【初心者から】バイクなんでも質問6【ベテランまで】
最新 最初 🆕
#1 [ぶんぶーんさん]
単発スレを立てるまでいかないバイクに関する質問、疑問に答えるスレのその6です。
故障などの質問は車種や距離、状態(改造の有無など)は必ず書いて下さい。
情報の小出しは叩かれます金額については店によって違いますので店に聞いて下さい
尚、ロックやセキュリティに関する事は防犯上答えられません。破壊方法を記載すると犯罪ほう助になる場合があります。

⏰:10/02/02 23:57 📱:P01A 🆔:43Gyvk3E


#2 [ぶんぶーんさん]
いちょつ

⏰:10/02/03 00:33 📱:W42CA 🆔:1RKUMkvM


#3 [ぶんぶーんさん]
さんげと

⏰:10/02/03 12:16 📱:SH905i 🆔:KPLu/pDs


#4 []
マジェスティ4HCに乗っています。
パワーフィルターを付けるには純正のカバーをはずして取り付けるだけですか?
ほかに何かすることはありますか?

また、 雨の場合は大丈夫でしょうか?

パワーフィルターより何か良いものはありますか?

アドバイス下さい

⏰:10/02/03 14:15 📱:SH01B 🆔:76pIuOB2


#5 [39]
>>4
自分なら、純正にターボフィルターですね。

⏰:10/02/03 16:27 📱:F01A 🆔:mll9oJDc


#6 [しー]
自分の住んでいるあたりの人達中型車で半ヘル被ってるんですけど本当はダメなんですよね?
それに事故起こしたりした時も半ヘルじゃ死んじゃいますよね?
みなさん半ヘル被ってますか?

⏰:10/02/03 23:46 📱:SH904i 🆔:TxE.qLS2


#7 [ぶんぶーんさん]
好きなの被れよ
ちなみに125ccまでなら半ヘル可。
それ以上でも被ってもいいよ
ただ事故ったりしたら保険降りないだけ

⏰:10/02/04 00:00 📱:SH905i 🆔:fm77siMU


#8 [39]
中型で半ヘルは違反ですよ。


半ヘルは死んじゃう確率高いとおもいますよ。

少なくとも顔はやられちゃいますね……


事故したら笑えないから絶対フルフェイスかぶります。

⏰:10/02/04 00:01 📱:F01A 🆔:FGbO4bgs


#9 [ぶんぶーんさん]
半ヘルでも死ぬときもあれば死なないときもあるだろ
逆にジェッペルでもフルフェでも死ぬときは死ぬだろ
何でそんなことも分からないかな?
少し考えればわかんだろ

⏰:10/02/04 00:03 📱:SH905i 🆔:fm77siMU


#10 [ぶんぶーんさん]
まだ向こうのスレ終わってないけど…

⏰:10/02/04 01:08 📱:W61PT 🆔:KQXcnJao


#11 [みんとちゃん]
↑逆?逆なんかなくないっすか?
ジェットやフルフェで死ぬような事故なら半ヘルならもっと悲惨な死に方するでしょ?
だいたい、死ぬ死なないは事故の状況によるでしょ?
半ヘルで確実に死ぬような条件でもジェットやフルフェなら助かる可能性が何倍も高いと思うんだけど、より安全性の高いヘルメットに安全性の無いヘルメットとの逆の結果なんかないわけなのに何をわけのわからぬ事抜かしてんの?しかも結局答えになってないじゃん。


半ヘルで事故でも起こして死なれでもしたら、事故当事者の罪が重くなる。
後先を考えなはれ。

⏰:10/02/04 01:17 📱:W61CA 🆔:Box3AG32


#12 [ぶんぶーんさん]
みんとちゃんごめんなさい。

⏰:10/02/04 01:46 📱:SH905i 🆔:fm77siMU


#13 [ぶんぶーんさん]
スロットで今月の給料をだいぶ呑まれてイライラしてたんだ…
どうかしてるよな…
いちいち突っ掛かって悪かった。

⏰:10/02/04 02:28 📱:SH905i 🆔:fm77siMU


#14 [ぶんぶーんさん]
>>11

千原兄弟のジュニアさんは事故を起こしたときハンヘルだったから助かったらしいっす。
衝突の際にフルフェイスだったりしたら首に負担がかかって死んでいたと医者に言われたそうです、ハンヘルだったんで顔はぐちゃぐちゃだったらしいけど。

不幸中の幸いってやつですね(+_+)

⏰:10/02/04 03:15 📱:W43SA 🆔:TKUtLtFg


#15 [ぶんぶーんさん]
その医者はバイクに乗らない。
フルフェイスなら顔から反れて肩があたっただろうな。
顔面直接だから顔がつぶれる。

あと古いスレがまだ少しあるんだから下げろ

⏰:10/02/04 07:02 📱:P01A 🆔:PsYb1iLU


#16 [ぶんぶーんさん]
たしかに半ヘルの方が危険。
それは間違いない。
違反だしね。
でも >>14 の話は本当だよ。
まあかなり特殊な例だろうけど。

ただ250や400に乗ってるのに半ヘル被ってる人も多いけどね。
ビグスクやアメリカンは特に多いんじゃない?

でも違反ですよ。
警察に止められたりはしないけど。

⏰:10/02/04 09:48 📱:F906i 🆔:EiGmAVjc


#17 [みんとちゃん]
>>12
こちらこそごめんなさい(;ω;)

⏰:10/02/04 10:18 📱:W61CA 🆔:Box3AG32


#18 [ぶんぶーんさん]
ある友達はハンヘルで転倒して顎が砕けた

ある友達はフルフェイスで転倒して体に擦り傷、顔無傷

どちらも
肩、顔から転倒した例

⏰:10/02/04 12:46 📱:SH001 🆔:NzaZN1c2


#19 [ぶんぶーんさん]
バイクに乗って死ねるなら本望だと思わないか?
歳とって老衰するより、病気になって死ぬより、俺は風を切って死にたいぜ!!

⏰:10/02/04 13:41 📱:SH905i 🆔:fm77siMU


#20 [ぶんぶーんさん]
>>15
あ、ちなみにハンヘル肯定派ではないので勘違いしないようにお願いします。こうゆう実例もあるという話だっちゃわ。
上記で挙げられたようにこれは特殊な例で普通はフルフェイスの安全性の方が何倍もありますよね。


僕は下げてるよい(+_+)

⏰:10/02/04 14:50 📱:W43SA 🆔:TKUtLtFg


#21 [ぶんぶーんさん]
ごめんなさい 今回sage入力なってなかったです
古い方をageたからですぅ〜(+_+)すぱすぱぴん

⏰:10/02/04 14:53 📱:W43SA 🆔:TKUtLtFg


#22 [ズーマー☆]
ナンバー登録って
どうやればいいんですか??

⏰:10/02/04 19:08 📱:SH03A 🆔:IrtheYjo


#23 [ぶんぶーんさん]
>>22

>>1を1万回読んで来い

⏰:10/02/04 20:24 📱:P01A 🆔:PsYb1iLU


#24 [ズーマー☆]
1万回読んだよ

⏰:10/02/04 20:41 📱:SH03A 🆔:IrtheYjo


#25 [ぶんぶーんさん]
>>24
とりあえず「バイク ナンバー登録」でネットで検索してみてください。
もしそれでわからないのでしたら
あなたが理解できるような説明は私達にもできません。

⏰:10/02/04 20:46 📱:F906i 🆔:EiGmAVjc


#26 [ぶんぶーんさん]
>>24

ふーん。じゃあ理解できたな?
理解できたら書き込めカス

⏰:10/02/04 21:17 📱:P01A 🆔:PsYb1iLU


#27 [みんとちゃん]
>>24
1回あたり理解できるように読んで10秒かかるとして1万回読んだら10万秒だ。
時間に直したら28時間近くかかるんだが、なんでちゃんと仕事やらずに途中で帰ってくるんだよニート

⏰:10/02/04 21:38 📱:W61CA 🆔:Box3AG32


#28 [しー]
古い話になるんですけど
半ヘルは違反なのに
どうして警察は見て見ぬふりなんでしょうね

⏰:10/02/04 23:08 📱:SH904i 🆔:bjgrUrx.


#29 [ぶんぶーんさん]
>>28

そんなの警察にきけ

つーか下げろ粕

⏰:10/02/05 01:00 📱:F01A 🆔:y9FKH6dw


#30 [ぶんぶーんさん]
>>1
てかちゃんと終わってからトピック建てろ粕

⏰:10/02/05 05:40 📱:N08A3 🆔:YF9JdNLw


#31 [ぶんぶーんさん]
>>30


終わってからだと乱立するだろボケ
しかも終わる前から新スレに書いてんじゃねーよチンカス

⏰:10/02/05 06:44 📱:P01A 🆔:yC9mv/NI


#32 [シン]
半ヘルは違反ではない

⏰:10/02/05 09:01 📱:W52CA 🆔:mobkY5D2


#33 [ぶんぶーんさん]
>>30-31
荒らすならアザラシ板行ってください
新スレ
bbs2.ryne.jp/r.php/bike/9777/

⏰:10/02/05 14:06 📱:N905i 🆔:m/CuAbBQ


#34 [ぶんぶーんさん]
もー、むちゃくちゃやんけ

⏰:10/02/05 16:47 📱:W43SA 🆔:x6WEZU3Q


#35 [ぶんぶーんさん]
>>33


あなたが荒らしてますね。しかもわざわざクソスレ立ててまで。

⏰:10/02/05 16:47 📱:P01A 🆔:yC9mv/NI


#36 [馬鹿じゃないわよ?]
原則として路側帯はバイク通行ダメですよね?
よく路側帯通ってる人いるんですけどあれは違反ではないのですか?

⏰:10/02/05 20:18 📱:W61PT 🆔:4OlwFSqU


#37 [しー]
半ヘルは違反じゃないんですか?

⏰:10/02/05 22:59 📱:SH904i 🆔:EJTisb5.


#38 [ぶんぶーんさん]
1、ヘッドライトがつかない時がある
2、赤信号で止まった瞬間にエンジンが止まる
3、セルを押してもウンともスンとも言わない時がある
最近こんな調子なんですが考えられる原因を教えてください

⏰:10/02/05 23:11 📱:P706imyu 🆔:6mvOtjmg


#39 [しー]
>>38
バッテリー関係。

⏰:10/02/05 23:31 📱:SH904i 🆔:EJTisb5.


#40 [みんとちゃん]
>>38
車種と状態がわからないから何も言えない

⏰:10/02/05 23:59 📱:W61CA 🆔:wkw2sc8A


#41 [シン]
確か俺の記憶だと、半ヘルは違反じゃない
ヘルメットならなんでもOKだったはず
工事用でも大丈夫だった気がする

ただ保険が適応するかの問題
〜125までのヘルメットで125〜を運転して事故を起こした場合は保険が適応しないはず

フルフェスでもデフューザー(耳や角)などの突起物が装着されてた場合も適応外

一応言っておくと確実に上記が正しいかは不明ってことで

⏰:10/02/06 00:07 📱:W52CA 🆔:iDehaVVY


#42 [ま]
>>41
ちなみに工事用はだめだよ

⏰:10/02/06 02:31 📱:SH06A3 🆔:e2Nx1tSo


#43 [ぶんぶーんさん]
1、ヘッドライトがつかない時がある

玉切れ、配線切れ、接点の接触不良、リレーの故障、バッテリーターミナルやヒューズの緩みなど

2、赤信号で止まった瞬間にエンジンが止まる


配線切れ、接点の接触不良、リレーの故障、バッテリーターミナルやヒューズの緩みなど


3、セルを押してもウンともスンとも言わない時がある

配線切れ、接点の接触不良、リレーの故障、バッテリーターミナルやヒューズの緩みなど


最近こんな調子なんですが考えられる原因を教えてください

配線切れ、接点の接触不良、リレーの故障、バッテリーターミナルやヒューズの緩みなど


車種、改造の有無(とくに電気系統)、事故や転倒経歴、どんな時に起こるかなどの情報がないからこれぐらい。

テスターがなけりゃ直せない

⏰:10/02/06 06:51 📱:P01A 🆔:WsWCvIGU


#44 [ぶんぶーんさん]
ゴリラ乗ってるんですが
キックがスカスカで
キックでエンジンが掛からないんです
圧縮が無い感じです

押しがけならかかります

原因わかる方
良かったら教えてください
お願いします

エンジンはノーマルの50
キャブとマフラー変えてます
6Vなんです

⏰:10/02/06 07:35 📱:F04A 🆔:w4g1Gpjk


#45 [ぶんぶーんさん]
6Vですの間違いです

⏰:10/02/06 07:36 📱:F04A 🆔:w4g1Gpjk


#46 [ぶんぶーんさん]
>>44
押しがけでエンジン始動するならキックギアの不良

⏰:10/02/06 07:54 📱:N905i 🆔:C.tngGEs


#47 [ぶんぶーんさん]
>>36-37

警察に聞けよ

⏰:10/02/06 09:25 📱:F01A 🆔:2FYCyUUc


#48 [ぶんぶーんさん]
>>44

まさかクラッチ握ってないだろうな?

⏰:10/02/06 13:00 📱:P01A 🆔:WsWCvIGU


#49 [匿名]
SR400
乗ってるんですけど
エンジンかかりにくいんですけど
多分僕が下手なだけなんですけど
エンジンつきやすくなる
パーツとか
ないですか

⏰:10/02/06 16:42 📱:N04A 🆔:ewaxHPkA


#50 [ぶんぶーんさん]
>>49
下手ってのはキックのことですね?
エンジンがかかりにくいのはキックのせいですか?
他の部分に不良があるわけではないんですか?

状況が足りなすぎて何も伝わりません。

⏰:10/02/06 17:03 📱:F906i 🆔:VHeIEYsc


#51 [匿名]
すいません
悪い部品わ無いはず
なんですけど

⏰:10/02/06 17:07 📱:N04A 🆔:ewaxHPkA


#52 [匿名]
悪い部分わ無いはずです
キックのせいでわ
ないと思います

⏰:10/02/06 17:09 📱:N04A 🆔:ewaxHPkA


#53 [774]
>>52
悪い部品が全く完全に無いならエンジンは正常にかかります。
悪い部品は絶対にないって言い切れないなら、まずは整備と点検をお勧めします。
それに、バイクの名前だけで>>52のバイクの現状がわかる人なんて一人もいません。最低でも車種・年式・走行距離・改造の有無・どこを改造したのか・日頃の使用頻度(通勤通学orたまにロングツーリング等)・保管状態(野ざらしorガレージ保管)を提示した上で、具体的な質問をしてください。

それとマルチなので単発スレは責任もって消してください。

長文失礼しました。

⏰:10/02/06 17:42 📱:L01A 🆔:QbujTdHw


#54 [ぶんぶーんさん]
上死点
チョークとアクセルのタイミングと開度
デコンプ
キックを最上位から踏み抜く
プラグのカブり

水晶玉で占ってみたら、この辺がぁゃレぃ

⏰:10/02/06 17:47 📱:W42CA 🆔:tIQ.i6/M


#55 [ぶんぶーんさん]
>>49
キックの練習しなさい

⏰:10/02/06 18:15 📱:SH01A 🆔:QCqkLQZE


#56 [ぶんぶーんさん]
>>46
ありがとうございます

⏰:10/02/06 20:06 📱:F04A 🆔:w4g1Gpjk


#57 [ぶんぶーんさん]
>>54
水晶玉ってwww
もっと詳しく分からないんですかー?w

⏰:10/02/06 23:08 📱:SH905i 🆔:J/0kzkGc


#58 [ぶんぶーんさん]
>>57

もっと詳しく車体の説明できないんですかー?

⏰:10/02/07 12:22 📱:P01A 🆔:kp1nbtHs


#59 [ぶんぶーんさん]
>>58
俺わからねーから
お前頼むよw

⏰:10/02/07 14:54 📱:SH905i 🆔:CYbWvWro


#60 [ぶんぶーんさん]
>>59

説明してやっても良いがお前みたいなバカじゃわかんねーだろーから止めとくよ。

⏰:10/02/07 15:50 📱:P01A 🆔:kp1nbtHs


#61 [ぶんぶーんさん]
CBR250R乗ってるんですが、突然6000回転位から、力が出なくなったんですが、何が原因かわかりますか[

ほっとけば治りますか[

⏰:10/02/07 20:12 📱:W52SA 🆔:45w4EFxA


#62 [ぶんぶーんさん]
バイクに自己治癒能力があるなんて聞いた事ない

⏰:10/02/08 06:22 📱:W53CA 🆔:weqUGQa6


#63 [みんとちゃん]
>>61
とりあえず基本的な定期交換部品全てとオイルを交換しなさい。

⏰:10/02/08 12:10 📱:W61CA 🆔:H/zsytR2


#64 [匿名]
半年ぐらい放置してたバイクを久々に乗ってみようと動かそうとしたら後輪が回りません

ちなみにスズキのテンプター400です!

実家においといたのでシートも掛けず約半年間雨ざらしにしてました

バイク詳しいかた教えて下さい

お願いします

⏰:10/02/08 17:39 📱:N08A3 🆔:L6gtOc0I


#65 [ぶんぶーんさん]
タイヤの空気抜け

⏰:10/02/08 18:24 📱:N905i 🆔:OWZkJROs


#66 [774]
>>64
リアブレーキの固着かな?

⏰:10/02/08 19:23 📱:L01A 🆔:tewdAgvg


#67 [ぶんぶーんさん]
>>64
その状態でエンジンがかかっただけでもすごいと思いますよ。
タイヤ周りだけではなく全体を点検し直した方がいいと思います。

タイヤだけ直しても、その直後に走ってる最中に故障とかしかねません。

⏰:10/02/08 20:56 📱:F906i 🆔:bshNls0w


#68 [ぶんぶーんさん]
>>67

ちゃんと点検をする人なら半年も雨ざらしで放置などしないでしょうね。
チェーン、アクスルシャフト、リアサス、ピポット、ブレーキピストン、ディスクの全てが完全に錆び固着になって
タイヤがひび割れ・パンクだろうね。

当然、マフラーやらボルトナット、ハンドル、エンジンなど
全てにおいて錆び錆びのボロボロでブレーキフルードも真っ黒で
エンジンオイルなんか交換してないんじゃない?
バッテリーは死んでるだろうし。


ようは「くず鉄」だね。

⏰:10/02/08 22:04 📱:PC 🆔:CXYaVDuk


#69 [ぶんぶーんさん]
耳が痛い

⏰:10/02/08 23:37 📱:W42CA 🆔:Xu5vBnSo


#70 [匿名さん]
単車の免許って身長関係ないですよね?
身長小さいと足届かないって言われたんですが

⏰:10/02/09 11:51 📱:F705i 🆔:K4WXNN9Q


#71 [ぶんぶーんさん]
>>70
関係ないです。

車種によっては地面に足が届かないこともあるかもしれませんが、
足が着くないと乗れないわけではないので。

ただ足が着く人よりは多少大変ですけどね。

⏰:10/02/09 12:11 📱:F906i 🆔:9IIZfC.U


#72 [匿名さん]
ならよかったです
ありがとうございます

⏰:10/02/09 13:57 📱:F705i 🆔:K4WXNN9Q


#73 [www]
お尋ねしますが、
ライブDIOの車体にリード100のエンジンはのせる事が出来ますか?

教えていただけると嬉しいですo(><)o

よろしくお願いします。

⏰:10/02/09 22:42 📱:SH03A 🆔:CpwxDVb.


#74 [ユーキ]
>>73

出来るか、出来ないかと言えば出来る

⏰:10/02/09 22:47 📱:SH06A3 🆔:w29/YFDM


#75 [www]
加工しなければいけないですか?

お願いします

⏰:10/02/09 22:52 📱:SH03A 🆔:CpwxDVb.


#76 [(ノ><)ノ]
>>75
持ってるのは原付き免許だけかい?

⏰:10/02/09 23:13 📱:SH03A 🆔:eiVRv16U


#77 [ぶんぶーんさん]
CB400SB持っているのだが…新たに新車でワゴンRスティングレー買おうかと思ってます。月手取り16万で両方維持するのはつらいですか?(食費三万、ガソリン一万、日用品一万、光熱費携帯代一万五千、任意保険二万)で行けそうですか?

⏰:10/02/10 00:33 📱:F01B 🆔:aOZL4b7o


#78 [ぶんぶーんさん]
>>77
たぶんキツイ

車税とか
住民税とかもあるっしょ
あと、移動手段として車使うならガソリン代キツイよ(距離にもよるけど)

あと車検キツイ
バイク250にしとき

出来るなら原付き二種
ファミリー保険でお得あるよ

⏰:10/02/10 00:58 📱:SH906i 🆔:v9xVmeqM


#79 [みんとちゃん]
>>77
車は一括で買うの?ローンで買うの?
バイクなら400ccクラスだと月のガス代は1万〜2万で収まるだろうけど、車だと軽でもガス代は3万はないとキツいんじゃない?
月にどれだけ乗るかと乗り方や乗る場所によるだろうけど、他に金を使う場所がなければ(例えばゲーセン・パチンコ・酒・煙草・服など)両方の維持も全然大丈夫なはずだよ。

⏰:10/02/10 01:00 📱:W61CA 🆔:J43LCTlg


#80 [みんとちゃん]
>>73
加工の有無に関わらずそんな簡単な事をこんな所で聞くような人間が自分でできるとは到底考えられない。
店に任せるのなら加工が有る無し関係なくきちんとした技術で仕上げてもらえるはず、金さえ出せば。

あと免許

⏰:10/02/10 01:03 📱:W61CA 🆔:J43LCTlg


#81 [www]
あッッッそうですか

ドモドモ(゜▽゜)

⏰:10/02/10 07:47 📱:SH03A 🆔:Rgh6bQqU


#82 [ぶんぶーんさん]
車は一括で買うつもりです。まあパチンコで月三万飛ぶからやばいかもしれないです。

⏰:10/02/10 08:07 📱:F01B 🆔:aOZL4b7o


#83 [松井◆XeenxDFYe2]
>>82

パチンコ代を減らせばぉk

⏰:10/02/10 08:10 📱:F01A 🆔:gbYY5quY


#84 [ぶんぶーんさん]
>>82

>>83にありがとうは?

⏰:10/02/10 10:15 📱:P01A 🆔:i.Y3lP6Q


#85 [たか]
CB50のトップブリッジに穴あけても平気ですかね?

⏰:10/02/10 15:27 📱:W63H 🆔:owoRArl2


#86 [たかき]
モンキーに乗るのですが
エンジンとかってどうつけるの?
あと、ロックかかって
いるみたいになっているんですが
わかる人よろしくお願いします

⏰:10/02/10 17:59 📱:P02A 🆔:8sKiaDVo


#87 [ぶんぶーんさん]
エンジンマウントにボルトイン

⏰:10/02/10 18:00 📱:SH001 🆔:X/i/rETk


#88 [ぶんぶーんさん]
>>86
そのモンキーには触らず、
まずは近くの免許センターや教習所に行って免許取得の申し込みをしてくる。
原付免許なら前者へ、
それ以外の普通二輪免許とかなら後者へ。

⏰:10/02/10 18:50 📱:F906i 🆔:TCDM6pAw


#89 [ぶんぶーんさん]
>>83
ありがとうです。
最近パチンコ控えめにしてますがもし仮にパチ禁したら月三万ずつくらいは貯金いけそうですかね?

あと任意保険なんですがバイクで月9000円かかってます。車の任意保険と掛け合わせたら月いくらぐらいになりますかね?質問ばかりすみません。

⏰:10/02/10 19:31 📱:F01B 🆔:aOZL4b7o


#90 [ぶんぶーんさん]
>>85

場所とサイズによりけりでしょうね。

>>86

エンジンは最初からついています。
ついていないならそれは不良品です。

ロックとはタイヤがロックなのか、ハンドルロックなのか、
乗る人がパンクロックなのかわかりませんので答えようがありません。

>>89


>パチ禁したら月三万ずつくらいは貯金いけそうですかね?

そんな事を人に聞くような意志の弱い人に貯金など無理でしょう。
あと任意保険なんですが、車の保険と足せばわかります。
車の保険は車種や保険内容、年齢、実績によってかわるので保険屋へどうぞ。

⏰:10/02/10 19:55 📱:PC 🆔:CVxBStYo


#91 [ぶんぶーんさん]
>>86
盗難の臭いがプンプン

⏰:10/02/10 22:46 📱:L01A 🆔:dflBwJfk


#92 [初心者]
400ccの中古バイク(ゼファー、ZRX、XJRなど)を購入しようと思っているのですが、中古バイクを購入する際にこれは見ておいたほうが良い点などありますでしょうか?
ネットで探して実物を見に行き購入しようと考えています。

⏰:10/02/11 15:32 📱:SH01A 🆔:bzJzPoAk


#93 [たかき]
ミッションは慣れとよく
いいますがどのくらいの
期間で慣れますか?

⏰:10/02/11 15:34 📱:P02A 🆔:BkwdjEmc


#94 [ぶんぶーんさん]
>>92

ハンドルストッパーへの著しい打跡や曲がり←これらは避けるべき
タイヤ、ステップ、チェーンなどのパーツと走行距離のバランス←どちらかが新しいのは過走行の恐れあり
>>93

毎日を300キロほど下道で走るなら2日もありゃ足りるがまったく乗らないやつは10年たっても慣れない

⏰:10/02/11 16:28 📱:P01A 🆔:ZXa/LlIE


#95 [たかき]
ありがとうございました。

⏰:10/02/11 18:50 📱:P02A 🆔:BkwdjEmc


#96 [ぶんぶーんさん]
チェンジペダルをトップにする、とかローギアとかって何ですか?
どういう効果があってバイクのどこについてますか?

⏰:10/02/11 20:57 📱:W61PT 🆔:wP0X.9gU


#97 [さと。]
>>96

なにかバイク乗ってますか?

乗ってたら自然に身につきますよ

何速かってことです

⏰:10/02/11 21:13 📱:F905i 🆔:KqKZ2Xjk


#98 [ぶんぶーんさん]
>>97
来週免許取りに行くので本で勉強してたら、分からない単語出てきたので質問させて頂きました。

質問へ答えて下さりどうもありがとうございました。

⏰:10/02/11 22:09 📱:W61PT 🆔:wP0X.9gU


#99 [とも]
バイクのミラーの取り付け方って普通に回すだけじゃ付かないんですか?

⏰:10/02/11 23:25 📱:P906i 🆔:EHMdl6hU


#100 [ぶんぶーんさん]
逆に回したり裏側で留めてたり

⏰:10/02/11 23:49 📱:W42CA 🆔:OWjX2JJw


#101 [ぶんぶーんさん]
クランプ状になってたりバーエンドから生えてたり

⏰:10/02/11 23:52 📱:W42CA 🆔:OWjX2JJw


#102 [ぶんぶーんさん]
原付を買おうと思うんですが原付とヘルメットを買う以外になにかお金はかかりますか?

⏰:10/02/12 00:37 📱:N04A 🆔:tthPII02


#103 [ぶんぶーんさん]
自賠責(+任意)保険料
(店に頼むなら)登録費用

グローブ
ブーツ
ツナギ
脊髄パッド
背中に貼るガムテープ
トランポ

⏰:10/02/12 00:48 📱:W42CA 🆔:15KYlUiw


#104 [とも]
なんか裏で止めるわけではないみたいでなんか付かないんですけど詳しく教えてもらえませんか?

⏰:10/02/12 02:29 📱:P906i 🆔:5Pc.2ysg


#105 [ぶんぶーんさん]
>>104

画像を載せるとか車種を書くとかしなきゃ世の中にはいろんな種類がある訳。

⏰:10/02/12 07:34 📱:P01A 🆔:8BbBmaOY


#106 [ぶんぶーんさん]
>>104
>>1を30回読もうか。君がしてるのは情報の小出しって言うんだよ

⏰:10/02/12 11:08 📱:W53CA 🆔:fygnWaYk


#107 [松井◆XeenxDFYe2]
>>104

キミの頭のネジは逆ネジなのかな?

⏰:10/02/12 12:36 📱:F01A 🆔:/..mY0V2


#108 [ぶんぶーんさん]
保守あげ

⏰:10/02/13 06:10 📱:P01A 🆔:L9TrDGjI


#109 [さき]
バイク初心者です

ZRを買おうと思ってるんですが、何年ものが人気ですか

⏰:10/02/14 22:07 📱:F906i 🆔:xJkG44ag


#110 [ぶんぶーんさん]
メットインの中に
キーロックの鍵
入っててキーロック
間違えてかけてしもて
今すぐメットイン
開けたいんやけど
誰か鍵使わずメットイン
開ける方法知りませんか?

⏰:10/02/15 00:11 📱:P001 🆔:krHHRdnM


#111 [ぶんぶーんさん]
>>110
>>1を40回口に出して読もうか

⏰:10/02/15 01:02 📱:W53CA 🆔:QqkBvCcI


#112 [ぶんぶーんさん]
>>110

鍵に関する質問はお答えできません。
ここで知識を得た、心無い阿呆が悪用する可能性が高いので、鍵に関する質問はお答えできません。


バイク屋に電話して下さい。

⏰:10/02/15 05:53 📱:P01A 🆔:u.34.KsQ


#113 [たいほんだ]
>>110
もしくは鍵屋に連絡してみましょう。高くても一万円以内でできると思います。

⏰:10/02/15 16:06 📱:SH06A3 🆔:cLeBYi4U


#114 [ぶんぶーんさん]
質問お願いします。
CB400FOUR(NC36)にCB400SF(NC31)のシートはつけられますか?

⏰:10/02/15 17:28 📱:933SH 🆔:s7G1m2pU


#115 [ぶんぶーんさん]
つかない。

⏰:10/02/16 06:50 📱:P01A 🆔:XN0tgoHs


#116 [野次]
住民票は実家の住所なんですが実際住んでいるのは同じ区だけど別の場所で、手紙に関しては今は転送してもらってるんですが、バイクを買うとしたら住民票の住所を書くべきですよね?そうしたら税金の納税書みたいのは実家に届いてしまうのでしょうか?

⏰:10/02/16 11:49 📱:SH02A 🆔:GLJici4g


#117 [ユーキ]
ここで聞くくらいなら役所に電話した方が早いぞ

⏰:10/02/16 11:50 📱:SH06A3 🆔:9wlbxd5.


#118 [ぶんぶーんさん]
質問です。

よろしくお願いします。

マフラーが排気漏れしていまして穴がちょっとあいてるんですが、パテ埋めしたほうがいいですよね?

またパテはバイク屋にしか売っていませんか?

⏰:10/02/16 12:32 📱:SH05A3 🆔:xTMhJhjI


#119 [ゆーき]
耐熱性のあるパテだったらジョイフルで売ってるよ

⏰:10/02/16 13:33 📱:N905i 🆔:KA88TVgU


#120 [ぶんぶーんさん]
ゆーきさん

ジョイフルですか??

こちら関西なんですが、ジョイフルと言えばファミレスなんですが、ジョイフルってゆうホームセンターか何かありますか?

⏰:10/02/16 16:57 📱:SH05A3 🆔:xTMhJhjI


#121 [さと。]
>>120

耐熱のパテならオートバックスでも売ってたと思いますよ

⏰:10/02/16 17:02 📱:F905i 🆔:ITs6ty9I


#122 [ゆーき]
>>120
千葉だとジョイフル本田っていうホームセンターがあるんで

大きめのホームセンターに行けばあると思います

⏰:10/02/16 18:37 📱:N905i 🆔:KA88TVgU


#123 [ぶくちゃん◆IWGP.gNGcA]
>>118
エポキシ系パテがオススメです。

穴埋め以外にも
いろいろと重宝します。

⏰:10/02/16 19:18 📱:SH03A 🆔:08VtU5Rc


#124 [ぶくちゃん◆IWGP.gNGcA]
>>123
補足。

m.rakuten.co.jp/..

これは自分も持ってますが
本当に使いやすく、がっちり接着してくれます。


一個は持ってて損はしませんよ

⏰:10/02/16 19:21 📱:SH03A 🆔:08VtU5Rc


#125 [かー]
gpzにzgpの外装はぽん付けできるかわかりますか?

⏰:10/02/16 20:37 📱:N906imyu 🆔:MED9KsEw


#126 [ぶんぶーんさん]
つかない

⏰:10/02/17 05:56 📱:P01A 🆔:Mm0ykHi.


#127 [ぶんぶーんさん]
121さん
そうなんですか
一度ホームセンターに行って探してみます
ありがとうございます

122さん
一度ホームセンターに行ってみますね
ありがとうございます

123さん
使い方と難しいですか?

⏰:10/02/17 15:42 📱:SH05A3 🆔:EUzYg3iY


#128 [ぶんぶーんさん]
APEのアクセルが突然すかすかになってしまうのは何故ですか?

全部が遊び状態になってしまって困ってます

⏰:10/02/19 00:36 📱:SH06A3 🆔:KP/ojxvY


#129 [悠貴]
128

アクセルワイヤーが切れた、外れた
とかではないの?

分かんないならバイク屋いったら?

⏰:10/02/19 01:42 📱:F03A 🆔:IE9Xh8tg


#130 [ぶんぶーんさん]
>>128
ワイヤーが切れたんでしょうね。

⏰:10/02/19 02:01 📱:F906i 🆔:gYbyZG0I


#131 [ぶんぶーんさん]
ワイヤーは切れてなかったです

外れたのかと思って見たんですけど外れてもないのでわからないんです

⏰:10/02/19 09:28 📱:SH06A3 🆔:KP/ojxvY


#132 [悠貴]
だから
それでも分かんないならバイク屋行きなさいよ

⏰:10/02/19 10:34 📱:F03A 🆔:IE9Xh8tg


#133 [ゆー]
バイク(50cc)買うときって何を持って行けばいいんでしょうか?

