[エレキ]ギター初心者氓T[アコギ]
最新 最初 全
#401 [マサキ]
ってかどんな音だしたいとかで、ギターも決まるんじゃねぇ?
:09/06/30 21:45 :F902i :4qBCPN9.
#402 [マサキ]
形だけで選ぶなら、何でも大丈夫!ただミディアムスケールを選ぶ事。音が気に入らなければ、マルチエフェクターってので何とかする!
:09/06/30 21:57 :F902i :4qBCPN9.
#403 [あずにゃん3号◆VIPPERu31A]
チビガリ童顔でエクストラロングスケールの俺登場
:09/06/30 22:11 :SH903iTV :DOs7VgSY
#404 [♪=774]
6万で新品のギター買うか6万で中古の元値10万以上のギターを買うか...
どっちがいいでしょう...
:09/06/30 22:49 :W51SA :ZtNghtRI
#405 [Light]
>>404このスレで質問ってことは……一応初心者ですよね??初心者だったらどっかの教則本には初心者は新品買えって書いてましたよ
玄人なら中古でもいいって書いてたと思いますf^_^;
:09/06/30 22:55 :SH903iTV :4nQ4rGH6
#406 [ぷくーる]
ビッパ…
野郎は何でもいいんだよ
俺は男で
男から見た 女の子のギターは
そこにカワイイを求めても変じゃないだろ?
女の子がギター構えた姿は事実 カワイイ
可愛い子なら更にカワイイけどな
背が高い子ならカッコいいもあるしな
しかし野郎がギター構えてカワイイとかみたいに言われたらそれは誉め言葉じゃないよな
だから野郎は何でもいいんだよ
:09/06/30 23:02 :P10A :XXMJCrOA
#407 [♪=774]
>>405はい!初心者です
本当ですかぁ!
じゃぁ新品を買う事にします
ありがとうございます*
カワイイじゃなくて
男の子はギターカッコイイって言われても嬉しくないんですかね?
:09/06/30 23:11 :W51SA :ZtNghtRI
#408 [Light]
>>407俺男だけど
ギター弾いてカッコイイって言われたら照れるなぁ////
照れすぎて途中で手が止まる////
:09/06/30 23:14 :SH903iTV :4nQ4rGH6
#409 [ぷくーる]
色や形や傷みたいに
とことん妥協したくないなら新品
選べないし見た目にこだわらない 色も気にしないなら中古
妥協できるかできないかだよ
妥協できない人はギターに限らずバイクでも車でも何でも 中古は買えない
そして中古選びには必要なものがある
それは目利きができる事だよ
自分で納得して買って 後で後悔しないなら中古屋は宝の山だよ
予算決めて値段だけで中古選びしたら幸せになれないかもよ?
中古は手直ししないといけなかったりするから
ギターならリペアに出してオーバーホール代も考えとかないと
すぐ使えるとは限らないからね
目利きはそれが判るかって事だからさ
だから初心者なら中古屋より中古楽器屋とかのほうが敷居は低いよな
店員がギター弾けない詳しくないような中古屋やリサイクルショップだと 地雷踏む可能性があるよ(笑)
ネット通販やヤフオクなら尚更だよな
:09/06/30 23:17 :P10A :XXMJCrOA
#410 [ぷくーる]
そら異性に言われるのと同性に言われるのなら意味は全く違うだろ
女にカッコいいと言われて嫌な気持ちになるやつは居ないだろ(笑)
ギター弾いてる時の顔がカッコいいと言われた事あるよ
今の嫁さんも 若い時は俺が気分良くなるセリフいっぱい言ってくれたんだがなぁ…
:09/06/30 23:25 :P10A :XXMJCrOA
#411 [Light]
あ……そういえば
体に負担のかからないヘット゛バンキングのやり方分かる方いませんか??
いっつも頭クラクラするんでww
:09/06/30 23:39 :SH903iTV :4nQ4rGH6
#412 [♪=774]
>>408照れ屋も考えものですねww
>>409そうですね...
最初から値段基準じゃだめですよね;
色んな物を手に持ってみて本当に惚れ込んだものを見つけるべきですよね
私はそりゃ買うなら新品の方がいいですが
少しぐらい傷があっても同じ値段でより良い物が買えたらいいなぁというくらいの考えでした...
良いものに出会える出会えないは自分で探さなきゃわからないですよね!
とりあえず値段を考えず色々探し廻ってみます!
いい店員さんをみつけて色々アドバイスを貰いながら気に入ったギターに出会えてから値段の事は考えればいいですよね
足りなかったらバイトして稼げばいいんですもんね
その気に入った物で状態の良い中古を探してみてあればそれを買う事にします
ありがとうございました!
>>410いや、なんか何か男は見た目は気にしちゃいけないのかと思って...;
またいい所を見せつけて惚れ直させてください!
:09/07/01 00:02 :W51SA :h9U04Fy6
#413 [ぷくーる]
ギターは中古でも意外と良いの落ちてるよ
価格帯でも10万以下ならね
ギターは辞める人が多いから高めの初心者用のギターとかね
買って半年くらいで売られたばかりとかさ(笑)
定価10万なら 買値は8万くらいだから
それくらいなら 初心者でも買うやつは買うだろし
ギターがロック式アームとか重さがあるレスポールとか少し変わった形のギターなら
気に入らないケースですぐ手離すとかもあるだろ
よく雑誌の売ります買いますとか見てたら
変形ギターは売りますコーナーに書かれてるから
飽きがきて売るとかもあるはずだよな
ギター歴長い人だと好みができあがってるから飽きたりしないし
買い方も上手いから
売るギターはクセ物だったり訳ありだったりする
だから10万以上の中古は地雷が増えるよ
ギターはオールドやヴィンテージみたいな価値観があるから
中古品買うのは貧乏くさい訳じゃないよちゃんと市場があるし
専門店も多い
ネットサイトのデジマートも中古売買する人は見てるからね
:09/07/01 01:30 :P10A :MNTyClu.
#414 [ぷくーる]
俺が高校生の時にやってたのが
クラスの仲間で金持ちの息子がいたんだが
そいつたぶらかして ギター始めるように仕向けて
買う時も自分が半年後に使うの想定して(笑)
俺が狙ってるギター買わせて
買ったら難しい曲ばかり教えたりして…
エフェクタが欲しいと言われたら俺のエフェクタに被らないように買わせて
あとほったらかし(笑)
もう辞めるよ って言われたら2人で中古屋に売りに行く
中古屋のギターの買いとりは買値の1割くらいだから
定価が高いアイバニーズより定価が安いフェンダージャパンのほうが買いとり率良かったりするけどね
でも二束三文で買い叩かれるから売りにきたやつは二の足踏むのが普通だよ
どこで売っても似たような相場だからね
そこで俺が3倍で買ってやるよと言うと
必ず売ってくれる
友達として感謝されて
俺は最初からその積もりだから中古品でも全然気にならない
一回しかしてないよ(笑)
:09/07/01 01:51 :P10A :MNTyClu.
#415 [♪=774]
>>413そうなんですか!
憧れて始めたものの上達しなくて飽きる人多そうですもんね;
その時だけの衝動にかられて下手なの買わないようにします!
10万以下なら丁度いいです!
ヴィンテージですか*
確かに味があってそれもまたイイですね...
詳しくありがとうございます!
あの、もしL'Arcの曲を弾けるようになりたい!とかなら
L'Arcが使ってるモデルの中から選んだりした方がよかったりするんですかね...?
:09/07/01 02:03 :W51SA :h9U04Fy6
#416 [♪=774]
>>414ひ...ひどい!笑
うまい事しますね...
