[エレキ]ギター初心者汞E[アコギ]
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#545 [♪=774]
誤字すいません(汗)
製作者「の」です
短文失礼
:09/12/09 23:40
:P903iTV
:/XxNqJzQ
#546 [ぷっくる]
>>544-545クラシックギターのルシアーの個人情報はちょっと判らないですね
ロディで調べてみたら高価なギターしか出て来なかったし
LodiGuitars(italy)
F・Lli・Lodiというルシアー名みたいですが
英語サイトしかヒットしなかったし
ハンドメイドのルシアー物のクラシックギターが大量に日本に入ってきてるとも思えないし
いくら位のギターを変われたのかは知りませんが
ネットで出てくるLodiのギターは
ハカランダの高価な200万円とかなギターしか無いみたいだから
製作者の事は購入した楽器屋で聞いてくださいとしか言えないですね
現代ギターやアコースティックギターマガジンのバックナンバーにも詳しい解説が載ってるかもしれませんが…
ただ何分 クラシックギターはポピュラー音楽ではないから
クラシックギター専門店も大都市にしかないでしょうし
買ったのもそういう専門店で買われてるんじゃないですかね?
普通のエレキ売ってるような楽器屋には置いてないと思うんで
ご参考までに
www.liuterialodi.it/..p06.fileseek.net/..
:09/12/10 13:18
:P10A
:O2rvRDgE
#547 [なぃ]
ギターって自分で塗装とかできるんですか
![](https://img.cboxs.net/emoji/63912.gif)
![](https://img.cboxs.net/emoji/63912.gif)
:09/12/11 00:36
:P905i
:rlPl19Uc
#548 [♪=774]
>>546ありがとうございます!
分かりました!楽器店で聞いてみますね。
:09/12/11 10:27
:P903iTV
:0cSOjB8.
#549 [ぷっくる]
>>547エレキなら自分でもできるけど
きれいにできるかは知らない
詳しい塗装のノウハウ記事がごく稀にギター雑誌に載ることあるよ
素人ならアコギはやらないほうがいいよ
:09/12/11 12:44
:P10A
:NzW6Gqkk
#550 [ぷっくる]
>>548それが一番早いと思います^^
クラシックギタリストやガットギターの人口が多い掲示板なら
詳しい人いると思いますけど
この板やスレでもクラシックギターはほとんど話題に上らないし過去も上ってないですよ
俺もクラシックギターとエレガット持ってますけど
高価なギターではないし
ルシアー物のハンドメイドなクラシックギターは触ったことすら無いですから^^
試奏なんてした日には
絶対欲しくなるに決まってますからね^^
使ってる木が違うのは見たらわかるし
逆立ちしても買えないようなギターは触らないで
たまに見に行って目の保養したり匂い嗅いだりするだけ…ですかね^^
ASKのプライスカードがついたギターは値段の書いてない寿司屋みたいなもんですからね
:09/12/11 12:59
:P10A
:NzW6Gqkk
#551 [けいおん!厨( ^ω^)◆t8QyIMaG6E]
:09/12/12 20:39
:W51SH
:xochJiAk
#552 [けいおん!厨( ^ω^)◆t8QyIMaG6E]
:09/12/12 20:41
:W51SH
:xochJiAk
#553 [♪=774]
ぷっくるさ
![](https://img.cboxs.net/emoji/63918.gif)
ん
![](https://img.cboxs.net/emoji/63955.gif)
16分のカッティングはどう練習したらうまくなりますか
![](https://img.cboxs.net/emoji/63912.gif)
![](https://img.cboxs.net/emoji/63955.gif)
挫折しそうです
![](https://img.cboxs.net/emoji/63915.gif)
いい練習法はないでしょうか
![](https://img.cboxs.net/emoji/63912.gif)
:09/12/14 00:20
:SH905i
:LV1GeABs
#554 [ぷっくる]
:09/12/14 01:27
:P10A
:IWUQwoIQ
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194