住民票とか印鑑とか必要なんでしょうか?

ちなみに新車を買う予定です。


初めて買うんで何もわからなくて‥(;ω;)

⏰:10/02/19 15:38 📱:SH905i 🆔:kkjD8Hss


#134 [ぶんぶーんさん]
初めてバイクを乗んですけど、モンキーとズーマーだったらどっちが初心者向けですか?
機能とかはズーマーがいいんですけど車体のでかさと重さと渋滞とかですり抜けする時車体の幅がでかくて危険なとこがちょっとなぁ〜…と思うんです。モンキーは盗難率No.1だとか…

⏰:10/02/19 21:26 📱:W61PT 🆔:vrzQV5/2


#135 [ぶんぶーんさん]
>>134
まず ミッションとオートマですから比べるのも難しいです。
一般的に世間の人はオートマの方が初心者だ だとかもいってますけど ミッションも慣れたらすぐなんで 大差無いと思います。
あと、ズーマですり抜け難しいってことはないと思いますよ。

最終、好きな方を買いましょう。

⏰:10/02/19 21:50 📱:W43SA 🆔:AEJ5Q0yQ


#136 [ぶんぶーんさん]
>>135有り難う御座います。

これは個人の趣味になると思うんですけど、考えても考えても答えが出なかったので質問させて下さい。
zoomerで、赤か黒かオレンジか水色だったら皆さんならどれを選ばれますか?
後、デラックスズーマーかズーマーだったらどちらを選びますか?
できるだけ多くの方の意見を聞きたいです。よろしくお願いします



身長150以下でもzoomer足届きますよね…

⏰:10/02/20 10:12 📱:W61PT 🆔:7xMixFCw


#137 [(ノ><)ノ]
>>136
色は個人の価値観だけど自分なら黒かな
あと前の人が言うのにATもMTも乗ってれば勝手に慣れるから
自分が、どういう使い方をするのかで考えてみたら?
通勤、通学など足として考えるならズーマが良いと思いますが手軽に改造したいというならモンキーをオススメします。人気車種だけにアフターパーツが、かなり多く出てますよ。
参考になれば

⏰:10/02/20 10:32 📱:F904i 🆔:iib2KKnI


#138 [みんとちゃん]
>>136
物を大事にする人で、バイクも好きって人ならおっさんになってからも乗れるモンキーが断然いいよ
パーツも何から何まであるから、これから先部品が作られなくなって完売して…とかならない限りは一生乗れる。

近所の足や通勤の足程度ならズーマーでもいいと思うけどね。
色は俺ならオレンジだね。
パーツも後付けのメッキ部品やアルミ部品が凄く栄えていいから。
ノーマルで乗るにもオレンジ色のスクーターってカスタムされてるっぽい感じがあるんですよ。
身長に関してはチャリに乗れる人間なら大丈夫

⏰:10/02/20 14:55 📱:W61CA 🆔:GIVMKNkc


#139 [みく]
すみませんOm
原付き(ゼッペケ)に
デッキを積みたいんですけど
配線とかスピーカーの位置とか詳しく教えていただけませんか?m

⏰:10/02/21 01:57 📱:W62SH 🆔:aUuIUszI


#140 [ぶんぶーんさん]
ズーマーに乗ろうと思うんですが燃費っていいですか?

⏰:10/02/21 05:16 📱:N04A 🆔:Tg8B.7N6


#141 [ぶんぶーんさん]
>>139

コンポのプラスはアクセサリー線、バックアップはバッテリーからヒューズ経由で直接、イルミはライトから、マイナスはフレームへ
スピーカーは防雨なら好きなところへ、防雨じゃないなら雨で濡れないところへ。

⏰:10/02/21 06:38 📱:P01A 🆔:tmXrYd92


#142 [みく]
≫ぶんぶーんさん

ありがとうございますmx
ちなみにイルミネーションと
コンポ付けたらバッテリー
一個だけじゃ無理ですよね?

⏰:10/02/21 10:11 📱:W62SH 🆔:aUuIUszI


#143 [みんとちゃん]
>>142
エンジン止めたまま何曲も聴いたりサブウーファー積まなければ大丈夫
あと、スピーカーは防水がない場合はケンウッドやアルパインなんかのスピーカーが紙以外の素材で出来てるし安いヤツがあるからオススメ
コイルの部分さえびしょびしょにしなければ、意外にも洗っても壊れない

⏰:10/02/21 12:19 📱:W61CA 🆔:VE7s1t7k


#144 [たか]
CB50に乗ってるのですが、今ボアアップ、強化クラッチ化を計画しています。ですが予算の都合で一度に両方できません。
クラッチから変えた方がいいでしょうか?
あとクラッチディスクに3〜5枚の組み合わせがあるみたいですが、枚数はどういった意味があるのですか?

⏰:10/02/22 10:40 📱:W63H 🆔:Ys7Fym1E


#145 [みんとちゃん]
>>144
ボアアップしても動力のロスが出たら意味がないからクラッチから交換だね。
純正クラッチの磨耗具合(減ってる場合)とかを考えても「新品に交換」という考え方もできるし。
まあ、ボアアップしたからって純正クラッチが滑るってわけじゃないだろうけどね。

⏰:10/02/22 12:14 📱:W61CA 🆔:hI4CIZ/2


#146 [たか]
>>145
クラッチですか。ありがとうございます。
50ccから100cc前後にしようと考えていますが、クラッチディスクの枚数は4、5枚にした方が無難ですかね。
別にポアアップしたからといってもオイルクーラーやオイルエレメントは付けなくても平気ですよね?
使用目的は片道20kmを毎日通勤に使ったりたまに遊び程度なんですが…

⏰:10/02/22 18:39 📱:W63H 🆔:Ys7Fym1E


#147 [ぶんぶーんさん]
>>133
わたしも気になる

⏰:10/02/22 18:51 📱:T001 🆔:UeL9/wI6


#148 [ぶんぶーんさん]
>>133
>>147
バイク屋行って1回目で即契約してくるつもりですか?
それはやめた方がいいと思います。
バイク屋へ行って、自分の欲しいバイクがあるかちゃんと確かめて、
値段や契約の事を店と話した上で契約をすべきです。
衝動的にお金を払うと後で後悔しますよ。
大抵は取り置きしてもらえるので、気に入ったのがあれば取り置きしてもらえば大丈夫です。

要するに、バイク屋でバイクを見るついでに
契約時何が必要か聞けば問題ないのでは?

⏰:10/02/22 18:56 📱:PC 🆔:k9rDUoWU


#149 [ぶんぶーんさん]
リモコン付きのやつでイモビアラームみたいに車体を動かしたらアラームが鳴る系のオススメありませんか?

⏰:10/02/22 21:57 📱:W61PT 🆔:XAMAbPic


#150 [ぶんぶーんさん]
>>148
質問に対しての返答が『バイク屋に聞けば・・』
ってなると、いろんなケースはあると思いますが、大部分の質問に対してその答えで済まされちゃうんじゃないでしょうか。

⏰:10/02/22 22:27 📱:N09A3 🆔:8bTM2QjY


#151 [ぶんぶーんさん]
>>150
そう言われると確かに反論のしようがありませんが・・・。

ただ単純に自分で調べようとできなかったり
対人恐怖症なのか知りませんが電話で専門機関に問い合わせることができない人が多いようなので
ちゃんと自分で調べる気持ちを持つよう忠告したかったんです。

いじわるするつもりではありませんでした。
ごめんなさい。

⏰:10/02/22 22:39 📱:PC 🆔:k9rDUoWU


#152 [ぶんぶーんさん]
>>151
いやいや、自分もちょっと気になっただけなんですみませんm(__)m
確かに質問する側の最低限のマナーは必要ですよね(^^)
ただ専門機関に尋ねたり、自分でちょっと調べればわかるような事でも、このスレで質問して答えてくれる方がいれば楽と思ってる人がいるのも事実。
このスレがあるのもそういった理由が多少はあるからだと思います。

より良いスレになればいいですよね(^^)

⏰:10/02/22 22:58 📱:N09A3 🆔:8bTM2QjY


#153 [みく]
ネオンを点滅させたり
ヘッドライトの中にLEDの
点滅球いれるのってつかまりますか?m

⏰:10/02/22 22:58 📱:W62SH 🆔:P4f89.XA


#154 [みんとちゃん]
>>153
ネオンはお巡りさんの判断や地域によりけりで捕まる事もあれば全くそういう事がない場合もある。
けど、ヘッドライト内に保安部品以外の点滅する物や定められた色以外に光る物を装着した場合には捕まる可能性がかなり高くなる。

まあ、こういうのはお巡りさんの判断だから、個人差があってなんとも言えない。

⏰:10/02/23 02:08 📱:W61CA 🆔:W.oWpw42


#155 [ぶんぶーんさん]
てか、ヘッドライト辺りなんかピカピカ点滅させてたら、やかられるぺっよ。

⏰:10/02/23 02:23 📱:W43SA 🆔:xez2WyFA


#156 [みく]
≫154
そーなんですかあ
スイッチ式にしたら
すぐに消せますよね?w
点滅わやっぱだめですか
整備不良ですもんね

≫155
ですよねえ´∩`
でもなんか点滅させたい
んですよねえフラッシュ
みたいな感じでしたいです「

やかられたら彼氏に
単車で来てもらいますイw

⏰:10/02/23 11:24 📱:W62SH 🆔:2L3JSFJA


#157 [ぶんぶーんさん]
>>156

じゃあ勝手にすればぉk

⏰:10/02/23 15:33 📱:F01A 🆔:9zAUyRlg


#158 [みく]
パーフィルつけて音が変わるのってどれでも一緒ですか?O

⏰:10/02/23 18:22 📱:W62SH 🆔:2L3JSFJA


#159 [ぶんぶーんさん]
物がが違えば音も違う。そもそもパワフィルは音なんか問題にしてない。
ふざけたパワフィル付けるとエンジンを焼く

⏰:10/02/23 18:36 📱:P01A 🆔:w.TbqGBs


#160 [あ]
中古でバイク買うんですけど走行距離ってどんくらいが妥当ですかね?

ちなみにビーノで
ネットで買いますエ

⏰:10/02/23 18:53 📱:W61SA 🆔:.WCxnGsA


#161 [みんとちゃん]
>>160
俺からしたら原チャリならフレームが逝ってなくてさらに実働で安く買えりゃ何万キロでもいい。

てか素人がネットで買うだなんて無謀だよ。
俺みたいに直す前提で買おうとしてる奴じゃなきゃね。
故障が嫌なら絶対に店で買った方がいい。

じゃないと直して直してってやってるうちにあっという間に新車が買える金額になる

⏰:10/02/23 20:52 📱:W61CA 🆔:W.oWpw42


#162 [ぶくちゃん◆IWGP.gNGcA]
>>156
アホかこいつ

⏰:10/02/24 01:04 📱:SH03A 🆔:aNeyPrsk


#163 [ぶんぶーんさん]
>>156
整備不良切られた時も単車乗りの彼氏呼びなよ

⏰:10/02/24 01:08 📱:W53CA 🆔:1rrlS56Y


#164 [ぶんぶーんさん]
>>158

そんなこと単車のってる彼氏に聞け

⏰:10/02/24 01:08 📱:F01A 🆔:3Yd1rEP2


#165 [ぶんぶーんさん]
つか ヘッドライトに点滅LEDなんてパッシングにしか見えないしょ

恐い人に絡まれても文句言えないレベル

⏰:10/02/24 02:35 📱:SH906i 🆔:ny3DaWVM


#166 [ぶんぶーんさん]
恐い人に絡まれても彼氏に単車乗ってきてもらうから大丈夫なんだろw

⏰:10/02/24 12:44 📱:F01A 🆔:3Yd1rEP2


#167 [GUCCIさん]
シガーライターのソケットって原付きにどうやってつけるんすか!?教えてください!ヲ

⏰:10/02/24 16:16 📱:W62SH 🆔:lRCJk.js


#168 [ぶんぶーんさん]
電気の基礎知識がないのに触ると火災や事故につながるぞ。

⏰:10/02/24 19:27 📱:P01A 🆔:relhagOA


#169 [みんとちゃん]
>>167
シガソケのパッケージに書いてないか?
「取り付けには知識のある技術者のもとで行って下さい」的な事が。

⏰:10/02/24 19:59 📱:W61CA 🆔:R3hNM4VE


#170 [たかき]
モンキーに乗っているのですが
リアブレーキを踏んでも
ブレーキランプがつかないのですが
これは故障ですか?

⏰:10/02/24 20:27 📱:P02A 🆔:4iCNST9A


#171 [ぶんぶーんさん]
つかないなら故障だー

球切れてないか見てみーちょー

⏰:10/02/24 20:30 📱:W43SA 🆔:URZLEzso


#172 [たかき]
そうします

ありがとうございました。

⏰:10/02/24 20:51 📱:P02A 🆔:4iCNST9A


#173 [ぶんぶーんさん]
250ccのバイクを買おうと思うのですが車体価格以外にバイクに乗るにはどのぐらいお金がかかりますか?維持費とか保険とか

⏰:10/02/24 22:49 📱:SH06A3 🆔:GBdttDAc


#174 [774]
皆の知恵をかしてください。
車両→CB400 ボルドール V-TECVです。
新車購入 2年目 走行11000km キャブ車
状態→冬場でもチョーク引けば一発始動してた
改造点→ヨシムラ機械曲サイクロンマフラーフルエキ LED12個 LEDに伴うスイッチ
問題点→エンジン始動不良

今日エンジンまわりを掃除しようと思い、カウル・タンクを外し掃除しました。タンクを外す際車体側のガソリンホースから少量(約5ml)のガソリンが流出。掃除終了後外したホース類をもとの場所に戻し、エンジン始動しようとしたところ始動せず。チョークを引っ張ってもセルは回るが始動せず。その際、マフラーから青い炎を伴うバックファイヤを3発おこしました。

この現象の対処法(エンジンを正常に始動させるためには)はどうすれば良いんでしょうか?

⏰:10/02/24 23:12 📱:L01A 🆔:T7W8yHgw


#175 [SUOMY]
>>774さん



どの様に掃除をしたかは分かりませんが、考えられる事だと例えばエアクリの中に何か液体等が入り一時的に燃調が狂ったりしたとも考えられます。


青い炎と言うのもそれが原因でのアフターファイヤかと。


774さんの組み付けが完璧なのであれば掃除の時に何かしたとしか考えられませんが。

⏰:10/02/24 23:47 📱:P02A 🆔:hmcDSRv.


#176 [SUOMY]
後、最終的に現在はエンジンが掛かるのか掛からないのかですね。


掛かるのであれば、掛けたまま少し放置して様子見がいいと思いますが。

⏰:10/02/24 23:51 📱:P02A 🆔:hmcDSRv.


#177 [ぶんぶーんさん]
>>173
車体価格以外にはまずは整備費や部品交換代が掛かります。
部品は購入時に無料(車体価格に込まれてること有り)で取り替えてくれることが多いです。
購入して乗り出すまでには車体価格+10万円弱と考えるのが通例です。

維持費は全然わかりません。
故障の有無や住んでる地域(駐車場代等)でかなりかわるので。

保険はあなたの年齢や四輪などの他の免許、自動車(四輪)の有無によって違うので今ここでいくら位・・・とは言えないです。
自賠責は2年で10,000円位だったはずです。

⏰:10/02/24 23:56 📱:PC 🆔:NVso5fH6


#178 [GUCCIさん]
なんやねんここにおるやつら
まともな返答できるやつ
おらんのかいや樋
どんだけ嫌がらせしたいねん
子供か
ええ年したおっさんと
思われる諸君
もっと大人になりなさいよ
日頃の鬱憤たまっとんか?
行動で表せれる解消法わ
ないんか?だからこんなとこに
カキコミしてぴーぴーぴーぴーいらんこと言うてくるんか?

んま常識なさすぎるやろ

だから最近の大人わ学生に
舐められるんやんか

んましっかりしてほしいわ

⏰:10/02/25 00:01 📱:W62SH 🆔:9f0SCvrw


#179 [774]
>>175さん
返信ありがとうございます。

掃除といってもエンジン外側を拭き掃除した程度です。エンジンをばらしてはいません。

今現在は、エンジンがかかるか定かではありません。ただ、4時間前の状態ではセルは回りますがエンジンはかからなかったです。

SUOMYさんの言う通りエアクリが怪しそうです。
それと、気になったのですがガソリンホースからガソリンが溢れてしまい、ホース内に空気が入ったまま組み着けしてしまったための燃調の狂いの可能性もあると思ったのですが。
この場合まずすべきことは、エアクリの点検と組付けの確認、ガソリンホース内の空気の除去で良いんでしょうか?

⏰:10/02/25 00:17 📱:L01A 🆔:k./MCnrM


#180 [たいほんだ]
>>178
自分の無謀な質問に答えてもらってなかったくらいでグダグダ言わないでくれますか。自分は歳の割に考えは大人だと思ってたら大間違いですね。大人の考えが全くわかっていないようで。
知識がない人がいじると事故・怪我・危うくは死亡の危険性があるのであなたの為を思って答えてくれなかったんですよ。バイクの電気系を甘く見ちゃいけません、感電でもしたらあら大変。
真面目に答えるとシガソケの+−をバイクのポジションやテールの配線の+−に繋げるだけで電気は通ります。もちろん自己責任でやってください。
うまくいかなくても文句言わないでくださいね。うまくいかない原因はあなたの知識不足です。


以上、大人を舐めていない学生が長々と失礼しました。

⏰:10/02/25 00:31 📱:SH06A3 🆔:MJNrL6xE


#181 [ぶんぶーんさん]
>>178
答えてもらえない=嫌がらせ
って発想は安直すぎですよ。
単に他の質問が出たから流れただけかもしれませんし。
考え方があまりにも自分勝手。
なんかあなたの言ってることは中学生みたいに見えますよ。

⏰:10/02/25 00:42 📱:F906i 🆔:h4fODvlw


#182 [ぶんぶーんさん]
>>178
そもそもシガソケの付け方なんて、わざわざ聞かなくてもググればいくらでも出てくるし

ホムセンのDIYコーナーにはエーモンが出してる配線類のDIY冊子が無料配布されてます。

が、あなたは質問に返答が無いとグジュグジュ文句を言う前に、上記の物を見るなどの行動は起こしましたか?

>>180の回答に補足
スイッチやら付けずに、シガソケ付けてアホみたいなネオン管(笑)とか何本もつけたら、すぐバッテリーあがりますからご注意を

⏰:10/02/25 01:02 📱:W53CA 🆔:eGCRw5i2


#183 [みんとちゃん]
>>178
シガソケの付け方とかバッテリーのプラスマイナスにつけるだけだろーがそんな基礎の中の基礎すらわからない「全くのド素人」という言葉じゃ足りないくらいの役立たずが自分で回答内容の意味が理解できなかったからってこんなとこにカキコミしてぴーぴーぴーぴーいらんこと言わんでいいわ。
わからないなら素直にバイク屋に任せろ。
そんな金すらないならバイクに手を加えないで働け。
もしくは対人恐怖症でバイク屋に行けなくて直接人間と話せないってのなら自分で基礎ぐらい学んで行動しな。

⏰:10/02/25 02:04 📱:W61CA 🆔:RcyniPcQ


#184 [SUOMY]
>>179さん



そうですね


再度、組み付け確認と念のためエアクリを掃除してみるといいかもしれません



ちなみにホース内の空気はセルを回してガソリンを送ってくれる時に勝手に抜けるので問題ありませんよ



もう一つ確認した方が良いと思う事は、タンク側のホースではなくキャブ側のホースが抜けてしまっていないかですかね



確認後に再度、適度にセルを回してあげてエンジンが掛かったら暫く掛けたままで落ち着くか見てみて下さい。


それでも掛からないならバイク屋に持って行くのが一番かなと思います。


早く直ると良いですね

⏰:10/02/25 02:21 📱:P02A 🆔:bqPFaCNM


#185 [ぶんぶーんさん]
>>177
返答ありがとうございます!
なるほど…
車の免許はない…都内にするでる…
くーっ!自分のバイト代じゃほしいバイクはきびしいかもな(:_;)
でも乗るならやっぱ自分が乗りたい!って思ったやつがいい!!
シフトもっと入れてもらうぞー!!!!!

⏰:10/02/25 04:50 📱:SH06A3 🆔:dTuJ.z/U


#186 [ぶんぶーんさん]
>>178

>なんやねんここにおるやつらまともな返答できるやつおらんのかいや

じゃあまともに書いてやるからシガソケに使う物の電気容量を言え。あと車種と物の使用方法な。

シガソケのセンターに使う物の電気負荷容量に3割増しのスケア線をつなぎ(ミリ線使うなよ)、スケア線と同等以上の容量を持つスナップスイッチをギボシ端子接続しろ。ちゃんと圧着器を使え。てきとーに潰すと火災になる
そのスケア線の容量から1〜2割を「引いた」ヒューズをかませろ。
で、躯体の角や鋭利な部分には絶縁物を挟め
ハーネスから分岐すると容量によっては火災になる

どうだ?電気容量の辺りですでになにがどうなんだかわからんだろ?
圧着器なんぞ持ってねーだろ?車種は?電気容量は?情報を隠してんじゃねーよボケ

>んま常識なさすぎるやろ
必要情報を隠して質問し、答えてもらえないと逆ギレする非常識なバカに言われたくねーな。

>だから最近の大人わ学生に舐められるんやんか

学校に行って「大人【わ】」か?最近の小学生は生意気だな。


>んましっかりしてほしいわ

バイク乗れる年齢で「大人わ」?
>>1も読まずに逆ギレ?
んましっかりしてほしいわw
ゆとりにもほどがある

⏰:10/02/25 06:51 📱:P01A 🆔:hEeV9KNg


#187 [ぶんぶーんさん]
>>178

ありがとうは?

⏰:10/02/25 12:23 📱:F01A 🆔:VCD9Ax42


#188 [774]
>>784
先日はありがとうございました。
もう一度組付けの確認などしましたが、現状変わらず原因もはっきりしないため素直にバイク屋に持っていくことにしました。
せっかくアドバイスいただけたのに上手く活かせなくて申し訳ないですm(_ _)m
ありがとうございました。

⏰:10/02/25 22:25 📱:L01A 🆔:k./MCnrM


#189 [774]
>>184
のSUOMYさんでした

⏰:10/02/25 22:26 📱:L01A 🆔:k./MCnrM


#190 [ぶんぶーんさん]
アメリカンバイクのエンジンオイルとガソリン入れるところって何処なんですか??
また、どの車種も同じですか??
マルチ過ぎですよね、すいません

⏰:10/02/25 22:59 📱:PC 🆔:ugDcG1YQ


#191 [ま]
アメリカンはエンジンオイルとガソリン同じ所だよ

⏰:10/02/26 01:01 📱:SH06A3 🆔:OOVMwmEY


#192 [ぶんぶーんさん]
具体的にどのへんですか??
お手数おかけします、すみません

⏰:10/02/26 01:44 📱:PC 🆔:7F0SoY1s


#193 [ぶんぶーんさん]
車種ぐらい言えよ

⏰:10/02/26 05:09 📱:P01A 🆔:0EzwxFRo


#194 [ちーた]
エンジン替える時、
バリオスにバリオスのエンジンを載せる様に、
バリオスに他のエンジン載せれるの何がありますか?
あまり変えないで載せれるエンジン教えてください。

⏰:10/02/26 07:25 📱:SH06A3 🆔:fR0eFmok


#195 [悠貴]
そんな日本語もままならないような人間がエンジン載せ替えなんて出来んのか?

⏰:10/02/26 11:26 📱:F906i 🆔:4MN0lCEg


#196 [みんとちゃん]
金がなくてどっかから盗んでくるんじゃないの?

⏰:10/02/26 12:08 📱:W61CA 🆔:bfjN7o1Q


#197 [ぶんぶーんさん]
それ以前にマルチポストってどーよ?

⏰:10/02/26 12:08 📱:P01A 🆔:0EzwxFRo


#198 [ちーた]
誰も解らないんですか

⏰:10/02/26 12:09 📱:SH06A3 🆔:fR0eFmok


#199 [ぶんぶーんさん]
バリオスってDOHC並列4気筒だっけ?おんなじタイプのエンジンなら加工少なくても乗せ変えできるんじゃないの?
てか、義務教育受けてればその辺は考え付くだろうに。
加工すれば原付のエンジンだって隼のエンジンだって車のエンジンだって飛行機のエンジンだって乗せ変えは可能でしょ?

⏰:10/02/26 12:15 📱:L01A 🆔:hzG7O6wM


#200 [ぶんぶーんさん]
>>198
GSF250
でもあなたにはできないと思いますw

⏰:10/02/26 12:30 📱:P03A 🆔:/SIvuhvM


#201 [恭一☆]
GSX250FXがおすすめ

⏰:10/02/26 15:11 📱:P706imyu 🆔:R6DlRO1s


#202 [ぶんぶーんさん]
>>193
ドラッグスター?だったと思います。
バイクは素人で分からないので、
エンジンオイルとガソリン入れるところが何処なのか教えてください

お手数ですが、回答お願いします

⏰:10/02/26 17:39 📱:PC 🆔:yrI7qL8.


#203 [ぶんぶーんさん]
排気量を隠すから参考になるか知らんが

mblog.excite.co.jp/..

ドラッグスターのオイル交換のブログ

⏰:10/02/26 19:26 📱:P01A 🆔:0EzwxFRo


#204 [ぶんぶーんさん]
燃料の入れる場所は、車体の画像を貼れば「ここ」と指してやる

⏰:10/02/26 19:29 📱:P01A 🆔:0EzwxFRo


#205 [ぶんぶーんさん]
少し自力で調べてきました
ガソリンはタンク上部のメーター横の給油口から
エンジンオイルは下方の前、サイドスタンド取り付け位置の少し前辺り
で正しいでしょうか?

間違いがあったらご指摘お願いします

⏰:10/02/27 00:36 📱:PC 🆔:FrrWr/0E


#206 [ぶんぶーんさん]
たぶんそれで良い。不安ならそこの画像を貼れば確実な回答がもらえるかと。

⏰:10/02/27 04:27 📱:P01A 🆔:ekPW.qF2


#207 [ぶんぶーんさん]
がそりんぐ

DS4 [jpg/17KB]
⏰:10/02/27 11:49 📱:W42CA 🆔:zvqG080Y


#208 [ぶんぶーんさん]
オイリング

DS4 [jpg/28KB]
⏰:10/02/27 11:50 📱:W42CA 🆔:zvqG080Y


#209 [ぶんぶーんさん]
オイリングU

…で、どこ〜?

1100 [jpg/24KB]
⏰:10/02/27 12:00 📱:W42CA 🆔:zvqG080Y


#210 [かなりの初心者~]
中単はどれくらいの大きさまで乗れるんですかe~

⏰:10/02/27 20:22 📱:PLY 🆔:VuwvyltQ


#211 [ぶんぶーんさん]
>>210
中免ってことですよね
400です

⏰:10/02/27 20:48 📱:W43SA 🆔:C./ddJlA


#212 [かなりの初心者~]
ありがとうございますe~

⏰:10/02/27 22:50 📱:PLY 🆔:VuwvyltQ


#213 [ぶんぶーんさん]
バイクの事について全くの無知なんですが、イロイロバイクの事を知るのは本とかを読んでるんですか?
全くの無知なんで何もかもが分からないんですが....;

⏰:10/02/27 23:11 📱:P01A 🆔:Wrj9e2Cg


#214 [ぶんぶーんさん]
>>213
まずはバイク屋の親父と友達になることを勧めますよ

⏰:10/02/28 00:16 📱:L01A 🆔:K/9fRL/2


#215 [ぶんぶーんさん]
全くの無知なんでさすがに恥ずかしいんです;

⏰:10/02/28 00:44 📱:P01A 🆔:GHytxEPo


#216 [ぶんぶーんさん]
バイク雑誌とか読んだら良いと思いますよ

⏰:10/02/28 02:18 📱:W43SA 🆔:YhIwolRs


#217 [ぶんぶーんさん]
こんばんは!今度原付免許をとりにいきます!そこで質問なのですが、試験前に視力を計ると聞きました。もしそこで規定の視力に満たなかったら、その日は試験を受けられないのでしょうか?良かったら教えてください!

⏰:10/02/28 02:58 📱:CA001 🆔:bhm0y9S.


#218 [ぶんぶーんさん]
デデーン 浜田〜アウト〜

不安なら先に眼鏡作って持ってき
誠実そうなフリして「やぱダメかぁ〜」とかボヤきながら「不安なんで作ってきました」って言えば、計り直してくれるかも風来のシレン

⏰:10/02/28 05:17 📱:W42CA 🆔:H4swEZ52


#219 [ぶんぶーんさん]
>>218さま
ありがとうございますo(^-^)o

⏰:10/02/28 09:26 📱:CA001 🆔:bhm0y9S.


#220 [ぶんぶーんさん]
バイクの取扱説明書に海外付近を走行した後は必ず洗車してくださいって書いてるけどみんなしてるんですか?

⏰:10/02/28 19:45 📱:W61PT 🆔:6rz0Fg.s


#221 [ぶんぶーんさん]
海岸でしょ

潮風で金属部品が酷く錆びやすくなるので軽く洗車したほうがいいよ

⏰:10/02/28 21:43 📱:SH906i 🆔:crTkT2lM


#222 [たいほんだ]
>>220
海外付近とは海岸沿いということであってますか?
私の地域が元々海に近く海を特に意識してないのもあって、海沿いを走ったからといってあまり気にしてはいませんね。
洗車をサボってるおかげでチェーンは錆びかけてますが…気にならずとも洗車はしたほうがいいです。

⏰:10/02/28 22:09 📱:SH06A3 🆔:R0UHCPyg


#223 [あきら]
ゼファーχ400に乗ってるんですけど、今日サイドスタンドをかけてバイクを止めようと思ったら、スタンドが根元から取れてバイクが倒れました

こんな事ってみなさん経験ありますか?

それと修理するのにお金はどれくらいかかるでしょうか?

みなさんの意見聞かせてください

⏰:10/03/01 00:26 📱:SH905i 🆔:9MbsRnY2


#224 [ぶんぶーんさん]
>>221-222

海岸です。すいません。


自分の家は海から徒歩一分ってとこだけど海は見えないので、なるべく海岸付近は通らないで、通った時は水かけるくらいの軽い洗車で大丈夫ですかね

⏰:10/03/01 00:34 📱:W61PT 🆔:QFSPGgGk


#225 [ぶんぶーんさん]
>>224
説明書に書いてあるのは
海沿いの道路かどうかではなく
海の近くかどうかって事ですよ。
風に塩分が含まれてるかどうか。

なので徒歩一分の範囲なら海岸沿いとほぼ同じと考えてもいい範囲だと思いますよ。

自分も海岸近くを走った後は水洗い程度はするようにしています。

⏰:10/03/01 01:05 📱:F906i 🆔:I8i6nh66


#226 [みんとちゃん]
>>223
俺はGPZで同じ経験(フレームの溶接から折れた)があるが、知り合いに溶接してもらったからタダで直した。
が、やっぱりエンジンを搭載している状態と塗装を剥いだ後に塗り直さないといけないってのもあって、そのままだと溶接に限界があってまたすぐ折れる。
ってか折れた。

だからそれが原因でレストアしてるけど、そこまでやるようだとウン十万かかる。
腕のいい溶接士にそこそこの金を出せばしっかりと溶接してくれるかもしれないけど、結局は溶接時に塗装が落ちるから、フレームをまた塗装しないといけないのには変わりないし金はかかる。

あ、でもスタンドの根本ってスタンド自体?
スタンド自体ならスタンドだけ交換すりゃいいからスタンドの値段と工賃で安上がりだが。

⏰:10/03/01 02:33 📱:W61CA 🆔:yE7Q7Zg6


#227 [ぶんぶーんさん]
>>225
うーん…毎日洗うわけにもいかないし、乗った後は濡れた布かなんかで拭いてみたいと思います
新車って洗いすぎるとよくないですよね?

⏰:10/03/01 02:42 📱:W61PT 🆔:QFSPGgGk


#228 [みんとちゃん]
どっちかっちゅーと中古車ほど洗いすぎるとよくないと思うよ。
塗装が傷んでたり金属部品が錆びてたりすれば余計に進行するかもしれん。


あと、洗車しても洗ったまんまは論外。
隅々まで拭き取りをし、数回に1回はワックスをかけ、必要ならば可動部にはグリスアップ等を徹底する事。


「新車に近いから洗いすぎるのはよくないの?」
なんて言ってたら「日頃からのメンテを怠る方を選ぶの?」って逆に聞かれちまうぜ。

⏰:10/03/01 03:19 📱:W61CA 🆔:yE7Q7Zg6


#229 [み]
バイク
グランドマジェスティ
乗ってるんですが
バイクの顔?カバー?
なんて言うんのか
わからないが
走るとヒューとか
音するんですが
大丈夫ですかね?
風が入ってきて
なってる音だと思ってます
壊れてないですか?
車検は来月なんですが
どうかと思いまして、

⏰:10/03/01 03:33 📱:SH01A 🆔:xCt2X/dU


#230 [ぶんぶーんさん]
>>227

油をさすとか塗るとか、ワックス塗るとかしてみれば?

