お菓子作り質問場H
最新 最初 全 
#101 [まぬけちゃん]
質問です。
明日彼氏にケーキをあげようと思いいちごタルトを作りました。
けど日持ちとか何も考えてなかったんです(泣)
明日の20時頃に渡す予定なんですが、おいしく食べれるでしょうか?(泣)
だれかよろしくお願いします
jpg 599KB
:10/12/23 20:00
:P01B
:6EueNuyo
#102 [まぬけちゃん]
おおきすぎました

jpg 16KB
:10/12/23 20:01
:P01B
:6EueNuyo
#103 [ひらめいたさん]
>>102すごーいキレイ!
彼氏さん喜ぶね^^
ずーっと冷蔵庫に入れておければなんとか大丈夫なんじゃないかな。
こんなにキレイにできたのに渡さないんじゃもったいないしね。
:10/12/23 20:25
:P01A
:Q089YY9k
#104 [まぬけちゃん]
>>103ありがとうございますーm(__)m
大丈夫かなー心配だ(;o;)
明日もってくときまでちゃんと冷蔵庫いれとこう(__)。。
しかも移動時間(電車とか)どうしたらいんだろー(泣)
無難にクッキーとか作ればよかった(笑)
:10/12/23 21:34
:P01B
:6EueNuyo
#105 [ひらめいたさん]
>>104紙のケーキの箱に入れて、その空いてるスペースに保冷剤入れれば、今の時期なら結構大丈夫だと思いますよ?(^^)
:10/12/23 21:46
:W63H
:CpGLzgEE
#106 [ひらめいたさん]
チーズケーキを作る時に、天板に湯せんをはって蒸し焼きにすると書いてあるのですが、自分のところのオーブンレンジには黒の天板はなく、白の丸皿しかありません。
蒸し焼きにしたいのですが、どのようにしてカバーしたら良いのでしょうか(;_;)
知恵を貸してください(>_<)
:10/12/24 09:57
:P001
:PR1nhJqI
#107 [塩]
>>106ケーキ型より大きい耐熱性の容器(バットとか)に型を置いて、お湯注ぐのはどうでしょうか?
:10/12/24 10:16
:W61S
:4.4IOpmU
#108 [柚子]
>>104さん
ナパージュを表面に塗るだけでも乾燥が防げますし、苺の鮮度も保たれると思います。
:10/12/24 13:14
:SH905i
:jhIHpg02
#109 [ひらめいたさん]
レシピには無塩バターを使うと書いてあるのですが普通のバターを使うとやっぱ失敗しますか?
:10/12/24 19:22
:SA001
:5C1.ae7Y
#110 [ひらめいたさん]
:10/12/24 20:15
:beskey
:HjPjbG2A
#111 [ひらめいたさん]
:10/12/24 21:02
:SH904i
:LTWNIOJQ
#112 [ひらめいたさん]
>>110さん
ありがとうございます
味が変わるということはまずくなるってことですか?
:10/12/24 21:03
:SA001
:5C1.ae7Y
#113 [ひらめいたさん]
>>112私は有塩をよく使いますが、そんなに変わらないです

ただ、無塩の方が風味を邪魔しなかったり、有塩だと塩見が強かったりはします。
:10/12/24 21:30
:SH903i
:jlxlF4Bs
#114 [ひらめいたさん]
上新粉の代わりにだんご粉は使用できないですかね?
ロールケーキを作りたいのですが、なるべく家にあるものを消費ししたいのでだんご粉を作りたいのですが・・・
:10/12/24 22:26
:PC
:2El0xKx2
#115 [ひらめいたさん]
↑ミスです
×だんご粉を作りたい
○だんご粉を使いたい
:10/12/24 22:28
:PC
:2El0xKx2
#116 [ひらめいたさん]
明日の夕方くらいに渡す予定なんですけど
今盛り付けしても大丈夫ですかね……?
