[エレキ]ギター初心者F[アコギ]
最新 最初 🆕
#801 [ぷっくる]
恐らく大丈夫 動画はEかな(笑)

音叉は写メみたいなやつね

口でピューは『調子笛』かな?(笑)

音叉 [jpg/2KB]
⏰:10/10/28 01:11 📱:P10A 🆔:V1BEH4ng


#802 [♪=774]
動画Eです(笑)すいませんこれが音叉なんですね、初めてみました。自分のピッチパイプ(?)でした(笑)
PITCHとFLATがあるんですがどちらでチューニングすればいいでしょうか。音としてそんなに違いはありませんか?

⏰:10/10/28 09:31 📱:W64S 🆔:FZ9Tbf9o


#803 [ぷっくる]
うーん ちと意味が判らないな

ピッチとフラットは意味が全然違うから 『どちらで』合わすというようなものではないような気がするよ
取扱説明書は無いのかな?
チューナーのメーカーと型番(英語と数字)を教えてくれたら ネットで詳細情報見て 教えてあげるんだけどね
メトロノーム&チューナーは型番ではなく商品名だからネット検索できないからね
似たような商品がいっぱいあるからね
サイトで機材の質問する時はメーカーと型番を書かないとレスがつかないから注意!!


ピッチってのは440hzや442hzみたいに 数字が切り替えるボタンじゃないかい?エレキギターは440hzだから表示がそうなってれば動かす必要はないよ

フラットはフラットチューニングのことじゃないかなダウンチューニングとも言う

半音や1音下げチューニングにするモード?
でもクロマチックチューナーなら必要ないけどね

ギターは
EADGBEだとレギュラーチューニングと言うんだけど
曲によってはチューニングを全体的に半音下げ(♭)る半音下げチューニング
Harf step downと楽譜に書いてたら半音ずつ下げないとギターとCD音源とでチューニングが合わないからね
その場合は
E♭A♭D♭G♭B♭E♭でチューニングするんだよ

⏰:10/10/28 10:47 📱:P10A 🆔:V1BEH4ng


#804 [ぷっくる]
よく質問されるけど ギターの基準ピッチは440hzだよ

普段吹奏楽部で442hzで合わしてる人は ギターも442hzだと思ってる人がたまにいるけど

それは間違いだよ

最近のキーボードや電子ピアノも440hzになってるからね

ただギターの場合は手軽にチューニングできるのがギターの武器だから

442hzで調律された生ピアノはチューニング変えられないから ギターを442でチューナー使って合わせたりはするよね

でも生ピアノが居ないような普通の編成のバンドでは
ギターとベースしか無いからね その場合440hzでチューニングすれば全く問題ない

でもベーシストが吹奏楽部員でずっと442hzでチューニングしてたりすると

ギターが440hzでチューニングして
バンドで合わしたらチューニングが微妙に違うからね(笑)
ギターとベースはチューニング一緒だからさ

でもいくらチューニングしても合わない
合うわけがないんだよ最初の設定が違うんだからさ

基準ピッチが盲点になってたりするからさ 笑えない笑い話だね

⏰:10/10/28 11:07 📱:P10A 🆔:V1BEH4ng


#805 [ぷっくる]
チューニングの話

ギターは正確にチューニングが合わない楽器

ピアノだと鍵盤の一つ一つに弦(ピアノ線)が張ってあるからドの鍵盤の弦はドでチューニングしてるから
レの鍵盤はレだよね?
だからピアノは正確にチューニングできる楽器

ギターは6弦上をドレミ…って感じで12本のフレットで区切ってるだけだからね
ピアノに較べたらかなりアバウトなんだよ

チューナーで合わせるのは開放弦の音を合わせてるだけなんで

1弦の1フレットはFだけど F押さえてチューナーがピタリと真ん中で合わないよ

全部のフレットで調べたら合わないはずで
3弦と4弦は比較的正確に合うけど 2弦と5弦 1弦と6弦のように指板のセンターから外側の弦ほど 合わないようになってるんだよ

だからサークルフレットとかなフレットが最近はあるわけでね

フレットと弦の交わってる部分が直角で交わってないからね普通のギターは…

ナット部分からブリッジに向かって末広がりで弦が張られてるから 外側の弦ほど交点は斜めだろ?

だからギターはまずチューナーで合わせてから1弦を少し♯6弦を少し♭させたほうが聴感的には合うんだよ

だからわざと狂わすというか微調整するわけ
ギターの1弦と6弦は同じEだけどチューナーの針は違う位置になる

⏰:10/10/28 11:36 📱:P10A 🆔:V1BEH4ng


#806 [ぷっくる]
その際に重視すべきがオクターブ調整でね

チューナーはギターの開放弦のみを正確に合わすと書いたけど

例えば6弦開放のEがチューナーで正確に針が真ん中にきたとしたら

1オクターブ高い12フレットのEを押さえてチューナーの針が真ん中に来るか見る

真ん中でピタリと合わないとおかしいからね この12フレットの音は合わないと13フレットより上が狂うからね

今度は12フレット押さえて真ん中に針が来るように調整して 12フレットのハーモニクスを鳴らして 真ん中に来れば24フレットのEも合ってるって事になる
21や22フレットのギターは24フレットの音出せないけど

でも12フレットから24フレットまでのドレミが合ってれば

全く全然合ってないギターよりは音痴ではないわけなんで

だからオクターブ調整は持ち主ができる唯一の調整でとても簡単だからね
ネジ回すだけだからさ猿でもできるよね

この調整はチューナーが針で細かく真ん中が分かるようになってるチューナーじゃないと ヤりにくいと言うかできないチューナーが多いからね

チューナーは安いの買うと損するよ
小さなランプが2つついてて チューニングが合ったら両方ランプが点灯する…みたいなチューナーはオクターブ調整なんかできないよ チューナーは弦のチューニングする以外にも使うからね

⏰:10/10/28 11:55 📱:P10A 🆔:V1BEH4ng


#807 [ぷっくる]
ハーモニクスは実音より透き通った音だからチューニングで使う場合はオクターブ調整が完璧なギターの場合のみ12フレットのハーモニクス鳴らしてチューナーで合わせたり