>>229

たんなる風切り音では?
不安なら気になるパーツをゆすってガタつきや外れがないか確認してみれば?

⏰:10/03/01 08:12 📱:P01A 🆔:HLN8t4EQ


#231 [あきら]
>>226
まぢですか!
ありがとうございます

自分の場合はスタンド自体が取れてしまったので、修理するの安くすみそうです!
ありがとうございました!

⏰:10/03/01 09:03 📱:SH905i 🆔:9MbsRnY2


#232 [ぶんぶーんさん]
パーツ取り車のNSR250の車体を買ったんですが、まだ全然乗れそうなんでできればそのまま乗りたいんですが、書類がないんですが再発行とかできるんでしょうか??

⏰:10/03/01 12:11 📱:SH904i 🆔:PBcYh.vQ


#233 [ぶんぶーんさん]
ヤフオクなんかで書類を興してくれる業者がいる。
ある種の資格と知識があれば素人でも興せる。

⏰:10/03/01 13:10 📱:P01A 🆔:HLN8t4EQ


#234 [ぶんぶーんさん]
>>228
>>230
有難うございます


1ヶ月に一回洗車します。
あまり汚れが目立たなければカーシャンプーなどは使わず水だけでいいんでしょうか?
説明書に洗車後油をさすのはスタンドとブレーキレバーの取り付け部と書いているんですが、スタンドの取り付け部を触ったらヌルヌルしてたのでここに油をさすのか!って分かったんですけど、ブレーキレバーの取り付け部のところはヌルヌルしてなかったからどこに油さすのか分かりませんでした。ヌルヌルしてない油さしてるんでしょうかね?バイクはズーマーです

⏰:10/03/01 13:37 📱:W61PT 🆔:QFSPGgGk


#235 [ぶんぶーんさん]
それは単なる油切れ。
基本的には金属と金属が擦れる部分に油(グリス、オイル等)が無いとすり減るし塗装がいので油分がないとすぐに錆びる。
レバーは人が掴む部分とワイヤーを引く部分、ボルトで固定されている部分で構成されており、ボルトで固定されている部分を支点にテコの応用でワイヤーを引いている。この支点部分に油が必要となる。

⏰:10/03/01 14:01 📱:P01A 🆔:HLN8t4EQ


#236 [ぶんぶーんさん]
>>233ありがとうございます
バイク屋に頼んでもやってもらえますか??

⏰:10/03/01 15:06 📱:SH904i 🆔:PBcYh.vQ


#237 [ぶんぶーんさん]
バイク屋さんでは無理。
ヤフオクの業者が早いかもね。

⏰:10/03/01 16:14 📱:P01A 🆔:HLN8t4EQ


#238 [ぶんぶーんさん]
ヤフオクの業者に頼むのと、書付きフレーム買って載せ変えるのでは、どっちが安く済みますか??
載せ変えは知り合いにやってもらえるので工賃はかからないです

⏰:10/03/01 18:41 📱:SH904i 🆔:PBcYh.vQ


#239 [ぶんぶーんさん]
書付きフレームがいくらするか知らんがヤフオクの業者は3万ぐらいだった気がする。
あとはフレームをいくらで買うか…だろうね。

⏰:10/03/01 19:20 📱:P01A 🆔:HLN8t4EQ


#240 [ぶんぶーんさん]
>>239ありがとうございます
とりあえず安めのフレーム探してみて決めたいと思います

⏰:10/03/02 00:53 📱:SH904i 🆔:8hXDZXec


#241 [☆吉岡先輩の弟子☆◆wWwwWwWwWw]
バイクのチャンバーだけ変えたら
30キロぐらいから加速悪くなって
ダラダラ60キロぐらいから加速するんですが
どうしたらスムーズにトップまで
加速しますか?
プーリーとか変えたらいいですか?
車種はGアクです

⏰:10/03/02 10:05 📱:F08A3 🆔:HBN6nucY


#242 [ゆーき]
>>240
あんまり安いフレームはオススメしない…

⏰:10/03/02 11:01 📱:N01B 🆔:Upb7OcPg


#243 [(ノ><)ノ]
>>241
ウェイトローラーのセッティングですね
現在、付けているものを徐々に減らしていきパワーバンドの谷間なく綺麗に回るのがベストセッティングだと思いますが、人によっては中低速を殺して高速を伸ばすセッティングや高速は、あまり使わない低中速を生かす加速仕様などセッティングというのは自分次第です。
また現在の状態でプーリーを組むと、さらに加速が悪くなります。
自分にあったセッティングを見つけて下さい。
最後に注意点ですが原付1、2種の2stは考えて改造しないと必ず高回転型になると思うので焼き付きやクランク類破壊等には気をつけて下さい。予防とさてはタコメーターを付けたり改造車でのアクセル全開巡航走行には気をつけて下さい。

⏰:10/03/02 11:15 📱:F904i 🆔:/T51TGWU


#244 [(ノ><)ノ]
>>241
他にもクラッチスプリングや………名前をど忘れしましたが、加速性能にかなり影響のあるスプリングがあります(笑)
思い出したら書き込みます。それか自分の言いたいことが分かる方いましたら補足して下さいヽ(´ー`)ノ

⏰:10/03/02 11:18 📱:F904i 🆔:/T51TGWU


#245 [☆吉岡先輩の弟子☆◆wWwwWwWwWw]
ありがとうございます。
近々バイク屋に持っていってみます。
自分的には街乗り加速重視にしたいです。とりあえずセッティング出す事を
一番にしてみます。

⏰:10/03/02 11:27 📱:F08A3 🆔:HBN6nucY


#246 [(ノ><)ノ]
>>245
自信がないなら、それが一番( ´艸`)
あとスプリング思いだした
確か強化スプリング
トルクカム辺りに入ってる3% 5% 10%みたいな感じで………これはウェイトローラーと同じくらい体感出来る加速をしてくれると思います。
バイク屋に任せるなら心配ないとは思うけど車体のパワーにあったスプリングを選ばないて逆に性能が落ちますから

⏰:10/03/02 12:41 📱:F904i 🆔:/T51TGWU


#247 [☆吉岡先輩の弟子☆◆wWwwWwWwWw]
わかりました。
ありがとうございますヾ(^▽^)ノ
スプリング買ってみます。

⏰:10/03/02 12:53 📱:F08A3 🆔:HBN6nucY


#248 [ぶんぶーんさん]
>>235
有難うございます。

写真の「ここら辺」ってかいてるあたりですか?

jpg 26KB
⏰:10/03/02 13:49 📱:W61PT 🆔:xHuvYc/6


#249 [初心者]
車はあるんだけど趣味でバイクも欲しいんですけど、乗ってて楽しい、パーツが割と豊富(流用も含め)なオススメの車種を教えて下さい
400cc未満(できれば250未満)でネイキッド希望

250cc未満に走りを求めるのはナンセンスですか
二輪はよくわからないです(;_;)

お願いします

⏰:10/03/02 16:35 📱:P04A 🆔:Gu9i/jbI


#250 [ぶんぶーんさん]
>>248

その辺のワイヤーの付け根にも多少は注油したいが画像の「ここも」の部分に黒いゴムをめくって注油する
レバーを握ると「ここも」の部分が支点になりワイヤーを引いているはずだから支点部分に。

注油画像 [jpg/39KB]
⏰:10/03/02 18:18 📱:P01A 🆔:LEjLgx5I


#251 [匿名]
陸送って大阪から千葉まで何日かかるかな?

400のバイクなんだけど

⏰:10/03/03 02:30 📱:N08A3 🆔:sXXjoKPs


#252 [ぶんぶーんさん]
>>251

業者に聞いた方が早いと思いますよ〜

⏰:10/03/03 02:50 📱:W43SA 🆔:O7wBBP42


#253 [たいほんだ]
>>249
車あって趣味で二輪なら125ccなんていかがでしょう。原付きと同じで車の保険のファミリー特約で保険は安く済みますし、2ストなら走りも結構楽しめると思います。(パーツはあまりありませんが…)
249さんがどういうバイクが欲しいのかをもう少し詳しく教えてもらえると答えやすいですね。

⏰:10/03/03 12:27 📱:SH06A3 🆔:GNNorBLw


#254 [ぶんぶーんさん]
油冷ってなんですか?

⏰:10/03/03 17:35 📱:N08A3 🆔:sXXjoKPs


#255 [さと。]
>>254

読んで字のごとくですよ

見た目は空冷と変わらないと思いますよ

俺は油冷の単車乗ってます

⏰:10/03/03 18:13 📱:F905i 🆔:Ixl.Ov.Q


#256 [ボケです。]
嘗て生きていたがこの世に恨みつらみがあって
彷徨える方々です。

⏰:10/03/03 20:46 📱:PC 🆔:4Vi5wPb2


#257 [さと。]
>>256

幽霊?

⏰:10/03/03 22:47 📱:F905i 🆔:Ixl.Ov.Q


#258 [ぶんぶーんさん]
>>255
もっと詳しく

⏰:10/03/03 23:07 📱:P01B 🆔:NC1rWdR.


#259 [さと。]
SUZUKIの伝統的なエンジン

大量のエンジンオイルと大型のオイルクーラーで冷やす

空冷エンジンの派生的なエンジン

俺の単車は4200ccのエンジンオイルを使ってます。

⏰:10/03/03 23:42 📱:F905i 🆔:Ixl.Ov.Q


#260 [みんとちゃん]
>>259
そ、そんなに入るんですか(・ω`・。)
俺の車のオイル交換時の給油量と同じじゃないですか!

⏰:10/03/04 02:47 📱:W61CA 🆔:EJ0TNcqA


#261 [りか]
あの・・・私〜
ビックスクーターの免許を
合宿で取りたいんですんですけど
身長が150cmしかないんですO
合宿で乗る時のバイクで
ちゃんと足がつくか
心配なんですけど
チビでも大丈夫なんですかね(>_<)?
誰かバイクに詳しい方
お返事ください(ノ_<。)

⏰:10/03/04 04:34 📱:K002 🆔:VZRBTjM2


#262 [ぶんぶーんさん]
そんな人でも取得させてくれる。
不安なら直接、電話して聞けばちゃんと答えてくれる。
が、やる気がないとどうしようもないが。

⏰:10/03/04 06:32 📱:P01A 🆔:cChu7XUw


#263 [りか]
そ-ですか。
わざわざありがとうございますテ

⏰:10/03/04 10:01 📱:K002 🆔:VZRBTjM2


#264 [ぶんぶーんさん]
ゼファー買ったんだけど

形式ZR400C
原動機形式ZX400AEってどゆ意味?

⏰:10/03/04 15:59 📱:N08A3 🆔:kEnpf.9Q


#265 [アミバ]
ライブDioのブレーキパットかえたいんですけど場所がわからないです

クランクケースの中ですかね?

⏰:10/03/04 16:38 📱:D705i 🆔:H/RGpeYY


#266 [ぶんぶーんさん]
>>265
キャリバーの中ですよ

⏰:10/03/04 17:38 📱:F01A 🆔:ksRbRnxU


#267 [ぶんぶーんさん]
キャリパーね^^

⏰:10/03/04 18:45 📱:W63H 🆔:sG96TCSM


#268 [ぶんぶーんさん]
>>264
そのまんま。

車体全部の形式とエンジンの形式


>>265

場所を聞いたあとは
「どうやれば変えられますか?」か?

そんなレベルじゃ死ぬだけだ。やめとけ。

⏰:10/03/04 20:00 📱:P01A 🆔:cChu7XUw


#269 [ぶんぶーんさん]
明日YB-1を買うんですがその日に乗れますか?

⏰:10/03/04 23:07 📱:SH03A 🆔:C434H086


#270 [ぶんぶーんさん]
>>269
無理です、大抵は。

もしも以前に既に契約済みで、
明日支払い&納車ならもちろん乗って帰れますが。

⏰:10/03/05 00:03 📱:F906i 🆔:l6/1BYCE


#271 [ぶんぶーんさん]
いきなりすいません

これって溶接で直りますか?
治るとしたらいくらくらいかかりますかね…

割れ 表 [jpg/93KB]
⏰:10/03/05 01:41 📱:W64SA 🆔:2M5hKFbg


#272 [ぶんぶーんさん]
もう1枚

割れ 裏 [jpg/93KB]
⏰:10/03/05 01:42 📱:W64SA 🆔:2M5hKFbg


#273 [ぶんぶーんさん]
溶接できる素材で溶接できる形状ならできるだろ。
値段はピンきり

部品の名前も言わない、割れた部分のアップ画像で「いくらかかる?」エスパーにでも頼め

⏰:10/03/05 04:15 📱:P01A 🆔:fsz4j6Mw


#274 [ぶんぶーんさん]
>>273さん

ありがとうございます

『値段は店によって違う』と最初に書いてあるのに聞いてしまいすいません;;

あと、部品名も述べずにいきなり写メだけのせて偉そうな子としてすいません。
気を悪くさせてしまったなら謝ります。
申し訳ありませんでした。

でもこんな質問に答えてくれてありがとうございました^^

⏰:10/03/05 10:19 📱:W64SA 🆔:2M5hKFbg


#275 [ぶんぶーんさん]
偉そうな子と×
偉そうな事でした;;

⏰:10/03/05 10:20 📱:W64SA 🆔:2M5hKFbg


#276 [ぶんぶーんさん]
>>274-275
なんか可愛いなコイツwww

⏰:10/03/05 11:07 📱:W63H 🆔:zpnqay/U


#277 [ぶんぶーんさん]
質問に答える側も問題ありきですね〜

⏰:10/03/05 12:13 📱:N09A3 🆔:UIww2/Jk


#278 [ぶんぶーんさん]
ゼファー400とゼファーXの見分け方教えてください

⏰:10/03/05 16:50 📱:W52CA 🆔:BSppBKmg


#279 [みぃ]
もうすぐ二輪(MT)免許の合宿に行くんですが、何日分の服をもっていったらいいでしょうか(>_<)?
ちなみに車の免許ないので2週間みたいなんですが・・(´・ω・`)

よろしくお願いします

⏰:10/03/05 20:58 📱:W61SH 🆔:cyhgILys


#280 [みぃ]
>>279
すみません。「中免」というスレで聞きます(>_<)
スレチ失礼しました!

⏰:10/03/05 21:00 📱:W61SH 🆔:cyhgILys


#281 [ぶんぶーんさん]
>>277

聞く方に問題だらけだからな。

質問する側は手元に現物があり、形状も、経緯も、全てがわかる。
質問者以外はドアップの画像と「溶接できますか?」「いくらですか?」の情報だけ。


んなもんわかるかよ。
ちゃんと>>1に書いてあんだろが。

⏰:10/03/05 23:24 📱:P01A 🆔:fsz4j6Mw


#282 [さと。]
>>278

簡単に見分けるならホイールが五本スポークと三本スポーク

ただしχの初期型G1は五本スポークやったと思います

あとキャブを見ればわかります

それとXじゃなくてχですよ

⏰:10/03/06 08:24 📱:F905i 🆔:.MsYWcz2


#283 [ぶんぶーんさん]
ゼファー買ったばかりなんですけど

左のタンクの下にFUEL IN とかありますよね

あれの使い方がわかりません

今はINになってるんですけど

どのようにして使えばいいんでしょうか?

バイクホント無知なんで教えて下さい(/_\;)

⏰:10/03/07 14:16 📱:N08A3 🆔:Sg/V8vtc


#284 [ぶんぶーんさん]
>>283

画像をどうぞ

⏰:10/03/08 12:23 📱:P01A 🆔:M.Mf8e0g


#285 [ぶんぶーんさん]
>>284
何の画像?

⏰:10/03/10 00:09 📱:P01A 🆔:WbbS9.ww


#286 [ぶーん]
原付て免許1日じゃとれないんですか??

⏰:10/03/10 00:26 📱:SH906i 🆔:YKLwFWqc


#287 [ぶんぶーんさん]
>>86
とれます。

⏰:10/03/10 01:58 📱:SH06A3 🆔:WQR2XhDw


#288 [ぶんぶーんさん]
↑アンカミス

>>286
とれます。

⏰:10/03/10 01:59 📱:SH06A3 🆔:WQR2XhDw


#289 [ぶんぶーんさん]
すごい初歩的な質問で申し訳ないんですけどタンクのへこみとか傷を直したいときにはどこへ持って行けば良いのでしょうか?

⏰:10/03/10 08:59 📱:SH906i 🆔:aTpfLVuk


#290 [ぶんぶーんさん]
>>285
燃料コックの画像でしょう

⏰:10/03/10 10:47 📱:F01A 🆔:MNXK999w


#291 [ぶんぶーんさん]
>>289

バイク屋か板金屋

⏰:10/03/10 11:41 📱:P01A 🆔:TgQDoN5.


#292 [ぶんぶーんさん]
燃料コックはどこに合わせたらいいんですか?

⏰:10/03/10 22:51 📱:N08A3 🆔:KfwN4azw


#293 [ぶんぶーんさん]
ガソリンが出るとこ。
で、もう一回前回の質問から100回、声出して読み直せ

⏰:10/03/11 06:07 📱:P01A 🆔:5rVD8Sz.


#294 [ぶんぶーんさん]
知人から400ccのバイクを譲り受け、名義変更を行いたいのですが平日休みがなく、陸運局に行く暇がありません。
近くのバイク屋などで名義変更はできるのでしょうか?

⏰:10/03/11 21:07 📱:D905i 🆔:JvP8xdG6


#295 [ぶんぶーんさん]
できます。

⏰:10/03/11 22:16 📱:P01A 🆔:5rVD8Sz.


#296 [ぶんぶーんさん]
画像の大きい丸のとこは油さすんですか?

jpg 8KB
⏰:10/03/11 23:46 📱:W61PT 🆔:h.t/4KVY


#297 [ぶんぶーんさん]
さします

⏰:10/03/12 04:56 📱:P01A 🆔:gu0YbphI


#298 [ぶんぶーんさん]
最初はみんな全くの無知じゃないですか? 知識は乗ってたら多少は自然に身に付きましたか? 乗る前に雑誌とか読んだんですか?;

⏰:10/03/12 17:20 📱:P01A 🆔:cFD4tt4I


#299 [ぶんぶーんさん]
>>298
若干日本語がわかりにくいですが言いたいことは通じました。

もちろん一番最初は無知です。

バイクが好きになったから雑誌やネットで検索し、
買いたいから雑誌やネットやバイク屋で色々と見てみました。

わからないことがあれば気になるので調べ、点検や整備をする度に知識が増えました。

⏰:10/03/12 17:44 📱:F906i 🆔:RsJTjKdQ


#300 [えい]
すみません。

マジェのキーロックって、バッテリーが無くなると開かなくなるんですか

⏰:10/03/12 21:02 📱:N905i 🆔:baKRCbOU


#301 [ぶんぶーんさん]
質問させていただきます。
XJR400、ZRX400、ゼファー400、CB400SFのなかで1番車体が大きいのは
どれでしょうか?

⏰:10/03/12 21:08 📱:W61SH 🆔:mvM2iKqE


#302 [ぶんぶーんさん]
イメージではペケジェーアールかな〜

正確な判断がしたければ実際の現物見てみた方が良いですよ

カタログや写真では図れない沢山の魅力を感じるはずです

⏰:10/03/12 22:07 📱:W43SA 🆔:5Fj34Uw2


#303 [ぶんぶーんさん]
>>297
油さすとこって、その画像のとことブレーキのとことスタンドだけですか?
チェーンはないです。

⏰:10/03/13 00:03 📱:W61PT 🆔:2bjENgLc


#304 [774]
>>301
2008年のカタログ値だけど参考になればどうぞっ
XJR400
全長×全幅×全高(2085×735×1085_b)
シート高 (780_b )
重量199kg
ZRX400
全長×全幅×全高(2075×745×1070_b)
シート高 (770_b )
重量187kg
ZEPHYRχ
全長×全幅×全高(2085×745×1100_b)
シート高 (775_b )
重量186kg
CB400SF
全長×全幅×全高(2040×725×1070_b)
シート高 (755_b )
重量199kg

⏰:10/03/13 00:16 📱:L01A 🆔:FB.Bk5RA


#305 [ぶんぶーんさん]
>>299
理解してくれてアリガトウございます!
興味があれば自然と知識は増えますね!
アリガトウございました!

⏰:10/03/13 03:53 📱:P01A 🆔:v6yUClQg


#306 [ぶんぶーんさん]
>>303

ブレーキのとこって?ディスクブレーキのディスクに塗ったら死ぬぞ?
チェーンがないってシャフトドライブか?

他にはレバー類ワイヤー類可動式ステップならステップ、シフトペダルのリンク、ブレーキペダルのリンク等
グリスならリアサスがリンク式ならリアサスのリンク、フレームヘッド、スィングアームピポッド等
車種を隠すならこれ以上はわからん

>>305

どこまでの知識を言うかわからないが、好きだけでは簡単な知識しか身に付かない。
見て、聞いて、調べて、【実践して】、【努力しないと】身に付かない。
【知ってる≠できる】≠【わかる・できる】

⏰:10/03/13 07:13 📱:P01A 🆔:b4XZk8tw


#307 [ぶんぶーんさん]
>>306
ブレーキのとこってのはブレーキレバーのことです
ワイヤーはブレーキレバー付近のワイヤーですか?
車種はズーマーです

⏰:10/03/13 10:51 📱:W61PT 🆔:2bjENgLc


#308 [ぶんぶーんさん]
単純な話原付と単車のバイクの事故率ってどっちが高いんですかね???
単車のほうがやはりスピードが出るからそのぶん事故ったとき危ないですよね..

⏰:10/03/13 12:06 📱:F905i 🆔:ttOXxxEg


#309 [ぶんぶーんさん]
>>307
ブレーキレバー付近のワイヤー?付近じゃなくブレーキワイヤー。ワイヤーのインナーとアウターの隙間に注油。


>>308

単車のバイク?
白い白線、頭痛が痛い、馬から落馬、危険が危ないな。
事故に合う率は原付の方が、車などに舐められるから危ない。
車の免許のおまけで乗ってるババアなどは運転が下手だから、原付だと「確率」では多い

排気量がでかいバイクはまともな走行なら確率は低い。珍走したり攻めたりすれば当然あがる。

一概には言えん

⏰:10/03/13 12:34 📱:P01A 🆔:b4XZk8tw


#310 [たゆう]
ZXに乗っているんですがマフラーわ
ホンダのZX用マフラー
ならどれでも
付けるのですか
先日マフラーが
割れてしまい
変えなければいけなくなりました

わかる方お願いします

⏰:10/03/13 18:37 📱:SH06A3 🆔:jNFoBM5Q


#311 [初心者]
全部250CCなんですが
ジェイド
GSX250FX
バンディット
ホーネット

の中で1番部品やパーツがあるのってどれですか?
どれかを買いたいんですがなるべくパーツがたくさん流通しているのがいいなと思いまして

⏰:10/03/14 00:08 📱:SH904i 🆔:Fq.NKAoc


#312 [ぶんぶーんさん]
ホーネットじゃないかな

⏰:10/03/14 06:36 📱:N01B 🆔:XjyuGETk


#313 [初心者]
>>312さん

ありがとうございます。
続けてなんですがホーネットの次にパーツ多いのってなんですかね

⏰:10/03/14 09:01 📱:SH904i 🆔:Fq.NKAoc


#314 [ぶんぶーんさん]
1ホーネット
2バンディット
だと思う

⏰:10/03/14 11:23 📱:F01A 🆔:4aGfTWVM


#315 [ぶんぶーんさん]
>>314さん

続けてバンディットの次に(ry


に、1億ジンバブエドル

⏰:10/03/14 12:36 📱:P01A 🆔:hkbpA.NA


#316 [初心者]
>>314さん

ありがとうございますっ

>>315さん
ジンバブエドルってなんですかっ?

⏰:10/03/14 15:16 📱:SH904i 🆔:Fq.NKAoc


#317 [ぶんぶーんさん]
貨幣単位

⏰:10/03/14 16:29 📱:P01A 🆔:hkbpA.NA


#318 [Nicke◆Borg.uGwcs]
>>315

紙屑乙乙!w

⏰:10/03/14 16:50 📱:F905i 🆔:LiXG5usQ


#319 [ぶんぶーんさん]
バイクの保管場所の事なんですが、洗濯物干してる場所にバイクカバーをかぶせてバイクを保管しています。湿気とかで錆びたりすると思いますか?

⏰:10/03/14 16:56 📱:W61PT 🆔:JBk0Vq1w


#320 [さと。]
ちょくちょく拭いたり油差したら大丈夫やと思います

⏰:10/03/14 17:36 📱:F905i 🆔:TRiqegK2


#321 [ぶんぶーんさん]
>>319

下が土なら勧めない。
降雨後は下からの湿気をカバーで受け止め、上からの暖気で蒸すので最悪。
雨天後にカバーをすぐに外せるならまだマシ

⏰:10/03/14 18:16 📱:P01A 🆔:hkbpA.NA


#322 []
マジェスティ4HCにですが、エンジンオイル交換したいのですがボルト(六角)のサイズわかりますか?
17とかですか?よければメールください。

⏰:10/03/14 18:56 📱:SH01B 🆔:tZLEb0iM


#323 [さと。]
>>322

工具があるなら自分で確かめに行ったほうが早いと思いますよ

⏰:10/03/14 19:01 📱:F905i 🆔:TRiqegK2


#324 [ぶんぶーんさん]
>>321下はコンクリートです。車庫みたいなところへ洗濯物干してるんです。

なるべく湿気を逃がすためにドアを開けるようにしますが、それでも湿気はあります(´゚Д゚`)

⏰:10/03/14 21:24 📱:W61PT 🆔:JBk0Vq1w


#325 [ぶんぶーんさん]
質問お願いしますm(__)m
APE100を買ったのですが…オイルは2ストオイルですか?

まったくの初心者なので分かりませんm(__)m

⏰:10/03/14 21:34 📱:N01B 🆔:Cs0nB8jo


#326 [(・∀・)]
変な質問ですがマフラーから排気漏れしている場合バイクにどんな症状がでてきますか?

⏰:10/03/14 21:58 📱:F09A3 🆔:Ga03ecME


#327 [ぶんぶーんさん]
エイプは4ストだよ〜

⏰:10/03/14 22:02 📱:W43SA 🆔:XrDCMZq6


#328 [ぶんぶーんさん]
>>325 >>326

質問の意図が不明瞭

⏰:10/03/15 05:26 📱:P01A 🆔:0QG9v.Xs


#329 []
工具を買おうと思っています。サイズがわからなくて…

⏰:10/03/15 16:02 📱:SH01B 🆔:8DO6WdOc


#330 [ぶんぶーんさん]
ドレンボルトのことかな?
ビックスはどうか知らないけど10〜11mmが多い気がする
まぁこれだってのは正確に言えないから複数サイズ入ってる工具セット買うかバイク屋の適合表見るのが賢明

⏰:10/03/15 16:22 📱:F01A 🆔:LVdHZxxw


#331 []
ありがとうございます!!
適合みてみます!!

⏰:10/03/15 17:13 📱:SH01B 🆔:8DO6WdOc


#332 [ぶんぶーんさん]
通常、バイクに使われてる六角ボルトの二面幅は8,10,12,14,17,19が使われる 11、13は建築用。
ドレンボルトならM8〜M10辺りだから二面幅は14、17辺りかと。
ちなみにあまり知られていないが、スパナは特殊工具なので通常使用はメガネレンチかボックスレンチを使う。

⏰:10/03/15 20:08 📱:P01A 🆔:0QG9v.Xs


#333 []
ドレンボルトと言うのはなんでしょうか?

そうなるとおそらく、17か19ですね!!

⏰:10/03/15 23:43 📱:SH01B 🆔:8DO6WdOc


#334 [ぶんぶーんさん]
ドレンボルト=オイルを抜くボルト・オイル排出口に蓋として締めてあるボルト

⏰:10/03/16 09:11 📱:P01A 🆔:J4EBQhM6


#335 [ぶんぶーんさん]
バイクを左右とハンドルを動かしたら、ギィーギィーと音がなるんですがどうしてか分かりますか?
バイクが古いとかでは決してないです
油切れかな?と思ったんですがこんなとこ油塗るんでしょうか?

⏰:10/03/17 20:32 📱:W61PT 🆔:FH/Zkeuo


#336 [ぶんぶーんさん]
>>335

ステアリングじゃない?
なんか突っ掛かる感覚とかある?

⏰:10/03/17 21:41 📱:SH906i 🆔:77gwUy6k


#337 [匿名]
原付きのZXなんですけどエンジンかけるキーの所をACCにして押し込むとシートがカチャって開くんですけど音もならないしあかなくなったんですけど似たような仕組みとか原因分かる方いたら教えて下さいx~

⏰:10/03/17 23:44 📱:W64SH 🆔:2RX4FMXA


#338 [ぶんぶーんさん]
>>337
ワイヤーが切れたんじゃない
仕組み等は防犯に関わる事なのでバイク屋へどうぞ

⏰:10/03/18 00:34 📱:W53CA 🆔:aVFTeq.c


#339 [ぶんぶーんさん]
>>336
つっかかる感じはないです。


ギィギィ音がなるのはエンジンかけてない時だけです。(エンジン音で分からないだけかもしれませんが)

⏰:10/03/18 00:45 📱:W61PT 🆔:NINXu2Es


#340 [ぶんぶーんさん]
ここぐるぐる回したら回ったんですけど、無闇に回したらだめなとこですか?
ブレーキのとこだし不安

jpg 22KB
⏰:10/03/18 18:40 📱:W61PT 🆔:NINXu2Es


#341 [黒 後期]
>>340さん
そこは回しても大丈夫だよ!ブレーキの遊びとかの調整だよ

⏰:10/03/18 18:50 📱:P906i 🆔:EumwpIyU


#342 [ぶんぶーんさん]
むやみやたらに回すとブレーキがかかったままになったり、ブレーキシューが焼けてブレーキが壊れる

⏰:10/03/18 19:00 📱:P01A 🆔:APHefdeU


#343 [ぶんぶーんさん]
ロックするまでまわして、手で軽く回るくらいまでもどすってやりかたはOKですかね?

⏰:10/03/18 19:05 📱:W63H 🆔:5Lq5UkMw


#344 [ぶんぶーんさん]
>>341-343
ありがとうございます


遊びの調整の仕方はさっぱりわかりません。でもさっきバイク動かしてみたら、動いたので(エンジンはつけてない)大丈夫だと思います。
もうあまり触らないようにします
ありがとうございました

⏰:10/03/18 19:23 📱:W61PT 🆔:NINXu2Es


#345 [ぶんぶーんさん]
これは何というものですか?

jpg 99KB
⏰:10/03/18 22:04 📱:F01A 🆔:YYggnPK.


#346 [ぶんぶーんさん]
ビーノ?

⏰:10/03/18 22:37 📱:SH06A3 🆔:oUmgvPOE


#347 [まえさん]

明日、陸運局に250のバイクを登録しにいくのですが、バイクの書類と住民票と自賠責の書類と印鑑を持って行けば登録できるんですかね??お金なども必要なんでしょうか??

⏰:10/03/19 00:47 📱:F03B 🆔:1UA/vnV2


#348 [ぶんぶーんさん]
>>347

必要。 確か2000〜3000円ぐらいだったと思う。

⏰:10/03/19 03:19 📱:P01A 🆔:mWBLodFQ


#349 [ぶんぶーんさん]
原付なんですが、いきなりスピードがでなくなってエンストしてしまうんですが何が原因でしょうか?

⏰:10/03/19 04:24 📱:F906i 🆔:31SQ7mVg


#350 [ぶんぶーんさん]
そんな漠然とした質問でわかる訳がない。

⏰:10/03/19 06:00 📱:P01A 🆔:mWBLodFQ


#351 [匿名]
ばらしてみてワイヤーらしきもの見つけたんですけどその先どうしようか..