相手にうまみがあったように見せかけてこっちにうまみが...笑
でもあっちにも実際うまみがありますもんね...
オールオッケーって事なんですかね...
なんか違うような気もしますが!笑
:09/07/01 02:08 :W51SA :h9U04Fy6
#417 [ぷくーる]
>>415一番好きなアーティストがいるのなら
まずは真似から入るもんだろ
何でも形から入るよ俺は(笑)
一緒ってのはギター続けていく上で良いよな
ギターが同じタイプや傾向が似てるギターならサウンドも真似しやすいしね
俺もアーティストモデルやシグネーチャーモデル好きなほうだから…つまりミーハーってことかな(笑)
最初買ったギターは五本目までは全部真似だったよ
聴いてたアーティストの変遷で好みも変わるからね
でもやはり一番気に入ってるギターは何本かしかないよ
ジェフベックのストラトのアーティストモデルが最初の2本
フィルコリンとジョンサイクス風のレスポールカスタムが3本目
アンガスヤングのSGが4本目
マイケルシェンカーのフライングVで5本目
スティーブヴァイでアイバニーズ
イングヴェイとジミヘンからストラト
だんだんアーティストのドンズバは避けつつ 見る人が見たら判るような細かい主張しつつ
色んなサウンドが出せるように集めてたよ
俺が一番好きなギターは16万で高校時代に買ったグレコのレスポールカスタムだな
良い音するからね
俺がギブソンのレスポール持ってないのは
グレコが良いからだよ
もちろんイジってるけどね
:09/07/01 22:00 :P10A :MNTyClu.
#418 [ぷくーる]
ギターはオールドが人気あると書いたのは
新品はまだできあがって無いからなんだよ
木が乾いてないんだよ
俺のレスポールも最初はすごく重くて伸ばした片手で持ってられなかったけど何年もすると乾いて軽くなった
良いギターは軽いギターが多い
それだけ不純物が蒸発して鳴りが良いんだよ
ギターは熟成するからワインや焼酎みたいなもんでね
ビールとは違うんだよ(笑)古いほうが美味しい
:09/07/01 22:09 :P10A :MNTyClu.
#419 [ぷくーる]
だから新品で気に入ったら確実に経年変化でさらに良くなるよ
ピックアップも磁石だから磁力が弱くなって枯れる
古いギターの枯れた音が嫌いな人は替えたら良い話でね
ボディやネックは枯れてるほうが良いのは変わらないよな
ラッカー塗装が人気あるのは塗装膜がウレタンより薄い分 乾くのが早いし柔らかいから傷がたくさんついて貫禄が出る
ウレタンは傷に強いし硬いからラッカーほど汚くはならないけどね
ラッカーやウレタンにも色んなのがあるから
なんちゃってラッカーみたいなのもあるし…
早く熟成するからレスポールみたいな 木の特徴が凄く出るギターはラッカーが向いてるし
ストラトみたいに軽い音を硬いウレタンで補うようなのもあるからね
バスウッドやアルダーとウレタンは相性良い
:09/07/01 22:20 :P10A :MNTyClu.
#420 [ぷくーる]
値段が高いギターは使ってる木も組み立て前の段階で乾燥期間が長い木が多いから
新品でも良い音がする
安いギターや初心者用のは新品じゃ鳴らないだろ
使ってる木やパーツ類も安いから
時間かけて熟成させる気にならないよな
酸化防止材が入ってる安物のワインを寝かせて飲んだりしないのと一緒だよ
買ってきてすぐ飲むワインだよ
新品買う楽しさはそういう経年変化が楽しめる
伸びシロに金払う感じで
オールドは伸びシロは余り無い分 最初から良い音だから 良い音がするギターは余り売ってないし高いよ
中古楽器屋とも行き付けて仲良くなったほうが良いのは
良いギターが入荷したら店頭に出す前にメールで教えてくれる
店頭に並ぶ前に常連客が唾つけてたりするからね
:09/07/01 22:34 :P10A :MNTyClu.
#421 [ぷくーる]
ただ古いだけじゃ駄目なんだよ
クローゼットクラシックみたいなのは 押し入れに入って忘れられてたようなギターは古くて綺麗だから値段は高いけど 弾いてないからね
弾かないと駄目だからさ
弾いて振動させないと中から乾かないんだよ
だからギター好きな人はケースに入れてしまったりしないよ
部屋の壁やスタンドに載せてガンガン音鳴らしてやるもんだよな
ギターは共鳴するから
壁に掛けたギターも 別のギターでチューニングしてたら 同じチューニングなら弦は共鳴するんだよ
勝手に弦は振動するから振動はボディに伝わって鳴ってるんだよ
小さいから耳じゃ聞こえないけどね
ギターは練習してない時もギターのある部屋で音楽聴いたりしたほうが良いんだよ
スピーカーを近くに置いてやるわけ
ケースにしまったら弦が鳴らないからね
熟成はそうやって進むんだよ
:09/07/01 22:45 :P10A :MNTyClu.
#422 [Light]
>>421fmfm………そうなのか……
ということはテレビの近くでもいいんでしょうか?
:09/07/01 22:51 :SH903iTV :qA4quzsg
#423 [ぷくーる]
テレビでも何でも音が出るものの近くに置いてれば良い
ギターはだいたい自分が座る場所の一番近い場所に置くもんだろ?
その場所で音楽聴いたりテレビ見たりするんじゃないかな?
共鳴するの見たかったら音叉2本用意して一つを鳴らしてもう一つを近づけたらいいんだよ
勝手に鳴るから
ギターのチューニングもメーター使わずにユニゾンで実音で合わせてたら隣の弦が徐々に同じ音に近くなると振動はじめるからさ
アンプで鳴らしたら音が2つ聞こえるはず
うねりが合わさったポイントでチューニングが合うんだよ同じ音程になったサインだよ
目が見えないギタリストでもメーター使わなくてもチューニングは耳で聴いてできるんだよ
ハーモニクスと実音だとうねりが合わないから
ハーモニクス使ってチューニングはしないように
実音同士じゃないと駄目だよ
:09/07/01 23:07 :P10A :MNTyClu.
#424 [♪=774]
少し前にJayroのことで質問したものですが、今バッカスのサイトにJRG-500の黒がないか問い合わせてます!
Jayroのヘッドの部分ってアコギと同じじゃないですか!
それってべつにアコギっぽい音が出るとかじゃないですよね?
