[エレキ]ギター初心者氓T[アコギ]
最新 最初 全
#683 [ぷっくる]
ドラマーは一人でそれができるからバンドのメトロノーム役になるわけで
他がそれに合わせるわけだが
それだとただの普通のバンドでバンドはグルーヴしてないと思うよ アマチュアバンドレベル…ただしプロにもいる=下手なバンド
プロの上手いバンドはドラムもベースもギターも各自がリズムを出してるわけ
だから合わさった時にグルーヴするわけさ
ジャズやフュージョンとかファンクだとギター一本でグルーヴさせるんだぜ
それは上手いドラムが叩いてるのを聴いてるのと変わらないわけ
観客はそれを見てるだけで体が動くんだよ
だからジャズバーとか行くと聴いてる人は体でリズム取って聴いてる人が多いもん
:09/08/01 08:42 :P10A :Y6x/Zgrg
#684 [ぷっくる]
だからヒップホップとかなダンスとかも一緒なんだよ
クラブとかにもたまには行って踊ってみたら良いんだよ
ダンス上手い人はギター弾いたら上手いと思う
コツの理解が早いと思うんだよ
リズム感があるからね
リズム感って言うのは音楽に合わせて体を動かす運動神経の事だから
部屋でじっとして頭の中で音楽聴くだけじゃリズム感は良くならないと思うんだよ
体で動かそうとした時に動かせないんだよ
だからダンスだって最初は簡単なステップから始めて徐々に複雑にしていくだろ
素人でもランニングマンができたらヒップホップの動きになるよ(笑)
ランニングマンやアップダウンサイドみたいな簡単なのから皆な始めるんだよ
:09/08/01 08:57 :P10A :Y6x/Zgrg
#685 [ぷっくる]
16ビートっても上に書いたパターンは一番簡単なやつで
タタタタ=dudu
が空ピッキングが無い一番基本的なやつで
タンタタ=d(u)du
タタタン=dud(u)
タタンタ=du(d)u
タアンタ=d(u)(d)u
タタアン=du(d)(u)
みたいに空ピッキングが入るとややこしくなるだろ
これはそれぞれ一拍の動きだから
一小節だとこれを4回弾くわけだろ?
さらにこれにタイが入ってきて音符が繋がるわけなんで
これは音符だけど
さらに休符も入ってくるから
するとシンコペーションで頭がズレるだろ
ブラシングやミュートノイズも入れないといけないし
でも手はオルタで振らないとリズムが取れなくなるから必然的に空ピッキングになるしな
そこに頭や脚でも2や4でビートを感じてないといけないから
かなり難しいよな
速弾きとかとはまた別の難しさがあるよ
だから最初は簡単な所からやって行くようにね
:09/08/01 09:22 :P10A :Y6x/Zgrg
#686 [♪=774]
>>676-680ありがとうございます!
ちゃんと1から調べないとだめですね(-_-)
アンプをクリーンにしてエフェクターで歪みだしたいときに踏むってゆうのは曲によって歪みとかも変わってきますよね!
そうゆうのは自分で判断して調整していくんですか?
どうゆう音のときに踏むとかよくわからないです(:_;)
是非ぷっくるさんさんみたいな店員さんに教えて頂きたい(笑)
取りあえず八月の中旬あたりになったら地元にスタジオはあるんですが楽器屋ないので電車にのってギター持って楽器屋さんいってみます!
で、やりたい曲とかを話して自分が理解できるまでいろいろ教えてもらおうと思います。(笑)
:09/08/01 16:07 :SH906i :POGy.xzM
#687 [KILLA DOG]
>>686いつ踏むかはってのは、その曲次第っていうか、本間に簡単に言えば、例えば曲の初めが歪ませている曲としたなら、エフェクターのスイッチをONにして(踏んで)歪ませたり、途中でクリーンで弾いているなら、スイッチをOFF(踏んで)にしたりしたらいいんじゃないかな?