音叉で合わす時も5弦の12フレットのハーモニクスで合わせるのは可


しかし5フレットと7フレット使って隣の弦で合わせるチューニングの時には必ず実音でユニゾンで合わせないと
ハーモニクス使ったら合わないよ

ハーモニクスの音は純正律だから
ギターは平均律だから
フレットが無いギターやスライドギターみたいなフレットを押さえないギターならいいけどね

あれは間違ったチューニング方法だからね やらないようにね あれやるとチューニングは絶対合わないから ドツボにハマるよ(笑)
ギターには弦の高さがあるんだから 5や7フレット押さえた音と5と7フレットのハーモニクスの音は同じじゃないからね

チューニングに使わないならあまり関係ないけどね

⏰:10/10/28 12:15 📱:P10A 🆔:V1BEH4ng


#808 [♪=774]
いきなりすみません…

このメーカーのギターて安物ですか?

これです… [jpg/15KB]
⏰:10/10/28 17:36 📱:F905i 🆔:3UWyDnN6


#809 [♪=774]
>>803

型番 VMT-9 です。わざわざありがとうございますお手数おかけしてすいません。

ピッチは切り替えボタンなようでした、そのまま440hzですね、ありがとうございます。
フラットは♭の数を1〜4つまで選べるボタンです。

>>804
>>805
>>806
>>807

凄く勉強になりました。ぷっくるさんいつもご親切にありがとうございます

⏰:10/10/28 21:39 📱:W64S 🆔:FZ9Tbf9o


#810 [あ]
初めて書き込みますホ

是非、教えて貰えたらと思いきましたm


}写真の
ナミナミの矢印とCapo./4ってどういう意味なんですか??ホ

教えて下さいホ

よろしくお願いします

写真 [jpg/92KB]
⏰:10/10/28 21:56 📱:PLY 🆔:ir3HIjj6


#811 [ぷっくる]
>>810

カポタストっていう転調するための用具を4フレットにハメればCD音源と同じキー(調)で曲を聴きながら合わせて弾けるよって意味で
カラオケのキートランスポーズ機能みたいなもんかな?
その楽譜のアーティストはカポをハメずに歌うと全体的にキーが低くて歌いにくいから

カポを4フレットにハメると歌いやすくなるからハメてるわけよ

合唱のソプラノやアルトやバリトンも同じ曲ながら男性と女性で受け持つ音域が違うよね?

例えば福山雅治の曲を女性がコピーしたら原曲だと男の声だから低くて歌いにくかったりするはず

そんな時にカポを使えば音程が高くなるわけ
ギターの弦が短くなるから高くなる
ベースは長いからギターより音程低いだろ?
その逆で短くするなら任意のフレットを押さえれば

そのフレットが(この場合は4フレット)ナットと同じ意味になるから

以降のTABは4フレット分足してやれば良くなる

写真の楽譜では4フレットにカポをハメて3フレットは実際は7フレットを押さえるわけ
0フレットは4フレットのカポの音になる

意味分かるかな?

カポを使わずに転調しようとしたら
コードが全て変わるからね面倒くさいし

日によっては高い声が出にくい時もあるはずで
その時は4フレットではなく3フレットにカポをハメれば半音下がるから歌いやすくなるだろ?

自分で歌うなら一番歌いやすい位置にカポをハメれば良いんだよ

⏰:10/10/29 00:38 📱:P10A 🆔:nLjq5aOw


#812 [ぷっくる]
ナミナミの矢印は 低音弦から高音弦に向かって

ジャラーンって感じに余韻を残して弾きなさいよって意味だよ

ニュアンスはCD音源聴いてよね

ジャラーンがジャッ!!ではダメだよって意味かな?

楽譜のナミナミは だいたいがvibみたいに 余韻を効かせろ!!って意味でね

ジャラーン!!みたいに 鳴らさないとダメなんじゃないかな?

⏰:10/10/29 00:44 📱:P10A 🆔:nLjq5aOw


#813 [ぷっくる]
アリアプロは老舗メーカーだから メーカーは悪くないよ

ただ最近のギターはメーカーで良し悪しはわからない
価格帯で良し悪しがわかるかんじかな?

アリアプロがレジェンドを作ってるんだけど

何故有名なアリアプロの名前ではなくレジェンドにするのか?ってとこがポイントかな(笑)

つまりメーカー側はアリアプロブランドでは 出せないギターにレジェンドを使うわけよ

その段階でレジェンドのギターよりアリアプロのギターのほうが良いって意味なんだよ(笑)

アリアプロは外タレにもファンがいるブランドだよ
アリアプロと言えばPE(ピーイー)…だが レスポールを改良したアリアプロを代表するギターだよ

アリアプロはそんなに悪いメーカーではないよ
エレキもだがアリアエレコードなるエレアコも有名でヨーロッパではアリアプロの人気はある

レジェンドは日本人しかしらない
それも中学生とか初心者しか使わないならね


だからアリアプロはレジェンドの上位ブランドだと思えばよい ダイアモンドシリーズは20年前からあるよ(笑)

⏰:10/10/29 01:06 📱:P10A 🆔:nLjq5aOw


#814 [ぷっくる]
サンタナはPE使ってたし ゲイリームーアもエレコード使ってる

マイケルシェンカーやイングヴェイマルムスティーンも一時期アリアプロ使ってたよ

⏰:10/10/29 01:10 📱:P10A 🆔:nLjq5aOw


#815 [ぷっくる]
たぶん安価なレジェンドやバスカーズやフォトジェニックやバッカスなんかが有名メーカーになってるから
最近はアリアプロやフェルナンデスなんかのほうが無名なのかね?ジェネレーションギャップを感じるなぁ(苦笑)

そのうち SAMSUNGやLG電子のテレビが有名で パナソニックや東芝のテレビのほうが無名になる時代が来るのかなって思うよね(笑)

昔からある日本のギターメーカーより 韓国や中国のメーカーのほうが初心者市場では有名って事だもんね
たぶん家に転がってたお父さんの使ってたギターか何かで アリアプロ?何だろこの変形ギター?みたいな感じなんじゃないかなと想像してしまう

