>>121オーブントースターはまずやめましょう
オーブンレンジの場合、火の当たりが同じ200度でもメーカーによって全然違うので、自分の家のオーブンの癖を見極めて下さい。200度にしては弱いと感じる場合ちょっと温度を上げて焼いてみたりしてみるといいかもしれません。
パイがサクサクならないのは水分が飛んでいないのが原因なのでオーブン内に水蒸気が篭ってるんだと思います。通常業務用の大型オーブンにはダンパーと言う空気を抜くレバーがあります。家庭用のオーブンでもしダンパーがついていれば開けて下さい。ない場合は扉を少し開けながら焼いたりもしますが、扉が閉まっていないと機能しないオーブンの場合焼いてる途中の合間合間で水蒸気を逃がすように扉をあけて閉めるを繰り返してみてはどうでしょうか?