⏰:10/03/19 10:06 📱:W64SH 🆔:UhalPPhA


#352 [まえさん]
>>348

ありがとうございました。

⏰:10/03/19 10:51 📱:F03B 🆔:1UA/vnV2


#353 [774]
>>351
車種すらも隠していちゃ、こっちだってどうすれば良いかわかるわけないです。
最低でも車種・走行距離・年式・使用頻度(通勤通学で毎日使うのかor年3回ぐらいしか乗らないのか等)・保管状況(野晒し雨晒しor車庫保管等)・カスタムの有無 ぐらいは書かないとわからないです。
あと、ワイヤーらしきものってのもアクセルワイヤーなのかブレーキワイヤーなのかも解らないので、写真貼るとか何とかしてくれれば答える側も解りやすいです。

⏰:10/03/19 18:35 📱:L01A 🆔:SyR0Jk4E


#354 [774]
ゴメン。間違った。
>>349宛でした
>>351は何にも悪くないです。

⏰:10/03/19 18:38 📱:L01A 🆔:SyR0Jk4E


#355 [ぶんぶーんさん]
>>351

どこのだれで何がしたいのか知らんが捨てちまえ。

⏰:10/03/19 19:38 📱:P01A 🆔:mWBLodFQ


#356 [匿名]
>>355
もう解決しましたw

⏰:10/03/19 20:55 📱:W64SH 🆔:UhalPPhA


#357 [ぶんぶーんさん]
グリップ替えたいのですが
市販で売ってますか?
あと素人でもグリップ交換できますか?
どなたか回答よろしくお願いします。

⏰:10/03/20 01:04 📱:W65T 🆔:VhWNZwag


#358 [ぶんぶーんさん]
市販されてる。素人でもできるが>>357にできるかどうかは知らん
「できますか?」なんて聞くぐらいだから無理かもな

⏰:10/03/20 05:34 📱:P01A 🆔:tr1ZzGC2


#359 [ぶんぶーんさん]
>>356
マルチしといて解決しましたもクソもないでしょ

色んな所に同じ質問をするマルチポストと言う行為は回答者に失礼な事なのでしないように

⏰:10/03/20 07:56 📱:W53CA 🆔:jXFTCLYk


#360 [ぶんぶーんさん]
>>358
ありがとうございます。

⏰:10/03/20 11:31 📱:W65T 🆔:VhWNZwag


#361 [にゃふ]
近所のバイク屋で、

オイル交換
チェーン調整
前後ブレーキパッド交換
部品代込みで、しめて\30000弱

これって普通の値段ですか?
車種はイナズマ400です。

⏰:10/03/20 21:28 📱:F01A 🆔:8YvNnrDc


#362 [ぶんぶーんさん]
高い、ぼったくりと思う90%は世間では妥当な金額

モノ代、ミスの無い間違えない確実な技術、店を維持する経費、利益を踏まえたら安いぐらい

自分の財布事情からの目線で高いと思うなら自分でやれば済む話。

⏰:10/03/20 22:11 📱:P01A 🆔:tr1ZzGC2


#363 [ぶんぶーんさん]
すいません質問です
私やはり素人なので
お店の方にグリップ替えてもらうことにしました。
グリップ代は千円程度ですよね
取り付けも合わせて予算はいくらぐらいになりますかね?

⏰:10/03/21 02:58 📱:W65T 🆔:ZcLrV98s


#364 [たいほんだ]
>>363
グリップと言っても様々なのであなたが欲しいグリップの値段は知りません。ただ千円程度の物もあります。
工費も店によって様々です。高くても5000円はいかないでしょう。
自分が素人だと思うなら素人なりに自分で調べてみては?
グリップが売ってある店に行けば自分が欲しいグリップの値段はわかりますよね?ネットでも調べることができます。
取り付けを依頼する店に「いくらくらいかかりますか?」と聞けば「〜円くらいです」と応えてくれるはずです。

⏰:10/03/21 03:13 📱:SH06A3 🆔:hTsGB2Bw


#365 [ぶんぶーんさん]
>>363


>>1

⏰:10/03/21 03:45 📱:P01A 🆔:V.TmijmA


#366 [初心者]
原付乗っていてCDIが欲しいんですがオークションで出回っているものは値段に関係なくどれも性能は同じなのでしょうか??それとも値段が高い方が性能が良いのでしょうか??

⏰:10/03/21 04:04 📱:N06A3 🆔:DQKHqXmo


#367 [まえさん]
>>366

性能を知りたいなら-
ここで聞くより自分で
調べた方がいいですね(--;)

各会社色んなCDIがありますから。

オークションは高いからいい商品とは
限らないと思います。

元が高い物でも程度が悪かったり
傷がいっぱいであれば値段は
下がるかもしれませんしね。

⏰:10/03/21 05:14 📱:F03B 🆔:0SywaJls


#368 [にゃふ]
>>362

あーそうですか。

⏰:10/03/21 14:21 📱:F01A 🆔:506lDC1g


#369 [ぶんぶーんさん]
↑感じ悪いなぁ
君の命の値段が三万だったんだ
そりゃ高いと思うか(笑)

⏰:10/03/21 16:53 📱:F01A 🆔:kDkMsitY


#370 [にゃふ]
>>369

まぁむこうの答え方に問題があるからね。

⏰:10/03/21 17:26 📱:F01A 🆔:506lDC1g


#371 [ぶんぶーんさん]
>>370
何が問題?
普通なレスだと思うが?

逆に優しいぐらいで鳥肌が立ったわ

⏰:10/03/21 19:42 📱:P01B 🆔:OhvpEigw


#372 [たいほんだ]
>>370
明らかにあなたの質問の仕方に問題があります。部費代込みで\30000らしいですが、いくらのブレーキパッドですか?いくらのオイルですか?
部費代が\29500で工費が\500なら安いですよね。部費代が\500で工費が\29500なら高いと思います。
もしかして、かかった3万円の内訳を知らないのですか?
自分が出したお金のそんなことも知らない人に高い安いを言う資格はないかと思います。
もう一度自分の発言をよく考えてみてはいかがでしょう。

⏰:10/03/21 23:48 📱:SH06A3 🆔:hTsGB2Bw


#373 [たいほんだ]
>>372
すみません、部費代ではなく部品代の間違いです。

⏰:10/03/21 23:50 📱:SH06A3 🆔:hTsGB2Bw


#374 [かつ]
エイプの金ホイールの塗装は離剥剤で取れますか?
また、取れる場合どんな色になるのでしょうか?
友達は綺麗なシルバーになると言ってるのですが…

⏰:10/03/22 01:02 📱:SH02A 🆔:OVTLv1Q6


#375 [ぶんぶーんさん]
>>370

お前はネットをやる人間が全員(お前の質問がバカ丸出しでも)懇切丁寧に手取り足取り、あわよくば画像付きで教えてもらえて【当たり前】と思ってんのか?

資本主義の基本も勉強せずにか?

それを世間では【バカの逆恨み】って言うんだ。

⏰:10/03/22 08:05 📱:P01A 🆔:Ue6us1p2


#376 [ぶんぶーんさん]
バルブというのは簡単に言うと何なんですか?;;

⏰:10/03/22 11:21 📱:P01A 🆔:Ogz2PncE


#377 [ぶんぶーんさん]

電球
紙の原料

⏰:10/03/22 12:01 📱:W42CA 🆔:hEMXGjhM


#378 [ぶんぶーんさん]
>>374

剥がれるが錆びる
鉄、剥き出しになる

>>377

1つ違うものが…w

⏰:10/03/22 12:22 📱:P01A 🆔:Ue6us1p2


#379 [ぶんぶーんさん]
パルプ(笑)

⏰:10/03/22 12:37 📱:F01A 🆔:1MDIFeKk


#380 [たか]
ライブDioAF34のキャブセッティングの方法教えて下さい
アイドリングはできるのですが…

アイドリングみたいにネジを回すだけでも出来ますか?
またどこのネジを回せばよいのでしょうか?

⏰:10/03/23 00:42 📱:SH02A 🆔:41JR.bb2


#381 [ぶんぶーんさん]
>>380

>>1

⏰:10/03/23 06:40 📱:P01A 🆔:nNYiUA3A


#382 [ぶんぶーんさん]
原付の試験てペーパーだけですか?

⏰:10/03/23 11:37 📱:P02B 🆔:LjxjTTsg


#383 [ぶんぶーんさん]
>>382
そうですよ。
試験の後に学科と技能の講習があります。

⏰:10/03/23 18:59 📱:F906i 🆔:nn5UJXcI


#384 [初心者です..]
原付JOG-ZRエボリューション
2年くらい前に買って
まだ1700qくらいです。

まず聞きたいのは
ウエイトローラーとかを
入れるとこ
(プーリーって言うのかな??)
そこの左(座席の下らへん)に
あるやつって
キャブってやつですか??

そのつぎに
キャブと思われるやつ
の下の方にちっさな
パイプみたいなんが
着いてたのが
抜けちゃって
焦ってるんですが
あれってなんなんですか??

⏰:10/03/24 00:29 📱:W62SA 🆔:ZEx0Xk6U


#385 [初心者です..]
上のキャブってところ
たぶんエアクリの
間違いです、、、

そのパイプってのは
キャブとエアクリを
つないでるっぽいです。

⏰:10/03/24 01:11 📱:W62SA 🆔:ZEx0Xk6U


#386 [ぶんぶーんさん]
>下らへん

そんな日本語はありません
まずは小学校からどうぞ。

>みたいなんが
>っぽいです

そんな不確定ばかりでは話になりません。
バイク屋にどうぞ。

⏰:10/03/24 05:36 📱:P01A 🆔:mHG1Oyj2


#387 [774]
>>385
まずは写メなり画像をのせたら良いと思うよ

⏰:10/03/24 13:01 📱:L01A 🆔:dqRMWhFA


#388 [ぶんぶーんさん]
タイヤゲージってホームセンターで売ってますか?

⏰:10/03/24 20:03 📱:W61PT 🆔:yyPO4/XM


#389 [ぶんぶーんさん]
売ってる

⏰:10/03/24 21:35 📱:PC 🆔:EWClmMNs


#390 [ぶんぶーんさん]
原付の免許とるのって一発合格したら1日でとれるんですか?
講習て試験は同じ日なんですか?

⏰:10/03/25 18:01 📱:N03A 🆔:zToa5Dyw


#391 [ぶんぶーんさん]
もう原付試験の質問は飽きた。

⏰:10/03/25 23:32 📱:P01A 🆔:E8l.kpSU


#392 [ぶんぶーんさん]
けち(-ε-)

⏰:10/03/26 00:28 📱:N03A 🆔:slHsUEaI


#393 [ぶんぶーんさん]
>>392過去レスROMったら?

⏰:10/03/26 05:10 📱:N01B 🆔:d5v3fxdM


#394 [ぶんぶーんさん]
>>392
同じ日にとれますよ。

⏰:10/03/26 05:16 📱:SH06A3 🆔:AZYNiNVM


#395 [ぶんぶーんさん]
今日普通に走ってたら6速から下がらなくなった
今はNから上がり下がりしません どういった症状でしょう?

⏰:10/03/26 20:43 📱:SH06A3 🆔:5KpoJHq2


#396 [ゆき◆Gv599Z9CwU]
バイクで事故ったのですが
自賠責保険しか入っていませんでした。
その際自分のバイクや相手の車の修理代が保険でまかなえるのでしょうか。
どなたか教えて下さい。

⏰:10/03/26 21:45 📱:D704i 🆔:py7En4bY


#397 [ぶんぶーんさん]
自賠責の保証範囲は人身事故だけ

過失割合はわからないけど、あなたに過失があるなら自費で直すしかありません。

⏰:10/03/26 22:46 📱:W53CA 🆔:8US.JejE


#398 [まる]
原付バイクのバッテリー交換いくらぐらいしますか

⏰:10/03/26 22:49 📱:P03A 🆔:0mt8Siic


#399 [たいほんだ]
>>398

>>1

金額は店によって違いますので店に聞いて下さい

⏰:10/03/27 03:24 📱:SH06A3 🆔:zx9/KP9w


#400 [ぶんぶーんさん]


⏰:10/03/27 04:06 📱:SH904i 🆔:8dD0p1Uk


#401 [まえさん]
質問させていただきます。

知り合いから電気式の
タコメーターをもらったのですが
どう配線したらよいのかわかりません。

説明書もついていたのですが
英語だったのでわかりませんでした。

物はオークションで購入したそうで
1シリンダー4サイクル用とは
聞いていたのですが
配線は後日教えると言われたまま
全く連絡が取れなくなって
しまったのでどなたか
お力を貸していただけないでしょうか。

バイクはFTR223です。

同じ物がオークションにあったので
その画像を載せさせていただきます。

jpg 21KB
⏰:10/03/28 18:46 📱:F03B 🆔:2dl0CafU


#402 [ぶんぶーんさん]
ホンダのDNー01はAT、MTの両方できるって聞いたんですが、ギアチェンジは足じゃなくて手でやるんですか?

⏰:10/03/28 21:03 📱:W54SA 🆔:3PPzAHSA


#403 [ぶんぶーんさん]
>>401

たぶん、プラグコードに巻くかなんかしてパルスを拾うはず。

⏰:10/03/28 21:33 📱:P01A 🆔:Oxy98kf.


#404 [ぶんぶーんさん]
当方、オフメットにゴーグルを使用しています。
バイクを降りたあとのゴーグルの跡が気になります。
跡が残るものだと判っていましたが…
先輩方は、どうされていますか?

⏰:10/03/28 22:07 📱:SH706i 🆔:fxHBXK.c


#405 [ぶんぶーんさん]
>>404
同じくオフメットにゴーグルですが…
特にそのような事にはなりませんよ。。
ゴーグルのメーカーによってかなり当り方も変わりますが、ストラップを絞めすぎではないでしょうか?

⏰:10/03/28 22:21 📱:P03A 🆔:l9flGKWM


#406 [まえさん]
>>403

プラグコードにですか(・∀・)
なるほど、ありがとうございます。

配線が4本ある内の2本は
バッテリーにつないだら
いいんですよね??

⏰:10/03/28 22:49 📱:F03B 🆔:2dl0CafU


#407 [ぶんぶーんさん]
>>405
ゴーグルはスワンズです。
ストラップを調整してみます。
ありがとうございました!

⏰:10/03/28 23:26 📱:SH706i 🆔:fxHBXK.c


#408 [ぶんぶーんさん]
>>406

あと2本?
取説の画像を載せるとか実物の画像載せるとか、ハーネスの端末画像載せるとか【なるべく細かくたくさんの】情報がないとわからん
が、載せたからと言って必ずわかるわけでもない。

パルスを拾って増幅のために電源が必要かもしれん。イルミが必要だろうし、これらのアースも必要。
これらをバッテリーから直接だとバッテリーがあがる。
普通はキーONで通電するところとかライトONで通電するところだろうな。

⏰:10/03/29 05:18 📱:P01A 🆔:Lt3KTxqg


#409 [ぶんぶーんさん]
あげとくか。

⏰:10/03/30 13:45 📱:P01A 🆔:huoE7EY.


#410 [ぶんぶーんさん]
保守あげ

⏰:10/03/31 05:08 📱:P01A 🆔:3aePLTRc


#411 [まえさん]
>>408

遅くなってすいません。

配線図と取説を載せるので
見ていただきたいです。

配線図です。 [jpg/61KB]
⏰:10/03/31 16:22 📱:F03B 🆔:ORMDc8pI


#412 [まえさん]
>>411

こちらが説明の部分です。

お願いします。 [jpg/80KB]
⏰:10/03/31 16:24 📱:F03B 🆔:ORMDc8pI


#413 [ぶんぶーんさん]
まんま書いてあるじゃん。
赤→キーonで通電する線
オレンジ→ライトonで通電する線
黒→バッテリーのマイナスかボディアース
緑→電気式タコメーターの電気パルス

ちなみに車体側のタコメーターのパルスの線ってーのはマニュアルのハーネス展開図を読まないと解らん。

⏰:10/03/31 21:10 📱:P01A 🆔:3aePLTRc


#414 [まえさん]
ありがとうございました。

⏰:10/04/01 00:00 📱:F03B 🆔:OchGlElE


#415 [とも]
マフラーの汚れ落としや仕上げはなにを使ったらいいですか?

⏰:10/04/01 00:22 📱:P906i 🆔:iz2fWZO2


#416 [ぶんぶーんさん]
メタルコンパウンドで良いんじゃねーの?
メタコンで良いかどうかは車種を隠してるから知らんが。

⏰:10/04/01 06:37 📱:P01A 🆔:g5qiPV2U


#417 [とも]
ありがとうございます
車種はバルカンクラシック400でノーマルマフラーです

⏰:10/04/01 12:04 📱:P906i 🆔:iz2fWZO2


#418 [ぶんぶーんさん]
>>417

バルカンならメッキマフラーだろうからメタコンや市販のコンパウンドで良いかと。

汚れがどんな汚れかわからないけどビニールなどが溶けた汚れじゃないならコンパウンドでいけるはず。

⏰:10/04/01 17:31 📱:P01A 🆔:g5qiPV2U


#419 [ぶんぶーんさん]
Z1Z2用の当時物のヨシムラのショート管を5万で買えたらやすいでしょうか?

⏰:10/04/01 19:49 📱:P905i 🆔:P80VDna6


#420 [ぶんぶーんさん]
みなさん
バイクの保険って対物・対人入ってますよね?
搭乗者保険も入ってますか?

⏰:10/04/01 21:43 📱:SH904i 🆔:sV8N2fi2


#421 [とも]
ありがとうございます
ピカールだと傷ついてダメですかね?

⏰:10/04/01 21:48 📱:P906i 🆔:iz2fWZO2


#422 [ぶんぶーんさん]
ピカールでも良いですが(どんな磨き剤でも)ある程度は洗剤で汚れを落としてからじゃないと、汚れで傷を付けてしまいます。

⏰:10/04/01 22:23 📱:P01A 🆔:g5qiPV2U


#423 [まえさん]
無事タコメーターを装着でき、正常に動いているのですが、メーターのバックで光LEDが正常に動作しません。前の返答でオレンジはライトON、OFFの線に繋ぐと教えてくれたのですが、私のバイクはヘッドライトのON、OFFができないので赤の配線と一緒に繋ぎました。すると、キーをONにするだけだと明るく光っているのですが、エンジンをかけると暗くなってしまいます。オレンジの配線を直接バッテリーに繋いでも同じでした。

説明下手ですがわからないですかね。

⏰:10/04/02 01:22 📱:F03B 🆔:pS8MZDXI


#424 [ぶんぶーんさん]
配線に間違いが無ければ、取説通りの配線で正常動作しないのであれば、故障か不良品としか言いようがないですね。
オレンジの線をバッテリー直でも同じとなるとかなりの率でタコメーター本体ですね。

⏰:10/04/02 06:41 📱:P01A 🆔:XiA9H3Hc


#425 [ぶんぶーんさん]
>>420

保険の話
お願いします。

⏰:10/04/02 08:04 📱:SH904i 🆔:BhJ4elKU


#426 [ぶんぶーんさん]
搭乗者なんを乗せる乗せないなんて、自分で決めれば?

乗せないならかけなくても良いし、乗せるならかけりゃ良い話。わざわざアンケートで決めるものじゃない

⏰:10/04/02 12:14 📱:P01A 🆔:XiA9H3Hc


#427 [まえさん]
配線は無事にできました。

ありがとうございます。

キーをONにしてもタコメーターの針が0の位置にに行かず、アイドリングで回転数が2000位まで行きます。針の調節のできないみたいで、このタコメーター自体が不良品なんですかね

⏰:10/04/03 03:03 📱:F03B 🆔:J5YW9gSY


#428 [ぶんぶーんさん]
タコメーターの電気パルスをどこから拾い、なぜそれがパルス信号の線だと解ったのか?
そのタコメーターが多気筒用か、単気筒用か?

って辺りに正解が潜んでいそうな気がするのは俺だけ?

⏰:10/04/03 06:16 📱:P01A 🆔:50yt5Q32


#429 [恭一]
>>420 ウチの店の場合・・・任意保険は対人、対物、搭傷セットで入る人が多いかな?
勘違いしてる人がいますけど搭傷は自分の怪我等にも、同乗者の怪我等にも利きます

最近は搭傷じゃなく補償の幅の広い人身障害に入る方も増えてますね

⏰:10/04/03 12:54 📱:P706imyu 🆔:NG9DTZ/A


#430 [ぶんぶーんさん]
>>429
為になる解答ありがとうございます

⏰:10/04/04 01:59 📱:N09A3 🆔:GKIJXMOw


#431 [山口]
凄いくだらない質問なのかもしれないですが、分からないので教えてください。

バイクの燃料って、なんなのですか?
軽油?レギュラーガソリン?ハイオクガソリン?

教えてください。

⏰:10/04/05 02:18 📱:H001 🆔:t4VFUOMg


#432 [ぶんぶーんさん]
98%ガソリンですよ

⏰:10/04/05 04:49 📱:SH01A 🆔:lQ0KL9FQ


#433 [ぶんぶーんさん]
軽油はディーゼルエンジンしか使わないからね

灯油はチェーン洗浄かストーブぐらいしか使わないからね

ガソリンはガソリンエンジンぐらいしか使わないからね

⏰:10/04/05 04:54 📱:W53CA 🆔:oTBqcb3k


#434 [山口]
ぶんぶーんさん、ありがとうございます。
レギュラーガソリンで良いのでしょうか?

宜しくお願いします。

⏰:10/04/05 20:02 📱:H001 🆔:t4VFUOMg


#435 [ぶんぶーんさん]
>>434
レギュラーで問題ないですよ!
ハイオク指定車ならハイオク入れればいいと思います。

⏰:10/04/05 21:13 📱:SH06A3 🆔:Da7xp.P.


#436 []
すいません。
バイク乗りたてでわからないこといっぱいなんですが
教えてください

初心者向けの雑誌買ってみていろいろ読んだんですがその中にギアチェンジ(シフトアップ)は
あえてアクセル回した状態でクラッチを繋いでギアをあげると良いって書いてあったんですけど
アクセル回したまんまギアチェンジしてもバイクに問題はないんでしょうか?

⏰:10/04/05 22:24 📱:SH904i 🆔:wXHnjn0k


#437 [ぶんぶーんさん]
>>436
たぶんエンスト(普通はしないけど)防止とかのため。
あと繋ぎが楽になるのとね。

問題はないです。

むしろアクセル回さずにギアチェンジをすると
車体がガクガクっと揺れることがあります。

⏰:10/04/06 00:08 📱:F906i 🆔:fN6Qc2tg


#438 [ぶんぶーんさん]
いやいや、問題あるだろ。
アクセル回したままクラッチ切ればオーバーレブ、そのまま繋いで急加速、クラッチ滑りでロクな事ない。
特にクラッチへの負担がめちゃくちゃでかい。

その雑誌が嘘つきか意図を読み間違えてないか?

⏰:10/04/06 05:39 📱:P01A 🆔:NMl4T6b.


#439 []
>>437さん

>>438さん
ありがとうございます
少なくとも2人はアクセス回したままギアチェンジってことはしないということですよね

⏰:10/04/06 11:45 📱:SH904i 🆔:RVa1vSBk


#440 [ぶんぶーんさん]
ワロタ

⏰:10/04/06 12:14 📱:N09A3 🆔:RjfYssvk


#441 [ぶんぶーんさん]
>>439
回したまま
ではなく
回してから
です。

⏰:10/04/06 12:24 📱:F906i 🆔:fN6Qc2tg


#442 [ぶんぶーんさん]
アクセルまわして加速→アクセル戻すと同時にクラッチを切る→シフトアップ→アクセルまわすと同時にクラッチミート の手順。

⏰:10/04/06 15:56 📱:P01A 🆔:NMl4T6b.


#443 []
みなさん、ありがとうございます

シフトダウンの時はアクセル回さなくても戻すだけでいいんですよね

すみません

⏰:10/04/06 16:23 📱:SH904i 🆔:RVa1vSBk


#444 [ぶんぶーんさん]
シフトダウン時はアクセルをかなり回してシフトをダウンするんです

快適なバイクライフをおくってください

⏰:10/04/06 16:50 📱:P10A 🆔:rxaIWxNI


#445 [ひー]
エンジンオイルが減ってくるとギア入りにくくなるもんですか??

⏰:10/04/06 21:00 📱:SH02A 🆔:2bgZEhKA


#446 [ぶんぶーんさん]
減っているというか交換してあげましょう。

⏰:10/04/06 21:29 📱:SH06A3 🆔:v/o6DFvw


#447 [ひー]
やはりオイルが原因だったのでしょうか??

⏰:10/04/06 22:00 📱:SH02A 🆔:2bgZEhKA


#448 [みんと]
>>443
まずはシフトダウン時に吹かさないでも急激な減速Gがかからないようなシフトダウンができるようになること。
慣れてきたら、シフトダウン時に軽く空吹かしをしてエンジン回転とギアを合わせて綺麗なシフトダウンができるように少しずつ練習。
完璧かな?ってくらい上手くできるようになったらブレーキをかけながらもできるようになればベリーグッド!カッコイいライダーになれるかも?


ただし練習する時は周りに車がいない時にしないと、無理すると止まれずにオカマほっちゃうかもよ。

⏰:10/04/06 22:09 📱:W61CA 🆔:4WBCKDkM


#449 [みんと]
>>447
オイルかな?って思うんならオイル交換してみればいい話し

⏰:10/04/06 22:11 📱:W61CA 🆔:4WBCKDkM


#450 []
みんとさん

ありがとうございます
頭の中では大体理解することができました
後は練習あるのみですよね
バイクの操作って感覚みたいのがあるようなので練習たくさんしてみます

⏰:10/04/06 23:20 📱:SH904i 🆔:RVa1vSBk


#451 [ちー]
はじめましてです☆
250ccのバイク買いたいんですがネイキッドだと何がオススメですか?

⏰:10/04/08 18:12 📱:SO903iTV 🆔:51SWAnPQ


#452 [ぶんぶーんさん]
>>451
バリオス
ジェイド
あたりで

⏰:10/04/08 18:39 📱:SH06A3 🆔:FcVJpFSs


#453 [ちー]
ありがとうございます♪

⏰:10/04/08 18:52 📱:SO903iTV 🆔:51SWAnPQ


#454 [ぶんぶーんさん]
>>451
エストレヤも見てみてください。

⏰:10/04/08 22:49 📱:F906i 🆔:.RyJelf6


#455 [ひ]
すみません。質問よろしくお願いします。 HS1H4とH4の違いを教えて下さい。お願いします。

⏰:10/04/08 23:59 📱:F02B 🆔:edftePv6


#456 [ぶんぶーんさん]
こんばんわ、近々普通二輪免許がとれそうなので、何に乗ろうか検討中

個人的にアメリカンが良いのですが、初めてなので250を考えますが買うのにオススメなのが知りたいです
できれば理由も教えて下さると嬉しいです

⏰:10/04/09 22:50 📱:N906i 🆔:tXQjJk3.


#457 [ぶんぶーんさん]
>>456
アメリカンスレ
bbs2.ryne.jp/r.php/bike/9596/

アメリカンスレがあるのでそちらで聞いた方が詳しくわかると思います。

⏰:10/04/09 23:48 📱:F906i 🆔:tmaoGJLY


#458 [ちー]
452さん
454さん
ありがとうございます

言われたの見ましたらバリオスを買いたいと思いました。
中古で買うんですが、どんなところに気をつけて買えばいいですか?

⏰:10/04/10 00:30 📱:P01A 🆔:luIZ7dYs


#459 [ぶんぶーんさん]
構造変更っていくらくらいかかります?

⏰:10/04/10 03:38 📱:PC 🆔:pe05eJQU


#460 [ぶんぶーんさん]
>>459

>>1

⏰:10/04/10 07:04 📱:P01A 🆔:HIoZfi4Q


#461 [ぶんぶーんさん]
スカイウェーブてダサいですか?

⏰:10/04/10 21:07 📱:W44K 🆔:Q5E5HNbk


#462 [みんと]
「スカイウェーブ」がダサいかどうかは実物みて自分で判断しなさい。

⏰:10/04/10 21:16 📱:W61CA 🆔:gURZ6t3M


#463 [あ]
エンジンブレーキで速度落とすのはバイクにとって悪いんですか?

⏰:10/04/10 21:33 📱:N905i 🆔:qy.zYtLg


#464 [ぶんぶーんさん]
>>463
エンジンに対しする負荷が大きいので、レーサーがやるようなレッドゾーンまで使うようなエンジンブレーキは使うべきではありません。うるさいし無駄に燃料使うし。
アクセルを戻してブレーキと併用して、速度と回転にあわせてシフトダウンしてあげるのがスマートでかっこいい。
適度に使うのが正しいと思います。

⏰:10/04/10 22:32 📱:P03A 🆔:pAwKd8iE


#465 [ぶんぶーんさん]
集合管ってマフラーの事ですか?

⏰:10/04/10 22:52 📱:SH905i 🆔:PzUAoP06


#466 [けむ]
>>464

エンジンブレーキは燃料くわないんじゃ…?
確かアクセル捻ってない時はガソリン供給されなかった気がします。もしかして僕の勘違いかもしれませんが。

⏰:10/04/11 00:31 📱:SH06A3 🆔:FVXsiRHQ


#467 [ぶんぶーんさん]
>>466
無理やり低いギアに変速するためにアクセルを煽って…ってやるとその時にガソリンが送り込まれますよね。
その意味での文章です。
あと、レーサーでギアを下げる時には高回転まで回転が上がるのはそれだけ急な減速をしているって事で、無駄にという意味ではありません。

できるだけ少ない文字数でと思うと難しいですね。

⏰:10/04/11 01:06 📱:P03A 🆔:C8sljsuM


#468 [ぶんぶーんさん]
>>466

それインジェクションの話しや
キャブ車は別

⏰:10/04/11 10:50 📱:SH906i 🆔:i32mXkeQ


#469 [たなか]
いま中免取得中なんだけど、初バイクがアメリカンってやめたほうがいいのかなぁ(・ε・) ?

⏰:10/04/11 11:29 📱:P906i 🆔:qMyYch6w


#470 [ぶんぶーんさん]
>>469 何故

⏰:10/04/11 12:13 📱:W43SA 🆔:IJJYv/0w


#471 [ろーれぷ]
>>469
乗りたいバイクに乗れば良いのでは?

ライテク向上したいならオフ車がオススメです

⏰:10/04/11 14:01 📱:P02A 🆔:rXxxuI6o


#472 [りょん様]
XJR400かゼファーのどちらを買うか迷っています!
それで、性能など総合的に見てどちらの方がいいと思いますか?

⏰:10/04/12 00:25 📱:S001 🆔:3LUmBTP6


#473 [ぶんぶーんさん]
人に決めてもらうと後悔する。好きなの乗れ 大差ない

⏰:10/04/12 05:19 📱:P01A 🆔:3Ak49cxs


#474 []
スズキのGSX250FXってゆうバイクなんですがレーシング系のバイクでしょうか
このバイクです

[jpg/9KB]
⏰:10/04/12 16:06 📱:SH904i 🆔:E5SRir2g


#475 [ろーれぷ]
>>474
バリオスのOEMです

250ネイキッドではないでしょうか

⏰:10/04/12 16:42 📱:P02A 🆔:YH64qkbY


#476 []
ありがとうございます

>>475さん
OEMとはなんでしょうか

⏰:10/04/12 16:46 📱:SH904i 🆔:E5SRir2g


#477 [ぶんぶーんさん]
他社から技術提供してもらって、他社製品を自社ブランドで作る事

この場合KAWASAKIバリオスをSUZUKIが作ってGSXって名前で販売

⏰:10/04/12 17:35 📱:W53CA 🆔:upd0EoQY


#478 [ぶんぶーんさん]
>他社から〜

うn
>この場合〜

うn?

⏰:10/04/12 18:55 📱:W42CA 🆔:.YdQeRWA


#479 []
ありがとうございます。
ではバリオスとほとんど変わらないってことですょね

⏰:10/04/12 21:51 📱:SH904i 🆔:E5SRir2g


#480 [ろーれぷ]
>>479
エンブレム類が違うだけであとは全く同じバイクです

⏰:10/04/12 23:28 📱:P02A 🆔:YH64qkbY


#481 [ぶんぶーんさん]
このバイクは何て言うバイクですか

jpg 89KB
⏰:10/04/13 07:49 📱:P01A 🆔:OMygBJsk


#482 [ぶんぶーんさん]
>>481
ホンダのゼルビスです。
VTRのご先祖様でツーリング向けにカウルとか小物入れとか付いてます。

⏰:10/04/13 08:45 📱:P03A 🆔:ERKSdzE6


#483 [まえさん]
友人にノロジーのホットワイヤーを進められてたのですが、私のバイクはFTR223なんですが、燃費は向上しますかね??
後、ホットワイヤーに変えるとプラグは変更下方がいいんですかね??

⏰:10/04/13 10:32 📱:F03B 🆔:xBlEgAwY


#484 [みんと]
>>483
ホットワイヤー真理教のみんと様が来ました。

燃費はほんのちょっぴり変わる気がするけど吹け上がりと走行の滑らかさはヤバいよ〜〜
高いけどオススメ。
ちなみにプラグはそのまんまでも大丈夫。
噂ではイリジウムとかとは組み合わせない方がいいとか聞いたけど試した事ないからノーパン…いやノーコメントで。
ま、ホットワイヤーつければイリジウムなんか欲しいとも思わないけど。

⏰:10/04/13 22:15 📱:W61CA 🆔:AQwjc01.


#485 [ぶんぶーんさん]
3車線で一番左の車線から一番右の車線に移動したい時(右折したい時)バックミラーでウィンカー出して後続車確認して右に移動します?死角になってるとこもあるから後ろ振り向きますか?

⏰:10/04/13 22:24 📱:W61PT 🆔:1l1mIZlg


#486 [ぶんぶーんさん]
>>485
体を動かして通常ではミラーの死角になってる所まで強引に見てます。
前方に車がいないときは直接見るけど、後ろ見てる間は前が見えないからその間に進む距離が怖い。
免許の試験ではNGだけどね。

⏰:10/04/13 22:28 📱:P03A 🆔:ERKSdzE6


#487 [ぶんぶーんさん]
〉〉465
誰か教えてください
お願いします

⏰:10/04/13 23:30 📱:SH905i 🆔:Edq9Ny2I


#488 [ぶんぶーんさん]
>>465
ミスりました

⏰:10/04/13 23:35 📱:SH905i 🆔:Edq9Ny2I


#489 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
>>465
かつて各シリンダーから出ていた広域暴走族
「惠鬼憎悪寿斗 π府」の奴らがあまりにまとまりがなく しびれを切らした上の代のチーム「差威蓮沙悪」総長の「集合」の一言で 一ヶ所にまとめられてできたチーム
それが
「集合管 魔吹良悪組」

因みに今も「倍苦」の一部地域を占めているらしい

⏰:10/04/14 00:09 📱:N904i 🆔:4gpnYhDs


#490 [まえさん]
<<484

なるほどΣ( ̄□ ̄)!