⏰:10/10/29 16:24 📱:P10A 🆔:nLjq5aOw


#816 [ぷっくる]
ギターメーカーには二種類あってね
コピーメーカーと コピーも作るけどオリジナルなデザインのギターも作るメーカーと2つある

コピーメーカーにはオリジナルなデザインのギターは無い

フェンダーやギブソンのコピーだけやってるメーカーだから
この手のメーカーの一番の売りは安さだから

オリジナルなデザインのギター作っても誰も買わないよね?
ストラトが15000円で売ってるから皆ながそのメーカーのギター買おうとするだけで

でも本物のストラトは20万くらいするわけだからさ
安さが一番の売りだけど

オリジナルなデザインでフェンダーでもギブソンでも無い形だけど 良くできたギターなら人は使うから

プロギタリストが使えばファンが買うから商売になる
アイバニーズにしろBCリッチにしろDEANにしろ オリジナルなデザインでフェンダーやギブソンと変わらない人気があるメーカーだよね
ブランドにカリスマ性があるとオリジナルな形でも売れる

コピーメーカーにはそのカリスマ性が無いんだよ
有名メーカーのフンドシで相撲とってるから

カリスマ性なんかあるわけないよ
あるのは『安さ』だけだよ

⏰:10/10/29 16:25 📱:P10A 🆔:nLjq5aOw


#817 [ぷっくる]
しかしギターは手に入れて始めて練習しないと上手くならないから

絵や陶器みたいに 飾って楽しむものではないから

安かろうが悪かろうが 手に入れて練習した者勝ちだからね

上手くなるには時間が掛かるから1日でも早く練習しないと

エアバンド組むなら別だけど
来年の文化祭に出たいならコタツに潜ってギター練習した者勝ちだからさ

文化祭の一週間前に 20万の高いギター買っても 初心者なら一緒だからさ

だから買ってしまったんなら 四の五の言わずに練習して上手くなれよ

また新しくギター買いたくなったら 相談に乗るけど たぶんその頃は 掲示板で相談しなくても 自分で欲しいギターが判るようになってると思うんだよ

せっかく買ったギターなんだから 簡単に諦めないようにね

もう辞めようって思った数センチ先に幸せが待ってるんだから

辞めないようにね(笑)

⏰:10/10/29 16:39 📱:P10A 🆔:nLjq5aOw


#818 [流鬼]
ここのスレスゴイ大人だね~
他のスレしょうもない
喧嘩ばかりなのにホ


こういう良いスレが
増えればいいのにねメ


ちなみにギター練習
しています

⏰:10/10/30 13:08 📱:SH003 🆔:k4UZmqRQ


#819 [げんまい]
なによりロムるだけで勉強なります。

はやく上達してー

⏰:10/10/30 16:21 📱:F03B 🆔:MlqoBaXg


#820 [♪=774]
>>798
これ聞きながらチューニングしてたら弦がスパーンと切れちゃいました(笑)

弦外すのってやっぱり道具必要ですか?
アコギなんですけど…

⏰:10/10/30 17:45 📱:P08A3 🆔:14WoUL96


#821 [♪=774]
弦全部とれました(・∀・;)

あと、ハンマリング・オンとプリング・オフのコツを教えて下さい!

⏰:10/10/30 18:16 📱:P08A3 🆔:14WoUL96


#822 [あ]
>>811
>>812


分かりやすく教えてくださり
ありがとうございます

助かりました~

⏰:10/10/30 18:30 📱:PLY 🆔:kEazUY7s


#823 [ぷっくる]
>>821

いちおこの初心者スレもFつ目で何年も書いてるんだから有りがちな質問は最初のほうにまとめてあるんだよ(笑)

>>2
アコギの弦の張り替えかた
www.youtube.com/..
上の動画が良いか悪いかは知らないけど
YouTubeにはこういう動画も他にもいっぱいあるからね活用しろよ(笑)

チューニングの仕方とかも解説付きで見れるからね

あのアプリで音聴きながらチューニングしても最初のうちは弦は何回も切ると思うよ

俺も最初はそうだったから(笑)

弦は切れる寸前まで巻き付けた時にチューニングが合うようになってるから

巻き過ぎたら切れるんだよ(笑)
それは慣れるしかない
張り詰めた弦を触ってみて巻き過ぎか巻かなさ過ぎかは
体で覚えるしかないから

チューニングと弦の交換は最初にやる練習みたいなもんだから

それらがキチンとできるようになったらコード弾いたりな練習に移れるみたいなものだよ

弦交換とチューニングが他人に頼らずできるようにならないと ギター弾く資格はないよ

だから頑張ろう

釣りとかでも仕掛け作る時やルアー結んだり リールがこんがらがったら 自分で直せないと 魚釣りなんかできないだろ? それと一緒だよ(笑)

⏰:10/10/30 19:38 📱:P10A 🆔:Spqs5/tI


#824 [ぷっくる]
ハマリングは ハンマーで叩き付けるように 中指でも薬指でも人差し指でも…できれば小指でも できるようにする

素早く弦の真上から叩きつけることかな
音が鳴ればOK

爪も深爪なみにギリギリまで切りなよ

人差し指で2フレット押さえてピッキングして音を出してから中指を3フレットや薬指を4フレットに叩きつけて音を繋げる感じ

プリングはその指を離す感じだけど ハマリングの軌道で離すんじゃなくて
少し下向きにして(2弦なら1弦側にハジく感じかな?)
弦を押さえた時点で指先に弦が食い込んでるから離して音が出るとは思うけどね
プリングは薬指や中指を離した時に人差し指で押さえてるフレットの音を出すんだよ

最初はそれが難しければ

中指で1弦の2フレットを叩いてハンマリング 離して開放弦の音を鳴らせてプリングの練習したらどうかな?

最初のキッカケだけ右手のピッキングであとはハンマリングとプリングを連続でやるとトリルだからね

ピックで弦をハジいた音が聴こえないからハンマリングやプリングやトリルやタッピングの音って『レガート』な音色になるんだよ

ピッキングでピックで弾いた音より柔らかい音になるわけ
逆にピックで弾くと硬い音になるから
その違いが出せればハマリングとプリングはマスターしたようなものかな?