:09/07/02 06:09 :SH906i :n/AoLTws
#425 [ぷくーる]
アコギのヘッドかぁ…俺は見慣れてるからそんな事考えた事もなかったなぁ
少し笑ってしまったよ(笑)
ヘッドは大きく分けたら二種類あるから別に変じゃないんだよ
それにエレキは元々はアコギだしね
ギターの歴史はアコギのほうが長いしね
エレキは戦後からだからさアコギがエレキ化しただけだからね
アコギでは大きな音出せないから
エレキが登場する前はサックスやトランペットがエレキみたいな立場だったんだよ
ジャズでギターが余り使われないのはその為だからね
フェンダーのヘッドが片側6連ヘッドってやつで
ギブソンのヘッドが3対3ヘッド
リッケンはギブソンと一緒だからアコギのヘッドって訳じゃないよ
フェンダーのアコギもエレキみたいなヘッドもあるし
ギブソンのエレキもフェンダーみたいなヘッドあるけどね
ヘッド部分や指板やネックはエレキもアコギも余り違いは無いよ
:09/07/02 08:39 :P10A :FtjqbO3o
#426 [ぷくーる]
ギターのヘッドの役目は
ペグに弦を巻き付ける為にあるわけだから
形は何でもかまわないよ
ヘッドレスギターみたいな特殊なのもあるけども
ヘッドはギターの弦の振動をネック部分で響かせる役目もあるから
弦はナットからブリッジの間で鳴るのはエレキもアコギも同じ
生音で鳴らしてヘッドに耳を直接当てるとグワーんって振動してるのが判る
弦だけの振動は知れてるからね
弦の振動がナットを通してヘッドに伝わって木を鳴らしてるんだよな
アコギはその木の鳴りをボディ側の空洞で共鳴させて響かせて音を出す
エレキは弦の振動とボディの木の振動の両方をピックアップのマイクで拾って電気信号に変えてアンプで増幅して音を出す
その違いだから アコギもエレキもヘッドの部分は音に直結する一歩前の段階…つまり弦の鳴りを効率良く木の鳴りに変えるためにあるから
ボディ側がエレキとアコギでは全く違うからね
その違いが音の違いを決定してるんだよ
:09/07/02 09:01 :P10A :FtjqbO3o
#427 [ぷくーる]
今書いたのはナット側だがブリッジ側もアコギとエレキは役割が違うから
エレキのブリッジはナットの役割と同じだが
アコギはブリッジがボディ表板に乗ってて
表板は薄いから弦の振動がまるでスピーカーのコーンの振動のように振るえながらボディの空洞を激しく鳴らす
ネックとヘッドの鳴りとそれが合わさってアコギの音はできてるからね
エレキはボディ側もネック側も空洞が無いからね
:09/07/02 09:09 :P10A :FtjqbO3o
#428 [ぷくーる]
リッケンバッカーには空洞があるからアコギみたいな柔らかい響きになると以前書いたからそれが引っかかってるのかな?
たしかにホローボディのギターは空洞があるから空洞が無いギターより響きが豊かでアコギに似てるけど
アコギとは全然違うんだよ全く別モノと言っても良いよ
アコギの空洞はただ開いてる訳じゃなく 計算されてるから アコギの内側はすごく複雑な構造になってるんだよ
一種の発明に近いからね
同じ形だけどクラシックギターとアコギは全く違うんだよ響きかたが
エレキもホローボディやセミアコやフルアコみたいに空洞や箱モノはあるけども
アコギの構造とは違うからあんな響かない
もっとデッドで生音も小さいからね
:09/07/02 09:20 :P10A :FtjqbO3o
#429 [♪=774]
>>426初心者なんですいません(笑)
無知で(:_;)
そうなんですか!
じゃぜんぜん気にしなくて大丈夫ですね
わたしのほしいのJRG-500の黒に白のやつなんですけど捜してももう販売中止?みたいでないみたいです(T_T)
:09/07/02 20:36 :SH906i :n/AoLTws
#430 [♪=774]
ぷくーるさんもメタリカ好きなんですか!
学校にメタリカ好きな人(ってか音楽好きな人)がいないんで
なんか嬉しい(笑)
あと過去スレにナットには鉛筆がいいみたいなこと書いてたみたいですが
ホントにいいんですか?
よくなるなら試してみたいけど
ギター傷つけるみたいで怖くて…
:09/07/02 22:49 :W52SH :2wSHwuBM
#431 [ぷくーる]
>>429そっか黒無いんだぁ…
バッカスのサイトにも
ジャイロは以前あったブランドの復刻版みたいな書き方してたから
数が少なそうな感じはしてたんだけど…
ギターは一期一会って言葉があるから
気に入ったギターはすぐ手にいれないと
なかなか後で手に入らない場合は多々あるんだよ
俺も金が無い中高生の時はしかたなく指くわえて見てたギターはたくさんあるよ
大人になって金に困らなくなっても ギターが無いのは諦めるしかないからね
ジャイロの黒はそれだけ人気色って意味で
君のセンスは間違って無いって事だからね
バッカスは関西は結構 置いてる店多いし
島村みたいな全国チェーンの店にも卸してるから
ジャイロもどこかに転がってそうな気はするんだけどな
デジマートで調べてみたら?
:09/07/02 23:33 :P10A :FtjqbO3o
#432 [ぷくーる]
今デジマート見たら黒はなかったな
前にディバイザー(バッカス)のHPのウラル貼ってるから
ジャイロの製造元のディバイザーを卸してる販売店がHPに載ってるから
電話して聞いてみるとか
してみるとかだな
諦められないならね
それかエピフォンのSGとかもあるし
フェンダージャパンのムスタングとかね
テレキャスにこだわりなければ
そういう選択肢もあるよ
:09/07/02 23:46 :P10A :FtjqbO3o
#433 [ぷくーる]
>>430身近にメタリカ好きが居ないか…(笑)
それは俺だって同じだよ
リアルの人間関係ではメタルはおろか音楽や洋楽やマニアックな話なんて全くできないよ
みんな聴いてないし ギターも弾かないからね
EXILEとかならいっぱいいるけどな(笑)
だから俺はネットしてるんだよ
鉛筆の芯は炭素だからカーボンだよな
カーボンはカーボンナットみたいにナット自体が炭素でできているものは普通にあるよ
ギターのナットが黒ければカーボンナットだからね
普通は白い牛骨だが…安いギターはプラスチックだし…差がかなりある
ナットは滑りが良くないとチューニングの時に抵抗になるしアームがついてるギターではチューニングが狂う原因になるから大事だよ
でもナットは何でも良いわけじゃない
硬くて磨耗に強くて滑りが良くないとダメだから
一般的な牛骨は脂分があるからプラスチックより優れてるが
牛骨も本当は象牙の代わりなんだよ
象牙が今使えないからね(ワシントン条約で禁止されている)
だから昔のギターは象牙が多いんだよ
牛骨は象牙の廉価材だよ
:09/07/03 00:06 :P10A :.aEO3cxk
#434 [ぷくーる]
鉛筆の芯はナットより柔らかいだろ?
だから傷つかないよ
ナットの溝の凸凹に2Bとか4Bみたいな柔らかい芯(濃い芯)で優しくこすったら溝の中に芯が乗るだろ?
ナット表面についた鉛筆は拭いたら取れるよ
溝が黒くなれば良い訳だから鉛筆で潤滑させてるのは弦張ればわからないよ
カーボンは潤滑材だが液体ではない
カーボンの成分は炭素の結晶で乾いてるからナットの溝に悪影響起こしたりしない
エレキギターの弦は6本60kgの力でナットに接してるから
ナットに良くないのなら弦のテンションのほうがよっぽどナット自体に物理的な力が加わってるよ
ナットの溝の表面に乗ってるカーボンの結晶は何ミクロンの世界だからさ
だから気にならないレベルだと思うよ
:09/07/03 00:20 :P10A :.aEO3cxk
#435 [ぷくーる]
フェンダーのストラトのナットは弦がブリッジからペグまで一直線になってんだよ
アーム使った時に アームダウンやアップすると弦は伸びたり縮んだりするよな
当然ナット部分で弦が動くわけだよ
だから一直線に なってるんだよ
フェンダーはそこまで考えてはいなかった
ストラトより古いテレキャスにはアーム付いてないからね
ナットの溝が一直線になってるのはフェンダーのヘッドだからだよ
ヘッドのペグがギブソンみたいになってないだろ?
ギブソンはナットが左右対象で溝が斜めになってるだろ
あの斜めの溝はナットで
弦が曲がるからアームには向いてないんだよ
ギブソンのバイブローラみたいなアームはチューニングが狂いやすいから余り普及しなかった
アームはフェンダーのシンクロナイズが一番普及したのも
ナットが違うからだよ
それでもナットは抵抗になるからロック式アームはナットでロックするだろ?