ちなみに作ってるのはタルトで、フルーツとホイップクリームを盛り付けようと思ってます!
:10/12/25 00:29
:SH003
:I95TACdw
#117 [ひらめいたさん]
>>113さん
ありがとうございます
参考になりました(^O^)
:10/12/25 00:39
:SA001
:OE1sSRrA
#118 [柚子]
>>116さん
タルトならショートケーキなどと違って安定感はあると思いますが、もしも生クリームがだれたり、フルーツがずれることを考えたら、なるべく渡す直前に飾った方が良いと思います。
:10/12/25 01:34
:SH905i
:VvZSuA/M
#119 [ひらめいたさん]
:10/12/25 12:46
:T001
:MSq96yyk
#120 [ひらめいたさん]
>>118 さん
ありがとうございます!
直前に飾ったらキレイにできましたP
:10/12/25 22:24
:SH003
:I95TACdw
#121 [ひらめいたさん]
今日市販の冷凍パイシートを使ってチョコパイを作りました。トースターで200℃、10分で焼いても膨らまず、次にレンジのオーブンで200℃ 10分でやりました。それでも膨らみはするけれど、生地がサクサクしないでねちょねちょした仕上がりになってしまいました。何がいけなかったんでしょうか(;_;)?
:11/01/05 23:09
:P02A
:VTLouwKg
#122 [ひらめいたさん]
>>121ちゃんと常温で解凍してから焼きましたか??(^_^)
:11/01/05 23:24
:W53CA
:Ka.tYXnA
#123 [ひらめいたさん]
クッキーを作るときに
分量通りに作ってるんですが粉がパラパラになってしまって生地をまとめれないんですが、何故かわかるかたいませんか(´;ω;`)?
:11/01/06 00:33
:L04A
:htvPM/i2
#124 [ひらめいたさん]
:11/01/06 00:49
:P02A
:AxUFgaHc
#125 [ひらめいたさん]
:11/01/06 01:28
:SH004
:SaJ9Q6D2
#126 [ひらめいたさん]
>>121オーブントースターはまずやめましょう
オーブンレンジの場合、火の当たりが同じ200度でもメーカーによって全然違うので、自分の家のオーブンの癖を見極めて下さい。200度にしては弱いと感じる場合ちょっと温度を上げて焼いてみたりしてみるといいかもしれません。
パイがサクサクならないのは水分が飛んでいないのが原因なのでオーブン内に水蒸気が篭ってるんだと思います。通常業務用の大型オーブンにはダンパーと言う空気を抜くレバーがあります。家庭用のオーブンでもしダンパーがついていれば開けて下さい。ない場合は扉を少し開けながら焼いたりもしますが、扉が閉まっていないと機能しないオーブンの場合焼いてる途中の合間合間で水蒸気を逃がすように扉をあけて閉めるを繰り返してみてはどうでしょうか?
:11/01/06 02:15
:SH004
:SaJ9Q6D2
#127 [ひらめいたさん]
>>126丁寧にありがとうございます!!水分が飛んでいないのが原因なんですね…。合間合間に空気を入れて再挑戦してみます^^!
:11/01/06 18:54
:P02A
:AxUFgaHc
#128 [ひらめいたさん]
バター等、湯せんで溶かすのとレンジで溶かすのでは違いはありますか?
:11/01/07 15:48
:P905i
:Ok4xIWhg
#129 [ひらめいたさん]
>>128時間の問題ではないでしょうか?バターは特に。チョコレートはレンジより湯煎の方がいいと思います。
:11/01/07 16:10
:F01A
:whLrZ6Ew
#130 [ひらめいたさん]
:11/01/07 17:51
:P905i
:Ok4xIWhg
#131 [
]
写真のケーキなんですけど、半円のスポンジケーキってどうやって作ればいいと思いますか?
今のところ、普通のスポンジケーキを切って組み合わせて半円っぽくした上から生クリームでごまかせばできるかなあと思ってるんですけど…(´・ω・`)
良いアイデアがあれば、下さい!!!