⏰:10/10/30 20:31 📱:P10A 🆔:Spqs5/tI


#825 [ぷっくる]
それを右手の指を使ってやるとライトハンドタッピングだから

⏰:10/10/30 20:34 📱:P10A 🆔:Spqs5/tI


#826 [♪=774]
その通りに練習してみます!
丁寧に答えてくださってありがとうございました

⏰:10/10/30 23:51 📱:P08A3 🆔:14WoUL96


#827 [♪=774]
キーとは何ですか?

アバウトな質問で申し訳ないですorz

⏰:10/10/31 20:51 📱:P02A 🆔:oAHCWKXs


#828 [ぷっくる]
ドレミファソラシドって

ソラシドレミファソでも
ミファソラシドレミでも

ドレミファソラシドに聴こえるよね?

道歩いててピアノの音が聴こえてきたとして
ドレミファソラシドと聴こえたとしても
それがホントにドレミファソラシドかどうかは

絶対音感がある人以外は鍵盤見ないと判らないだろ?
普通の人や相対音感しかない人は

この音がドだよと言われたら
ホントはミの音でもミフアソラシドレミがドレミファソラシドに聴こえるはずでさ

それが転調 キー・トランスポーズだよ

カラオケ行って キーが高くて歌えない曲も キーを下げれば歌えるように

ドレミファソラシドが 低いシドレミファソラシになってると全体的に低いから歌いやすくなるわけよ

CがBに転調…キーが低くなってるわけ

⏰:10/10/31 21:40 📱:P10A 🆔:UBTpX.5U


#829 [ぷっくる]
ギターで弾いてみると
6→1なら
弦/フレット
E101214
A101214
D91012
G91012
B101213
E101213と弾くと
ドレミファソラシドだろ?
6弦の10フレットはC(ド)だよね

この指使いは6弦と5弦 4と3 2と1で綺麗にパターンになってるから覚えやすいだろ?

次に6弦を3フレットに移動して同じ指使いで弾いてみると
6→1
E357
A357
D457
G457
B578
E578
これもドレミファソラシドに聴こえるはずだが
6弦3フレットのGから始まるから
ソラシドレミファソなんだよな

でもキーがGに移行してれば これはドレミファソラシドなんだよ
キーがCなら
ソラシドレミファソなんだよ

⏰:10/10/31 21:54 📱:P10A 🆔:UBTpX.5U


#830 [ぷっくる]
キー(調)の概念は 楽譜表記の都合だと思うよ
五本の線だけで表記しようとした時に

キーの概念がなかったら 楽譜がまとまらないだろ
言ってる意味わかるかな?
五線譜の上下にはみ出して記入しないといけなくるからね

キーがCでもGでも
ドレミファソラシドで表せば線は五本で足りるんだよ
ドレミファソラシドも始まる音が違ってもギターの指使いが同じなように
ピアノも同じだし他の楽器も同じなら

楽譜も同じにしたほうがわかりやすいだろ?

⏰:10/10/31 21:54 📱:P10A 🆔:UBTpX.5U


#831 [♪=774]
>>828-830
ありがとうございます!

つまりキーが下がったら五線譜のおたまじゃくしも下がる!みなたいな感じでしょうか?


あとマイナーとかメジャーとかの意味がわからないのですが
例えばキーがAmでコード進行がAm→F→G→Amでフレーズをつくる時にコード進行はコード進行の最初の音を弾けばいいのですよね?(汗)
マイナーとか付く場合単音で弾く場合はどうしたらいいのでしょうか?
キーがマイナーっていう意味もわかりません

良かったらご教授お願いしますm(__)m


長文失礼しましたm(__)m

⏰:10/10/31 23:12 📱:P02A 🆔:oAHCWKXs


#832 [ぷっくる]
非常に観念的なんだが
オタマジャクシが下がるというよりは

キーが下がったら五線譜の線が下がるしキーが上がれば五線譜の線が上がるんだよ

オタマジャクシは動かないんじゃないかな?

イメージ的にはレボート用紙みたいに 横線がいっぱい入った楽譜があったとしたら

その中の任意のオタマジャクシに五本の線を当てはめたと考えたらいいんじゃないかな?

その五本の線の部分を抜き出したのが五線譜だよ

意味わかるかな(笑)
俺はそういう風に解釈してるんだけどね

五線譜とはいえ 実は10線譜でもあり20線譜でもあるわけだけど

ピアノの88鍵盤は言うに及ばないが
ギターだって22フレットのギターなら
一番低い6弦の開放から1弦の22フレットまで138個も半音階で音があるわけだからさ
ギターなら大半は音が重なってる(異弦同音)けどさ(笑)
ピアノなら重なってないだろ?


それが88鍵盤では五本の線だけでは楽譜として成立しないから

その中の五つの線を抜き出して
ここがドだと解釈してよって意味なんじゃないかな?
記号でそれを併記したりしてるわけでさ

意味わかるかな
じゃないと五線譜が固定されてて調(キー)やオクターブの概念がなかったら線が五本じゃ全然足りないよ

⏰:10/11/01 05:09 📱:P10A 🆔:hJ8KykmM


#833 [ぷっくる]
マイナーとメジャーは
Am→F→G→Amってコード進行だとしたら

AmとCは平行調の関係にあるからこの2つは楽譜上は同じ扱いだよ


上のコード進行は
C→F→G→Cと弾いても変じゃないだろ?

CをAmに置き換えても変じゃないからCはメジャーコードでAmはマイナーだから
Am→F→G→Amだと途中のFとGはメジャーコードだけど最初と最後がAmだから暗い感じが耳に残るよね?
でもAm→F→G→Cだと明るい感じがするはず


しかしAm→Dm→Em→Amだと暗い感じに聴こえるはずでさ
でもこのコード進行を
上の
Am→F→G→Amや
C→F→G→Cに繋げても違和感はないはずでさ
Am→Dm→Em→Cでも変ではないよね?