だから狂わないんだよ
ペグでロックするシュパーゼルやマグナムロックもあるけどロック式に比べたらチューニングは不安定だよ
ギターのヘッドがギブソンみたいなヘッドだとナットで対策しないと(ローラーナットやカーボンナット)チューニングが狂うんだよ
:09/07/03 00:43 :P10A :.aEO3cxk
#436 [♪=774]
>>431お店のほうに問い合わせてみたところ一年に一度生産するらしいので末くらいにまたでるかもらしいです。
でも時間がないのでJRG-500の青を購入しようと思います!
:09/07/04 13:43 :SH906i :84uZZKTo
#437 [ぷっくる]
>>436このブルーも悪く無いよ
黒が好きみたいだったから勧めなかっただけでね(笑)
高級感のある飽きのこないいい色してると思うな
ギターはやり続けてたらまた欲しくなるから
その時また悩めばいいんだよ
ギター選びするのは何回しても楽しいからね
初めてなんならまずはとにかく手に入れて練習始めたほうが良い
俺も一番最初のギターは知り合いから買った中古で全然選べなかったし
愛着わかなくて売ってしまった
いま後悔してるけどね
一番最初の記念のギターを手放したわけだからさ
まあ最初は簡単じゃないと思うし すぐ弾けないとも思うけど
毎日練習してたら そのうち弾けるようになるよ
そこに至る前に諦めて辞めないようにね(笑)
かっこいいよ [jpg/6KB]
:09/07/04 14:05 :P10A :aPC6Xd/k
#438 [♪=774]
>>437かっこいいですよね!
黒が好きってわけじゃなかったんですけどシンプルなのがよかったんで定番は黒かなと(笑)
そうですね!
ギター買うのこれっきりってわけじゃないですもんね♪
このギター買っていっぱい使ってあげようと思います!
ほんとにありがとうございました☆☆
:09/07/04 14:28 :SH906i :84uZZKTo
#439 [ぷっくる]
また買ったら写真館スレにでも貼ってくれよ(笑)
がんばれよ
:09/07/05 00:17 :P10A :a/H/ULsA
#440 [♪=774]
エレキギターを知り合いに売ってもらったんですが
まずどうやって練習していけばいいかわかりません(T_T)
よかったら教えて下さい。
:09/07/05 14:35 :D705i :Fm5h242I
#441 [Light]
とりあえず
まずはエレキギターの必須基礎テクニックや運指練習とかやったほうがいいと思うのでとりあえず教則本見て練習したほうがいいと思いますよーっ(^O^)
教則本みて分からんところあったらまた質問スレに来て下さいな^^
:09/07/05 15:12 :SH903iTV :/DwcbDZY
#442 [ぷっくる]
まず教本買おう
ネットでも専門のサイトあるけど
とりあえず最低3つは手元に欲しいよな
奏法の解説している
簡単にアレンジされた初心者用の楽譜がついてる教本
コードやスケールや音符や休符などの説明がある教本
ギターやアンプやエフェクタなどの使い方や弦の張り替えかたが載ったメカニズムの教本
全部が一冊にまとまってたりバラバラだったりするけど
皆な必ず持ってるよ
本屋や楽器屋行ったら売ってるからね
そういうのは何年も使うからさ
分かりやすそうなの買ってきて読んで理解して練習するんじゃないかな?
:09/07/05 15:23 :P10A :a/H/ULsA
#443 [ぷっくる]
CD聞いて 楽譜買ってきていきなりやるのも有りだよ
でもできないと思うんだよ
そこで自分に足りないものが何かわかるはずだよな
それらは教本に載ってるから
最初は分からない事ばかりで何が分からないかが分からない人は多いし皆そうだから
いきなり楽譜買ってきて自分が一番好きなバンドのコピー始めるのも間違いではないよ
タブ譜やコードや楽譜の約束事などは楽譜に付いてるからさ
でも実際はそんなに甘くないから
その楽譜はとりあえず次の目標にして
まずは基礎からやるのが結果的には一番早いと思うな
:09/07/05 15:33 :P10A :a/H/ULsA
#444 [たっくん(`ω´)◆PViO3yZTOc]
そんでいきなりイングウェイのスコアを買った俺ガイル
:09/07/05 16:46 :INFOBAR2 :azWtOkzY
#445 [♪=774]
書き込みありがとうございます!
教本は全部混ざってるのを二冊持っています。
でも難しいですね(汗)
少しずつ頑張ります!
:09/07/05 23:21 :D705i :Fm5h242I
#446 [ぷっくる]
俺も難しい楽譜買ってきて諦めた事は何回もあるよ(笑)
楽譜探して立読みしてる時は楽勝で弾けそうな感じするんだよ
でも家帰ってきてCD聴きながら音符追いかけたら今の自分では無理ポなのがわかるんだよな
楽譜って高いからもったいないだろ 高い金で楽譜買うなら弦買いたいからさ
だから耳コピは貧乏だから早いめにやりはじめてたよ
でも最初は音符が拾えないからさ
本屋で楽譜立読みして 覚えて帰って弾いたりしてたよ
昔はネットなかったから
楽譜も今ならアルティメットタブとかな無料のタブサイトあるし
CDも聴いて買えるし中古屋にもマニアックなCD売ってるけど
昔はCD買うのも勇気いったしライブビデオも音楽ビデオとかレンタル屋行っても置いてないから買うしかないだろ
今動画サイトで無料で見放題だろ
今は練習しようと思ったら簡単にできるし
だから弾けないのは練習不足もあるけど 練習のしかたを間違えてるか情報の入手を間違えてるかだよ
:09/07/06 00:05 :P10A :Ef8wxA0A
#447 [ぷっくる]
だからJPOPや邦楽ROCKは情報とりやすいよ
練習もやりやすいと思うよ
洋楽は難しい
ジミヘンとかさ 何弾いてるか分からないし コードもわけわかんないコードで
楽譜も売ってるんだけど洋書なんだよな
高いのよ 輸入品だから一冊五千円くらいするんだよ
紀伊国屋行ったら売ってたから紀伊国屋には良く行ったな(笑)立読みしに
AXIS BOLD AS LOVEとELECTRIC LADY LANDの楽譜が欲しくて欲しくて万引きも考えた事あったよ(笑)
ブルースとか戦前の黒人の渋いやつは楽譜なんて売ってないから
CDもタワーレコード行っても売ってないよな
専門誌読んで輸入品の専門店行かないと何買えば良いかが分からない
輸入CDはライナーノーツとかついてないし曲名も載ってないとかあるしさ
それ思ったら邦楽はすごく恵まれてるよ
:09/07/06 00:27 :P10A :Ef8wxA0A
#448 [ぷっくる]
ヤングギターの楽譜も洋楽は著作権で保護されてるというか 楽譜を使用すると高いアーティストはいつも同じ曲しか載らないし
ジミヘンならリトルウィングとパープルヘイズくらいしかヤンギには載らないからね
ヴウードゥチャイルが一回だけ何か他の雑誌で載ったんだよな
その楽譜はかなり正確だったよ
邦楽も洋楽も基本的にはやりたい曲は耳コピするしかないんだよなヤンギも要は耳コピーを推してるんだよ
色んな曲やりたかったら早く耳コピできるようになりなさいよって逆説的に言ってんだと思うな
でも俺は耳コピは苦手だよ(笑)楽譜があれば楽譜見るからね
でもギターの練習してたら曲を聴いた時にフレーズ聴いて奏法がわかるようになるから
奏法がわかったらコピーしやすいから
色んな練習してピッキングなのかフィンガリングなのかタッピングなのか音色の違いが分かれば
コピーはしやすいと思うよ
だから奏法のバリエーションを練習したら良いんだよ
リフも開放弦使って簡単に弾いてるか弾いてないかとかね
あとはそのギタリストの手癖を覚えるとかね
必ず使う手癖が 各ギタリストの個性になってるから手癖はだいたい同じポジションだし
それでだいたいどの辺りを使って弾いてるか想像できるだろ
ちょこちょこパズルを組み合わせていけば…
:09/07/06 00:56 :P10A :Ef8wxA0A
#449 [♪=774]
わかります!