みんとさんありがとうです!!


ちなみに付け替えるのは
簡単ですかね??

電送系はできなくは
ないんですが不安で(/_・、)

⏰:10/04/14 01:08 📱:F03B 🆔:SOiVafEU


#491 [まえさん]
間違えました。

>>484

⏰:10/04/14 01:09 📱:F03B 🆔:SOiVafEU


#492 [まほ]
初めまして。
質問なんですが旦那の通勤用に原付きを買いたいと思ってます。
どういう所で買うのがオススメですか?
相場はどのくらいですか?
無知ですみません

⏰:10/04/14 15:47 📱:SH906i 🆔:SXs8cs6E


#493 [ぶんぶーんさん]
近所のバイク屋

車種により様々でしょうが
中古であれば10万以内で程度の良いものが買えると思います。

⏰:10/04/14 16:43 📱:W43SA 🆔:Allhd0pU


#494 [ぶんぶーんさん]
原付のウィンカーの左右が出るライトの名前教えてもらえませんか?

⏰:10/04/14 18:42 📱:SA001 🆔:ANE5n5Zc


#495 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
>>494
ハザード?

⏰:10/04/14 20:20 📱:D903i 🆔:joMVWv5s


#496 [ぶんぶーんさん]
デフォである?

⏰:10/04/15 00:13 📱:W42CA 🆔:RUP.kuLE


#497 [ぶんぶーんさん]
全然乗り回してないバイクの場合、オイル交換はどのくらいのペースでするものなんですか?

⏰:10/04/15 04:57 📱:N906imyu 🆔:5XAhWSqs


#498 [ぶんぶーんさん]
オイルが酸化致しますので
最低半年に一回程度が目安とされています

⏰:10/04/15 07:35 📱:W43SA 🆔:nUKNrs2g


#499 [笑(´ω`)ヒマジン◆Dq6kTwCWVQ]
原付の自賠責保険を別の原付に移すことは可能ですか?

出来るならいくらくらいお金かかるでしょうか?

⏰:10/04/15 12:45 📱:P905i 🆔:NOiiSmjs


#500 [ぶんぶーんさん]


⏰:10/04/15 13:30 📱:SH904i 🆔:0j/oKW7E


#501 [弟子岡]
ウエイトローラーってどこにあるんですか?車種はGアク

⏰:10/04/15 14:25 📱:F08A3 🆔:WlVa.o6k


#502 [ぶんぶーんさん]
プーリーん中

⏰:10/04/15 14:44 📱:F01A 🆔:S9QAovW.


#503 [弟子岡◆A3.UNKO/..]
プーリーがよくわかりませんorz

⏰:10/04/15 16:38 📱:F08A3 🆔:WlVa.o6k


#504 [ぶんぶーんさん]
質問のやり逃げ多すぎる クソボケ

⏰:10/04/15 22:41 📱:W43SA 🆔:nUKNrs2g


#505 [おか氏]
250か400で迷ってるんですが、250なら物足りないですかね?

⏰:10/04/16 00:29 📱:S001 🆔:vb.jdKKo


#506 [まえさん]
>>505

私も少し前に250か400で迷いましたが
250にしました。
細かく言えば400は車検もありますし
私は未成年なので金銭的に苦しい部分もありましたから(^-^)


ですが、250は250の楽しさもありますし
4000は400の楽しさがありますんで
やはり自分の乗りたいバイクに乗るのが一番だと思いますよ。

⏰:10/04/16 00:58 📱:F03B 🆔:s3ERv4aM


#507 [おか氏]
ありがとうございます!
タンデムするとき250だったら窮屈ですかね?

⏰:10/04/16 01:11 📱:S001 🆔:vb.jdKKo


#508 [まえさん]
>>507

どのバイク乗るかにもよりますしね。

私は250ですが窮屈と思ったことはありませんよ!!

⏰:10/04/16 12:46 📱:F03B 🆔:s3ERv4aM


#509 [おか氏]
バリオスを考えてます!

⏰:10/04/16 16:03 📱:S001 🆔:vb.jdKKo


#510 [まえさん]
私は乗ったことないのでわからないですね。

でも、自分がほしいバイクならそれでいいと思いますよ。

⏰:10/04/16 17:57 📱:F03B 🆔:s3ERv4aM


#511 [おか氏]
ありがとうございます!

⏰:10/04/17 00:41 📱:S001 🆔:jcZNqyQ.


#512 [ぶんぶーんさん]
>>497です>>498様、ありがとうございましたm(__)m

⏰:10/04/18 04:46 📱:N906imyu 🆔:5b/CdDdY


#513 [ぶんぶーんさん]
>>512

⏰:10/04/18 15:06 📱:W43SA 🆔:NtqW3BDg


#514 [ぶんぶーんさん]
質問です。クーラント液って交換するものなんですか?
中古で買ったバイクなんですが、ちょっとクーラントが減ってるみたいなんです。
補充するだけでいいんですか?

⏰:10/04/18 17:26 📱:SH906i 🆔:d2mgKOuo


#515 [ぶんぶーんさん]
色みて古そうでなけりゃ
補充で大丈夫(´ω`) 

古そうなら全交換してしまぉ(´∀`) 

まぁだいたいの人やらない人だらけだけど

⏰:10/04/18 19:58 📱:821N 🆔:cHbpxXgM


#516 [ぶんぶーんさん]
なるほどありがとうございます(^O^)

⏰:10/04/18 23:05 📱:SH906i 🆔:d2mgKOuo


#517 [ウィルソン]
先日TWをロンスイ
したんですが出来上がってからエンジンがかからなくなりました

プラグガソリンキャブ見たのですが問題なかったんですよ…電気が来てないみたいなんですケド何かわかりますか?

⏰:10/04/18 23:31 📱:P906i 🆔:UPH9mz5U


#518 [250E]
単車の故障で質問なんですが、キーをONにしても、うんともすんとも言わないんです。極端に言えばキーをONにしても、OFF状態ですそれでヘッドライトの下の配線のかたまりを揺さ振ってあげると通常のONの状態に戻ります。これってメインハーネスの接触不良か断線ですかね??

⏰:10/04/18 23:31 📱:N906i 🆔:Az/jJnl2


#519 [まえさん]
>>517

セルはききますか??

>>518

それだと思うならまず
それをやってみたらいーと思います。
まず、自分で考えたこと
やるのがいーですよ!!

⏰:10/04/18 23:58 📱:F03B 🆔:GmHuTGOQ


#520 [250E]
メインハーネス交換して直らなかったらアレなので(T_T)
多分断線とかだと思うんでタンク外してごそごそしてみようと思いますけど、他にもこれが原因じゃね?と思ったらレスお願いしますm(__)m

⏰:10/04/19 00:14 📱:N906i 🆔:EJyhJ0t6


#521 [あ]
昨日おまわりに追われました

逃げたんですけど、大丈夫ですかね

⏰:10/04/19 00:25 📱:SH905i 🆔:k2rolYMc


#522 [ぶんぶーんさん]
>>521
ビデオカメラとか撮られたらそれは記録として残るよ。
ナンバー下げてた??

⏰:10/04/19 02:44 📱:N904i 🆔:1dS5NSP.


#523 [あ]
ナンバーは若干あがってます

通知くるんすかね?

⏰:10/04/19 02:47 📱:SH905i 🆔:k2rolYMc


#524 [ぶんぶーんさん]
>>523
ナンバーの上げ具合にもよるけど、ビデオカメラにナンバー写ってたら後日、通知→警察署かな。


信号無視とか一時停止無視とかやっちゃった?

⏰:10/04/19 03:37 📱:N904i 🆔:1dS5NSP.


#525 [ウィルソン]
セルはついてません
キックです

⏰:10/04/19 07:52 📱:P906i 🆔:Qt80XEoI


#526 [ぶんぶーんさん]
>>521
追われたという事は何か違反をしたという事。
ビデオに撮られてるでしょうから後日警察が来ますよ。

サイレンを鳴らされて逃げる人は
はっきり言って車やバイクに乗る資格はありません。

⏰:10/04/19 08:55 📱:F906i 🆔:Tnvb0oyE


#527 [あ]
逃げたんでしちゃいましたね


どーなります?
罰金とかいくらくらいになりますかね?

免取かな?

⏰:10/04/19 09:53 📱:SH905i 🆔:k2rolYMc


#528 [ぶんぶーんさん]
警察署に電話してみては?
逃げたんですけどどうなりますか?って。

⏰:10/04/19 09:58 📱:SH06A3 🆔:fPWmzI0M


#529 [ぶんぶーんさん]
>>528
ベストアンサー賞

⏰:10/04/19 12:33 📱:N09A3 🆔:S01duzXk


#530 [ぶんぶーんさん]
新車でオイル交換そろそろしようと思うんですが
1000q走ったら交換という人もいれば500という人もいれば300という人もいるんですが、バイクの事を思ったら何qくらいが妥当ですか?

⏰:10/04/19 13:42 📱:W61PT 🆔:Q5TMqQcw


#531 [ぶんぶーんさん]
>>530
大体3000Kmで交換でいいと思いますよ。

⏰:10/04/19 13:54 📱:SH06A3 🆔:fPWmzI0M


#532 [ぶんぶーんさん]
新車でエンジン大事にしたいなら一回目300二回目800三回目に1500で、その後2000〜3000毎に交換でいいと思いますが

⏰:10/04/19 14:26 📱:W53CA 🆔:XVIanExs


#533 [ぶんぶーんさん]
すいませんこないだクーラントのことで質問させてもらった者なんですがまた質問させて下さい
液の量はLOWERとUPPERってとこの間になるようにすればいいんですか?
あと補充しただけならエア抜きとか必要ないですよね?

⏰:10/04/19 20:11 📱:SH906i 🆔:QFOJk6wI


#534 [さかた]
400ccのバイクは維持費や車検代や税金等を含めて年間いくらぐらいかかりますかね?

⏰:10/04/19 22:06 📱:P01A 🆔:uQlC9Uao


#535 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
>>533
そうです
エア抜きもいりません

⏰:10/04/19 23:57 📱:N904i 🆔:cuP0uA6I


#536 [250E]
クーラントの量はアッパーレベルまで入れんとダメよ
これから暑くなるし
じゃから濃度は薄めで良くても量は多い方が良いよ

⏰:10/04/20 00:13 📱:N906i 🆔:4qCgj.9E


#537 [ぶんぶーんさん]
バリオスで出来るだけ低音の音出したいねんけどマフラー何がいいかな?
ちなみにスネイクてつくん?

⏰:10/04/20 00:42 📱:F08A3 🆔:92dvpOhg


#538 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
>>536
メーカーはそういうこと想定して基準値を設けたんだからそんな神経質になる必要ないし タンクに入れる程度の量の濃度を変えても大して変わりません

⏰:10/04/20 00:53 📱:N904i 🆔:BTj8BEkQ


#539 [ぶんぶーんさん]
お二方ありがとうございます。
勉強になりまつ(^^ゞ

⏰:10/04/20 02:26 📱:SH906i 🆔:jpa7L8GM


#540 [ぶんぶーんさん]
>>537
口の聞き方勉強してから出直せよ。

⏰:10/04/20 07:58 📱:SH06A3 🆔:2wYl7oqA


#541 [ぶんぶーんさん]
モンキーにHIDを付けようと思うのですが、W数で35と55があるんですが低い方がライトは暗いですか?

⏰:10/04/20 11:56 📱:SH905iTV 🆔:hOJeZ.hM


#542 [みんと]
>>541
55Wの方が構造的には明るくなるけど未だに一流メーカーは35Wのラインナップばかりで55W製品は粗悪品が多く、ヘタしたらハロゲン並みもしくは以下の明るさな場合がある。
同じ値段なら55Wより35Wの方が外れは少ないが、モンキーとか原チャリにつける場合はバッテリー容量が少ないから最悪点灯しない。
35Wならなんとか大丈夫かもしれないがバッテリーの負担は多いはず。
今は原チャリ用のHIDが出てるからそれをオススメするよ。

⏰:10/04/20 12:09 📱:W61CA 🆔:GnZBUshA


#543 [みんと]
>>537
前のスプロケを市販されてるヤツで一番大きいのをつけて、反対にリアのスプロケを市販されてるヤツで一番小さい丁数のつけてみ?お前の望み通りの低音がでるよ?
しかもマフラー変えるより確実で安いしな、お礼待ってんかんな。

⏰:10/04/20 12:19 📱:W61CA 🆔:GnZBUshA


#544 [ぶんぶーんさん]
>>542
返信ありがとうございます!
取り付けるなら35Wにするようにします!

⏰:10/04/20 14:21 📱:SH905iTV 🆔:hOJeZ.hM


#545 [250E]
初歩的な質問ですがバイクにヒューズってついてますか
ついてるとしたらドコら辺ですかね

⏰:10/04/20 19:53 📱:N906i 🆔:4qCgj.9E


#546 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
>>545
バッテリー付近にあると思います

⏰:10/04/20 21:34 📱:N904i 🆔:BTj8BEkQ


#547 [250E]
>>546
どうもです!明日調べてみます

⏰:10/04/20 22:23 📱:N906i 🆔:4qCgj.9E


#548 [まえさん]
みんとさん

ついにホットワイヤー購入しました。
一週間後にきますε=┌( ・_・)┘


そこで質問なんですが
ついでにウオタニのハイパワーコイルも
導入するか悩んでるんですが
みんとさんはどう思いますかね??

また、お願いします!!

⏰:10/04/20 23:13 📱:F03B 🆔:02yHHciE


#549 [ぶんぶーんさん]
質問です!
自分はマグナ50に乗っているのですが、最近調子が悪いです。

症状は、 最初のセルは一発でかかって、しばらくは普通に走るのですが、信号待ちで止まると、一瞬でエンジンが止まります。一回エンジンが止まるとセルでの始動がなかなかできません。なんとかエンジンをかけてもアイドリングが不安定です。そして走っている最中にもエンジンが止まります。 しかし一時間程乗らないで放置していると、セルは一発でかかるしアイドリングも良好です。ちょっと走ると調子が悪くなってきます。これは何が悪いのでしょうか? 信号待ちなどの時は多分クラッチを握った時にエンジンが止まるような気がします。走っている最中に止まる時はいきなり止まります。
長文失礼致しました。

⏰:10/04/21 15:32 📱:W54S 🆔:KkYooZVM


#550 [ぶんぶーんさん]
靴がエキパイに焼け付いてしまいました


何でどのようにすれば落ちますかね??

⏰:10/04/21 15:40 📱:P905i 🆔:WeloObm6


#551 [ぶんぶーんさん]
>>549

燃調が極端に濃いか薄いかのどちらかの可能性が高い気がする。
エアクリの目詰まり、劣化、チョークの戻り不良、スロージェットの緩み外れ等
だが、電気系統の接触不良なんかもあり得る。


>>550

コンパウンドで磨け

⏰:10/04/21 18:07 📱:P01A 🆔:/1.KfIio


#552 [みんとちゃん]
>>578
ウオタニいいと思うよ。
俺は試した事ないけど結構前から気になってるから近々買おうと思ってたんだ。
コイルが壊れてなければホットワイヤーだけで十分だと思うよ。
それ以上は違いが出ないかもしれないし、たぶん自己満になると思う。

⏰:10/04/21 22:04 📱:W61CA 🆔:QeB.DFFc


#553 [まえさん]
>>552

色々調べてたら
すごく良いって人と
意味ないって人が
半々何で悩みます。

どうせ変えるなら
勢いで変えたいなって
のもあるんですが
ウオタニのコイルも結構な
値段するんで悩みます(^^ゞ

⏰:10/04/21 22:16 📱:F03B 🆔:8eY/p4uo


#554 [みんとちゃん]
>>553
例え体感が無くても、まさかのトラブル対策に新品にしたっていう考え方をすれば大丈夫。

コイル単品なら安いけど、アンプだかなんだかがいろいろセットになってるやつは高いよ。
ウオタニのラインナップの仕方がどういう風なのかがイマイチわからないけど、欲張らなければコイルだけで十分だと思う、安上がりだし。

もし買ったらインプレお願いすまし!

⏰:10/04/21 22:54 📱:W61CA 🆔:QeB.DFFc


#555 [ぶんぶーんさん]
555555555
555555555
555555555

⏰:10/04/21 23:27 📱:SH904i 🆔:gW8jGdhM


#556 [ぶんぶーんさん]
免許が取れたのでバイクの購入を検討しています。
ローンで…と考えているのですが車体価格の他にもいろいろかかると思うのですが手持ちであれば買えるでしょうか?
維持費等はのちのちだと思うので購入時にかかる現金額を教えてください。

⏰:10/04/22 02:58 📱:N01B 🆔:nbbDCxfs


#557 [ぶんぶーんさん]
すいません。
>>556
の者です。

手持ちであれば

ではなく

手持ちでいくらくらいあれば

の間違いですすいません。

よろしくお願いします。

⏰:10/04/22 03:00 📱:N01B 🆔:nbbDCxfs


#558 [ぶんぶーんさん]
>>556

買うものによる。
それに全部ローンなら手持ちが無くてもカードで買える

⏰:10/04/22 05:17 📱:P01A 🆔:HXuHXbVc


#559 [みつ]
Cマジェに乗っていてエンジンがショートしたんでバイク屋にだしたんだけど修理の詳しい内容について電話ないのはありえますか?

⏰:10/04/22 07:59 📱:P905i 🆔:r5QE8Q1E


#560 [556]
>>558

すべてローンって可能なんですか?

⏰:10/04/22 12:18 📱:N01B 🆔:nbbDCxfs


#561 [ぶんぶーんさん]
>>559

わざわざ電話してまで説明しなくとも支払いや車体引き取り時に説明するのが当たり前じゃねーの?


>>560

頭金0で可能な会社も、頭金がごく少額な会社もある。

⏰:10/04/22 12:51 📱:P01A 🆔:HXuHXbVc


#562 [ぶんぶーんさん]
原付の下を光らせるのってネオン管ですか?LEDですか?
それと2つの違いを教えてください

⏰:10/04/22 17:47 📱:N03A 🆔:z9w4UhPc


#563 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
>>562
学校の蛍光灯みたいな形や光り方のランプ
→ネオン管

あなたのその携帯のボタン部分や着信時にピカピカ光るランプ
→LED

ネオン管 LEDどっち使うかは人それぞれなので見ないとわかりません

⏰:10/04/22 18:40 📱:N904i 🆔:wyNUsZF.


#564 [ぶんぶーんさん]
>>563
ありがとうございます
つけるとしたらどちらが簡単にできますか?

⏰:10/04/22 20:55 📱:N03A 🆔:z9w4UhPc


#565 [ぶんぶーんさん]
過去レス見てないのであったら安価お願いします

今スカイウェーブを乗っているのですが走行中いきなりエンジンが止まりました

ガスも入ってますしバッテリーも交換したばかりですこれはかぶったと判断してよろしいでしょうか?
どなたか教えて下さい

⏰:10/04/22 22:41 📱:N03A 🆔:STre.J4k


#566 [ぶんぶーんさん]
>>565
状況をもっと詳しく言ってくれないとちょっとかぶっているかわからないです
雨だとか エンジンの止まり方だとか教えてくれればもっと確実に判断できるはずです

⏰:10/04/22 22:52 📱:W43SA 🆔:FrlxxKN2


#567 [ぶんぶーんさん]
>>566

ありがとうございます!
確か雨は降ってなかったです。
止まる前からメーターが50キロから100キロまで振り切ったり、アクセルを離すとエンジン止まったり(その頃はすぐセル回せばかかりました)アクセル固定してるのにスピードがいきなり上がったり下がったりしていました。

⏰:10/04/22 23:09 📱:N03A 🆔:STre.J4k


#568 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
>>564
うーん
人によって簡単の感覚が違うので実際に自分で作業してみないとわかりません
ここに一からの手順を書くとかなり長くなるので書けませんが ヒントとしては

@どちらを付けるにしても 始めにかかる手間自体は同じです

A原付に付けるなら LEDのほうが省電力=バッテリーが上がりにくいのでおすすめします
流石に大量に付けたら上がりますが・・・

あと 車名を書いたほうがより他の方からの確実な回答が貰えます

⏰:10/04/22 23:50 📱:N904i 🆔:wyNUsZF.


#569 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
>>564
追記
もし時間があるのなら
bbs2.ryne.jp/r.php/bike/8875/
こちらのスレを最初から参照してみてください

⏰:10/04/22 23:59 📱:N904i 🆔:wyNUsZF.


#570 [ぶんぶーんさん]
お聞きしたいのですが、
原付のオイル入れる所にガソリンを間違えて入れてしまいました。約0、3gぐらいです。オイルは元から入ってたので混ざってると思うのですが、この場合オイルを全部抜いて入れ直すしかないですよね?自分で分解するのは無理なので、バイク屋に出そうと思うのですが、いくらぐらいかかるのでしょうか(>_<)教えて下さい

⏰:10/04/23 01:15 📱:SH06A3 🆔:U4Q4zQU6


#571 [ぶんぶーんさん]
>>567
50キロから100キロですか...振り幅が大きすぎてかぶっているかはちょっとわからないですねぇ

路面は濡れていなかったですか?パワーフィルターなんかだと タイヤの水しぶき何かを吸い込んで かぶり気味になることもあります
雨なら漏電かな〜とか思ったのですが


アクセル捻ってもエンジンがついてこず 吹け上がらずに ボボボボ...プスン.. みたいな感じなら かぶってるのかな〜
かぶってる 時は かぶってる!って直感でわかると思います..


なんだか雑な文章になってしまいました
すいません。
参照程度にお願いします

バイクも早期発見早期治療が望ましいので 原因があんまり長いことわからないようならばバイク屋へGOです

⏰:10/04/23 03:12 📱:W43SA 🆔:uxSLoXTg


#572 [ゆーき]
>>570
ガソスタでお願いすれば数百円で抜いてくれるただし、オイルの吸引機があるお店なら

ってか車種何?4ストだったらオイル交換するばぉk

⏰:10/04/23 06:20 📱:N01B 🆔:/AqRzxxg


#573 [ぶんぶーんさん]
>>568-569
ありがとうございます
後で読んでみます
ちなみにtodayです
あんまり改造に詳しくなかったら
いじらない方がいいですかね?

⏰:10/04/23 17:29 📱:N03A 🆔:lqmqkfoo


#574 [ぶんぶーんさん]
エンジンの事で質問なのですが、キックでエンジンをかける時にかからない時「パーン」とバックファイヤ気味になるんですが、直す方法はありますか?

⏰:10/04/23 19:26 📱:SH905iTV 🆔:3moN6iXA


#575 [ぶんぶーんさん]
薄めにセッティング

⏰:10/04/23 19:58 📱:K002 🆔:a0chg4fs


#576 [ぶんぶーんさん]
>>574


>>1

⏰:10/04/23 20:04 📱:P01A 🆔:mxZGeHn.


#577 [ぶんぶーんさん]
白のバイクに真っ白のヘルメットって変ですか?
ヘルメットって皆さん何色なんですか?

⏰:10/04/24 13:10 📱:N03A 🆔:vxsKCR1Y


#578 [ぶんぶーんさん]
あたしゃヘルメットは真っ黒ですわ

⏰:10/04/24 13:36 📱:W53CA 🆔:67J4dRVQ


#579 [ぶんぶーんさん]
質問失礼します。
モンキーバイクなんですが、マフラーから白煙が出るのはどうしてですか?

⏰:10/04/24 22:13 📱:W65T 🆔:YJn8FMVU


#580 [ぶんぶーんさん]
>>579
オイル上がりか
完全燃焼

しばらく乗った後にも白煙が吹くようならオイル上がりの疑いあり

⏰:10/04/24 23:38 📱:W43SA 🆔:wXKnDi72


#581 [ぶんぶーんさん]
>>580
解答ありがとうございます。
完全燃焼、オイル上がりとはどう言う意味ですか?
両方の対処方法もよろしければ、御願い致します。
無知ですいませんm(_ _)m
解答よろしく御願いします。

⏰:10/04/24 23:51 📱:W65T 🆔:YJn8FMVU


#582 [インパルス]
回転数が6〜7まで
いくと シャンシャン
という音がします。
結構大きいです
あと乗っていて
最近 でこぼこ道を
ずっと
走っているような
ガタンガタンていう
感じがします。
↑後ろに乗ってる人は
感じない。
なにが原因か
わかる方 居ましたら
教えてください

⏰:10/04/25 00:08 📱:D905i 🆔:0oeVW6b2


#583 [ぼんぼーん君]
>>582
シャンシャンと鳴る音は実際に聞いてみないとわかりませんが…異音だとするとカムチェーンなど色々あるのでエンジン割らないと確実な答えはわかりません。
凸凹道で違和感を感じるとの事ですがフロントフォークが抜けたのではないでしょうか?

⏰:10/04/25 00:37 📱:W53T 🆔:4erkif8s


#584 [ぶんぶーんさん]
>>581
オイル上がりは素人に直せません
完全燃焼ならベリーグッドです 悪いことじゃありません


心配でしたらバイク屋に行くか 自分で詳しく調べて見てください

⏰:10/04/25 01:50 📱:W43SA 🆔:Je4bthWA


#585 [ぶんぶーんさん]
ホンダのゼルビス売ろうと思ってるんですが相場っていくらくらいですか
外装は汚いです

⏰:10/04/25 11:51 📱:P01A 🆔:.yLsGqL.


#586 [ぶんぶーんさん]
>>584
ありがとうございましたm(_ _)m

⏰:10/04/25 11:55 📱:W65T 🆔:IU9Jl/IQ


#587 [ぶんぶーんさん]
バッテリーあがったんですが次走る時どのくらい走れば大丈夫ですか?

⏰:10/04/25 12:21 📱:P905i 🆔:6wsVofLQ


#588 [インパルス]
フォークオイルもれてましたありがとうございます!

⏰:10/04/25 16:48 📱:D905i 🆔:0oeVW6b2


#589 [SR]
SRのエンジンのかけかた教えて

⏰:10/04/26 12:44 📱:940N 🆔:puKs7sXA


#590 [ぶんぶーんさん]
>>589
セルorキックor押し掛け

⏰:10/04/26 13:40 📱:W53CA 🆔:ALid1QEk


#591 [ぶんぶーんさん]
原付って昼間もライトつけとくんですか?
みんなつけてませんよね?

⏰:10/04/26 19:36 📱:N03A 🆔:trl3c0YM


#592 [ぶんぶーんさん]
>>591
これ読んでね
blog.m.livedoor.jp/..

つけてませんよね?だから僕もつけなくていいですよね?
なんて事は言わないようにね

⏰:10/04/26 20:05 📱:W53CA 🆔:ALid1QEk


#593 [ぶんぶーんさん]
今日エンジンかけたらすぐ切れたんです。
自分的には、セルを押す時間が短かったから切れたのかなと思ったので今度はセルを長く押してエンジンかけてみたら動いてその後も問題なく動いたのですが、何か心配です。セル押すの短すぎたらエンジンって切れるもんですか?

⏰:10/04/26 20:57 📱:W61PT 🆔:rc1eyhh2


#594 [子猫]
あの〜マジェCに乗ってるんですけど、先日エンジンかけたらかからずキーをまわしても無反応でバイク屋にだしたんですけど、バッテリー換えてもダメだったらしいんでよ。治ったとしてもバッテリーの交換の料金はとられますか?

⏰:10/04/26 21:22 📱:P905i 🆔:9JKlP3rc


#595 []
原付のバッテリーが上がってしまって修理に出したところ、完全にダメになっているようで、新品に交換しないといけないと言われました。原付に関して全く知識もありませんし、毎日の通勤にも使いますので他をあたる暇もなく交換することにしたのですが…
費用が18000円かかりましたバッテリーのみの交換の値段です
ちなみにヤマハのビーノです
値段に驚いてしまったのですが、お店の人いわく「ビーノは特殊なバッテリーを使っているから高い。他でも2万円はするよ」ということでした
急な出費で大変でした
この値段は妥当なのでしょうか??

⏰:10/04/26 21:28 📱:D905i 🆔:.RM0y.6o


#596 [ぶんぶーんさん]
>>595
たけえWWW
そして特殊W

⏰:10/04/26 22:20 📱:SH002 🆔:VIJ3Zx8M


#597 [ぶんぶーんさん]
>>595
確かにビーノ用で定価が18000円程度のバッテリーはあるね

⏰:10/04/26 23:10 📱:N09A3 🆔:TA2ERBAg


#598 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
>>595
そのビーノはバッテリー交換された後何かおかしくなったりしたんですか
そうではないなら何も文句ないはず

自分で出来なくてその道のプロにお任せしたんだから工賃は払って当然
プロを馬鹿にしてはいけません

自分で交換して車体燃やして買い換えになるよりは安いでしょうが

遠回しに言わず
「18000円て高いよね
って聞きゃいいのに

⏰:10/04/26 23:13 📱:N904i 🆔:rmFZh6fE


#599 [ぶんぶーんさん]
いや普通に高い
適当にMFバッテリー買ってりゃ十分すぎる

⏰:10/04/26 23:27 📱:SH002 🆔:VIJ3Zx8M


#600 [ぶんぶーんさん]
600

⏰:10/04/26 23:46 📱:SH904i 🆔:38SgTjeo


#601 []
特に文句はありません
やっぱり高いようなので次からはいろいろ他も調べてみようと思いました
ありがとうございます

⏰:10/04/26 23:50 📱:D905i 🆔:.RM0y.6o


#602 [ぶんぶーんさん]
バイクのバッテリーなんぞ車に比べりゃカスみたいな数量。
数量が出ないなら高い・自分でできない事をプロにやらせりゃ工賃かかる

こんな事は経済の基本。
で、バイク屋の工賃が高いと思う90%は妥当な値段

⏰:10/04/27 05:51 📱:P01A 🆔:CYLmVZck


#603 [ぶんぶーんさん]
バイク屋はたけえ

⏰:10/04/27 09:53 📱:SH002 🆔:XlwnVRv2


#604 [ぶんぶーんさん]
お前の給料が安いだけだ

⏰:10/04/27 15:08 📱:P01A 🆔:CYLmVZck


#605 [ぶんぶーんさん]
HIDを取り付けようとしてるのですが、リレーから2本線が出ていてライトコントロール部分へ接続して下さいっと書いてあるのですが、赤線と黒線です。黒はマイナスでいいのですか?
説明下手ですみませんが、宜しくお願いします

⏰:10/04/27 19:44 📱:SH905iTV 🆔:niM1hnZo


#606 [ぶんぶーんさん]
そのリレーがなんのためのリレーかによる。
電源をオン・オフさせるためのコイルなら赤→プラス・黒→マイナスの場合が多いが電源供給用だとわからん。
てか、リレーから2本っつーのが解せない。
リードが2本で端子台が2箇所タイプか?

結線図みたいなものは?

⏰:10/04/27 20:16 📱:P01A 🆔:CYLmVZck


#607 [ぶんぶーんさん]
これが図です

図です [jpg/183KB]
⏰:10/04/27 22:48 📱:SH905iTV 🆔:niM1hnZo


#608 [ぶんぶーんさん]
小さくしました!

小さくした図です [jpg/90KB]
⏰:10/04/28 00:07 📱:SH905iTV 🆔:wnYpNnXY


#609 [(・∀・)]
エリミネーター400に乗っているんですが マフラーがあんまりありません
他のバイクのマフラーでエリミネーターにポン付けできるマフラーはありますか?

⏰:10/04/28 00:38 📱:F09A3 🆔:vhgsPRSw


#610 [ぶんぶーんさん]
>>609
エリミ400はGPZ400Rのエンジンを低中速重視にされた物が載ってるから、GPZ400Rのマフラーを探してみては?

⏰:10/04/28 00:56 📱:W53CA 🆔:tyMKLThQ


#611 [ぶんぶーんさん]
>>607

たぶんリレーを動かすコイル電源だね。
コイル電源だからどちらがプラス、マイナスでも構わないが常識に沿って赤→プラスで良いんじゃないかな。

念のためテスターで抵抗を10倍か100倍レンジで図ってみて極少量の抵抗があれば間違いない

⏰:10/04/28 05:57 📱:P01A 🆔:kIICoGyg


#612 [ぶんぶーんさん]
>>611
バッテリーとアース線とその2本「赤は+、黒は−」にバッ直させたら光ました。
その2本だけつなげたらリレーがカチッてなってました。

⏰:10/04/28 11:17 📱:SH905iTV 🆔:wnYpNnXY


#613 [まえさん]
みんとさん

ホットワイヤーもすごかったですが
ウオタニ一緒に付けたらさらに
やばかったですΣ( ̄□ ̄)!

燃費も明らかによくなりましたし
走り出しから中速までかなり
トルクがあがったような気がしました。

付ける価値はあります!!!!

多少俺の場合はコイルの大きさが
変わったので自作ステーを
作りました┓( ̄∇ ̄;)┏

⏰:10/04/28 14:24 📱:F03B 🆔:y9ZXyhH6


#614 [ぶんぶーんさん]
質問です。
ZRX400を譲り受けたのですが、ギアを変速しようとするとクラッチペダルが通常より下の位置にあり、あげると自分でまた下まで下げないとギアチェンジできません。シフトダウン時もペダルを上げてから下げないとできません。持ち主が言うにはスプリングが外れたかもと言ってたんですが症状と対応分かる方いらっしゃいますか?