しかし…書けば書くほど判りにくいよなぁ(苦笑)
自分で書いてて判るよorz
匙を投げる訳ではないんだけど子供にも判るように一口で説明できないんだよな
この辺の話になってくるとね(笑)

⏰:10/11/01 05:36 📱:P10A 🆔:hJ8KykmM


#834 [♪=774]
>>832-833
ありがとうございます

キーはなんとなくわかりました!

マイナー使うと暗い感じになるのもわかりましたがCとAmが平行調?ってのがわかりません

ぷっくるさんはこのような知識をどうやって身に付けましたか?

⏰:10/11/01 18:45 📱:P02A 🆔:bvCxG5O.


#835 [ぷっくる]
下の写メみたいな平行調の図を頭に入れてみてな

長調がメジャーで短調がマイナーで 変(ヘン)が♭ 嬰(エイ)が♯

実はこのメジャーとかマイナーってとても難しい概念なんだよ(笑)

響きが明るいからメジャー 暗いからマイナーって簡単に言うと簡単だけど

それを掘り下げたら難しいよ
俺は音楽の大学や専門学校行って勉強してないから

正直言って俺もよく分からないんだよな
この辺の理論は苦手だよ(笑)

分かりやすく咀嚼して解説できないからね

ネットでもそういう分かりやすいサイトはあんまり無いからね

だから難しいんだよ

jpg 7KB
⏰:10/11/01 22:47 📱:P10A 🆔:hJ8KykmM


#836 [ぷっくる]
だからロックは簡単な部分だけで音楽してるとしたら
クラシックやジャズは難しい部分も含めて音楽してるから
難解なんだよ

俺はロックは好きだがジャズやクラシックは嫌いではないが プレイはしない
コピーはするけどね

この辺はあらんや七さんみたいにジャズ好きな人には敵わないよ(苦笑)

⏰:10/11/01 23:00 📱:P10A 🆔:hJ8KykmM


#837 [♪=774]
>>835
これは全くわからないです\(^o^)/

意外と難しいものなんですね…


いずれ本を買って勉強したいと思います…

キーとかはなんとなくですが理解できました!
ありがとうございました!

⏰:10/11/01 23:07 📱:P02A 🆔:bvCxG5O.


#838 [Lee...◆goJAJAUMA.]
聴かなきゃわからないでしょ!

⏰:10/11/01 23:22 📱:F02B 🆔:cCxFBoDs


#839 [♪=774]
ギター初心者です!
今度ZARD、aiko、ELTをやるんですがエフェクターに困ってます
ZOOMのG2Nuを買う予定なんですがライブでも普通に使えるでしょうか?
あと、マルチエフェクターというものをイマイチまだわかってないんですが、3種類音を作ったとしたらそれを記録しといてくれるんですか?
初歩すぎる質問すみません

⏰:10/11/02 21:41 📱:SH01B 🆔:kAeNzePA


#840 [なかの]
ぷっくるさん!お久しぶりです!
‥と言っても、もう1年(以上)前なので覚えてもらえてたら奇跡ですが‥笑
自分の過去レスを見たら懐かしくなったので書き込みしてみましたm(__)m

私は、ぷっくるさんに勧めていただいたストレッチとか無意識で授業中にやるようになりました(笑)
あと、、スクール オブ ロック マニアと言われるくらい何度も見すぎて曲だけでなくセリフも覚えていました←


とりあえず、ずっとギターを続けてますし、これからもギターを辞めることはないと思います!!!
ただ、知識の勉強のため、これからもちょくちょくこのスレを覗かせてください!!笑

⏰:10/11/03 14:46 📱:F906i 🆔:fkdCxHd.


#841 [ぷっくる]
>>837

まぁ本買ってきて勉強してみてよ(笑)
Leeが言ってるみたいに 聴いて感じるのも大事だよ

曲が明るいか暗いかとかは頭で考えるもんじゃないからさ

⏰:10/11/04 05:22 📱:P10A 🆔:KWQHdm5g


#842 [ぷっくる]
>>839

G2Nuはマルチ嫌いなDuckも良いと言ってたから良いんじゃないかな?(笑)

マルチは良いヤツと悪いヤツの差が激しいからさ

ゲーム機や携帯やパソコンみたいなもんで 古いヤツと新しいヤツは全然違うんだわ

昔は安いヤツは使えなかったからさ
今は安いのでも良くなってきてるんだろね

高いヤツはぽろのGT-10みたいな感じで操作覚えるのに半年一年かかるから 使いこなすのも時間が掛かるからね

ぽろはKORGのマルチからBOSSに乗り換えだから 余計に覚えることあるよね

俺も最初のマルチがZOOMで次がKORGでね
価格はZOOMの方が高かったけど 後から出たKORGのほうが音が良かった

だからZOOMには苦い思い出があるけども…それはかなり昔話なんで 今のZOOMとは全然違うからね


マルチエフェクタはライブで使うのが前提になってるエフェクタだから それは問題ないよ

メーカープリセットとユーザープリセットって感じで機械の中に色んなエフェクタが詰まったものが 幾つかの組み合わせ済みで プリセットされたものが予め入っててそれは消えない

それとは別にユーザーが自分でパラメーターを動かして音作りしたり メーカープリセットを土台にして音作りしたものを ユーザープリセットできるから それは消せる

たぶんG2Nuも同じだよ

あとは店員に聞いてくれ(笑)

⏰:10/11/04 05:40 📱:P10A 🆔:KWQHdm5g


#843 [ぷっくる]
>>840

なかのs…

憶えてるよ(笑)当然!! 特に女の子は憶えてるよ
少ないから印象に残るからね

俺はコテハンで このスレで絡んだ相手は 大抵は忘れずに憶えてるよ
コテハンが変わってたら判らないけども…

質問内容も大抵思い出せるよ
名無しとは何回絡んでても思い出せないけどね(笑)
質問が印象に残ってたら思い出せる人もいるとは思うけども…

と君に書くのもこれが二度目だと言うのまで憶えてるよ(笑)