私もお店で楽譜見た時は
出来るんじゃないか?
なんて思ったんですけど
実際ギターを手にしてみたら全然わかりません(T_T)
その時の自分に甘いわ!
って言ってやりたいです笑
耳コピってよく聞くんですけど本当に初心者な私にはそんな事出来る人は神ですよ!(笑)
いっぱい練習すれば
出来るようになるんですかね(>_<)
:09/07/06 13:05 :D705i :g8QlS9T2
#450 [ぷっくる]
>>449最初は耳コピは無理だから止めたほうがいいよ
CDのチューニングがレギュラーか半音下げかも分からないだろ?
最初はみんなそうだから…
まずは一通りのコピーをやって 自分の引出しを増やさないとだね
最初は楽譜立読みしても弾けそうかどうか分からないと書いたけど
コピーを何十回ってやってたら
CD聴いただけで練習したらできそうか無理そうかの判断がつくようになるから楽譜も選び間違えたりしなくなるよ
それくらいになれば耳コピもできると思うよ
そら完コピできるかは分からないけど
大体分かるようにはなってるはず
:09/07/06 13:54 :P10A :Ef8wxA0A
#451 [ぷっくる]
初心者教本や初心者向けのギター雑誌に載ってる楽譜って
市販されてるバンスコとかと違って単純に簡単になってる
一部省略してたりね
リズムが簡単になってたり
そういう簡単なコピーから始めたら良いんだよ
ピアノだって最初はバイエルからだろ
一番最初は右手で弾いて
左手が入ってきても指一本でリズム取るだけとかじゃないかな?
猫踏んじゃったみたいなね(笑)
ギターも最初は簡単なアレンジ楽譜をコピーしたら良いんだよ
:09/07/06 14:02 :P10A :Ef8wxA0A
#452 [ぷっくる]
そうやって簡単そうなやつから初めて楽しいのを経験しないと
続かないよ(笑)
部活動も朝から晩まで来る日も来る日も基礎練と素振りばっかやらされたら
楽しさ感じる前に止めたくなるし サボりたくなる
だからギターの練習も色んな練習して飽きないようにしたほうがいいよ(笑)
俺は飽きっぽい典型的なB型だからね(笑)
ただハマると集中力が半端ない面もあるんだけど
残念な事にギター以外では余り集中できないけども(笑)
:09/07/06 14:14 :P10A :Ef8wxA0A
#453 [ぷっくる]
だから一般論じゃなく俺流の練習メニュー書くとね
俺はまずスケール練習から始めた
つまりドレミファソラシド
コードの練習は後回しだよ(笑)
ドレミファが弾けたらチャルメラとかも弾けるし(笑)何より音楽やってる気になるからね
四本の指を均等に鍛えて指先にタコができて硬くなると
次はコードだよ
コードも最初は一番簡単なパワーコードだけだよ
パワーコードの後だいぶ月日が経ってから普通のコードを覚えたから…
まぁEやGやDとかな簡単なコードは適当に覚えたりしてたけどね
上に書いた事は何ヵ月間かの話だからさ
それだけしてた訳じゃないよ
ギター抱えて立ってポーズとったりな 格好とか?(笑)
飽きたら立って弾く練習してたな(笑)
毎日時間掛けてたよ 勉強なんかしなかったしね
:09/07/06 14:28 :P10A :Ef8wxA0A
#454 [ぷっくる]
俺はロックでエレキだから最初の敷居はアコギより簡単だよな
アコギは弦が硬いからさ
指が痛くて練習に身が入らないしね
とは言ってもエレキも指先が痛くなるからね
アコギ程じゃないけどね
何回も何回も水膨れができて破けてを繰り返してるうちに段々指先が硬くなってくる
風呂入ったり ベッドの中入ったり 冬の寒い日は指先がズキズキするんだよ
でもギター弾きの指先になるためには避けて通れないからね
そうやって硬くなると痛くなくなるから長時間練習できるようになるし
綺麗な音で鳴るようになるんだよ
シッカリ押さえられるからね
爪も女の子はネイルとかできないぞ(笑)
深爪にしないとな
ギタリストの左手の爪は皆な深爪でね
また深爪にしないと爪が食い込むから痛くなるし
爪が長いと押さえにくいからね
ギターのネックに指の股を挟むようにして指が開く運動とかもギター弾いてない時もずっとしてたし
学校の行き帰りや休み時間もピック持って何でもピッキングしてたよ
ズボンの横の縫い目がピッキングしやすくて良かった
:09/07/06 14:44 :P10A :Ef8wxA0A
#455 [ぷっくる]
ギター始める前は頭洗う時も両手でガシガシ洗ってたんだけど
左右の手を交互に動かすようにやり方を変えたし(笑)
手首だけで洗えるように右手の動かしかたも変えたよ
湯船の中では疲れるて乳酸溜まるまで両手を閉じたり開いたりして握力つけたり
手首や腕の筋肉鍛えるように動かしたりね
まあそれは子供の時からしてたんだけども(笑)
ギター弾いてない時も努力はしてたよ(笑)
:09/07/06 14:52 :P10A :Ef8wxA0A
#456 [ぷっくる]
俺ん家はオヤジが今でもベース弾いてるから
家族も音楽好きなんだけども
音楽好きだから逆に初心者に対して理解が無かった
下手くそにアンプはまだ早いとか言われて…
けっこうスパルタ式の親なんで(笑)
オヤジのバンドのギタリストが俺の師匠みたいなもんなんだが
アンプ買うまで半年我慢させられたから
最初からコピーは余りしなかった
エレキの生音でコピーしても楽しくないよな
音が全然違うからね
そうやって何ヵ月かした頃に
師匠が初心者の時使ってた楽譜もらったんだよ
キッスっていう70〜80年代のバンドでね
超簡単なんだよ(笑)
パワーコードで大抵の曲は全部弾けるからさ
最初からバンスコでアレンジ譜面ではないけども
それと変わらない位の難易度で
猿でも弾けるロケットライドって感じで
キッスにはお世話になったな
曲は聴かされてたから知ってたし…だから単純にコピーはじめて 最初のイントロ弾いて感動できたよ
すぐ弾けたしね(笑)
:09/07/06 15:18 :P10A :Ef8wxA0A
#457 [綸]
フレットが減るってどうゆうことですか?
:09/07/06 15:47 :P905i :G48lU8IY
#458 [♪=774]
はぁ〜…なんか…
すごいですねぇ…(>_<)
実は楽器のいろんなトピでぷっくるさんをよく見かけていたので
ひそかにずっと見てたんですよ(汗)
全部、詳しく分かりやすく教えてくださるので
書き込みしたらぷっくるさんが返してくれるかなぁ…なんて(T_T)
気を悪くしたら本当にすいません。
やっぱり分かりやすいです!