⏰:10/04/29 06:59 📱:F09A3 🆔:1hFPgyns


#615 [ぶんぶーんさん]
クラッチペダルじゃなくシフトペダルね。


友人が正解かもね。
リターンスプリングが外れたか折れたかだね。
エンジン内部だからプロもしくは同等レベルじゃないと直せない。

⏰:10/04/29 08:08 📱:P01A 🆔:FfdOxukc


#616 [恭一♪]
フロントスプロカバーを外しても戻りが悪いようならリターンスプリングの可能性ありますね

チェンジシャフトが歪んでたりしてスポロカバーに干渉して動きが悪いのもあるしリンクの動きが渋かったりも考えられるかなぁ

⏰:10/04/29 09:36 📱:P706imyu 🆔:1qExB.XU


#617 [K]
皆さん初めまして

いきなりなんですが
聞きたいことが
あります

自分は、原付に乗っています!
今年の6月に自賠責保険が切れるんですが、バイクの書類、自賠責の紙全部紛失してしまいした。

車体番号とかもわからなくなってしまい自賠責に入る事できない状態です。
このような場合もう自賠責に入る事は、できないんでしょうか

このような場合どうしたらいいのか分かる人がいらっしゃったら教えてもらえると嬉しいです

宜しくお願いします。

⏰:10/04/30 00:05 📱:SH01B 🆔:26O.9jEU


#618 [ぶんぶーんさん]
近所のバイク屋にそのバイクに乗って行って「自賠責保険に加入したい」って言えばやってくれる。

書類が無くても実バイクがあればフレーム番号などは全て実車を調べてくれる。
ただ三文判とお金は必要

⏰:10/04/30 02:04 📱:P01A 🆔:oaQ6L5iY


#619 [K]
ありがとうございます!

さっそく近所の
バイク屋に行って
聞いてみます!

⏰:10/04/30 02:52 📱:SH01B 🆔:26O.9jEU


#620 [たか]
エイプ50で
ドライブスプロケが18T
ドリブンスプロケが33Tの場合
チェーンのリンク数は110Lでも
大丈夫でしょうか?

⏰:10/05/01 00:23 📱:SH02A 🆔:mTQymtQE


#621 [たか]
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
間違えました。
ドライブが16Tでした。

⏰:10/05/01 00:35 📱:SH02A 🆔:mTQymtQE


#622 [恭一♪]
↑104コマくらいにカットすればオケかな・・・

エイプ100が 15T−33Tで104コマだね

⏰:10/05/01 16:25 📱:P706imyu 🆔:mPwX9Zr.


#623 [なると]
50ccのバイクって原付きしかないんですか?

⏰:10/05/01 17:56 📱:P906i 🆔:txBXmuJs


#624 [ぶんぶーんさん]
>>623
50ccのバイクのことを原付って言うんだよ(^O^)
あほか

⏰:10/05/01 18:21 📱:SH03A 🆔:X5PJnqRA


#625 [なると]
あっそお

⏰:10/05/01 18:23 📱:P906i 🆔:txBXmuJs


#626 [ぶんぶーんさん]
クラッチのワイヤー交換しようとしたら長さが足りませんでした。バイクに合わせた純正の部品を使ったのですが… 普通は手間取らず簡単に交換できますよね?

⏰:10/05/01 21:15 📱:N904i 🆔:RtGanLL.


#627 [ぶんぶーんさん]
通す場所を間違えてないか?もしくは部品の型番、年式等の間違いとか。

⏰:10/05/02 01:23 📱:P01A 🆔:53weoaws


#628 [ぶんぶーんさん]
長さを比べるのが早いんじゃね?

⏰:10/05/02 01:46 📱:W42CA 🆔:N6u3E7zg


#629 [ぶんぶーんさん]
ありきたりにアップハンドルに交換されてたり

⏰:10/05/02 09:09 📱:W53CA 🆔:tjDMUkWg


#630 [ぶんぶーんさん]
RPMマフラーなんですが、マフラー内のススってどうやって皆様は掃除してるんですか?

⏰:10/05/02 14:49 📱:W64T 🆔:QQK5M8R6


#631 [(ノ><)ノ]
オークションでJOGのボアアップ等の一通りしてある改造車を売るのですが、相手に引き渡してから相手の乗り方の問題で、もし壊された場合、クレームを付けられ揉め事になるのが嫌なので契約書を書いてもらおうと思っているのですが、用紙はどのようなものを選べばいいのでしょうか?
また、自分の考えた契約書に不備や こういう風にしたら良いなどのアドバイスもお願いします。
考えたのは下記です。

「オークション説明にも記載しましたが、改造車の為 引き渡し後の故障等のトラブルには、当方は一切責任を負いません。

○月○日
名前 印鑑」 ←相手の

回答よろしくお願いします。

⏰:10/05/02 21:11 📱:SH03A 🆔:ltkliNPA


#632 [ぶんぶーんさん]
>>630

パイプユニッシュが良いとは聞くけどやった事ないから効果は知らない。

>>631

その文面でも良いでしょうけど世間の契約書は

○○(買った側氏名)は(売った側の氏名)から購入した○○(車名、フレ番)について売買終了後のいかなる不具合、故障等について一切の苦情、意義申し立て等をしないものとする

契約年月日

買った側氏名、住所、押印
売った側氏名、住所、押印
と、「誰が」「誰に」「何を」「どうしたら」「どうする」を記載し双方の氏名住所押印記入したものをを2通作成し、1枚づつ持ち合うのが通例かな。

⏰:10/05/02 21:58 📱:P01A 🆔:53weoaws


#633 [☆]
質問です!
1年前から不動の50ccモンキーを譲ってもらい、今直してます。
壊れたんではなく、1年前から乗らなくなってバッテリーがあがってる状態とのことです。
バッテリー新品いれて、プラグ新品に変えてキャブを掃除したんですが、キックしてもプラグに火花がとんでないのでバイク屋に聞いたら、CDIとプラグコードが社外の物になってるからそれが怪しいと言われたので両方新品を買って取り付けたんですが、キックしてもプラグに火花がとばないんですが他に考えられる原因はないですか?
説明が下手で長くなりすみませんが親切な方いましたらお願いしますm(__)m

⏰:10/05/02 22:10 📱:SH03A 🆔:7ekV9at6


#634 [(ノ><)ノ]
>>632
ありがとうございます。
参考にして書類を作りたいと思います^^

⏰:10/05/02 22:11 📱:SH03A 🆔:ltkliNPA


#635 [ぶんぶーんさん]
>>633

キーがオフ
発電側の故障
ハーネスの断線

ちなみに買ったのは社外品?純正品?

⏰:10/05/02 22:50 📱:P01A 🆔:53weoaws


#636 [☆]
>635さん
わざわざありがとうございます!

ハーネスだとしたらそんなにお金はかかりませんよね?
発電だったらすごいお金かかりますかね?

CDIとプラグコードは社外の新品を買いました!

⏰:10/05/02 23:04 📱:SH03A 🆔:7ekV9at6


#637 [ぶんぶーんさん]
ハーネス単体はさほど高くないだろうけど故障診断と交換に手間がかかるかな。
こーゆー場合は純正品を買うのが無難なんだけど…
同じ社外品なら同じ故障になる

⏰:10/05/02 23:14 📱:P01A 🆔:53weoaws


#638 [みんとちゃん]
CDIは年式がちゃんと合ったヤツかい?

⏰:10/05/02 23:52 📱:W61CA 🆔:TkIIz8lQ


#639 [☆]
わかりました!
あまり詳しくないんで見てもわからないかもしれませんがハーネスを見てみます!
ハーネスが大丈夫そうなら発電系などは全然わからないのでバイク屋さんに頼むしかないです
親切にありがとうございました
またなにか困ったら相談させてくださいm(__)m
本当にありがとうございました!

⏰:10/05/02 23:54 📱:SH03A 🆔:7ekV9at6


#640 [(ノ><)ノ]
ちなみに、書く用紙は手書きでしょうか?
もしくはパソコンなどの印刷で大丈夫ですか?

一応、書類の内容は考えました。アドバイスあればお願いします。誓約書
「第1条:オークション説明にも記載しましたが改造車の為、引き渡し後の不具合や故障等の一切の苦情、意義申したて等をしないものとします。」
「第2条:ワンオーナー、無事故車です。もし、虚偽があった場合は返金致します。」

引き渡し車両詳細
車名「CV50ZU」
車体番号「SA16J-++++++」
登録年月日 2008年 ○月○日

契約日 平成22年○月○日
引き渡し日 平成○月○日
名前 住所 印鑑←自分
名前 住所 印鑑←相手

⏰:10/05/02 23:56 📱:SH03A 🆔:ltkliNPA


#641 [☆]
>>638さん
ついていたCDIを外して、それを持って部品屋さんに新しいのを買いに行って店員に言われた物を買ったんで大丈夫だと思います!
それでCDIの差し込みは一致しました

⏰:10/05/02 23:56 📱:SH03A 🆔:7ekV9at6


#642 [ぶんぶーんさん]
>>640

契約内容はプリントでも良いけど氏名や住所などはお互いが自筆が通例です。

内容は「誰から誰に何を」を文頭に、それについて「苦情を言わない」とか「嘘ついたら金を返すよ」って条項が入るかと。
だが事故車だった場合は〜の下りはもらった時点では無事故でも受け渡し後に、事故ったら(悪いヤツなら)「事故車じゃねーかよ」と返金を求めるかもね。
無事故の条項を入れたいなら「無事故です」の項目を入れた後、最後に「受け渡し時に現車確認の上、相違無ければ署名押印願います」の一言を入れておけばおk!

⏰:10/05/03 08:46 📱:P01A 🆔:a0LSPDWo


#643 [ぶんぶーんさん]
>>639

ハーネスは見た目は良くても内部で断線してる事もあります。

⏰:10/05/03 08:50 📱:P01A 🆔:a0LSPDWo


#644 [ぶんぶーんさん]
モンキーなんですが
エンジンつけてチョーク上げると止まります
白煙もでます
再びエンジンつけて
チョークあげてアクセル少し引っ張ると
かぶって白煙が出てました
エンジンも止まりました
これはキャブが悪いんですか?

⏰:10/05/03 20:30 📱:W64T 🆔:seJ/0fOc


#645 [ぶんぶーんさん]
エンジンをつける?チョークを上げる?

⏰:10/05/03 21:54 📱:P01A 🆔:a0LSPDWo


#646 [ぶんぶーんさん]
エンジンが調子よくアイドリングしてるんだったら
チョーク上げる必要なんてごじゃらんよ

⏰:10/05/03 22:47 📱:W43SA 🆔:rHgdbC2c


#647 [ぶんぶーんさん]
>>646
わかりにくい説明なのに分かりやすい解答ありがとうございました。

⏰:10/05/04 15:55 📱:W64T 🆔:H96.HOHs


#648 [ぶんぶーんさん]
50のスクーターなんですがキーONの状態で放置したらどれくらいでバッテリーあがりますか?

⏰:10/05/05 08:50 📱:SH002 🆔:DmqIwAqE


#649 [ぶんぶーんさん]
4stが煙吹くってことは貴様

のるだけ厨房だな

⏰:10/05/05 11:45 📱:K002 🆔:1L5xpA3Q


#650 [ぶんぶーんさん]
>>648

常時ライトオンかオフか、バッテリーが新品か死にかけかによる

⏰:10/05/05 20:32 📱:P01A 🆔:o1wDC.0g


#651 [ぶんぶーんさん]
>>650
常時オフ
距離は25000

⏰:10/05/07 11:27 📱:SH002 🆔:hTc3uB7U


#652 [ぶんぶーんさん]
あのスクーターに乗ってるんですけど空気の入れ方がわかりません
どなたか教えていただけないでしょうか

⏰:10/05/07 12:33 📱:F09A3 🆔:UQY3BXgY


#653 [恭一]
あのスクーター?

どのスクーター?

⏰:10/05/07 16:43 📱:P706imyu 🆔:sCRhxsQM


#654 [ぶんぶーんさん]
あのーって事だったんですよ
空気ってどのくらい入れたらよろしいのでしょうか

⏰:10/05/07 17:45 📱:F09A3 🆔:UQY3BXgY


#655 [ぶんぶーんさん]
セルフじゃないガソリンスタンドに行けばやってくれますよ!
たいがいは無料ですが、バイク屋とかだったらたまに空気入れるのに何十円かいる所があります。

⏰:10/05/07 19:38 📱:W64T 🆔:u4yVfZIY


#656 [ぶんぶーんさん]
>>651

距離なんて聞いてねーよw

⏰:10/05/07 19:55 📱:P01A 🆔:nsuf8Duc


#657 [ぶんぶーんさん]
>>648
分かる方お願いします

⏰:10/05/07 21:04 📱:SH002 🆔:hTc3uB7U


#658 [恭一]
>>654 あははそぅでしたか(笑) 失礼しました

⏰:10/05/07 22:10 📱:P706imyu 🆔:sCRhxsQM


#659 [ぶんぶーんさん]
>>657

なにこいつ。

⏰:10/05/07 22:13 📱:P01A 🆔:nsuf8Duc


#660 [ぶんぶーんさん]
質問失礼致します。
知り合いの誕生日プレゼントにボアアップキット購入したんですがm(_ _)mオークションで購入した物なんできっちり物があるか確認の為に箱あけると竹川の刻印はあるんですが…
シリンダーのサイズが純正と変わりません。
っと言う事は純正の排気量の物購入してしまったんでしょうか?
もし純正排気量の物ならオークションでも返品かのうですかね?m(_ _)m
分かる方解答よろしく御願い致します。

⏰:10/05/08 00:06 📱:W64T 🆔:5eBcmP8U


#661 [武川]
パチ物?

⏰:10/05/08 00:23 📱:W42CA 🆔:LXzJF.7A


#662 [ぶんぶーんさん]
解答ありがとうございます。
シリンダーにはtakegawaと英語で書いてますm(_ _)m
シリンダーは銀色です。
排気量何ccでしょうか?

⏰:10/05/08 00:58 📱:W64T 🆔:5eBcmP8U


#663 [恭一]
車種もわからず、ボア寸法もわからずで『何CC?』では普通わからなぃよね・・・・

返品可能か否かは直接出品者に聞いてみては?

⏰:10/05/08 02:18 📱:P706imyu 🆔:leUVsZLA


#664 [ぶんぶーんさん]
>>662

>>1

⏰:10/05/08 05:01 📱:P01A 🆔:vt9OZmY.


#665 [ぶんぶーんさん]
てか、普通 オークションだったら
何tか書いて出品してるでしょ
書いてなかったんですか?

⏰:10/05/08 11:07 📱:W43SA 🆔:37MzoBNE


#666 [ぶんぶーんさん]
88との事で購入しましたが、純正シリンダーと88のシリンダーのサイズが一緒だったんで!
気になりこの質問コーナーに投稿しました。

⏰:10/05/08 14:51 📱:W64T 🆔:5eBcmP8U


#667 [恭一]
シリンダーの内径がいっしょなの?

まさか外径がいっしょでって話ぢゃなぃでしょな

⏰:10/05/08 15:13 📱:P706imyu 🆔:leUVsZLA


#668 [ぶんぶーんさん]
>>667
たぶん5人くらい同じ事を思ってる

⏰:10/05/08 17:15 📱:W42CA 🆔:LXzJF.7A


#669 [ぶんぶーんさん]
>>668 僕もその中の1人です(笑)

⏰:10/05/08 17:46 📱:W43SA 🆔:37MzoBNE


#670 [みんとちゃん]
俺もその1人という事で名前を挙げます

⏰:10/05/08 20:18 📱:W61CA 🆔:I87CzAo6


#671 [ぶんぶーんさん]
俺も(ry ノシ

⏰:10/05/08 22:32 📱:P01A 🆔:vt9OZmY.


#672 [ぶんぶーんさん]
5人目なので以下「俺も」禁止

⏰:10/05/09 06:18 📱:W53CA 🆔:NG6TCUSU


#673 [ぶんぶーんさん]
じゃあ300人に訂正w

⏰:10/05/09 07:03 📱:P01A 🆔:BZfZlf.Y


#674 [恭一]
ぃゃぃゃ

ちょっと訂正

シリンダー外径・・・・×
シリンダースリーブ外径・・・・○

内径か外径か多分みんな気になってますよね

⏰:10/05/09 07:34 📱:P706imyu 🆔:bSQ2x5OA


#675 [ぶんぶーんさん]
スリーブの外径を測るほどのスキルの持ち主とは思えない質問かと。

シリンダーを何かと勘違いしてんじゃない?
ボア寸法が同じで不振に思えば売り主に聞くだろうし。
納得いかないなら画像を載せて「ここです」ってすりゃ良い話だし。

⏰:10/05/09 11:54 📱:P01A 🆔:BZfZlf.Y


#676 [ぶんぶーんさん]
>>675
車種はこれです

jpg 17KB
⏰:10/05/09 12:22 📱:W42CA 🆔:fDHZMZHI


#677 [ぶんぶーんさん]
バイク屋に持って行ったんで解決しました。
皆様解答ありがとうございました。

⏰:10/05/09 12:22 📱:W64T 🆔:YBU2eYnU


#678 [恭一]
解決☆よかったね



どういう結果だったか気になるところだが・・・・ヘ(^_^)

多分300人くらぃ気になってるのでは

⏰:10/05/09 12:42 📱:P706imyu 🆔:bSQ2x5OA


#679 [あ]
SR400なんですが、右のミラーの所にブレーキオイル?入ってるじゃないですか  
それが気付かない間に空になってしまってたんですがバイクに影響している可能性はありますでしょうか? あと、走行中ブレーキするとキィーってゆう自転車のブレーキで鳴るような音がするんですけど、オイルがないからでしょうか?
すみませんが教えてください

⏰:10/05/11 00:50 📱:N905i 🆔:06vjCBek


#680 [ぶんぶーんさん]
ブレーキオイルが空ですと!?
早急にバイク屋に行くべし

⏰:10/05/11 01:21 📱:W43SA 🆔:qEjFknaw


#681 [ぶんぶーんさん]
>>679

ブレーキパッドが無くなった分だけ、フルードが下に移動したので大至急、バイク屋に行ってパッドの交換をしてもらって下さい。
できればフルード交換もすると良いでしょう

⏰:10/05/11 05:54 📱:P01A 🆔:ZO5XiVyM


#682 [(゜ロ゜)]
質問お願いします

原付なんですけど
スポーツマフラーからチャンバーに
変える場合メインジェットも
変えた方がいいんですか?
無知すいませんm(__)m

⏰:10/05/12 08:45 📱:SH01A 🆔:hcFigI7M


#683 [ぶんぶーんさん]
変えた方が良いです。

⏰:10/05/12 12:11 📱:P01A 🆔:9vNCGoDA


#684 [(ノ><)ノ]
>>682
車種もわからないし2stか4stも分からない
スポーツマフラーってことは純正マフラー変更してるんでしょ?
その時にマフラーの説明書に最低10番上げてるはずだからメインジェットを変えるかどうかは、その状態でプラグ見て濃いか薄いかで自分で判断すればいいと思うよ。
出来ないならバイク屋に持ってく

⏰:10/05/12 12:24 📱:SH03A 🆔:bDAwW93M


#685 [(ノ><)ノ]
チャンバーってことは2stか∵

⏰:10/05/12 12:25 📱:SH03A 🆔:bDAwW93M


#686 [ぶんぶーんさん]
CB400SFNC31なんですが
現在モリワキのショート管にしてるんだけど
純正エアクリを
取っぱらって
パワーフィルターに
したいのですが
mjの番手は何番が適当
ですかね?現在は純正の
番手でエンブレかけるとちょっとだけパンパン
音なります。

⏰:10/05/12 12:46 📱:F01A 🆔:hpjB/N1g


#687 [ぼんぼーん君]
>>686
純正番手でパンパン鳴ってるだけじゃ、現状のセッティングが薄いか濃ゆいかわかりません。薄くても濃ゆくてもパンパン鳴る場合がありますので、一度プラグの焼け具合を見てください。
それからでないと、パワフィルを装着してからのセッティングは出せないと思います。

⏰:10/05/12 14:11 📱:W53T 🆔:hpHdIsOM


#688 [ぶんぶーんさん]
エンブレパンパンは薄い。
薄いのでもエアが多いのとガソリンが足りないのでは後の話しが変わる

それにMJが何番かは一概には言えん。標高や気温気圧にもよる。しかもMJだけじゃだめ
どこぞで拾った知識だけで「MJを変えればok」なんて事だけを鵜呑みにしたら痛い目に合う

⏰:10/05/12 15:18 📱:P01A 🆔:9vNCGoDA


#689 [猫様]
ヤマハ ビーノスポーツとゆう1998年式の限定車を中古で購入を考えているんですが…
走行距離 15,087Km
本体価格 69,800円か
走行距離 732Km
本体価格 85,000円
どちらを買うか迷ってます。
車体の状態は後者の方が良いです。
皆さんの意見ください。

⏰:10/05/13 01:14 📱:N04A 🆔:fEkTQ5ac


#690 [ぶんぶーんさん]
前の方は問題外じゃね?

⏰:10/05/13 01:33 📱:W42CA 🆔:MET6LTZI


#691 [ぶんぶーんさん]
でもないか

⏰:10/05/13 01:35 📱:W42CA 🆔:MET6LTZI


#692 [ぶんぶーんさん]
>>689

どっちでも。
距離と値段だけじゃわからん

⏰:10/05/14 05:09 📱:P01A 🆔:rXZlBts.


#693 [ミク]
質問なんですが
今、グラストラッカーに乗っていて
トリップメーターを付けようと思っているのですが
どこのメーカーがオススメとかありますか?

また初心者でも取り付けは簡単にできますか?

⏰:10/05/14 10:21 📱:P02A 🆔:inf4CKPI


#694 [ぶんぶーんさん]
グラトラって純正でトリップは無いのか?
無い事ないと思うがなー。
無いなら取り付けは難しい。ハブ、メーターギア、メーターギアとタイヤの比率、メーターギアとメーターの比率、タイヤとメーターの比率、メーターギアが入る隙間、メーター本体…プロでも難しいw

⏰:10/05/14 18:16 📱:P01A 🆔:rXZlBts.


#695 [ぶんぶーんさん]
TW200に乗ってるんですけど2ヶ月程度放置していたらエンジンがかかりません
いつもはキック何回かでかかるんですけど今日はチョーク引いてキック何度かしたらパンッと音がしてヘッドライト等点かなくなりました
初心者なんで少しでも原因等わかる方いましたら是非

⏰:10/05/14 21:24 📱:N06A3 🆔:4INEgr7.


#696 [りょん様]
イナズマ400
年式/97年式
距離/走18.300km
車検/検23/7
価格/273000
色/ブラック改造点/ヨシムラ4本だし


XJR400S
年式/94年式
距離/走14.879km
車検/検23/8
価格/273000
色/ホワイト
改造点/マフラー(ワ-ズ)ハンドル

この二台で迷ってるんですが、どっちの方がいいと思いますか?

⏰:10/05/14 21:33 📱:S001 🆔:yw/sl0OY


#697 [ぶんぶーんさん]
今16で、中免取ろうと思ってます
でも、バイクのことまっったくわかりません

中免って何ccですか?

⏰:10/05/15 00:34 📱:SH906i 🆔:LO7cPAN6


#698 [ぶんぶーんさん]
>>697
中免とは古い呼び方で、今は『普通二輪免許』と言います。

免許なので何tとかはありませんが、
聞きたい事はおそらく普通二輪免許で乗れる排気量の上限ですよね?
普通二輪免許では400tまでのバイクに乗れます。


というか、あまり汚い言葉(正しくない言葉)などに振り回されず、
自分でちゃんと調べてみた方がいいですよ。

あなたみたいな人は大抵
「単車ってネイキッドのことだぜ」
とか間違った事を平気で言いますからね。

ちなみに『単車』とは、サイドカー(側車)の付いていないオートバイのことです。
もちろん原付のスクーター等も含まれます。

⏰:10/05/15 00:41 📱:PC 🆔:dnxQZI8M


#699 [ぶんぶーんさん]
>>698
余計な事まで書くんだね君

⏰:10/05/15 07:17 📱:SH06A3 🆔:qHnt0Hds


#700 [ぶんぶーんさん]
>>695

ガソリンが腐ってるかキャブの詰まりじゃねーの?

>>696

大差ない。好きなのどーぞ。

⏰:10/05/15 07:37 📱:P01A 🆔:Xcu/dONE


#701 [りょ]
>>696
その二台ならXJR
中古部品も出回ってるし乗りやすいと思いますよ

⏰:10/05/15 09:00 📱:SH905i 🆔:iDMIqgfc


#702 [りょん様]
ありがとうございます!

⏰:10/05/16 03:53 📱:S001 🆔:Wp4MMhW.


#703 [まえさん]
私はFTR223に乗っているんですがエンジンを250ccのエンジンに乗せ換えたいのですが、ポン付けできるのはありますかね??FTR223の型式がMD33…だったんで、調べるとXRモタードが同じだったと思うんですが、他にありませんかね??

説明が下手ですがお願いします。

⏰:10/05/24 02:06 📱:F03B 🆔:CHU5dBn6


#704 [ぶんぶーんさん]
MD33ってXR230のEgじゃね?

⏰:10/05/24 07:40 📱:W42CA 🆔:P9upIJ9M


#705 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
250だとMCなんとかじゃ

⏰:10/05/24 09:27 📱:D903i 🆔:QkpCQivQ


#706 [まえさん]
そうでしたか。
すいません。もう一度調べ直します。

⏰:10/05/24 10:19 📱:F03B 🆔:CHU5dBn6


#707 [ぶんぶーんさん]
このまえバイク倒してしまって〜それからウインカーつかないんですが、何が原因ですかね
車種はゼファーです

⏰:10/05/26 00:25 📱:W63CA 🆔:RKXYarKc


#708 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
>>707
電球が 切れたか割れたか 接触不良(字余り)
配線が 切れたか抜けたか 接触不良(字余り)

⏰:10/05/26 00:36 📱:D903i 🆔:hVp/bSaQ


#709 [ぶんぶーんさん]
原因は倒したからだろw

⏰:10/05/26 00:49 📱:P01A 🆔:xZorUc22


#710 [ぶんぶーんさん]
DOHCとツインカムの違いを教えてください

⏰:10/05/26 08:42 📱:F01A 🆔:2zy5DVe.


#711 [ぶんぶーんさん]
言い方の違いで内容は同じ。

⏰:10/05/26 09:58 📱:P01A 🆔:xZorUc22


#712 [ぶんぶーんさん]
皆さんはバイク買う時に
親をどう説得させましたか?

自分は19歳で未成年なんで
買うにも同意が必要なんです
会社員で働いてます

⏰:10/05/28 23:05 📱:SH06A3 🆔:58BeHU/s


#713 [まえさん]
>>712

自動普通二輪ですよね??

私の場合はとにかく毎日言いましたね。
元々原チャとかもいじって遊んでいたので理解してもらうのにそんなに時間はかかりませんでしたが、とにかくバイク本体、税金や維持費なども自分で出すと言いきり、後はひたすら頼み続けました。

そしたら親が折れてくれました。
実際、維持費や税金は自分で負担するとそれなりに大変ですがそれ以上に楽しいバイクライフが待ってるんで頑張ってください。

⏰:10/05/28 23:26 📱:F03B 🆔:BFony2rY


#714 [ぶんぶーんさん]
>>111
ほんとうですか?
俺もそう思ってたけど違うみたいなんで

⏰:10/05/29 00:18 📱:F01A 🆔:bqyYdBR6


#715 [たいほんだ]
>>710
DOHCじゃなくてもV型や水平対向エンジンなどでカムシャフトが2本以上あるエンジンをツインカムと呼ぶ場合もある。らしい。


でもほとんどないとさ。

⏰:10/05/29 03:29 📱:SH06A3 🆔:2SWoks1w


#716 [ぶんぶーんさん]
>>713

ありがとうございます
やっぱりそうですよね
何かと金がかかりますからね

頑張ってみます

⏰:10/05/29 08:47 📱:SH06A3 🆔:CeWEZSdY


#717 [ぶんぶーんさん]
ナンバー紛失で再発行の際の理由書はどこで貰うんですか?
一応被害届は出しましたが貰えませんでした

⏰:10/05/29 17:53 📱:SH04A 🆔:Sej.reNY


#718 [まえさん]
>>717

原付なら市役所じゃなかったっけな??

⏰:10/05/29 17:55 📱:F03B 🆔:KAr.REBU


#719 [ぶんぶーんさん]
すいません250cc以下のの軽二輪です

⏰:10/05/29 21:14 📱:SH04A 🆔:Sej.reNY


#720 [ぶんぶーんさん]
>>719
陸運局で出来ますよ

てか被害届ということは紛失じゃなくて盗難ですか、お気の毒に

⏰:10/05/29 23:20 📱:F906i 🆔:wlRp/ycY


#721 [ぶんぶーんさん]
>>115
ありがとうございます
一緒のように見えて違うみたいですよね
もっといろいろ調べてみます

⏰:10/05/30 00:22 📱:F01A 🆔:2PgUqioU


#722 [ぶんぶーんさん]
理由書はいらないんですか?
400の方は盗まれてなく250の方だけが盗まれていて。

⏰:10/05/30 07:43 📱:SH04A 🆔:YXYiBG0.


#723 [ぶんぶーんさん]
リアブレーキを引きずってるみたいなんですが…対処法はないでしょうか?

⏰:10/06/01 20:43 📱:SH06A3 🆔:pMgCKa.2


#724 [りょ]
>>723
オーバーホール

⏰:10/06/01 22:58 📱:SH905i 🆔:c3WDV54s


#725 [ぶんぶーんさん]
バイクに軽油を入れてしまったんですが直りますか?

⏰:10/06/01 23:16 📱:F02A 🆔:4cn6CZ1.


#726 [ぶんぶーんさん]
>>726
治るけどいろいろ
なおさなあかん

⏰:10/06/01 23:20 📱:F906i 🆔:hH/2X7d6


#727 [ぶんぶーんさん]
>>725
みすった

⏰:10/06/01 23:21 📱:F906i 🆔:hH/2X7d6


#728 [ぶんぶーんさん]
>>724
やはりオーバーホールしかないですよね…。
だいたい、いくらくらいかかるかわかりますか?だいたいでいいので。

⏰:10/06/02 13:19 📱:SH06A3 🆔:aSbHvDa2


#729 [(ノ><)ノ]
>>723
オーバーホール?
その前に、何で引きずっているのか原因を見つけるのが先決かと
自分で分からないならバイク屋に任せることをオススメします。

⏰:10/06/02 22:44 📱:SH03A 🆔:WHNos9BU


#730 [ぶんぶーんさん]
>>723

車種も原因も解らないのに値段がわかる訳ない。

⏰:10/06/03 05:48 📱:P01A 🆔:aGYXh7Z.


#731 [ラい☆]
ドラッグスターと
ドラッグスタークラシックの
違いって何ですか?

⏰:10/06/03 23:29 📱:SH906i 🆔:CBMI/qas


#732 [Rめん]
デザイン

⏰:10/06/04 13:31 📱:SH905i 🆔:D1v10o4c


#733 [ぶんぶーんさん]
名前にクラシックが有るか無いか

⏰:10/06/04 13:51 📱:SH905i 🆔:C8SQkzCY


#734 [泣き笑い]
チョークをひきっぱなしで運転してたら止まるようになりました

どうやってなおせばいいですか?
バイク屋にもってったほうがいいですか?

⏰:10/06/05 12:00 📱:F03B 🆔:JIkPkygA


#735 [ぶんぶーんさん]
取り敢えず、チョークを戻してみようか若者よ

⏰:10/06/05 12:29 📱:W43SA 🆔:FRH.3vUw


#736 [ぶんぶーんさん]
今バリオスA1のキャブをOHしてるのですが、1番のフロートの浮力が弱まってました。若干、浮力が弱まっているを放っておくとどのような事になりますか?

⏰:10/06/06 09:36 📱:930CA 🆔:QN6uqdAQ


#737 [みんとちゃん]
オーバーフローしてかぶりまくる。

⏰:10/06/06 10:43 📱:auCA3H 🆔:K.112bJQ


#738 [ぶんぶーんさん]
オーバーフローしてガソリンがダダ漏れもする

⏰:10/06/06 12:03 📱:P01A 🆔:g/z76Dnw


#739 [ぶんぶーんさん]
オーバーフローしてスタンドが儲かる

⏰:10/06/06 15:07 📱:W42CA 🆔:hefrSFzg


#740 [ぶんぶーんさん]
困ることになる

⏰:10/06/06 15:50 📱:F906i 🆔:1y17ZsAg


#741 [ぶんぶーんさん]
オーバーフローして自然破壊になる

⏰:10/06/06 18:29 📱:N09A3 🆔:uWNqlC96


#742 [ぶんぶーんさん]
とにかく大変な事になるんですね・Å・ありがとうございます、

⏰:10/06/08 21:26 📱:930CA 🆔:w.tCBAvY


#743 [ぶんぶーんさん]
すいません!
質問です!

50ccスクーターに48発のLEDチューブをつけようと思うのですが、バッテリー的に大事な範囲でしょうか?

ご回答お待ちしております。

⏰:10/06/09 14:02 📱:P906i 🆔:Q8N2Ala6


#744 [たいほんだ]
↑「大事→大丈夫」の誤字と思ってよろしいでしょうか?