Tシャツにエレキギターを漢字にしてデザインするとしたら何て字にするかと聞いたのが初絡みで たしか君は六弦琴で俺なら電気琵琶と書いたのまで憶えてるよ

その後がSchool of rockが好きなら70年代のイギリスのロックやパンクをコピーすれば?と書いたし

そうそう指のストレッチの練習方法も書いたことあるね(笑)

ギターの保管の仕方とかも書かなかったかな?(笑)

だいたい内容は想像つくよ俺はいつも同じ事 繰り返し書いてるから(笑)

あれから一年経つのか早いねぇ
まぁ俺は君らみたいに若くないから余り代わり映えしない毎日なんでね

でも10代の一年は激動だろう 三年もしたら性格や考え方も色々変わるはず 成長するからね 俺は成長止まって変わらないから

だからギターを辞めずに続けてると聞くと嬉しいよ

このスレはギター愛好家達のスレだから 接点はソコしかないからね(笑)

⏰:10/11/04 06:00 📱:P10A 🆔:KWQHdm5g


#844 [♪=774]
>>841
これは実際弾きましたよ!
分かりにくくてすいません

⏰:10/11/04 08:22 📱:P02A 🆔:H8kCU1Mw


#845 [ぷっくる]
>>844

C=Amが何故そうなるのか?を頭で理解するんなら本を買ってきて読んで理解してよって意味だよ

ギターは理屈がわからなくても弾けるようになるけど 理屈で判ろうとしたら難しいからね

スケールだってコードだって 絵(コードブックやTABのダイヤグラム)で 印が付いてる部分を押さえて弾きなさいよ…でコードもスケールも弾けるし初心者はみんなそうだろ?
絵本やマンガみたいなもんだよね?

それを理論的に説明しようとしたら難しくなるし 本を買っても判らない人も多いのに 全くの予備知識無い人に説明できないよって事だよ

因数分解を知らない小学生に微積分を教えるみたいなもんだろ?

でも小学生の算数には因数分解使えば簡単に解ける問題あるけど使わずに解かないとダメだしさ

俺が数学が得意ならまだしもそんなに得意じゃないし学校で習ってる訳でもないからね

塾や学校の先生みたいに分りやすく教えれないって意味かな

⏰:10/11/04 17:17 📱:P10A 🆔:KWQHdm5g


#846 [ぷっくる]
音楽ってなんとなく文系ぽいけど 実は基本を作り上げた人は理系だからね

三平方の定理のピタゴラスがドレミファソラシドを作ってるんだから

ギターもピタゴラスの作った定理で数学的に計算でフレットの位置は数値化されてる

数学者が作り上げた理論が西洋音楽理論(ドレミを使う音楽)だよ

ドレミファソラシドを使わない音楽や音階がいっぱいある音楽は知らないよ
理論的に説明がつかないインドやアフリカや未開の裸族の音楽は知らないが

普通の音楽理論は数学みたいな感じだよ

理系脳が論理的に作り上げたことを文系脳が感覚で感じとろうとするけど
感覚で感じとれない場合は頭で理解するしかないから
そういう人は理系なんじゃないかな?

理系のほうが理論は絶対強いだろ
辻褄が合うように証明するのが理論だから

音楽理論と数学は同じ匂いがするからね(笑)

理論て段階でロジックだから文系じゃないよな

だから音楽理論は難しいって人と 難しいけど判れば面白いって人といるんだよ
自分がどちらのタイプかで決まるから
音楽理論は難しいと決めて掛からないほうがいいよ

俺には難しいけどね(笑)

⏰:10/11/04 18:20 📱:P10A 🆔:KWQHdm5g


#847 [Lee...◆G.SEED.FyE]
ギターやピアノ弾いてる時って、数学の問題解いてる時と同じ感じだなぁと思ってたのは間違いじゃなかったんだ!笑

やっぱ理系なんだねぇ

ってギターのスレですんません

⏰:10/11/04 18:51 📱:F02B 🆔:ZZ8Z8n/c


#848 [ぷっくる]
理系ってのは 音楽理論のことだよ

無から何かを生み出したりするのに 理系も文系もないからね
クリエイティブなものは創造力だからさ

歌詞のことをリリックというけど
リリカルなコード進行だ…みたいな形容されたりもするし
文学的なコード進行と理系は思うのかは知らないが…(笑)

黒人ブルースマンの感覚的なアフリカンな音楽のリズムをシャッフルと白人が解釈したり…中抜き三連のリズム

ブルーノートも短三度や短七度で三度と七度を半音下げると解釈したのも理論派の白人達でね

実際は半音の半音で1/4音くらいを僅かにチョーキングするのがブルーノートだけども…

そういうのは理屈じゃなくて感覚だからね理論にも限界はある

黒人は外から白人の国に入ってきたわけだから白人の理論で説明できない

ロックは黒人ブルースの系統を組んだジャズと同じだけど分かりやすいから ロックはポピュラー音楽で

ジャズはポピュラー音楽ではないからさ
ジャズ理論はポピュラー音楽にも使われるけど
ジャズはロックより敷居が高い

それはブルースを全く経由してないクラシックも同じだからね

クラシックの世界でブルーノートに魅せられたピアニストがジャズに転向したりはあるだろうけども…

ロックはギターミュージックなのはブルースがギターミュージックだからだしね

⏰:10/11/04 20:15 📱:P10A 🆔:KWQHdm5g


#849 [ぷっくる]
取っつきやすいのがロックって解釈(あくまで私見だけど)

だいたい黒人がギターの弦なんか今でも消耗品なんに満足に調達できたか疑わしいよね

黒人でギターしてる人って金持ちだよね
彼らは近年まで奴隷や奴隷の子や孫なんだからさ

だから切れないようにぶっとい弦張ったりして EADGBEのレギュラーチューニングも メーター見ながら合わしたりしてないだろ?