おっぱいケーキ [jpg/82KB]
:11/01/10 00:39
:F01C
:nyD6wwp.
#132 [でちや]
>>131ドーム型のケーキを作る要領で作ってみてはいかがでしょうか?
浅めのボールなら写真のようになるかと(´ω`)
:11/01/10 00:50
:W62SH
:Tz18Af/Y
#133 [
]
すみません(´・ω・`)
ドーム型とは…?
:11/01/10 00:53
:F01C
:nyD6wwp.
#134 [
]
>>131ありがとうございました
検索したら出てきました!!
:11/01/10 00:59
:F01C
:nyD6wwp.
#135 [でちや]
:11/01/10 01:03
:W62SH
:Tz18Af/Y
#136 [ちい]
パンを作りたいんですが、ガス抜きというのはどういうことですか?(´;ω;`)どなたか分かる方お願いしますm(__)m
:11/01/10 11:43
:SH07B
:YTK4z3FQ
#137 [ち]
>>136一次発酵したものをこぶしでたたいてガスを抜くことですよテ
:11/01/10 20:43
:W62SH
:Tz18Af/Y
#138 [名無し]
プレーンクッキーで
ひびが入るのはなにが
原因ですか

?
あとベタベタするのは
バター多すぎなんでしょうか?
:11/01/16 13:24
:P06B
:YuqIuYnc
#139 [ひらめいたさん]
水200ccとは、グラムだとなんグラムですか?
家に計りしか無いもので(´・ω・`)
:11/01/16 13:26
:N01C
:qIdiILXs
#140 [ひらめいたさん]
:11/01/16 13:41
:N01B
:RiGDSlKc
#141 [なまえ書き忘れ]
>>139水200ccはだいたいマグカップ1カップですよ!参考になりませんでしたらすみません
:11/01/16 14:02
:F01A
:U5bG1H.6
#142 [ひらめいたさん]
>>140あっ、そうですよね
ありがとうございます。
>>141参考になりました。ありがとうございます(^ω^)
:11/01/16 15:12
:N01C
:qIdiILXs
#143 [名無し]
卵2個
グラニュー糖、小麦粉100g
バター80gで18p型の
パウンドケーキ焼きたいん
ですが1000Wのレンジで
どのくらい焼けばいいですか?
:11/01/16 15:18
:P06B
:YuqIuYnc
#144 [ひらめいたさん]
金曜日彼氏の誕生日なので生チョコケーキを作って渡したいんですが学校に持って行くと溶けたりしますかね?(>_<)
:11/01/17 11:39
:SA001
:TeqLz1fk
#145 [ひらめいたさん]
:11/01/17 11:56
:SH06A3
:R1/O5wtg
#146 [ひらめいたさん]
:11/01/17 13:27
:945SH
:3rgnEUUI
#147 [二児ママ妊婦]
煮たリンゴって冷凍できますか?
:11/01/17 14:02
:F01A
:mtBusu6A
#148 [ひらめいたさん]
>>146さん
ありがとうございます
保冷剤なんて全然思いつきませんでした(^_^;)
:11/01/17 16:59
:SA001
:TeqLz1fk
#149 [ひらめいたさん]
抹茶は普通の抹茶でいいんですか?それともお菓子用の抹茶パウダーみたいな方ですか?
:11/01/19 15:17
:P905i
:ZDXCfL1o
#150 [ひらめいたさん]
私は製菓用でない抹茶でいつも作っちゃってますよ♪
:11/01/19 21:01
:SH01B
:0omE5T5o
#151 [ひらめいたさん]
>>150ありがとうございます。普通の抹茶使います
:11/01/20 02:49
:P905i
:PIb4rR1Y
#152 [ひらめいたさん]
ケーキ型についてなんですが、鉄というかステンレス?みたいな素材の型、耐熱ガラスの型、シリコンの型、それぞれ使い勝手はどう違うのかわかる方いませんか?いたら教えて頂きたいです。
:11/01/21 13:04
:SH02A
:qJhu1FzM
#153 [ひらめいたさん]
彼氏の誕生日に遊園地に行くんですが、持っていけるような手作りお菓子ってありますか(>_<)?