取り付けるだけなら大丈夫だと私は思います。

私はね

⏰:10/06/09 14:12 📱:SH06A3 🆔:oWmnlaaI


#745 [ぶんぶーんさん]
[ZR]
こんにちは。

スーパーJOG ZR規制前に乗っております。

LEDチューブを付けたいのですが、原付のバッテリーだと48発、もしくは60発は厳しいでしょうか?
6/7 16:54 P906i :DfPlgmIA

LED単体の消費電力的には一桁hだろうから大丈夫じゃね

⏰:10/06/09 14:23 📱:W42CA 🆔:h7PQBJAE


#746 [ぶんぶーんさん]
60個点けてダメなら減らせば良いだけ。

⏰:10/06/09 15:13 📱:P01A 🆔:82jPUqKI


#747 [まろ]
ときどきしか乗ってないんだけど、ちょこちょこエンジンはかけたほうがいいんでしょうか

⏰:10/06/09 18:42 📱:N901iC 🆔:hhtDf6X6


#748 [みんとちゃん]
>>747
なにが?

⏰:10/06/09 21:25 📱:auCA3H 🆔:cSZpfyYs


#749 [ぶんぶーんさん]
マルチでしたがご回答頂きありがとうございます。


60発でも一般的には大丈夫ということですね。

ちなみに何発くらいが限界だと思われますか?

⏰:10/06/09 22:27 📱:P906i 🆔:Q8N2Ala6


#750 [みんとちゃん]
LEDチューブの消費電力はだいたい1W以下〜2Wくらいだったかな。
対してネオン管は7〜9W

たまに原チャリのサイトとかでネオン管を4〜6本くらい付けてるのとかいるけど、それでも大丈夫そうだから500発くらいなら平気じゃない?
ま、責任はとれないから自分で様子見で判断してけろ。
イマドキならLEDチューブくらいいくらもしないしね。

⏰:10/06/09 22:50 📱:auCA3H 🆔:cSZpfyYs


#751 [ぶんぶーんさん]
ありがとうございます(^^ゞ

⏰:10/06/10 01:31 📱:P906i 🆔:ei5n6AYU


#752 [ぶんぶーんさん]
FTR223なんですか減速時にマフラーからパンパン音がなるんですが、キャブの調子が悪いんですかね??

元々中古で買い初めからスカチューンされておりました。なのでジェットの番手などはまだ、キャブを開けてないのでわからないんですが。

お願いします。

⏰:10/06/11 07:49 📱:F03B 🆔:c8ovWTAA


#753 [ぶんぶーんさん]
>>752
それもあるけど
抜けが良すぎるんじゃない?
それかネジが緩い

⏰:10/06/11 08:05 📱:SH905i 🆔:M1VCSbqw


#754 [ぶんぶーんさん]
キャブを開けてジェットを確認してから再度どーぞ

⏰:10/06/11 10:15 📱:P01A 🆔:huJQ/wLM


#755 [まろ]
動かさなくてもエンジンはかけたほうがいいのかな??

⏰:10/06/11 14:11 📱:N901iC 🆔:WcbF0rCY


#756 [ぶんぶーんさん]
>>755
当たり前です。

⏰:10/06/11 15:24 📱:SH06A3 🆔:nAjySlaI


#757 [悠貴]
))752
スローが薄いんだと思う

バイク屋行って車種に適合するオーバーサイズのスロージェット(パイロット)を買って番手を上げてみては?
恐らくスカチュンならキャブ外さなくてもいけるかもだから難しくはないよ

分かる人なら1〜2分で出来ちゃう事だから

⏰:10/06/11 20:25 📱:F906i 🆔:1xV/51tU


#758 [はい]
ライブディオAF34に乗っているのですが半年前ぐらいにコケてから大きな段差とか走るとエンジンが切れてしまうんですがなんでかわかりますか?

⏰:10/06/11 21:43 📱:S001 🆔:KvTtp9R.


#759 [ぶんぶーんさん]
>>758
なるほど〜
多分原因はこけたからだな

⏰:10/06/11 23:59 📱:SH905i 🆔:M1VCSbqw


#760 [ぶんぶーんさん]
>>757の言う作業自体は簡単だがそれが「きちんと走るか?」は別。
そんなに簡単にセッティングが出るならみんな苦労しない

⏰:10/06/12 10:24 📱:P01A 🆔:z5tM6ul.


#761 [ぶんぶーんさん]
調べたらジェットどうこうより、AIが関係してたみたいなんでまず、AIをキャンセルしないとだめみたいです。

ありがとうございました。

⏰:10/06/12 12:43 📱:F03B 🆔:6h/MRZT.


#762 [ぶんぶーんさん]
4年前くらいにマグザム新車で買って、もう3年くらい放置してるんですけど、おおよそ、いくらくらいで売れますかね?

⏰:10/06/12 15:22 📱:F906i 🆔:Pt2FUJRA


#763 [たいほんだ]
>>762
一年しか乗ってなくて状態が良ければまぁいい値段で売れるのではないかと。マグザム人気ありますし。
新車価格を知らないので具体的な値段まではわかりませんが。

⏰:10/06/12 17:53 📱:SH06A3 🆔:loJP9BXc


#764 [ぶんぶーんさん]
でも乗りっぱなしで三年間丸まるメンテもせずに放置してたら二束三文だろうな…

⏰:10/06/12 18:30 📱:W53CA 🆔:yNtMeelk


#765 [ぶんぶーんさん]
モノが解らないのに値段が解るわけない

⏰:10/06/12 20:08 📱:P01A 🆔:z5tM6ul.


#766 [ぶんぶーんさん]
保管場所

⏰:10/06/13 02:34 📱:W42CA 🆔:4MHyjM9I


#767 [ぶんぶーんさん]
昨日いきなりマフラーから黒い煙りが出たんですが、原因はなんですか?ホ

⏰:10/06/14 08:30 📱:SH001 🆔:1qWX/vkc


#768 [ぶんぶーんさん]
昨日、原付(DIO)を友達に貸したら、
コケてしまったらしく、その後、キックがやたら重く(バッテリーないためキックでかけてました)、エンジンがかからなくなってしまいました


もし、何か不具合な箇所など分かる方いたら、返答お願いします

⏰:10/06/14 09:20 📱:P905i 🆔:Niosd8G2


#769 [みんとちゃん]
>>768
キックペダルが沈んでクランクケースに当たってるんじゃない?

⏰:10/06/14 10:14 📱:auCA3H 🆔:2AkbXo/g


#770 [悠貴]
>>767
釣りなのかガチなのか知らんがそれだけで原因突き止めるのは無理だろ

車種もカスタム点も何も分かんないんだから

ただ普通に言ったら4stであればセッティングが濃いから黒煙がでた可能性がある

⏰:10/06/14 13:06 📱:F906i 🆔:SuMquHjY


#771 [ぶんぶーんさん]
一番最初、部品の名称だの箇所の名称とかはどうやって知りました?周りに詳しい人とかいなくて何から知ればいいのか分かんないんですよね。 そんなヘタレではなかったですか?

⏰:10/06/18 02:21 📱:P01A 🆔:l7VRBHA6


#772 [まえさん]
僕は雑誌でしたね

⏰:10/06/18 02:38 📱:F03B 🆔:QH265Ocg


#773 [ぶんぶーんさん]
雑誌のレベルまでも行ってないんですよね;

⏰:10/06/18 13:21 📱:P01A 🆔:l7VRBHA6


#774 [ぶんぶーんさん]
見る雑誌のレベルによる

⏰:10/06/18 14:31 📱:N09A3 🆔:784Qzuys


#775 [ぶんぶーんさん]
じゃあここで、嫌になるほど初歩的+大量に質問していいですか?

⏰:10/06/18 15:03 📱:P01A 🆔:l7VRBHA6


#776 [ぶんぶーんさん]
なんでもかんでも聞く前に自分で調べないと身に付かないし、叩かれる。

⏰:10/06/18 15:24 📱:P01A 🆔:CWANGq1U


#777 [ぶんぶーんさん]
じゃあ図書館でバイクの仕組みって本借りなさい

⏰:10/06/18 15:39 📱:auKC3X 🆔:V1CTHK1Y


#778 [ぶんぶーんさん]
いいサイトみつけた//
すいません無駄な相談で;

⏰:10/06/18 16:26 📱:P01A 🆔:l7VRBHA6


#779 [ぶんぶーんさん]
08年式ゼファーχ ノーマル 2年前新車購入 走行4500

買い取り相場教えてください。

売ろうかと思うんですが…店に騙されたくないので…

⏰:10/06/19 12:32 📱:P906i 🆔:Na65I8vE


#780 [ぶんぶーんさん]
詳しい状態がわからないので何とも言えないですが

買取業者が簡単なバイク査定をホームページなどでしていますので一度そちらしてみては?

あと査定するときはいくつかの業者に見てもらうといいでしょう

⏰:10/06/19 12:47 📱:auKC3X 🆔:yR5cPXOg


#781 [ぶんぶーんさん]
買ったところ「ばろん」で査定したら39万でした。
この金額はいいでしょうか?

キズはなく車体にも問題なかったみたいです。

⏰:10/06/19 13:57 📱:P906i 🆔:Na65I8vE


#782 [ぶんぶーんさん]
あくまで個人的な見解ですがそれぐらいが妥当かと

たしかレッドバロンで買ったものはレッドバロンは割合高く買ってくれますので他の業者で売るよりいいかもしれませんね


僕もゼファーχ乗りです
売っちゃうのもったいないですね(;_;)
違う車種に乗り換えるんですか?

⏰:10/06/19 16:02 📱:auKC3X 🆔:yR5cPXOg


#783 [ぶんぶーんさん]
8年式、新車で買った走行4500っていいなぁ 欲しい// 僕のχと交換しようよw

⏰:10/06/19 21:19 📱:P01A 🆔:mr14dWSQ


#784 [TaM]
先月中免とりました
いざバイクを買おうとィロィロ見て回っているんですが
ナカナカこれって言うのが
みつかりません

デザインはシンプルな感じで
操作しやすいのがいぃです
何かオススメがあったら
教えてください

⏰:10/06/19 23:58 📱:SH02A 🆔:uNrTKPzA


#785 [ぶんぶーんさん]
興味χ売ってきました

大学入って維持費が追い付かなくなり、さらに乗る時間もなくなり、大型に心移りしました!!笑

ばろんにあったトライアンフ デイトナ675かっこよかったな(;´д`)

⏰:10/06/20 00:04 📱:P906i 🆔:89WCubgc


#786 [ぶんぶーんさん]
>>754
GB250とVTシリーズ
ルネッサ等のVツイン系&AG200
GPZ250,GPX250,ZZR250,CZ250>>GPZ400S
スズキのセル付きシングル→ツイン

⏰:10/06/20 01:05 📱:W42CA 🆔:TC9FX2VM


#787 [ぶんぶーんさん]
×CZ
○CS

とりま、ツインまででセル付きなら

⏰:10/06/20 01:11 📱:W42CA 🆔:TC9FX2VM


#788 [たいほんだ]
VTR250のエンジンにはびっくりした。
確かにあれは乗りやすい、その分面白みがない。

⏰:10/06/20 03:19 📱:SH06A3 🆔:fW477Q/U


#789 [ぶんぶーんさん]
カブってクラッチついているんですか?

⏰:10/06/21 13:01 📱:P905i 🆔:pAKCJU9Y


#790 [ぶんぶーんさん]
ついてるけどたぶんついてない

⏰:10/06/21 13:32 📱:W42CA 🆔:pq2tZh8o


#791 [ぶんぶーんさん]
χ39万なら俺が買いたい位だったw

事故でこんな有様……

jpg 131KB
⏰:10/06/22 08:52 📱:auSH3F 🆔:FW7xyUrc


#792 [竜也]
それくらいの事故なら五万くらいで直りそうだね

⏰:10/06/22 12:14 📱:F04B 🆔:YWdXKRTk


#793 [ぶんぶーんさん]
>>792

それが本当なら30万渡して残りあげるから直して欲しいわw

⏰:10/06/22 15:30 📱:auSH3F 🆔:FW7xyUrc


#794 [(ノ><)ノ]
>>793
目視で分からないダメージもあるから気をつけてね∵

⏰:10/06/22 17:36 📱:SH03A 🆔:eX1Sxhps


#795 [ぶんぶーんさん]
>>794

顔文字君ならあのゼファーで俺が誰だか解るかもだけどw

とりあえず右のステップがフレームからもげてるから5万で直る訳がないよう……

フォークも曲がってるし、タンク穴空いてるし



質問なんですけど、フォークとかの交換て自分でやって問題とかっておきやすいですか?

なければ出来るだけ自分とバイクに詳しい方に手伝って貰って修理しようと思ってるのですが……

⏰:10/06/22 19:40 📱:auSH3F 🆔:FW7xyUrc


#796 [(ノ><)ノ]
>>795
だあれ(o・ω・o)?わら

やっぱりフロントフォーク逝ってるか………あ、新品のインナーやらフロントフォーク一式あるよ?
確か年式にもよるけどカイとZRXは交互性があった

⏰:10/06/22 19:46 📱:SH03A 🆔:eX1Sxhps


#797 [(ノ><)ノ]
>>795
フォークくらいなら大丈夫だと思うけど

どういう感じで転倒したか分からないけど、フロントのベアリングやらシャフトが、おかしなことになってるかもだから こういうのは一概に言えないぬ∵

⏰:10/06/22 19:50 📱:SH03A 🆔:eX1Sxhps


#798 [ぶんぶーんさん]
ひろきでわかるかな……?

事故は左折車に巻き込まれて、縁石に乗り上げて空中で横になりながらライトの所から標識に突っ込んだ感じだよ……

もしフレーム周りが死んでなかったら+ゼファーと相互性があったらフォーク一式売って貰っても大丈夫かな……?

一応俺のゼファーは08年式だよ

⏰:10/06/22 23:00 📱:auSH3F 🆔:FW7xyUrc


#799 [(ノ><)ノ]
わかるお(・∀・)
あのトピもう上がってないね∵
懐かしいwww
力になれることなら協力する^^
あ、サブにメールして下さいな♪

⏰:10/06/22 23:01 📱:SH03A 🆔:eX1Sxhps


#800 [ぶんぶーんさん]
あのゼファー400の93年式なんですが
アイドリングが全く安定しません!
状況としては
回転数が落ちるのが遅く
1500回転で2秒程度アイドリングいじして、そこから直ぐにエンストしてしまいます!
アイドリングのスクリューで調整すると回転数が上がりすぎて
回転数が全く落ちてこない状態です。
プラグ新品、キャブOH済みです。

原因わかる方教えてください。

⏰:10/06/23 01:37 📱:SH07B 🆔:XmW9pQUQ


#801 [みんとちゃん]
>>800
キャブOHしてるならセッティングの問題だと思うよ。
あとは二次エア吸ってないかの確認も。

⏰:10/06/23 01:43 📱:auCA3H 🆔:pyMhYogo


#802 [さと。]
>>798
ひろきメールちょうだい
良い方法と話あるで

⏰:10/06/23 03:36 📱:F905i 🆔:ix.uARzc


#803 [ぶんぶーんさん]
>>801
マフラーかえてますが
キャブセッティングはなにもしてません!

エアーもすってないとおもいます!
インシュレーターにパーツクリーナーかけて調べました!

⏰:10/06/23 13:17 📱:SH07B 🆔:XmW9pQUQ


#804 [ぶんぶーんさん]
>>800
キャブのOH時に同調もとりましたか?

同調をきちんととっていないと回転数の落ちが悪くなるはずです。

⏰:10/06/23 14:55 📱:auKC3X 🆔:6vKsfexY


#805 [ぶんぶーんさん]
キャブばらしたら普通同調とるでしょ

⏰:10/06/23 16:17 📱:F04B 🆔:pEARdU82


#806 [ぶんぶーんさん]
>>804
同調やってません!
どーやってとるんですか?

⏰:10/06/23 16:36 📱:SH07B 🆔:XmW9pQUQ


#807 [ぶんぶーんさん]
>>806
あいやー、同調とっていませんでしたか〜


同調とるには新しい工具も買わなきゃいけないですし、バイク屋さんに頼んだ方が良いかと
僕はやり方の説明出来ないんで(笑)

⏰:10/06/23 17:15 📱:auKC3X 🆔:6vKsfexY


#808 [ぶんぶーんさん]
>>803

根本的なところから間違ってないか?


そもそもパークリかけてなにやってんだ?

⏰:10/06/23 17:42 📱:P01A 🆔:juCGVOJ2


#809 [ぶんぶーんさん]
>>803
この人どんなゼファー乗ってんだろ

⏰:10/06/23 18:34 📱:F01A 🆔:ETYzARns


#810 [ぶんぶーんさん]
素人なんですみません。
問題がありそうなところ
教えてください!


普通のゼファー乗ってます。

⏰:10/06/23 18:56 📱:SH07B 🆔:XmW9pQUQ


#811 [ぶんぶーんさん]
>>810
えと…貴方に問題があります。

⏰:10/06/23 19:02 📱:F906i 🆔:7w/JsojY


#812 [Dori Kin]
ひろきさん
体は大丈夫なんですか?

質問なんですが
モンキーFIにFIじゃない
モンキーのマフラーって
付きますか?

⏰:10/06/23 19:19 📱:N02B 🆔:e4y.b8GA


#813 [ぶんぶーんさん]
アップハン25センチをつけようと思ってるんだけどワイヤー系は何センチのが丁度いいですか?

⏰:10/06/23 19:39 📱:D905i 🆔:XQfuncEA


#814 [ぶんぶーんさん]
>>808
おそらく二次エアー混入していないかを調べてるのではないかと思います()

⏰:10/06/23 19:54 📱:auKC3X 🆔:6vKsfexY


#815 [(ノ><)ノ]
>>814
それは分かるけどパーツクリーナーって即乾性だから意味が思うような………

⏰:10/06/23 20:01 📱:SH03A 🆔:o8k3903s


#816 [(ノ><)ノ]
>>815
多分無理

逆パターンなら問題ないんだけど

⏰:10/06/23 20:01 📱:SH03A 🆔:o8k3903s


#817 [ぶんぶーんさん]
同調とるには、バキュームゲージが必要ですね



あと二次エア確認するときにマニホにパーツクリーナーかけるのは、正解ですよ


それてで、アイドリングが上がったら二次エアですしね

あと、それをやるときは速乾性のものじゃないとだめですよー

速乾性じゃないと一時的にデトネ起こして大変なんで

⏰:10/06/23 21:07 📱:F04B 🆔:pEARdU82


#818 [ぶんぶーんさん]
モンキーのFIに普通のモンキーのマフラーつきますよ。


いま普通のモンキーにFI用くんでいますし

⏰:10/06/23 21:10 📱:F04B 🆔:pEARdU82


#819 [ぶんぶーんさん]
あ、あと、センサーをジャンピングさせないとだめですよ

⏰:10/06/23 21:12 📱:F04B 🆔:pEARdU82


#820 [(ノ><)ノ]
車種によるみたいですね
推測で間違いを教えたみたいですみません。
アドレスV125はダメだったんで同じかと………

⏰:10/06/23 21:14 📱:SH03A 🆔:o8k3903s


#821 [ぶんぶーんさん]
>>817

いやいやいやいやパークリじゃだめだろ。
速乾性をかけて変化なんぞしないし燃焼しない。
キャブクリかけて2次エアがあれば吸わせて燃焼させ回転の変化を見るんだぞ?
で、なんでデトネが起きるんだよ?

⏰:10/06/23 21:34 📱:P01A 🆔:juCGVOJ2


#822 [ぶんぶーんさん]
ゴム製品にキャブクリーナはつかっちゃだめでしょ

速乾性じゃないと、なかなか燃え切んなくて異常燃焼おこるよ

あとキャブクリーナは、燃やすとけむりがものすごいでるよ?

⏰:10/06/23 22:43 📱:F04B 🆔:pEARdU82


#823 [ぶんぶーんさん]
そりゃいつまでも放置すりゃ、やばいだろうけどなんのためのパークリ?
異常燃焼?しないしない。
じゃあ逆に聞くがパークリとキャブクリの差が速乾性ってだけで異常燃焼をする・しないの理由は?

煙が出てなに?何リットルも燃やす訳じゃない一過性だしメーカーによっては「エンジンを始動しキャブ(メインボア)に直接吹き掛けて下さい」と明記されてるのもある。

⏰:10/06/24 05:57 📱:P01A 🆔:erpd69UU


#824 [ぶんぶーんさん]
>>810
写メうp

⏰:10/06/24 08:13 📱:F01A 🆔:reEwGzs6


#825 [ぶんぶーんさん]
キャブクリとパークリの差が速乾性?


全く成分からちがいますよ?



裏面みれば、わかりますが、ゴム部品には絶対使わないでくださいってかいてあります。

パークリはディーラーが新品タイヤを組むときに表のオイル取るのに使うくらいだし。

すくなくとも、「キャブクリーナ」ではゴム製はNGです。

今よくでてる、「キャブトリート」ならボアに直接ですね。

⏰:10/06/24 09:30 📱:F04B 🆔:hz979Mj2


#826 [ぶんぶーんさん]
ちなみにキャブクリーナとして出してるのは、和光ケミカルとウチくらいですよ?

あとはキャブクリーンとかのキャブトリートばっかです。

⏰:10/06/24 09:32 📱:F04B 🆔:hz979Mj2


#827 [ぶんぶーんさん]
速乾性だけなんて言ってねーよ。
成分がどーのこーの、裏面の説明があーのこーのってんならバイクの説明書には「ガソリンを使用して下さい」ってあるぞ。
そもそもがパークリもキャブクリも内燃機の燃焼室に入れて良いもんじゃないだろJK


で、和光とウチぐらいってお前がどこのどいつかなんざ知らん。呉か?ホーザンか?

⏰:10/06/24 11:39 📱:P01A 🆔:erpd69UU


#828 [ぶんぶーんさん]
ちなみにどこのキャブクリ使ってます?

成分的に、キャブクリとパークリが同じじゃダメなんで、気になるんですが、


あとディーラー行けばわかりますが、エンジンバラスすために、ガソリン抜くときに、パーツクリーナで燃焼させて焼き切ります。

それくらいわかりますよね?


メーカーのマニュアルにも二次エア確認や、点火の確認時パークリ使うとか書いてありますし。

⏰:10/06/24 12:43 📱:F04B 🆔:hz979Mj2


#829 [ぶんぶーんさん]
>>826-827
うけたw
ウチくらいですよって本当だれって感じww

⏰:10/06/24 14:05 📱:F01A 🆔:reEwGzs6


#830 [ぶんぶーんさん]
門外不出、化学薬品無添加総天然素材で秘伝の自家製じゃね
使った分だけ注ぎ足したり

⏰:10/06/24 17:17 📱:W42CA 🆔:cygPHndg


#831 [ぶんぶーんさん]
エンジンばらすときにガソリン抜くときに焼ききります

日本語で頼む

⏰:10/06/24 18:26 📱:P01A 🆔:erpd69UU


#832 [ぶんぶーんさん]
あー、あと俺の持ってるマニュアルにはそんな事は全然まったくさっぱり完全に記載されてない。

てかエンジン内部のスラッジを落とすのにパークリで焼き切るってw
焼くなら最低でもバーナーだろw
てか、洗い油とかケミカル洗浄が当たり前だろ
パークリで燃焼ってwwwどこのディーラーだよw

消費者センターに通報もんだぞw

さらに焼き切るまで加熱したら材質が変化するだろw

⏰:10/06/24 18:48 📱:P01A 🆔:erpd69UU


#833 [ぶんぶーんさん]
CB400乗っているんですが、立ちゴケしてアクセルが戻らなくなってしまいました↓
原因はなんだと思いますか?
バイク初心者です!

⏰:10/06/26 02:55 📱:S001 🆔:5yGTf6/2


#834 [ぶんぶーんさん]
アクセルが押されて中のハンドルパイプとスロットルのパイプが干渉してる

⏰:10/06/26 04:45 📱:P01A 🆔:..g2Mf4o


#835 [ぶんぶーんさん]
833の者です。

バイク屋に見せに行った所アクセルワイヤーが古いため戻らないとのことでした。

交換が必要な為、一万円程かかるそうです。

妥当な値段ですかね?

⏰:10/06/26 18:59 📱:S001 🆔:5yGTf6/2


#836 [ぶんぶーんさん]
>>835
先にお礼言わんと

⏰:10/06/26 20:44 📱:auKC3X 🆔:DFrUvmW.


#837 [ぶんぶーんさん]
そうでした!

ありがとうございます!

⏰:10/06/27 01:54 📱:S001 🆔:2u.RvgJc


#838 [みんとちゃん]
>>835
自分では交換する技術がないなら当然な値段。
むしろ安いくらいかもしれない。
技術も知識もない人間がスロットル周りを間違った組み方をして、フルスロットルのまま制御不能になり人身事故を起こしたって話しが俺の身近で実際にある。

⏰:10/06/27 02:33 📱:auCA3H 🆔:CoGt9g/U


#839 [ぶんぶーんさん]
>>835

逆に妥当だと思わない根拠は?

⏰:10/06/27 16:56 📱:P01A 🆔:Q6e0VTT6


#840 [ぶんぶーんさん]
そんな根拠ある訳ないだろ。

⏰:10/06/27 19:39 📱:SH06A3 🆔:ma6xUavw


#841 [ぶんぶーんさん]
>>840


バカ?

⏰:10/06/27 21:24 📱:P01A 🆔:Q6e0VTT6


#842 [ぶんぶーんさん]
>>838

ありがとうございます!
いろいろ知識をつけていきたいと思います!

>>839

バイク初心者なんで値段の相場がわからなかったので聞きました。

⏰:10/06/28 00:17 📱:S001 🆔:Jp8Z6z66


#843 [碇さん]
初歩的ですが
ZRエボのスレに
くるくるつけた!!って
みんな書いてるんですが
何の事ですか

⏰:10/06/28 08:23 📱:F905i 🆔:SJ9f3rwQ


#844 [ぶんぶーんさん]
>>843
違法テールランプ

⏰:10/06/28 08:38 📱:SH905i 🆔:pPfjP4sI


#845 [ぶんぶーんさん]
リトルカブのバッテリーを新品に替えたいのですがいくらくらいかわかりますか?

⏰:10/06/28 22:49 📱:W53CA 🆔:0rUc2grg


#846 [琵琶湖☆観音◆DQN////7IA]
すいません
ビックスクーターが欲しいのですか、好みにもよると思うのですが人気?と言うか評価が高いビックスクーターはどれでしょうか?
性能面(故障頻度や改造部品の多い少ない)やスタイル面での評価も知りたいです
よろしくおねがいします

⏰:10/06/28 22:59 📱:N08A3 🆔:IElfuJ0o


#847 [ぶんぶーんさん]
車とバイクの保険って一緒なんですか?
もしくは一緒にできますか?
それと保険料どのくらいになりますか?
教えてください(/_;)

⏰:10/06/28 23:05 📱:F09A3 🆔:HLZ8Ee5A


#848 [ぶんぶーんさん]
バイクを買う際見る点等を教えてくださいD
おねがいします!

⏰:10/07/02 21:09 📱:931SH 🆔:t4kiU5Tk


#849 [ぶんぶーんさん]
おねがいします!D

⏰:10/07/02 21:14 📱:931SH 🆔:t4kiU5Tk


#850 [ぶんぶーんさん]
店は付き合いの長い店なのかにもよるんだが…その辺はどう?

⏰:10/07/02 21:30 📱:P01A 🆔:91z6KRSM


#851 [ぶんぶーんさん]
先輩から買うんで…
一応見て決めるんでD

⏰:10/07/02 21:49 📱:931SH 🆔:t4kiU5Tk


#852 [ぶんぶーんさん]
その先輩がエンジンをぶん回す人かどうか?
ちゃんとメンテナンスする人か?
車体側は…
走行距離、各種消耗品の交換具合、転倒の有無、改造度合い、改造してるならノーマル部品があるか、ハンドルストッパーに強打跡がないか、フレームに変なシワがないか、ちゃんとプロによるメンテがされてるか、各パーツが正常に作動するか、各所の錆び傷、書類があるか、また合ってるか、エンジンから異音しないか、走行時異音がないか、ってところじゃね?

⏰:10/07/03 05:11 📱:P01A 🆔:LKq9eKSw


#853 [ぶんぶーんさん]
質問おねがいします
VTZ250に風防、ツッパリテール、アンダーカール、ロングタンデムバー、タックロールつけたいんですけどVTZ250用以外で代用?できるバイク教えてくださいDポン付けで!
おねがいしますD

⏰:10/07/03 19:26 📱:931SH 🆔:7SyXKwKs


#854 [ぶんぶーんさん]
アンダーカールなんだ?腹下にカールつけんのか?チーズ味だろ?

そんなん型番と車体似たようなのから自分でさがせやー!

⏰:10/07/03 20:16 📱:K002 🆔:aZzWQEeI


#855 [ぶんぶーんさん]
珍走団が来る場所じゃない。さっさと死ね

⏰:10/07/03 21:18 📱:P01A 🆔:LKq9eKSw


#856 [みんとちゃん]
>>853
アホかおのれ!欲しい部品が無けりゃワンオフしてもらうか加工するか自分で作るんだよ!
頭つかえ能なしめ改造したいなら頭つかうんだよ頭をな!いいか?よーく覚えておけよそのスカスカな頭ならすぐに記憶できるはずたからなー!
わかったらはいって大声で返事しな!

⏰:10/07/04 03:55 📱:auCA3H 🆔:q.7Vg3Sk


#857 [けむ]
みんとちゃんわろた

⏰:10/07/04 12:55 📱:SH06A3 🆔:3vjMJC36


#858 [ぶんぶーんさん]
原付ZXなんですけど
エンジンはかかるんですけど
アクセル開けたら
回転上がらんと
エンジン切れるんですけど
原因わかる方いますか?ホ

⏰:10/07/04 17:34 📱:T002 🆔:GjDBQtQI


#859 [ぶんぶーんさん]
ここの常連て俗に言う
『アレ』だろ?

⏰:10/07/04 18:02 📱:N906i 🆔:1rnklEpc


#860 [みんとちゃん]
残念、みんとちゃんに限って『ソレ』でした。

⏰:10/07/04 21:01 📱:auCA3H 🆔:q.7Vg3Sk


#861 [ぶんぶーんさん]
俺は童貞だよ

⏰:10/07/05 01:12 📱:auKC3X 🆔:Zugtt.1U


#862 [ぶんぶーんさん]
>>859

常連と非常連の違いをkwsk

⏰:10/07/05 02:05 📱:P01A 🆔:8J/UVlRw


#863 [田中]
今ZRエボ乗ってるんですが
最近まで普通に
走ってたんですが
ある日突然エンジンは
つくんですが走ったら
エンジン消えかけになったり
ついたりで2mぐらい走ってすぐ止まります
アイドリングしても
結果同じでした

どこか悪いんですかね

⏰:10/07/05 14:03 📱:F905i 🆔:xvVIXt1k


#864 [ぶんぶーんさん]
逆にどこも悪くなくてそういう症状が出ると思う?

⏰:10/07/05 14:13 📱:W53CA 🆔:3Q7Am3/M


#865 [ぶんぶーんさん]
ひねくれすぎだろお前

⏰:10/07/05 15:06 📱:SH906i 🆔:pyfLlqVc


#866 [ぶんぶーんさん]
>>863

そんだけで原因がわかる訳がない。

⏰:10/07/05 16:26 📱:P01A 🆔:8J/UVlRw


#867 [ぶんぶーんさん]
原付をボアアップせずに二種登録したら違法になりますか?

⏰:10/07/07 20:28 📱:SH01B 🆔:SM03jmgg


#868 [ぶんぶーんさん]
虚偽申告、私文書偽造、同公使ってところか。

⏰:10/07/07 20:44 📱:P01A 🆔:AYyIAqFU


#869 [初心者]
すみません、XJR400乗ってるんですがいま回転数が高くて、下げるにはツマミみたいのを左回しで良かったでしたっけ?

⏰:10/07/08 08:37 📱:D905i 🆔:.rZ8z5b2


#870 [ぶんぶーんさん]
>>869
アイドリングの回転数調整ならそこであっています

回転数そんなに高いんですか?

⏰:10/07/08 09:25 📱:auKC3X 🆔:3I3/6fAk


#871 [初心者]
>>870

ありがとうございます!!

いつかにちょっと回しすぎちゃったみたいで…(..;)
左ですよねやってみます!!

⏰:10/07/08 10:37 📱:D905i 🆔:.rZ8z5b2


#872 [ぶんぶーんさん]
走行中にミラーがポロッとはずれる可能性ありますか?

⏰:10/07/09 16:58 📱:PLY 🆔:NvChKl3w


#873 [ぶんぶーんさん]
ちゃんと締めてなければ十分にあり得る

⏰:10/07/09 17:58 📱:P01A 🆔:.qr9AHX6


#874 [ぶんぶーんさん]
ありがとうございます
ミラーを締める時って2つ締める道具(モンキー等)が必要ですか?
2つないと無理ですか?