耳で聴いて気持ちよい音に合わせたりしてたに決まってるしさ

オープンチューニングも多いしね
恐らくハーモニカの音聴いて合わしたりしてたんだよな
当時はアコギだけどね

でアコギがエレキになっても基本的にはモダンになっただけで ブルースは変わってないからね

俺らが教本見て覚えるようなギターのイロハは 殆ど黒人のブルースマンが150年掛けて作り上げた奏法を
やれチョーキングだ ビブラートだ ペンタトニックだと言って勉強してたら
弾けるようになるのがギターだからね

しかし日本人はブルースと言うと 泥臭い音楽で 少し洗練されたR&Bとかでもいいが

ギター練習する時に クラシックなんかしないだろ
みんなロックやフォークだろ?たいていは… それはブルースが源流なんだから
ブルースマンが作り上げたギターがアメリカのギターって楽器なんだよな

クラシックギターでチョーキングなんかしないだろ?肩の力抜いて 考えるな感じろでいいじゃんと思うけどね 勉強したい人はすれば良いよ

⏰:10/11/04 20:41 📱:P10A 🆔:KWQHdm5g


#850 [Duck]
理論より感覚というのは
理論で伝わらない部分を共有したいから音なんでしょ?ってことで
理論で、言葉で伝えられるなら
楽器じゃなくてペンを持って本や詩を書けばいい。

だからある意味、音楽理論っていうのは逆行してるんだよな
必要ないって言ってるのとは違うけど。

例えばチョーキング。
フレットを移動せず、弦を持ち上げることによって1音上げるのが1音チョーキングです。
でだ。
チョーキングを知らない人がこの文章をその通りにやったら
それはチョーキングじゃないよな?

一概にチョーキングと言っても、そのニュアンスを決定する段階なんて一瞬の内に何十回とあるわけで
ピッキングから、上げるスピードからなにからなにまで
胡散臭い話しすると、今までの人生まで。

こんなこと書くくらいなら、どう考えたって音で聴かせた方が早いから
音楽なんです。
ギタリスト同士なら、口で自己紹介するより楽器で自己紹介したほうが伝わる。性癖まで解る。

だからさ、音楽理論で表現出来るんなら
その人は小説家の才能の方があるんじゃねーの

っていうのが俺の音楽理論です

⏰:10/11/05 06:52 📱:PC 🆔:5OahHhgQ


#851 [Duck]
音楽理論って、普段使ってる脳みそでの部分で考えるでしょ?
そこは、音楽をやるときに機能させる部分じゃないんだよな。

胡散臭い話しだけど、初心者の人に言っておく

人間、目が2つ、耳が2つだと決めつけはいけない。

いつも使っている脳みそで音楽やってるつもりでも
それって音楽じゃないんだよ
ただの鼓膜の振動。
工事現場の音聴くのと同じ耳は使っちゃいけない。

もっと奥に、もう一つ耳がある。
それで音を聴いて、音を出すのが、音楽。

何にも縛られてはいけない。ジャンルだ、理論だ、関係ない。
自分が人間であるということも忘れた方がいい。

「ロックやってます。」お前はロックって名前なのか?
Duckの弾いた音は、Duckですよ。
ロックだジャズだブルースだっていうのは、また逆行した考え方で
それは一般的だから使われていること。誰でも使っている脳みその部分だから誰でも理解できる

一般的なレベルで捉えていたら、誰かの心に響く音なんて出せないだろ。
シェフはお客さんより味をシビアに捉えているだろうし
大工は見えない柱もシビアに捉えているだろう
それと一緒。

ギタリストには、ギタリストにしか使えない耳や目がある
そこに血が通った瞬間が、ギタリストとしてのスタートラインだと思います。

⏰:10/11/05 07:06 📱:PC 🆔:5OahHhgQ


#852 [Duck]
ああまた怪文になってしまった…ww
でも、頭のどこかに入れておいてください。
諦めないで練習してれば、絶対いつか解る。
絵を描く人とか、読書する人はあっさり飲み込むかもしれんけど。

音楽理論だって重要だし、形にはまった音楽も重要です
それを出来た上で、崩していくのが個性です

だからとにかく弾けない曲あんまねぇなって思うまでは、練習が大事です。

俺がギタリストを育てるなら
3年間は監禁して、お前はギターを弾く以外何も出来ないグズだ。生きている価値のない酸素を食う肉の塊だって、とてつもないコンプレックスを植え付けて
来週までに弾けなかったら殺すって言って弾けるまで1日ごとに足の肉を削ぎ落としていきます。
1日100回、俺は天才って言わせて
1日1000回、お前はどうしようもない下手くそだって言います

っていう感じで練習してました。自ら。

そこを越えると理解してもらえるんじゃないかなぁと思う

⏰:10/11/05 07:19 📱:PC 🆔:5OahHhgQ


#853 [ぷっくる]
理論は英語の文法みたいなもんかな?

SVOみたいなね

それが理解できればあとは単語を増やしてボキャブラリー増やして言い回しを覚えたら 会話できるけど

日本人は会話できないのは発音が下手だから通じないし聞き取れないからだと思うよ 苦手意識があるからコミュニケーションが怖いし 日本人はシャイだから恥ずかしい人も多いよね

だから学校出てなくても会話できる人は文法知らないけど 単語と発音と度胸があるから 通じてしまうわけで
中学英語で会話はできると言うが

受験で無理矢理詰め込んで覚えた知識は無駄にはならない知識とも言うよね?

ある程度話せるようになると単語量が多い人ほどより細かく自分の感情を伝えれるから

会話重視で英語覚えた人もいつかは 辞書丸暗記するくらい 単語を詰め込まないといけないが

年取ると脳ミソが劣化してるから暗記は若いうちにしたほうがいいよ

我流で会話できてたとしても 発音はおかしいから ネイティブには カタコト英語なわけで

音楽の理論もそういう物だとしたら
結局受験英語は得意だが会話は苦手みたいなのは 音楽の場合は英語より損な気がするんだけどね

理論武装しても 英字新聞は読めても 英語で歌詞書けないみたいな 書いても歌えないとかだとね

作詞家でも作曲家でも 才能が湯水のように溢れ出ないと
〆切に間に合わないからね
プロ目指すんならね
つまりそれを商売にしたいなら

⏰:10/11/05 19:15 📱:P10A 🆔:kJ7GZvx6


#854 [♪=774]
英語に関してだけど、大学の外人の友人が言うには
「日本人はインプットし過ぎだ、もっとアウトプットすべきだ」
って言ってたな
だから、与えられた情報は理解できても(読めても)自分から発する(書く、話す)となると極端に弱くなるらしい