初心者なのでできれば簡単なものがいいです。
:11/01/21 13:27
:W64S
:znj4BfM2
#154 [ひらめいたさん]
市販のパイ生地を使って一口大のカスタードパイを作りたいのですが家にはオーブンが無くパン焼き器(オーブントースター?)しかありません。パン焼き器でパイを焼くのは無理なのでしょうか?
:11/01/21 13:33
:SH706i
:VX93zgAw
#155 [ひらめいたさん]
>>153一番いいのは焼き菓子でしょう。クッキー、マドレーヌ等。
:11/01/21 14:21
:P02A
:q99vUys.
#156 [ひらめいたさん]
>>155焼き菓子ですか(゚ω゚)♪♪
ありがとうございます!
クッキーにしてみます(^0^)
:11/01/21 14:30
:W64S
:znj4BfM2
#157 [ひらめいたさん]
>>152個人的な意見ですが、金属製の物は丈夫で熱伝導がいい。
ガラス製の物はそのままテーブルに出しても見映えが悪くなく、ケーキを焼くだけでなく焼プリンやゼリーなどにも使える。
テフロン加工の物は型離れはいいけど、テフロンの寿命が来れば型離れが悪くなる。
:11/01/21 16:34
:SH01A
:qaSfLYrs
#158 [ひらめいたさん]
>>157細かくありがとうございます。
ガラス製のものは型から抜き出す時、とりにくかったりということはないですか?
:11/01/21 16:41
:SH02A
:qJhu1FzM
#159 [ひらめいたさん]
>>158これも私個人の意見と言うか感想ですが、バター塗って粉を叩いて使ってますがやはり型離れは悪いと思います。
シートを敷けば問題ないでしょうが、スポンジやパウンドケーキなどにはガラス製の物は不向きかな…
:11/01/21 18:08
:SH01A
:qaSfLYrs
#160 [ひらめいたさん]
:11/01/21 18:33
:SH706i
:VX93zgAw
#161 [ひらめいたさん]
>>160トースターでも作れますよ
ただワット数により焼き時間が異なるので、10分くらい焼いたら様子を見た方がいいかも。
:11/01/21 19:09
:SH01B
:TH5zKUXQ
#162 [ひらめいたさん]
>>161ありがとうございます!
様子を見ながら挑戦してみます
:11/01/21 19:26
:SH706i
:VX93zgAw
#163 [ひらめいたさん]
>>159そうなんですね。もう少し検討してみます。
ありがとうございました!
:11/01/22 13:08
:SH02A
:bbNK4zxY
#164 [ひらめいたさん]
スレチだったらすみません。
手作りのスコーンって、どのくらい日持ちすると思いますか?
:11/01/22 15:38
:SH01A
:Kp3DHJ76
#165 [ひらめいたさん]
>>164わたしが持ってる本には2日くらいと書いてありました。
:11/01/22 16:21
:SH02A
:bbNK4zxY
#166 [ひらめいたさん]
>>165わかりました。
ありがとうございますm(__)m
:11/01/22 16:57
:SH01A
:Kp3DHJ76
#167 [ひらめいたさん]
生チョコケーキを作ったんですが食べてみるとふわふわせずなんとなく弾力のような感じがあったんですが原因わかりますか?
:11/01/22 19:07
:SA001
:SdtMLjgg
#168 [ひらめいたさん]
>>167生地にチョコ使いましたか?
生地にチョコを入れ過ぎてしまうと、焼いた時に若干固くなってしまいます。
他に考えられるのは粉を振る際、混ぜ過ぎとか?