⏰:10/07/10 10:10 📱:PLY 🆔:DJ7Ur93Y


#875 [ぶんぶーんさん]
通常は1つで十分

⏰:10/07/10 10:41 📱:P01A 🆔:tNPgGUpo


#876 [◆nLhAupyadI]
原付きを売りたくて、bikeboyというところのホームページで昨晩無料査定をしてもらいました。
今朝(9時くらいに)、査定結果のメールが届いたのですが…10時から一時間に何回も電話がきてもう15件以上着信してます…査定結果は満足だしこれよりもうちょっと安くてもいいくらいで…ここの会社に決めようと思っていた矢先電話がなりやまなくてしつこすぎて不安になりました
ここの会社でバイク売った方いませんか

⏰:10/07/12 17:45 📱:SH05A3 🆔:lyqLJnOs


#877 [◆nLhAupyadI]
あげます(・ω・`)

⏰:10/07/13 00:26 📱:SH05A3 🆔:GX.W9a4E


#878 [びっぷ]
Gマジェ乗りで3ヶ月前にエンジン新品(リコールで)にしてもらったんですが、アクセルを回すとかぶった感じで5`の距離で10回ほどエンジンが止まりました。
バイク屋に見てもらうと「エアクリのフィルター詰まってたからこれで様子見て」と言われて終わりました。
それから家に帰るまでは調子よかったんですが次の日乗るとやはりかぶった感じでとうとうエンジンがかからなくなりました。
何故だか分かりますか?長文すいません

⏰:10/07/13 02:48 📱:F02A 🆔:eSw8JuUo


#879 [ぶんぶーんさん]
リコールが出来てないんじゃない?
店に電話するのが筋かと。

⏰:10/07/13 05:42 📱:P01A 🆔:iufZb67g


#880 [ぶんぶーんさん]
ブレーキの事何ですが、ブレーキパットとブレーキパットの隙間が狭すぎてディスクにはまらないんですが、どうやってパットとパットの隙間を広くすればいいんですか[

⏰:10/07/14 15:22 📱:W52SA 🆔:XQ2MqNwY


#881 [ぶんぶーんさん]
マイナスドライバーみたいなものでコジって拡げる。

⏰:10/07/14 16:26 📱:P01A 🆔:OGEwR90A


#882 [ぶんぶーんさん]
やったんですが、ダメでした。

⏰:10/07/14 17:05 📱:W52SA 🆔:XQ2MqNwY


#883 [☆]
400の単車なんですが、エンジンオイルの量が見えるガラス窓が汚くて中に入ってるオイルの量がわからないんですが、クラッチカバー??満タンまでオイルをいれたら多すぎて不具合などでますか?
詳しくないので、詳しい方いたら教えてもらえると助かりますm(__)m

⏰:10/07/14 17:39 📱:SH03A 🆔:9BjRFEbs


#884 [ぶんぶーんさん]
>>882

やり方が下手なだけ。
プロもやってる方法

>>883

マルチうぜぇ
あっちこっちで聞いてんじゃねーよカス

⏰:10/07/14 17:46 📱:P01A 🆔:OGEwR90A


#885 [ぶんぶーんさん]
結構強くしても大丈夫ですか[

⏰:10/07/14 18:52 📱:W52SA 🆔:XQ2MqNwY


#886 [☆]
>>883シネ

⏰:10/07/14 18:54 📱:SH03A 🆔:9BjRFEbs


#887 [ぶんぶーんさん]
>>885

どんなやり方やってるのか知らんから良いとは言えない。 壊れないなら構わないんじゃ?

>>886

俺も思うよ。
マルチしてる>>883のチンカス野郎は死ねとな。

⏰:10/07/14 19:12 📱:P01A 🆔:OGEwR90A


#888 [ぶんぶーんさん]
わかりました~
ありがとうございます。

⏰:10/07/14 19:57 📱:W52SA 🆔:XQ2MqNwY


#889 [ぶんぶーんさん]
>>886
今年一番の笑いをありがとう

吹いた焼酎返せよ?

⏰:10/07/14 21:58 📱:P01B 🆔:lLhx0ECk


#890 [ぶんぶーんさん]
>>886 

jpg 34KB
⏰:10/07/15 00:05 📱:W42CA 🆔:sPSH9Dak


#891 [ぶんぶーんさん]
24歳で単車の免許って遅いのかな?
自動車学校いったら同じぐらいの歳の人いるかな…

⏰:10/07/21 12:49 📱:SH06A3 🆔:vBg0ivCc


#892 [ぶんぶーんさん]
全く遅くないですよ。
頑張ってバイクの免許取得して楽しいバイクライフを。

⏰:10/07/21 13:10 📱:SH06A3 🆔:R3IkA60c


#893 [ぶんぶーんさん]
>>891
この前まで教習所通ってたけど
40〜50歳代の男性が半数を占めていた。
続いて多い順に、20歳前後の男性、若い女性、中年女性といった風だったよ。

⏰:10/07/21 13:10 📱:PC 🆔:ifJd12j.


#894 [ぶんぶーんさん]
FIのモンキーにFIじゃないモンキー用のマフラーつけようと思っているのですがつきますか?

⏰:10/07/21 23:29 📱:N02B 🆔:WKJ9Ny3I


#895 [ぶんぶーんさん]
ジャンピングさせれば、つきますよ。

⏰:10/07/21 23:39 📱:F04B 🆔:lqbgV1Lw


#896 [良]
普通免許持ってる人は
中免のお金ってだいたい
いくらかかりますかね

⏰:10/07/22 23:24 📱:F01A 🆔:Ua45J.xI


#897 [ぶんぶーんさん]
>>896
場所によりますが10万くらいです。

各種割引が有効だと値段が全然違うのでご注意を。

⏰:10/07/22 23:55 📱:PC 🆔:UU6E9oeI


#898 [まあち]

バイクについて何もわか
りません(´・з・`)

◎中免って2人乗りして
捕まりますか?

⏰:10/07/25 10:11 📱:P905i 🆔:ZTants4Y


#899 [ぶんぶーんさん]
>>898
二人乗りができるかどうかは、
所持免許ではなく乗ってるバイクの排気量などによって決まります。

あまりにも初歩なことなので
まずはネットで検索して調べてみましょう。

⏰:10/07/25 12:07 📱:F06B 🆔:oYfsDmUk


#900 [明]
単車ってだいたい
維持費どれぐらい
かかりますかね

⏰:10/07/25 17:01 📱:F01A 🆔:Lvi0EiLg


#901 [ぶんぶーんさん]
乗らなきゃ0円、ボロいバイクなら3桁楽勝

⏰:10/07/25 18:17 📱:P01A 🆔:2MvuM6Qs


#902 [ユーキ]
>>900

排気量、使用頻度によっても変わってくんだろ。

⏰:10/07/25 18:32 📱:PC 🆔:smRwdwKk


#903 [ぶんぶーんさん]
質問ですっ。
車種はバリオス2でマフラーはショート管なのですが今まで満タンで200qくらい走っていたのですが最近になって170qくらいしか走らなくなってしまったのですがなぜでしょうか
200q走ってたころから改造などはしていません。お願いします

⏰:10/07/25 18:37 📱:SH07B 🆔:jpz0ejP.


#904 [ぶんぶーんさん]
乗り方が悪くなったか燃費測定が変わっただけ

⏰:10/07/25 21:33 📱:P01A 🆔:2MvuM6Qs


#905 [悠貴]
>>903
改造などもしてないが同じく整備もしていないからじゃないの?吸気、点火系の見直し

あと燃費気にするならショート菅やめたら?

⏰:10/07/25 21:35 📱:SH07B 🆔:srM0fZSo


#906 [シグちゃん]
バイク初心者です。
今400か250のバイク購入を考えています。

予算は25万円で探しています
XJR400 RZ250 TW200等2スト系が欲しいです。

バイク屋かオクどちらかで購入を考えているのですがバイク屋で25万円で上記のバイク探してもらえそうですかね?
オクで購入を考える場合、どういった注意点を教えて頂ければ嬉しいです。

⏰:10/07/29 01:00 📱:P02A 🆔:NXc9tSsE


#907 [ユーキ]
RZ以外4stな件について

⏰:10/07/29 05:19 📱:PC 🆔:OHSRarYM


#908 [ぶんぶーんさん]
糞スレ乙

⏰:10/07/29 05:23 📱:CA003 🆔:SVYOwZGY


#909 [悠貴]
>>906

XJR、TWは4stだけど

TWならバイク屋でも25万で乗り出せると思う
XJR、RZは若干きついかなぁ

オクとかは初心者にはよろしくないかも
当たり外れあるし外見がよくても内面判断は難しい

かといってバイク屋だから必ず当たりとは限らない
乗り出すまでは愛想よくてもアフターケアは最悪だったり

2〜3日で壊れても相手にされなかったりなんて話も聞いたりするし..

⏰:10/07/29 05:23 📱:SH07B 🆔:9WkmdcWk


#910 [シグちゃん]
4stなんですか
初めて知りました。
オクで買おうと思います。
オクなら25万円で充分XJR400買えるんです!
内面的に何を質問していけばよろしいですか?

⏰:10/07/29 06:36 📱:P02A 🆔:NXc9tSsE


#911 [悠貴]
俺に喧嘩売ってる?

まぁ俺のバイクじゃないからいいけどさ

細かい整備状況やら事故歴、異音、消耗品とか

バカにするわけじゃないけどその知識で質問した返事を理解できるのか?

返事の度にここに書いてその返事を考えてもらうのか?

⏰:10/07/29 06:46 📱:SH07B 🆔:9WkmdcWk


#912 [ユーキ]
それなんてギャグよ?
>>906
がオクはやめた方がいいって伝えてくれてんのに。
奥で買うの?w

動くんですか?って質問してみたら?
それか2stですか?って質問してみろよ。

⏰:10/07/29 06:46 📱:PC 🆔:V2zA2GCE


#913 [シグちゃん]
ぢゃああんたらはオクやバイク屋さんがダメなら何処で買うんだよ
あんたらも初心者の時あったろ?
しかも初心者に対する言葉かよそれ?

⏰:10/07/29 06:52 📱:P02A 🆔:NXc9tSsE


#914 [シグちゃん]
まさかあんたらスレタイ読めないの?
初心者からベテランまでって書いてあんだろ

⏰:10/07/29 06:55 📱:P02A 🆔:NXc9tSsE


#915 [シグちゃん]
ユーキって奴質問に答える所かただ叩きに来てるだけじゃん

そんなに叩きたいんならモグラ叩きしてこいよ^^w

⏰:10/07/29 07:09 📱:P02A 🆔:NXc9tSsE


#916 [なみ]
荒れてるなか、すいません

自分女で身長が145cmしかないんですが
CBX400Fを乗りたいんですよ
まだ免許も取ってないので、まず免許を
取ろうと思うんですが145cmでも
単車乗れますかね

すっごく単車が好きなんです
どうしても乗りたいんです

無理ありますか

⏰:10/07/29 11:55 📱:N02A 🆔:kaq..vVc


#917 [ぶんぶーんさん]
>>911


お前が喧嘩腰だから悪いだろ。


>>916

身長や体格、性別にとらわれて諦めるのはつまらん事だわな。

⏰:10/07/29 12:01 📱:P01A 🆔:nDCeSNGw


#918 [なみ]
諦めたくないんですよ
頑張りたいと思います

ちなみに145cmでも中免って
取れるんですかね

⏰:10/07/29 12:15 📱:N02A 🆔:kaq..vVc


#919 [みんとちゃん]
身長も力も関係ないよ。
どんなに鍛えたって200キロ近くあるバイクを持ち上げるのは無理だけど、起こすのはコツさえわかれば誰でもOK
力あったって80キロないスクーターを起こすのに苦労する奴だっているし。

⏰:10/07/29 12:34 📱:auCA3H 🆔:.sTdxQHA


#920 [ぶんぶーんさん]
>>913
いや…たぶんあなたの読解ミスかと思いますよ。
>>909 の回答はおそらく
「オークションは危ないから絶対にやめた方がいい。まあバイク屋も100%安全ってわけじゃないけどね」
って意味だから。
「バイク屋にした方がいいけど、しっかりと店を見極めよう」ってアドバイスなんですよ。

それをムゲにされて「オクにします」って言われたから悠貴さんも気を悪くしたんだと思いますよ。

⏰:10/07/29 12:55 📱:PC 🆔:b.e6MTbs


#921 [シグちゃん]
>>920
難しい⇒絶対ダメ

貴方は難しかったら絶対ダメだと諦める人なんですか?

私は難しくてもいいからオクで購入を考えたいんですよ。
何で私の選択肢を奪われなきゃいけないのですかね?

⏰:10/07/29 13:27 📱:P02A 🆔:NXc9tSsE


#922 [けむ]
>>921
そんなにオクで買いたいなら買ったら?ってなるかと思いますが…。

⏰:10/07/29 14:30 📱:SH06A3 🆔:0MxXi0Qg


#923 [悠貴]
>>921

そこまで気合い入ってんならてめぇで調べたらどうだ?
世の中には「Google」って言う便利な検索エンジンがあるだろうよ

バイクブロスとか見ればそのバイクのインプレもあるし
色々調べてそのバイクの故障しやすい箇所(例、リード系ならベアリング回りとか)を整備してあるか、又は異音、かえってガタツキや不備がないかとかをオクで調べられるように勉強しろよ

オクで安く買いたいが為に気合い入れんならそんぐらいしろ
そのままだと買ってからもちょっとした故障でも全部ここで聞くことになるぞ

⏰:10/07/29 15:02 📱:SH07B 🆔:9WkmdcWk


#924 [シグちゃん]
>>923
そう、それを聞きたかったんだよ
そういうこと教えてくれたら自分でちゃんと勉強するじゃん

俺が言いたいのは何で初心者に対して喧嘩腰で偉そうなの?ってこと
「喧嘩売ってる?」
もうね…アホかと(´・ω・`)
初心者の俺の質問に答えてくれる人だけレスすればいいだけの話しです。

⏰:10/07/29 15:34 📱:P02A 🆔:NXc9tSsE


#925 [ぶんぶーんさん]
ふはは まんこまんこ

⏰:10/07/29 15:37 📱:auKC3X 🆔:.UygiYNU


#926 [悠貴]
>>924

逆にお前が偉そう過ぎて笑えてくるw
とりぁえず頑張ってくれw

一応教えとくけど上記3車種なら単気筒のTWが一番故障が少なく、直しやすいから無難かと
残り2車種は珍にされてた、荒い運転をしていた可能性がTWに比べて高い

⏰:10/07/29 16:10 📱:SH07B 🆔:9WkmdcWk


#927 [ぶんぶーんさん]
>>918

俺の知人女性で145センチの人がオーストラリアラリーに出たいと言い出し、免許を取り、国内モトクロス、エンデューロ、ラリーなどにフルサイズモトクロッサーの250で練習のため参加しながら、体力と資金を貯めて2年後にオーストラリアラリーに参加、完走した人がいる。

まぁこれは極端だが…

世の中にはもっと身長が低いが大型に乗ってる女性もゴロゴロいる。

どんな人でも乗れるように教えるのが「教習所」

⏰:10/07/29 16:54 📱:P01A 🆔:nDCeSNGw


#928 [ぶんぶーんさん]
>>927
すごい行動力の知り合いだなw
アンビリーバボーで再現されていいレベル

⏰:10/07/29 18:10 📱:W53CA 🆔:6Yi6Q4GQ


#929 [ぶんぶーんさん]
別人だが似たような行動力のあった知人は当時、NHKで特番を組まれて放送されていた。

⏰:10/07/29 20:32 📱:P01A 🆔:nDCeSNGw


#930 [ぶんぶーんさん]
>>911
ここから問題だろ
喧嘩売ってる?
って俺にはそんな風には見えないが

⏰:10/07/29 22:44 📱:F01A 🆔:.Jwqwc..


#931 [ぶんぶーんさん]
>>921
『絶対』ってのはわかりやすくするため極端に言ったんですがね…。
そもそも最初にバイク屋とオクで『考えてる(迷っているという意味で)』って言ってたじゃないですか。

それでバイク屋を薦められたら「選択肢を奪われた」はおかしいんじゃないですかね?
相談し、それに回答するのも自由ですが、結局回答を踏まえて検討して実際に購入するのはあなたなのですから
決めるのはあなたですよ。

それは皆わかっています。
無理強いなどしていませんしする気もありません。

⏰:10/07/29 23:05 📱:PC 🆔:b.e6MTbs


#932 [シグちゃん]
まともな会話を続けるには当然オク、バイク屋どちらで購入考えようが話し進められるな?
そこで俺はオクにしよう!
お前の言う通り決断を出したんやm9っ・ω・)
それでオクに関して注意点を聞いたら…

[喧嘩売ってる?]

これがまともな会話しようゆう者の言葉かいな?

オクで考える事を決断し質問したら⇒「喧嘩売ってる?」
まともな会話はこれ以上できない
という事は、まともな会話を続けるには、そいつの勧めてるバイク屋さん
バイク屋さんならまともな会話できる

つまりオクで購入考える選択肢はまともな会話を続けようゆう者から奪うってことや
@自分の勧めたバイク屋
Aしかしオクに決断
B喧嘩売ってる?
どうみてもおかしいけどなあ(^^)笑

⏰:10/07/30 03:15 📱:P02A 🆔:6zNXwirk


#933 [シグちゃん]
>>931

■結局回答踏まえて決めるのはあなた
決める為にその回答というものを質問して聞いてるんだよ
君頭okσ(・ω・)?

⏰:10/07/30 03:23 📱:P02A 🆔:6zNXwirk


#934 [ぶんぶーんさん]
終わった話しを蒸し返すんじゃねーよ。
やるなら他でやれ

⏰:10/07/30 04:58 📱:P01A 🆔:hCb8Qk.E


#935 [みんとちゃん]
>>933
うるせぇ!!
お前が何言って正当化しようと試みたって教えてもらってる立場ってのを忘れるんじゃねーぞ!
そんな非常識はオクでも店でも通用しないからな!どうしても一方的に威張りたけりゃ金払って俺らから情報を買うことだなわかったら消えろ。

⏰:10/07/30 12:32 📱:auCA3H 🆔:CamDrn/6


#936 [悠貴]
>>933

もぅオクでも何でもいいからさっさとバイク買っちゃえよ
で勝手にほざいてろ

アトバイスに対して礼1つない奴にここで聞く権利はないだろ
人間として頭おかしいんじゃないのか?
さっさと消えろ

⏰:10/07/30 16:30 📱:SH07B 🆔:Ia.QQLqU


#937 [シグちゃん]
>>935-936
初めはちゃんとしてましたよ?
ちゃんと聞いてたけど
>>936が場違いな事言ったから今こうして話してんだろσ(・ω・)?

⏰:10/07/30 21:02 📱:P02A 🆔:6zNXwirk


#938 [悠貴]
なにをしてたんだ?
主語がねえと分からんぞ

お前日本人か?

⏰:10/07/30 21:10 📱:SH07B 🆔:Ia.QQLqU


#939 [シグちゃん]
>>938
この流れからして何をしたかわからないお前が

日本人か^^?

⏰:10/07/30 21:47 📱:P02A 🆔:6zNXwirk


#940 [ぶんぶーんさん]
あーもううぜぇ

このレス以降グダグダ言ったヤツは容赦なくオーダーな。

言い合うなら他でやれ

⏰:10/07/30 21:49 📱:P01A 🆔:hCb8Qk.E


#941 [みんとちゃん]
>>937
初めはじゃなくてハナからケツまで教えて貰ってる立場を踏まえろ。
そして俺様にいきなりタメ口きくようなカスが何をほざいた所で正論なんて出せん。
お前が回答内容が気に入らなかったのかどうかしらんが、そんなお前にそんな態度された俺はもっと気分が悪い!
貴重なスレをお前のくだらない自己満足のために減らすわけにはいかないし俺は性格上、お前が消えない限りレスは続けるだろうからもう用が無けりゃ消えるがいい。
お前が主張した『初心者スレ』で関係ない書き込みをウダウダとしているようじゃお前には威張る権利はない!まだ何か言いたけりゃ迷惑だからさっさと消えて新しくスレでも建ててそっちでやれ。
まだこのスレにこだわって下らない書き込み続けるってんだったらとっととオクでバイク買えよ。
わかったな?わかったらいなくなるか名指しでスレでも建てろ。

⏰:10/07/30 21:53 📱:auCA3H 🆔:CamDrn/6


#942 [ぶんぶーんさん]
質問失礼します。
ゼファーにセパハン付けたいのですが、バックステップ?って言うものがよくわかりません。
わかる方解答お願いします。後バックステップをつけないとおかしくなってしまいますか?

⏰:10/07/30 22:09 📱:N07A3 🆔:aTJU/SVc


#943 [みんとちゃん]
>>942
バックステップは、純正ステップより後ろに下がり、位置も高くなったりする。
セパハンをつけただけだと姿勢がおかしくなったりするよ。

ま、セパハンにもよるけど

⏰:10/07/30 22:57 📱:auCA3H 🆔:CamDrn/6


#944 [ぶんぶーんさん]
>>943
ありがとうございます。 ハリケーンセパハンの二本に分かれてるやつです。 結構キツいですか?

⏰:10/07/30 23:20 📱:N07A3 🆔:aTJU/SVc


#945 [ぶんぶーんさん]
フレーム歪み シャドウ400だと修理いくらぐらいですか?

⏰:10/07/30 23:27 📱:P04A 🆔:DxrhHGYc


#946 [みんとちゃん]
>>944
ハリセパは角度調整できるヤツかな?
それなら無理のない姿勢で運転できる位置で固定すればOK!

実際にゼファーにセパハン組んでみたりしたわけじゃないから何とも言えんけど…

あと、加重の掛かり方が変わって運転の仕方などに変化がでる場合があるから、最初は注意。

⏰:10/07/30 23:33 📱:auCA3H 🆔:CamDrn/6


#947 [ユーキ]
>>945
バイク屋に問い合わせた方が早いよ。

⏰:10/07/31 00:10 📱:PC 🆔:mJCpMciM


#948 [ぶんぶーんさん]
ですよね

⏰:10/07/31 00:24 📱:P04A 🆔:iY/e/LrY


#949 [ぶんぶーんさん]
純正のマフラー(ちなみにズーマー)が擦れたんですけど、市販で売ってる傷消し?みたいなので消えますか?

⏰:10/07/31 20:52 📱:PLY 🆔:h2AfJxI6


#950 [ぶんぶーんさん]
あ、マフラー直接じゃなくて、マフラーをカバーしてるプラスチック?(金属ではない)のやつです

⏰:10/07/31 20:56 📱:PLY 🆔:h2AfJxI6


#951 [ぶんぶーんさん]
傷の程度によるが、消えるような傷なら気にならないレベル。
傷は通常、塗装を削ってできる痕跡だから、傷が消えるケミカルなどうそ。物理的に無理。

⏰:10/07/31 21:18 📱:P01A 🆔:I7luowIE


#952 [とも]
最近エンジン音がおかしいんですが
乗り始めは大丈夫なんですが暖まると音が変です

⏰:10/08/01 02:45 📱:P906i 🆔:Oqntu3SY


#953 [ぶんぶーんさん]
あー、そうですか。
ここは質問スレなんで次から報告は他でして下さい。
質問したければ>>1を100回読んでから来い

⏰:10/08/01 05:45 📱:P01A 🆔:AiYGvF4w


#954 [ぶんぶーんさん]
SRにセパハンはつけたいんですが、配線いじったり、自分でやるのは難しいですか?

⏰:10/08/01 08:44 📱:P04A 🆔:bib8eK8Y


#955 [みんとちゃん]
>>954
難しいかどうか聞かれたら、本人の技量によって1時間でできる場合もあれば何週間もかかる場合だってある。
基本的にセパハンはバーハンドルの交換よりは作業難易度は高いし必要な工具が増える。
下手するとステムがガタつくから、店に任せた方がよい。

⏰:10/08/01 10:38 📱:auCA3H 🆔:ox4IAd7Y


#956 [ぶんぶーんさん]
>>938
こまけえww

⏰:10/08/01 19:54 📱:F01A 🆔:c1sQn.4g


#957 [ぶんぶーんさん]
ゼファーχ400に乗ってるんですけど、最近すぐに後輪がロックしてしまいます。

これはただたんに自分のブレーキのかけ方が強いだけなのでしょうか?

教えてください!
お願いします。

⏰:10/08/02 00:27 📱:P03B 🆔:2xtQfukQ


#958 [ぶんぶーんさん]
ブレーキをかけずにロックするなら故障。即刻バイクから降りて店に電話しろ。

ブレーキをかけてロックしてんなら「加減ぐらいしろ」

⏰:10/08/02 04:05 📱:P01A 🆔:CJuBQTWs


#959 [ぶんぶーんさん]
保守あげ

⏰:10/08/03 09:22 📱:P01A 🆔:AFDQ99iU


#960 [ぶんぶーんさん]
保守保守保守保守保守

⏰:10/08/04 20:35 📱:P01A 🆔:rqWRUQ2.


#961 [ぶんぶーんさん]
アイドリングが高いと低いでは燃費まで関係してきますか?

⏰:10/08/04 20:52 📱:SH07B 🆔:Eqd4ZX52


#962 [たいほんだ]
>>961
高くするとアイドリング状態でガソリンを多く使うわけですから、アイドリングの時間が長くなれば燃費に関係してくるでしょうね。

⏰:10/08/04 21:09 📱:SH06A3 🆔:F6Hp2xk.


#963 [ぶんぶーんさん]
たいほんださん

ありがとうございます。

⏰:10/08/04 23:14 📱:SH07B 🆔:Eqd4ZX52


#964 [びっぷ]
>>878
原因はスパークプラグ?がダメになってたみたいです
有り難うございました

⏰:10/08/05 04:24 📱:F02A 🆔:0bjHXwbU


#965 [ぶんぶーんさん]
クラッチ盤なんですが
4足の高回転だけヌケル感じです
回転数だけ羽上がります!
これはクラッチ盤がダメなんでょうか?

走行距離は六万キロでゼファーです

⏰:10/08/06 13:25 📱:SH07B 🆔:.Om4YOrA


#966 [ぶんぶーんさん]
クラッチ板がダメっぽいがクラッチワイヤーの伸びの可能性も十分あります

⏰:10/08/06 15:42 📱:P01A 🆔:xlVGleQQ


#967 [ぶんぶーんさん]
>>965
オイルは定期的に交換してますか?
劣化していたりオイルの相性が悪いと滑る事があります。
年式と走行距離を書いてくれればもう少しアドバイスしやすいのですが。

⏰:10/08/07 09:16 📱:P03A 🆔:7GM1/u7c


#968 [ぶんぶーんさん]
>>965
すいません、走行距離は書いてありましたね。

⏰:10/08/07 09:17 📱:P03A 🆔:7GM1/u7c


#969 [ぶんぶーんさん]
>>967
ゼファー400
93年式
c5
走行距離約60000キロ
オイル交換は3000キロごとに交換してエレメントは2回に一回交換してます。

オイルの質問ですが
10W-40とかのWってなんですか?

⏰:10/08/08 11:34 📱:SH07B 🆔:cg1S5IgM


#970 [ぶんぶーんさん]
winter

⏰:10/08/08 11:52 📱:W42CA 🆔:OGL6YHA2


#971 [ぶんぶーんさん]
>>969
winterの略だったと思う。

⏰:10/08/08 11:52 📱:W53T 🆔:wPbxxFGE


#972 [ぶんぶーんさん]
質問です

最近エンジン乗せ換えしたのですがマフラーから多量の煙とエンジンから少量煙が出ていまして…
この煙はエンジン焼け付きに繋がりますか?
オイルは新しいのに交換してあります。

車種はAPE50で乗せ換えたエンジンもAPE50の純正です。

駄文申し訳ないです。

⏰:10/08/08 19:41 📱:W64SA 🆔:ScApeREE


#973 [みんとちゃん]
載せ換えは店でやってもらったのかい?
自分でやったのなら原因は自分にしかわからないけど、店でちゃんと組んでもらったんならエンジンに油分などが付着していて煙が出るのかもね。
その場合はしばらくすれば煙は出なくなるから大丈夫だよ。
熱を持つ場所をいじったりすると、残った油分が燃えて煙が出たりするもんだからね。

原因が他にあるようなら作業者に追求してみるべきだけど。

⏰:10/08/08 20:36 📱:auCA3H 🆔:liYCAQjI


#974 [ぶんぶーんさん]
>>973
整備士の方にやってもらいました。

油分がついていたんですね><
焼け付きとかじゃなくて安心しました。
ありがとうございます!

マフラーの方の煙もそのうち無くなりますか?

⏰:10/08/08 20:54 📱:W64SA 🆔:ScApeREE


#975 [さあ]
質問なんですけどこの夏に中免
とりにいこうとおもってるんで
すけど試験ってどんな事するん
ですか?それとお金も何円ぐら
いするのか知りたいです。

⏰:10/08/09 00:37 📱:W64S 🆔:PuKll6l6


#976 [あ]
何円wwwww

⏰:10/08/09 00:50 📱:W62SH 🆔:vi7FNcac


#977 [ゆー]
なにその改行

⏰:10/08/09 06:13 📱:N02B 🆔:/3cCvyWE


#978 [ぶんぶーんさん]
>>975
何円じゃ収まらないよ。
何万って考えましょう。

⏰:10/08/11 00:23 📱:F01A 🆔:d.qYU7mo


#979 [明]
250ccで二人乗りって可能なんですか?
それと中免は何ccまで乗れるんですか?
よろしければ教えていただきたいです♪

⏰:10/08/11 01:31 📱:F01A 🆔:xfak4n3c


#980 [ぶんぶーんさん]
免許取得後1年が計画していて、タンデムシートタンデムステップがついてれば可能

400cc以下に乗れます。

⏰:10/08/11 02:02 📱:W53CA 🆔:urnWCxxg


#981 [明]
ありがとうございます。
250ccは車検かかりますか?

⏰:10/08/11 12:17 📱:F01A 🆔:xfak4n3c


#982 [たいほんだ]
チェーンの張りを調整する時は
@センタースタンドなどで上げてリアサスが伸びきった状態
Aリアタイヤが地面についてリアサスが少し縮んでいるいるいわゆる通常の状態
どちらの状態で調整するのが正しいですか?

⏰:10/08/11 14:36 📱:SH06A3 🆔:7eFIqUJU


#983 [ぶんぶーんさん]
スィングアームが地面と平行になった時に調節し、チェーンを1周全ての遊びを確認するのが正しいです。

チェーンは伸びてる場所と伸びてない場所がありスィングアームが平行の時が一番、ドライブスプロケからが遠いんです。

⏰:10/08/11 16:12 📱:P01A 🆔:VHSpqZr2


#984 [ぶんぶーんさん]
アクセルワイヤーの戻しのワイヤーはなんのためにあるのですか?

⏰:10/08/11 22:46 📱:SH07B 🆔:kJgXAhC2


#985 [ぶんぶーんさん]
ちゃんと閉めるため

⏰:10/08/11 23:07 📱:P01A 🆔:VHSpqZr2


#986 [たいほんだ]
>>983
ありがとうございます!

⏰:10/08/12 01:20 📱:SH06A3 🆔:nGhozDmM


#987 [ぶんぶーんさん]
凡用〜は加工とかしなくてもどんなバイクにもポン付けできるんですか?

⏰:10/08/17 17:13 📱:931SH 🆔:3WjZWAns


#988 [ぶんぶーんさん]
VT250FCに外装一式ポン付けできる車種教えてください

⏰:10/08/17 18:54 📱:931SH 🆔:3WjZWAns


#989 [ぶんぶーんさん]
>>984
そんなんあったら専用パーツいらないと思わない?

⏰:10/08/17 19:53 📱:SO703i 🆔:0Fr8OQko


#990 [ぶんぶーんさん]
俺に…よね?
そーですねありがとうございますDでも自分言い方いじわり〜偏屈ですか?

⏰:10/08/17 20:55 📱:931SH 🆔:3WjZWAns


#991 [ぶんぶーんさん]
>>990
人様に教えを乞うてるのに何様だ?
専用設計以外に加工無しで装着可能な物が無いなんて馬鹿でもわかるだろ

因に「凡用」←どう読んでる?

⏰:10/08/17 21:43 📱:P01B 🆔:d9X76ROI


#992 [やまだ]
高3の女子ですが高校卒業と同時に中型の免許をとるんですが、何に乗ったらいいですか?オススメを教えてください。身長は164あります。

⏰:10/08/17 22:25 📱:D904i 🆔:kM6ksovM


#993 [ぶんぶーんさん]
>>990
安価間違えたすいません。

⏰:10/08/17 23:11 📱:SO703i 🆔:0Fr8OQko


#994 [びっぷ]
>>991
はんよう

⏰:10/08/18 00:33 📱:F02A 🆔:3uPVchEw


#995 [ぶんぶーんさん]
凡庸人型決戦兵器

⏰:10/08/18 01:26 📱:W42CA 🆔:BLCyxN9g


#996 [ぶんぶーんさん]
>>992
乗りたいなと思うようなモノがあるから免許をとるのでは?
車種は決まってなくとも、バイクのタイプくらいは。

一言バイクと言いましても色々な形がありますから、
自分の好みを説明しないと薦められるものがイメージと違うかもしれませんよ?

⏰:10/08/18 02:36 📱:F06B 🆔:g9HiPtUE


#997 [ぶんぶーんさん]


⏰:10/08/18 03:11 📱:SH904i 🆔:pHd6gZhk


#998 [ぶんぶーんさん]


⏰:10/08/18 03:12 📱:SH904i 🆔:pHd6gZhk


#999 [ぶんぶーんさん]


⏰:10/08/18 03:12 📱:SH904i 🆔:pHd6gZhk


#1000 [ぶんぶーんさん]


⏰:10/08/18 03:13 📱:SH904i 🆔:pHd6gZhk


#1001 [ぶんぶーんさん]
このスレッドは 1000 を超えました。
もう書けないので新しいスレッドを建ててください。

⏰:10/08/18 03:13 📱: 🆔:Thread}


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194