ぷっくるさんの練習方法で頑張ってみますね(^o^)
:09/07/06 16:33 :D705i :g8QlS9T2
#459 [七]
とりあえず、フィンガリングを手っ取り早く鍛えるなら
添付してる動画みたいに(ポジションは任意で弾きやすいところでどうぞ)
とりあえず、説明の為に仮のポジションで書いておきます
6弦5Fを人差し指、6Fを中指、7Fを薬指、8Fを小指と順番に押さえていって(注:指は次のポジションに移っても押さえたまま)
次に5弦に移動して同じように(弦移動時も指は押さえたまま、この場合なら6弦上のポジションで指を押さえたまま)
5弦5F(人)、5弦6F(中)、5弦7F(薬)、5弦8F(小)
って押さえていって
1弦まで行ったら
今度は 6弦側に戻るんですけど
その時も指パターンは同じです
初心者はピッキング入れながらするのは 難しいかもしれないので、まず左手のフィンガリングだけやってみて感覚を掴めてきたらピッキングも入れてみたらイイと思います
あまりギター歴長くない人には意外かもしれんけど遠回りなようで、これが一番近道。
SDカード観てたら まだ残ってた(笑) [3gp/142KB]
:09/07/06 18:30 :F906i :Pou8TGQE
#460 [七]
>>459 のエクササイズが結構役に立つから
最近レフティギターを始めた俺も改めて役に立つのを実感してます(動画参照)
ランディVひっくり返してもあんまり違和感ない(笑) [3gp/172KB]
:09/07/06 18:35 :F906i :Pou8TGQE
#461 [ぷっくる]
>>457フレットが減るとは…文字通り山が無くなる事だよ
フレットは消耗品だよ
中古ギターの程度などでもフレットの山が八分山の新品同様…とか
五分山で状態悪い…とか
そういう会話は交わされる
常にフレットは弦に触れて擦れる部分だけど
フレットの素材が弦より強かったら弦はすぐ切れるよチョーキングなんて何回もできないよ
だからフレットのほうが弱いし柔らかい
銀やニッケルの合金でフレットで一番有名なのはジムダンロップのフレット
ダンロップのシェアが殆どであとは国産とかもあるけど
アメリカ製のギターや国産の高価なギターや人気のあるギターはダンロップのフレットが付いてる場合が多い
錆びた弦を長く使ってるとフレットの表面をヤスリ掛けしたような状態になるから
弦が切れやすくなる
フレットは錆びると銀が入ってるから白く曇るので
定期的にコンパウンドで磨いてピカピカにしたほうが良い
チョーキングとかしないアコギでもローポジションは押さえつけてるだけで山は減っていくからね
山が減ったフレットは擦り合わせると多少復活するけど ひどい時はリフレットだな
マイクスタンドにギターぶつけて弦の跡がフレットに残るのが多いから
フレットは柔らかい認識を持とうね
:09/07/06 23:17 :P10A :Ef8wxA0A
#462 [ぷっくる]
>>458なんか嬉しいねぇROMされてたって聞くと(笑)
アンチやDQN以外は大歓迎だよ(笑)
俺のレスがクドいのは最初からじゃないよ
ただこの手の質問スレでは大抵の場合質問者はレスが短いし具体的に書いてないから
返答しても違うポイントを説明してたりでダメ出しされたりするし
ダメ出しもムカつく書き込みあるしな(笑)
せっかく書いたのに〜みたいなね(笑)
だから色んな場合を想定が話がクドくなるし
会話してたら横から話に乗ってくるROMもいるから
基本的には質問にも答えつつその話題でROMが見ても分かるように書いてるんだよ
だから質問以外の事も書いてるよ
わざとだからね
俺は単純な質問と回答でレスのやり取りになるのが嫌いなんだよ
チャットしてるんならいいよリアルタイムで会話してるわけで
でも掲示板は時間差があるから
次に見た時にいっぱい書いてくれてたら大抵の質問の回答になってるはずだから
あらためて同じ質問されないからね
:09/07/06 23:35 :P10A :Ef8wxA0A
#463 [ぷっくる]
ただ俺は基本的に 書くの好きだから
完全に話が脱線する事があるし
全然違う話になったりするんだが
そういうレスは生暖かい目線でスルーしてくれたら助かるよ(笑)
:09/07/06 23:41 :P10A :Ef8wxA0A
#464 [ぷっくる]
>>4587さんが貼ってくれたエクササイズはとても良い練習になるから
練習始める前に何分かやったりすると
力が付くし指が分離して自在に動かしやすくなるよ
始めたての頃は利き腕じゃない左手は小指が動かないはずで
コードも音が鳴らない理由は押さえるべき場所が不器用だから押さえられなくて音が鳴らない場合が多いんだよ
そのために分離エクササイズだよ
俺が最初スケールから始めたのもそれでだからさ
>>459-460流れ読んだ7さんが貼ってくれるの期待してたから
以心伝心だよ(笑)
流石だよなテレパシー感じたかい?
:09/07/06 23:50 :P10A :Ef8wxA0A
#465 [ぷっくる]
ギターは最初コードから始めるのが当たり前になってる教本が多いが
でもよく考えてみて
最初に習うコードは指三本で押さえるコードばかりで
小指が全然スルーされてるんだよ タコもなかなかできないよ使わないからね
だから皆な口を揃えてFが難解でFでギター辞めましたとか笑い話になるわけ
ピアノでもエレクトーンでも最初はコードなんかやらないよ
最初はドレミだよな
指が動くようになってからコードだよ
そのほうが利に叶ってるよ
難しいローコード練習してもコードって動かす練習になってないからね
パワーコードならバレーコード(FやBや7th)の省略コードで指もまんべんなく使うし小指も使うし
スケールと応用きくしね
ギター辞める人に多いパターンが最初苦労して簡単な三声のコード覚えるだろ
コード覚えたら他の練習せずにすぐ曲に行くから
でも曲も簡単なコードばかり使わないから
また難しいコードが出てきてまた押さえる練習 また練習で
効率悪いような気がするんだけどな
ピッキングも上手くならないよなスケール練習やパワーコードからなら右手も練習なるしミュートも早い段階から練習になってるからトータルで効率が良いよ
:09/07/07 00:05 :P10A :BNji8SlE
#466 [ぷっくる]
三本指のコード練習するんなら
Aなら人中薬指で押さえるだけじゃなく
人差し指一本で押さえたり
中薬小指の三本で押さえたりをしたほうがいいよ
GはCは指変えたら難しいかもだが
DやAやEは簡単だよ
AやEは指を変えた練習がそのまま
BとFの練習になってるから
やってみれば俺が言ってる意味がわかるよ
:09/07/07 00:16 :P10A :BNji8SlE
#467 [あずにゃん3号◆VIPPERu31A]
ちなみに何故か俺のSDには七さんエクササイズを弾いてるぷっくるさんの動画が入ってます
:09/07/07 12:20 :SH903iTV :pk2FQMR2
#468 [ぷっくる]
あれ?なんかsageてた?(笑)
ビッパ…その
俺が覚えてないよ
そんなの貼ったけかな(笑)
:09/07/07 14:06 :P10A :BNji8SlE
#469 [なかの]
スレチかもしれませんが気になったので質問します
今Tシャツに落書きをしたいのですが
ギターを漢字でどお表したら良いか悩んでいます。
六弦が無難だと思うのですが
Googleで調べると六絃琴と出てきました。
六絃琴でもギターになりますか??
間違ったことを書きたくないのでお願いします!
:09/07/07 20:34 :F906i :9WnnvC8Y
#470 [あずにゃん3号◆VIPPERu31A]
>>468シンソニードギターというかクラギみたいなのでクリックに合わせて弾いてるやつです!
そのムービー貼ってみましょうか?笑
>>469エレクトリックギター→電気六弦
:09/07/07 21:08 :SH903iTV :pk2FQMR2
#471 [ぷっくる]
>>469ギターの漢字表記なんか判らんよ
スレチと言うより板チだろ(笑)
マジレスしたらguitarは外来語だから日本語にはギターは元々無いだろ?