それとアンプセッティングも別にクリーンにしてエフェクターで歪みを得なきゃいけないってことではないよ。
でもアンプにもよるけど、アンプ側でGAINを10にしたとすると、結構歪みはアンプで得ることができるから、クリーンのセッティングの時みたいにエフェクターのGAINもMAXにしたりしてるとノイズもだけど音がえげつなくなり過ぎるよ。
ノイズが気になるんだったらノイズサプレッサーをかましたりしないと酷いよ。
だからいつ踏むかはその曲次第であって、初めから歪んだ音で1曲丸々そのままなら、踏んだまま(エフェクターをON)でいいと思うしさ。
まぁ自分でその時々に調整してもいいと思うよ。
ぷっくるさんみたいに俺は上手く言えないから、伝わってなかったらごめんね(^^;
あえてわかりやすく簡単に言ったつもりやけどね。
:09/08/01 17:16 :W61SH :98LrrlsM
#688 [KILLA DOG]
まぁアンプがクリーンな時と、クランチくらいの時と、GAINを10にしたりしてゴリゴリに歪ました時とでは、エフェクターのセッティングも変わってくるから、 その時々、その曲次第って感じかな。
それとアンプ側でDRIVEのスイッチがあるのもあるから、例えばそのアンプがGAINを10にしてもクランチ程度にしかならないとして、それでそのDRIVEスイッチをONにすればかなり歪みがでるでしょ。
マーシャルとかフェンダーとか他もやけど小さいアンプにはよくDRIVEがついてるかな。
俺はあまり使わないけどね。
ちょっと話脱線したね(>_<)
とにかく俺の場合は同じバンドの曲しかしない場合が多いから、特にLIVEでも初めにセッティングしたままで、LIVE中にアンプ側やエフェクターのツマミんいじることはないかな。
たまにしゃがんでエフェクターを調整するくらいだし。
1曲1曲サウンドが違うなら毎回調整して行かなきゃならないと思うけどさ(^^;
:09/08/01 17:35 :W61SH :98LrrlsM
#689 [♪=774]
>>687DOGさんありがとうございます!
とてもわかりやすいです!
自分で決めてけばいいんですよね。
今二つ曲やってるんですが一つは歪みっぽい曲なんで、一つ目が終わったら少し調整すればいんですよね!
今候補としてはノアズアーク fuzzとBOSS BD-2を楽器屋でみてくる予定なんですがDOGさんなら何をつかってみたいと思いますか。
ちなみにギターはJayroをつかってます。
いろんな意見聞きたいのでよろしくお願いします
:09/08/01 18:09 :SH906i :POGy.xzM
#690 [KILLA DOG]
まぁセッティングや歪みやクリーンの使いわけは人それぞれだから、俺が言ったのが正しいとは限らないし、正しくないかもしれないよ。
ぷっくるさんが多分また答えてくれると思うから、俺の言っことはあまり参考にしない方がいいかもですよ(^-^;
俺とぷっくるさんのギターやエフェクターに関する知識なら天と地くらいの差があるし、俺は我流中の我流だからあまり知らないしさ(>_<)
俺もぷっくるさん同様にFUZZの方がいいと思うよ〜。
少し聞きたいんだけど、何て言うバンドの曲をするのかな?
もし俺が知らなかったらごめんね(笑)
:09/08/01 18:45 :W61SH :98LrrlsM
#691 [ぷっくる]
家で練習するんなら二曲だろうが三曲だろうが曲ごとにエフェクタのセッティング替えれば問題無いはずだよな
君はギター始めたばかりだなら二曲続けて弾いて練習する局面は余り無いと思うんだけどね
スタジオとかでも一緒
ライブの時にどうこうって話だから余り今は関係ない話になってるとは思うよ
:09/08/01 18:50 :P10A :Y6x/Zgrg
#692 [KILLA DOG]
そうですね(笑)
関係ないこと言ってしまってすいませんorz
:09/08/01 18:59 :W61SH :98LrrlsM
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194