私はいつも生地にはココアを使い、チョコは生クリームに混ぜて挟んだりデコレとして使用してます。
:11/01/22 19:53
:SH01B
:e7A53l0I
#169 [ひらめいたさん]
お菓子作り初心者です。
パウンドケーキをよく挑戦するのですが毎回上手く焼けないんです(;_;)
毎回ホットケーキミックスで作ってます!
いつも焼き上がりが、しぼんだ感じになっていて…
何かアドバイスよろしくお願いします(>_<)
:11/01/22 20:09
:N03A
:qJkb1Vcg
#170 [あすか]
*
初めまして(。・∀・。)
実はバレンタインに
片想いしてる人にお菓子を
渡そうと思うんですが、
モテる人なので沢山甘い物を
もらうと思うんです
なので甘すぎない物や
さっぱりした物を
あげたいんです
何かありますか?L
:11/01/22 20:47
:W61PT
:S4DwehOo
#171 [ひらめいたさん]
>>169パウンドケーキは
そんなに難しくないから、ホットケーキミックス使わずに普通に作った方がいいかもしれないです
簡単な配合だと
カトルカール(4同割)で作れます
バター
砂糖
たまご
薄力粉
4つの材料を全部同じ分量混ぜていくだけで作れますよ
:11/01/22 21:00
:SH004
:Rla4xTZA
#172 [ひらめいたさん]
>>171ありがとうございます(*^^*)
そんなに少ない材料で作れるんですね(∵)!
いつもどのくらいの分量で作ってるんですか(^ω^)?
:11/01/22 21:19
:N03A
:qJkb1Vcg
#173 [ひらめいたさん]
>>168さん
生地にはココアを使ったので原因は混ぜすぎですね(>_<)すごく参考になりました。ありがとうございます。
:11/01/22 21:31
:SA001
:SdtMLjgg
#174 [ひらめいたさん]
サンセバスチャン
:11/01/23 02:12
:N03B
:r2k/hvy2
#175 [ひらめいたさん]
:11/01/23 15:57
:SH905i
:rKZBFKjc
#176 [ひらめいたさん]
バカみたいな質問で申し訳ないんですが、うちの家は電子レンジしかないんですが、そのレンジにオーブン・解凍等のボタンがあるんです。
オーブンのボタン押せばケーキとか焼けますよね?
:11/01/24 05:37
:SH06A3
:0gvnYlQk
#177 [ひらめいたさん]
>>176ウチもそういうレンジでケ-キ作ったりするから焼けると思う!
:11/01/24 07:12
:SH001
:j6yogFB6
#178 [ひらめいたさん]
お菓子作りのときの材料のバターとは、やはり無塩バターのことですよね?
アップルパイを作ろうとしているのですが、有塩バターしかありません。
有塩バターで作ったらやはり美味しくないでしょうか?
:11/01/24 07:59
:N905i
:w2l0OR4M
#179 [ひらめいたさん]
>>178出来上がりがしょっぱくなります。
やはり少し安価なケーキ用マーガリンや無塩バターを使用しないと、美味しくないです(;ω;)
:11/01/24 09:44
:W61SH
:EbSFTdvM
#180 [ひらめいたさん]
18cm型でパウンドケーキを作りたいのですが、レシピが15cm型のものでした。この場合やはり膨らみが足りなかったりするのでしょうか(;o;)?
:11/01/24 10:16
:830N
:61GIy4qI
#181 [ひらめいたさん]
>>180多少高さは出ないとは思います。
ちなみにモバれぴやインターネットとかでも18cmのサイズのレシピありますよ(^O^)
:11/01/24 10:56
:SH905i
:01plMh3.
#182 [ひらめいたさん]
>>181さん
ありがとうございます(;_;)!やはりそうですよね‥(ToT)モバレピなのですが、凄く気に入ったレシピだったのでやはり妥協せず15cm型を買って作ります★ありがとうございました!
