向いてないとは言ってないよ(笑)

マルチにもピンからキリまであるからさ
モデリングマルチは歪みが使えるのと使えないので差ができるよ

他のエフェクタはそこまでではないと思うよ
元々デジタルディレイから派生したようなエフェクタがマルチエフェクタなんだし
そこに歪みを加えた時に良し悪しが言われだして…生っぽいとかデジタル臭いとかなね
だから好き嫌いがあると思うんだよ

デジタル臭い歪みならギターの種類とか余り大差なくなるしさ
ギターの個性を殺すわけだよな
エフェクタの個性>ギターの個性
みたいなのが嫌な人は
直アンプで歪みを得たい人なわけだろ

つまるところ良いか悪いかじゃなく好きか嫌いかって事なんじゃないかな

⏰:09/08/18 12:14 📱:P10A 🆔:BuO0NyoY


#858 [ぷっくる]
>>856

歪みの激しさにもよるだろうけど

ギターのボリューム弱くするだけで歪み成分はグッと減らせるからチューブアンプはボリューム絞って優しく弾いたら歪まないしピッキングの強弱で歪みかたは変えれるよ
そらカリンカリンのクリーンとは違うがね(笑)

アンプ側はクランチ程度な抑え気味にして歪みエフェクタで歪み加えて
クリーンの時にエフェクタ切ってボリューム絞ったら行けるんじゃないかな

歪みとクリーンの2チャンネルアンプや2台のアンプをセレクタで切り換えて使っても良いし

アンプをクリーンにしてマルチで歪ませるのも有りだが
やってる音楽にもよるからな

せっかくマーシャル使ってんのにマルチで歪ませるのはバカらしいし

ジャズコでクリーンは綺麗だが無理矢理マルチで歪ませても何か物足りないよな

⏰:09/08/18 12:30 📱:P10A 🆔:BuO0NyoY


#859 [ぽろ]
>>857

ごめんなさい、
向いてないっていわれてると言ったの俺ですf^_^;

なんか聞いたことあったんで…

⏰:09/08/18 12:36 📱:SH905i 🆔:bjUnc9NI


#860 [ハムたろ◆Ribon8P572]
速弾きできるようになりたくてDVD付きの教本買ったけどさっぱり(;ω;)

⏰:09/08/18 15:44 📱:N902i 🆔:jEzlI5A2


#861 [Light]
速弾きの基本はまず音の発音とリズム?がとれるようになってから早く弾いていく練習が有効とと本に乗ってましたよ

⏰:09/08/18 17:20 📱:SH06A3 🆔:V3q8e1WA


#862 [S&M]
久しぶりにギター弾こうとケース開けたら,虫(小さくて,すばしっこいヤツ)がわいてて,しかも日に日に量も増してるっていう最悪な展開!

ギターケースに防虫剤ってどう思います?

⏰:09/08/18 18:12 📱:F902iS 🆔:t5BKnXJU


#863 [ぷっくる]
>>862

虫がワイてる?(笑)
南京虫的なやつかな
便所コオロギ的なやつかな?

でそいつらが
ギター食べてるの?
ケースかな?
この季節だからカビかな?

どうかなぁ
防虫剤とかって考えた事もなかった(笑)

⏰:09/08/18 21:45 📱:P10A 🆔:BuO0NyoY


#864 [S&M]
ん〜全部当てはまりそ〜W

防虫剤とか微妙だし,原因がギターなのか,ハードケースなのか分からんし。
つーか,こんなこと今までなかったから…怖い!
楽器屋GO-かなコレ

⏰:09/08/18 22:21 📱:F902iS 🆔:t5BKnXJU


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194