だから外来語の漢字表記は当て字だから正しいも正しくないも無いんじゃないかな
アメリカやインドの国名の漢字表記みたいなもんだろまたはDQNネームとかと一緒
それを見てギターと連想できるかだから…
六弦琴かぁ…
ギターはシルクロード経由して日本に入ってきたものなら琵琶がギターみたいなもんかな
琵琶法師は今風に言えば
弾き語りのギタリストや流しのギタリストの事だろ(笑)
俺なら電気琵琶にするかな
ちなみに中国語でギターは吉他
これも当て字だよだよな
ギターの音だから中国語のギターは意味が全く判らんよ
それよりは六弦琴のほうが漢字の意味から推測つくが
俺ならもうひとひねりするかもな(笑)
:09/07/07 23:08 :P10A :BNji8SlE
#472 [ぷっくる]
といっても今の日本語は漢字だろ?
漢字は中国が漢王朝の頃伝わって明までは漢民族が支配してたのが中国で
清からは中国は満州民族に変わってるから
昔の漢字とかもどんどん形変えて 簡単にしてるし
だからね三國志の頃の漢族が多数派占めてたころの中国と
今の満州族が多数派な中国は全然違うんだよ 日本が学ぶべきものは無いだろ(笑)
中国は小さい民族入れたら100以上あるんじゃなかったかな
だから一枚岩の国じゃないんだよ
満州族の族長の毛沢東が産めよ増やせよで満州人を増やして 今は人口の7割が満州人になって漢族はモンゴルの近くの自治区に追いやってるよな
チャイナドレスって満州族の女性の着物みたいなもんでね
漢民族の女性の着物は日本の男の着物に良くにてるんだよ
関係ない事書いたけど 今テレビのニュースで漢民族の暴動がニュースでやってたからね(笑)
:09/07/07 23:25 :P10A :BNji8SlE
#473 [ぷっくる]
昔のギターマガジンで各国に伝わってるギターの特集号があったんだよな
ギターも元々はリュートって楽器でね
リュートが世界中に広まってそれが日本では琵琶になってるんだよ
琵琶は琵琶湖のビワだから果実のビワの事で
形が似てる
三味線は中国の胡弓だから中国→沖縄→日本なんで
琵琶やリュートとは違うよ
リュート属の楽器の最大の特徴はフレットがある事なんで
誰でも音階が出せる
だから琵琶は三味線より弾きやすいんじゃないかな
でも楽器として普及するかは弾きやすさも去ることながら
楽器の作りやすさも大事だから
三味線のほうが構造がシンプルだからね
蛇や猫の革で作れるからさ琵琶は民芸品みたいな形だからさ
昔も高い楽器だったんじゃないかな(笑)
:09/07/07 23:41 :P10A :BNji8SlE
#474 [ぷっくる]
昔イングヴェイマルムスティーンがストラトの指板をスキャロップ加工してるのはリッチーブラックモアのギターの真似か聞かれた時に
負けん気強くてプライドが高いイングヴェイは真似したとは言いたくなくて
リュートの指板を真似たっていう言い訳をしていたが
リュートの指板はたしかにスキャロップ指板だから
インギーの事だから本気でそうだったのかもしれないし
リッチーもそうなのかもしれないなあ
スキャロップは貝の事だから貝みたいなえぐれた指板の事をスキャロップ指板と言うんだよ
昔は金属のフレットが作れないからね
木を掘ってえぐれを酷くして高低差を作って高い所がフレットみたいな感じなんじゃないかな
:09/07/07 23:58 :P10A :BNji8SlE
#475 [ぷっくる]
>>470ビッパ…
まさか 俺が昔 素顔晒したムービーとか保存してんじゃないだろな
あれはダメだぞ
こんな所に貼ったら悪用されるからな
俺はビッパの顔ムービーはもう持ってないから(笑)
:09/07/08 00:01 :P10A :k.RGzxwg
#476 [七]
>>464はい、受信しました(笑)
今回はちょうど レフティで練習してて
指が全く鍛えれてない状態から自分で試して飛躍的な成果を実感できたから 自信を持って あのエクササイズを紹介できましたね。
初心者の頃の気持ちを取り戻すのって大事ですね
チョーキングしてからのビブラートとか 異常に難しいし(笑)
コードフォームを維持したままのスライドとかもめちゃくちゃ難しく感じますね(´ヘ`;)
:09/07/08 03:39 :F906i :yHNVbl9Q
#477 [なかの]
わざわざ板チの質問に長々とありがとうございますm(__)m
全く関係ないですが
もう少しギターの歴史を勉強してみたいと思います!
:09/07/08 06:10 :F906i :osRNeKKU
#478 [ぷっくる]
>>477エレキギターの生い立ちなら
>>1にも貼ってるけど
members.at.infoseek.co.jp/..ヤングギターのライターと楽器屋の店主のラジオの会話がそのまま記事になってるから上のサイトの話は面白いよ
楽器板では余り詳しい人居ないと思ったから板チじゃないかって書いただけだよ
そいやギターショップの名前で六弦だったか六絃だったか忘れたけど そういう漢字の名前のお店があるよ
:09/07/08 14:05 :P10A :k.RGzxwg
#479 [ぷっくる]
>>476そいや初心者の頃って何が一番難しかったかなぁ…
もう忘れてるよな
指がコードの形を保って開いたままなのが難しかったかな?
よくあるパワーコード(五度)の曲で
Fから順に半音ずつ上げて行って 戻ったら指が狭くなってて ルートしか鳴ってなかったとかね
バレーコードで鳴らないのが腹立つ事多かったな(笑)
結局 コツがあるんだよな
そのコツを見つけるには練習するしか無いんだよな
それは教えても教えれるけど
自分で見つけるもんな気もするけどね
しかし逆上がりができない子どもに逆上がりを教えてできるようにするのは好きだけどね(笑)
逆上がりができない子どもは観察力が無いからできない
できる人のやり方を見てるのに
いざ自分がやる時にそのやり方でやらないからできないんだよ
だから運動神経では無い
観察力だろ
ギターも才能じゃなくて観察力が上達法の鍵じゃないかな
とは言え 俺も小学生の時
すんなり逆上がりできなかったよ(笑)
だから逆上がりできない子どもを教えるのは得意なんだろな
:09/07/08 14:23 :P10A :k.RGzxwg
#480 [ぷっくる]
野球のキャッチボールとかサッカーのリフティングやトラッピングとかも
球技全般だいたいそうだけど
球の勢いを瞬間的に殺したりとかするのもね
できる人はその感覚がわかるだろ
でもできない人はその感覚説明しても判らないんだよ
頭で理解しても体でやらないと結局できないことはあるよな
だから俺もギターでできない事は説明できてないよ
(笑)
:09/07/08 14:36 :P10A :k.RGzxwg
#481 [あずにゃん3号◆VIPPERu31A]
>>475そんな他人の個人情報をモロ晒しするほどあくどい事しないですよw
多分顔のやつもどこかにあります(笑)
:09/07/08 20:01 :SH01A :EuWZoaL.
#482 [ぷっくる]
いやいやビッパがそんなやつじゃないの分かってるよ(笑)
文字列だけが人格の掲示板で
心許したから見せただけだから
すぐビッパも見せてくれたしな
ってこんな会話してたら俺らが如何わしいムービー交換しあってると誤解されそうだな(笑)
顔出し演奏のムービーを交換したみたいなもんだから誤解すんなよ(笑)
:09/07/09 03:03 :P10A :K8LqdPco
#483 [オデン]
初投稿です!みなさんは初心者の頃はだいたい一日何時間くらい練習してましたか
それと 何年くらいで自分が「初心者から中級者」のレベルに到達したと実感できましたか
:09/07/12 13:18 :SH905i :l5uXAgDw
#484 [リク]
初めまして!