:11/01/24 12:09
:830N
:61GIy4qI
#183 [ひらめいたさん]
>>179回答ありがとうございます。
無塩バター買って作りたいと思います。
:11/01/24 17:42
:N905i
:w2l0OR4M
#184 [ひらめいたさん]
質問です!
グラニュー糖がないのですが、普通のお砂糖でも大丈夫でしょうか?
:11/01/24 19:20
:N01A
:60a1OBMs
#185 [ひらめいたさん]
:11/01/24 20:02
:SH01B
:p/5PpZj2
#186 [ひらめいたさん]
:11/01/24 20:20
:N01A
:60a1OBMs
#187 [ひらめいたさん]
質問です!
スポンジケーキと
ジェノワーズの違いって
いったい何なんだかわかる人〜!!
:11/01/24 20:44
:SH01B
:f/IIVaOU
#188 [ひらめいたさん]
>>187スポンジケーキのことをフランス語でジェノワーズといいます
:11/01/24 20:51
:SH05B
:Q7Kvq5uQ
#189 [ひらめいたさん]
炊飯器で作るケーキあるじゃないですか(・ω・)
あれって美味しく出きると思いますか?
蒸しパンぽくなりませんか?
:11/01/28 22:50
:F905i
:0QNRCS/c
#190 [ひらめいたさん]
:11/01/28 23:37
:SH05B
:LQsPZzYU
#191 [ひらめいたさん]
:11/01/29 01:12
:SH01B
:LTp3XOEw
#192 [ひらめいたさん]
トリュフを作って渡すまでの保存は冷蔵庫に入れるんですか?硬くなりすぎちゃいますよね(;o;)?
:11/01/29 12:17
:P05B
:YjDEe8o6
#193 [ひらめいたさん]
お菓子なのかわからないのでここで質問していいのかわからないですが…
炊飯器でパンを作ってるんですが、焼いた状態で保温保存って大丈夫ですかね?
明日の朝食用にと思って作ってるんですが思ったより遅くなってしまって…
大体5時間程です><
誰か教えて頂けると嬉しいです;;宜しくお願いします
:11/01/29 23:49
:CA004
:bPdTrv5I
#194 [綾]
全卵120gってLの卵で何個分ですか><?
どうやって量ればいいかわからなくて

:11/01/30 00:09
:F02A
:m/xShM8Q
#195 [ひらめいたさん]
>>192生クリームをいれているので硬くならないですよ
:11/01/30 00:27
:SH904i
:ZE.zhB2Q
#196 [ひらめいたさん]
>>193水分少ないから、保温しておくのはあまり良くないかも?
食べる時にトースターやレンジで温めた方がイイと思う。
>>194秤くらいあるでしょ?
秤にボウルとか置いてグラムをゼロに合わせて、割って解きほぐした玉子をボウルに移しながら計ればイイだけじゃん
:11/01/30 00:41
:SH01A
:1lqq0PO2
#197 [ひらめいたさん]
>>196さん
ありがとうございます<(_ _)>
やっぱりそうですよね;;
とりあえず出来上がったのでいつも通りに保存します(^^)
:11/01/30 01:17
:CA004
:soWqVSxY
#198 [uraganai]
作ったケーキを電車で
3時間くらいかかるところなんで保冷剤をいれとこうと思うんですが箱にケーキと一緒に直接入れるか箱の上から入れるかどっちが良いですか?
:11/01/30 16:40
:F01C
:Hh37pRmA
#199 [ひらめいたさん]
ベイクドのチーズケーキにレーズン入れてもおいしいと思いますか?スフレみたいのなら売ってたりするけど…
:11/01/30 16:59
:SH02B
:WQjYNcWs
#200 [ひらめいたさん]
あ
ら
ら
:11/01/30 18:29
:SH904i
:mVn/EH9U
#201 [ひらめいたさん]
:11/01/30 18:39
:N08A3
:klPSCrsM
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194