[エレキ]ギター初心者氓T[アコギ]
最新 最初 🆕
#843 [ぷっくる]
>>839

キャビネットシュミレータってのはさ
ラインで録音するような場合…DAWやDTMの時にキャビネット(スピーカー)のシュミレーションするためのもんだよ…本来は…

ギターは録音するときやPAで増幅する時…
アンプをマイクで拾うのが普通だから

ラインのみで録音する際スピーカーの出音が選べるのは意味がある

キャビネットにもスタックやコンボやバスレフのように
同じヘッドアンプ使用したとしても音が違うからね

スタックは密閉型だから箱鳴りするし
コンボは背面開放だからソリッドだし
バスレフは低音が出る…みたいに
キャビネットで音が違う

それをラインで録音するときに実際のスタックからマイクで拾ったような音にシュミレーションするのがキャビネットシュミレータだからね

ライン録音する場合にはギターから直接パソコンに入れても間にはアンプもキャビネットも介在しないわけだからね

全部シュミレーターが似た音を作ってるだけだよ

⏰:09/08/18 01:11 📱:P10A 🆔:BuO0NyoY


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194