別のスレに書き込んだら、こっちのがいいって言われたんで…いきなりですが、質問です!
私、ギターをやりはじめたいと思うんです
でも、知識とか全然なくて…orz
どんな事から調べればいいですかね?
あと、今中3で高校に入ったら軽音部に入りたいって思ってます!
今から少しでもやっといた方がいいですかね?
お願いします☆
:09/07/12 15:09 :P903i :QWNAePCs
#485 [Light]
とりあえずギター練習するなら教則本買ってやりましょう
教則本は本屋や楽器屋に売っています(^O^)
:09/07/12 15:15 :SH903iTV :/aE.v2hs
#486 [ぽろ]
>>484まず好きなアーティストとかバンドがいるならそのアーティストがどんなギターを使ってるか調べて真似してギターをかってみるとか、
こだわらないなら最初は三万ぐらいのを買い、
ギターを鳴らすためのアンプとギターとアンプを繋ぐ線(シールド)を買う。
アンプは練習用(15Wか20W)を5000〜10000円ぐらいで、
シールドは1000円前後のものを買うといいでしょう。
それと教本と好きな曲のCDと楽譜があればなおよしでしょう。
まあこれはエレキの場合ですが。
:09/07/12 15:25 :SH905i :kuTxUxY2
#487 [ひらめいたさん]
FM7の押さえ方の.写メ貰えないでしょうか;
:09/07/12 16:01 :P01A :3aMHWVnQ
#488 [リク]
>>485-486ありがとうございますっ!
またまた質問なのですが…
エレキギターってどんなかんじのですか?
質問ばっかでごめんなさい;
:09/07/12 16:54 :P903i :QWNAePCs
#489 [Light]
ヤフーショッピングとかでエレキギターと検索すればいろんな種類のエレキギターが見れますよ
あと恥ずかしがらずギター屋さんにエレキギターってどんなんですかとか聞いてみましょう(^O^)
:09/07/12 17:26 :SH903iTV :/aE.v2hs
#490 [ビーセン]
質問なんですが…
今練習をしている曲でブリッジミュートの部分をダウンで弾くかオルタネイトで弾くか迷っています。
m.youtube.com/..↑この方はオルタネイトで弾いているのですが、「男はダウン」という概念があってw
でも速くて弾けません…
やはりダウンを練習するべきかそれともオルタネイトでいいのかみなさんの意見を是非聞きたいです!!
楽譜は画像参照。
テンポは226です。
楽譜 [jpg/28KB]
:09/07/12 18:17 :SH903i :l1lYMKAY
#491 [Light]
オルタネイトでいいんじゃない??
:09/07/12 18:41 :SH903iTV :/aE.v2hs
#492 [七]
>>490ダウンでも十分弾けるテンポやと思いますよ。
久しぶりにダウンの刻みでやっても短い時間ならできたから(動画参照:一発撮りでかなり適当(笑))
まぁ、スピードには付いていけるけど スタミナが持たないかな(笑)
こればっかりは日頃から刻み続けて 無駄な力が抜けるように練習するしかないと思いますよ
「男ならダウン」というならひたすら練習あるのみ!!
これはひどい [3gp/269KB]
:09/07/12 18:54 :F906i :lHiKPZVI
#493 [リク]
>>489ありがとうございます☆
がんばってみますっ♪
:09/07/12 20:09 :P903i :QWNAePCs
#494 [ぺーぺー]
ハーモニクスのコツ教えて下さいm(__)m
:09/07/12 21:43 :P04A :EcsJYn76
#495 [ビーセン]
>>491ー492
返レスありがとうございます!!
七さんすごいです!!www
俺もちょっとだけなら源曲の速さで出来るのですが、持久力がなくて(・ω・`)
自分の信念を曲げずダウンで頑張ろうと思います!!
:09/07/13 00:50 :SH903i :zGrehc12
#496 [ぷっくる]
>>494ハーモニクスは
4,5,7,9,12,19,24フレットの上に指を当てて(押さえ無い)
ピッキングしてからワンテンポ遅れて指を離す感じ
実際はほぼ同時くらいのタイミングなんだけどな
普通のピッキングは弾いたら弦が揺れるだろ?
ハーモニクスはピッキングした後 押さえてる指で弦の揺れを一瞬殺してから離す感じなんだけどな
それでもピッキングのエネルギーは弦に伝わってるから
ハーモニクスポイントの上ならハーモニクスが鳴るから
他の場所では鳴らないからね
フレットの真上に正確に指を当てようね
ちなみにハーモニクスでチューニングは正確には合わないからやらないように
チューニングは実音かメーターでやろうね
:09/07/13 14:34 :P10A :G6I1oWZU
#497 [ぷっくる]
人工ハーモニクスのやり方は
左手で押さえたフレットの12フレット上のフレットを右指で叩けばハーモニクスが得られるよ
だからコードをハーモニクスで弾いたりもできるよ
押さえてるフレットの1オクターブ上のフレットを叩くこと
6弦2フレットなら6弦14フレットを叩く感じ
叩くのが簡単だけど
叩く以外にもやりかたはあるよ
右手で叩くフレットを右手の人差し指の先で触れて置いて 中指や親指でハジいたり
ピックでハジいたり…
このハーモニクスもよく使う…使う人はよく使う
曲の最後とかに装飾的に使ったりね
アコギでもエレキでも
クラシックギタリストがよく使う奏法だな
:09/07/13 14:46 :P10A :G6I1oWZU
#498 [ぷっくる]
:09/07/13 14:50 :P10A :G6I1oWZU
#499 [.]
8ビートのリズムと言われてもパッと浮かばないんですけどメトロノームとか買った方が良いんですかね;; それとも.やってれば自然と身に付きますか?
:09/07/13 15:19 :P01A :NSpb4cyo
#500 [ハーモニクス質問者]
ありがとうございます。
とても参考になりました。教えていただいたやり方でやってみたら、なんとなくですができました。あとは練習あるのみです!
:09/07/13 21:36 :P04A :w.dvXdCQ
#501 [ぷっくる]
8ビートのリズムが一番多いよ基本的なビートになるからね
ビートって書くから分かりにくいのかな?
要は一小節に8分音符が8個のリズムって事だからそんなに難しく考えなくてもいいよ(笑)
たぶん頭で理解してないだけで勝手に体でリズムとってるはずだよ
※写真参照で上から三番目が8ビートだよ
16分音符が16個なら16ビート
今自分が聴いてる曲のノリに合わせて手拍子叩いたり無意識に体でリズム取れるだろ?
ワルツや変拍子以外は大抵の曲は四拍子だから
8ビートなら
イチニサンシ ニイニサンシで一小節
ツッタンツッタンツッタンツッタンで8回だし
タンタ タンタ タンタ タンタでも8回だよな
一拍のビートが跳ねてるか跳ねてないか
跳ね方も強いか弱いかや
アクセントの位置などにジャンルによる違いがあるけど
同じ8ビートだよ
これが三拍子のワルツならズンチャッチャ ズンチャッチャ だから全然ノリが違ってくるからね(笑)
それをリズムマシンやメトロノーム使って練習するんだけども
ジャンルによるノリの違いが知りたいならリズムマシンのほうが判りやすいかもだが
キーボードにジャンルの選択機能が付いてるだろ?あの機能を独立させたのがリズムマシン
もちろんシンプルなテンポ機能だけのメトロノームやクリックなどでも十分だよ
jpg 32KB
:09/07/13 22:03 :P10A :G6I1oWZU
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194