⏰:10/11/06 07:01 📱:PC 🆔:q6qwXaS2


#855 [ぷっくる]
俺が音楽やってて 社会に出て一番役に立ったのは バイタリティーかな

俺も昔は人前でなんかするのは苦手だったけどね
恥ずかしいが先に立つから緊張して悪い緊張をしてたんだけども

音楽でライブすると病みつきになると言われるが 実際病みつきになるんだよ

それが小さな箱や学祭のステージみたいなレベルでも立つのと立たないでは大違いなんだよ

ステージ側から見る風景はステージに立たないと見れない風景だからさ

俺が拳振り上げたらオーディエンスも拳振り上げるし
アジテイトしたら それにレスポンスが返ってくるから楽しいんだよ

そんな体験はステージに上がらないとそんなに得られないからね

良い演奏しないと 良いレスポンスは返ってこないけどね

お笑い芸人のギャグがスベるとか 会場が引くみたいなのは 音楽も一緒だとは思うんだけど

ライブでもアンコールで一番聴きたかった曲が流れたら アドレナリンがドバドバ出るのが判るよね?

あれが最初から出てる中 さらに出まくる感じかな

ランナーズハイみたいな感覚かな
クスリがキマッたみたいな感じかな?

経験者には俺の書いてる意味わかるだろ?

⏰:10/11/06 19:49 📱:P10A 🆔:AjOfLFG6


#856 [ぷっくる]
始まる前は 緊張するんだよ 嫌な汗が出てくる時あるし ガタガタ武者ぶるいするけど

普段の練習通りの力が出せれば 絶対楽しくなると鏡見ながら顔洗って自分に言い聞かせてたら

緊張感が良い緊張感に変わるんだよ
俺の場合はそうなんだよ
自己暗示というかコンセントレーションする為のスイッチみたいなもんだね

会社とかでも俺はよく同僚に言われるのは
全然アガラないから羨ましいとよく言われる

幹事や司会とかできるからね
スピーチは得意だし プレゼンも得意
アドリブは弱いけど(笑)
プロの司会業者やアナウンサーじゃないんだから(笑)

でも人前でアガラないのは ライブの経験が役に立ってるからだよ

まぁ勿論 準備は万全じゃないとダメだけどさ(笑)

ギター練習やバンド練習をみっちりヤっとかないとダメなのは本番で上がって実力が出せずに終わるのが一番ダサいからね

アドレナリンが出まくって歌詞が飛んだり曲の展開忘れたりのほうがまだ諦めつくけどさ

でも日常生活でも 目立つ事は気にならないし
バンドしてると自己主張が強くなるけどね
音楽で主張する事がバンド活動だからね

俺は元々 ギターよりもボーカル志望だからさ
声質が嫌いだから ギターしてるみたいなもんなんで
ホントはセンターで歌いたいんだけどね(笑)
コーラスに甘んじてるけども

ホントはギター弾き語りでトリオでブルースとかヤれたら最高だったと思うけどな
SRVやエリックジョンソンみたいにね

⏰:10/11/06 20:09 📱:P10A 🆔:AjOfLFG6


#857 [ぷっくる]
俺は剣道や書道習ってたから

黙想するのは慣れてるけど座禅じゃないけど 雑念を払わないと ダメだろ武道って?

雑念があると線が振るえて綺麗な線が書けないからね特に細い筆で変体仮名で和歌を書いたりする時

筆の上のほう摘まんで左手に持ってる短冊に書くんだからさ

机に手首付けて書かないだろ?平安貴族とかね
絵にならないよな(笑)

よく上がる人は禅寺で座禅して来いよ(笑)
いいよ座禅は…

神経が研ぎ澄まされると音が聞こえなくなるんだよ
聞こえてるけど 遥か遠くで鳴ってるような感じになる

凛とした感じになるからね
毎日のように黙想してるとその感覚を手繰り寄せて集中しやすくなるから

フリーダイビングとかでもヨガしたりして丹田呼吸法みたいなのするよね?

空手や合気道とかでも呼吸方法が違うだろ?

下腹に気を集めるみたいな腹式呼吸で落ちつかせる
緊張すると肩が上下した浅い息づかいになるだろ?
腹で呼吸しないからそうなる

気功みたいなやつね

手からカメハメ波が出るんじゃないのか?みたいに精神集中してると 雑音が消えるんだよ

不思議な感覚 東洋の神秘だよな(笑)

⏰:10/11/06 20:29 📱:P10A 🆔:AjOfLFG6


#858 [ぷっくる]
input/outputもね

Turboエンジンみたいなもんかもね
沢山出せば沢山吸い込める
タービンが排気ガスの圧力で回転すると
吸気側タービンは沢山のフレッシュな空気を吸い込み
それがエンジンの中に入る
ガソリンは真空では燃えないように物を燃やしてるのは酸素の力だからさ

沢山酸素があるほうが沢山燃える

だから沢山入れようとしたら沢山出さないとダメなんだよ

便秘じゃ病気になるよね(笑)
快食快便じゃないと健康ではないよね

だからギターだって 自分の実力をたまには腕試ししてみないとだよ
試したら判るからさ
意外とヤれた 全然ヤれなかった が自分でわかるには
出さないと分からないからね

自分はまだまだだと 引きこもって練習の虫になっても アマチュアが部屋で弾けるようになったってのはゴールじゃないからさ

それで充分って人もいるだろうけども

でも今の中高生くらいが初心者スレ見てるような世代なら
ゴールはステージだろ?
ステージで良いパフォーマンスを観客に見せたいから今部屋でギターの練習してるんなら

一度はライブやらないとダメだよ
スタジオにこもって仲間で合わせてみないと ホントに自分に足りないものが何かが分からないからね

それを繰り返さないと ただのオタクギタリストになっちゃうよ(笑)

⏰:10/11/06 21:14 📱:P10A 🆔:AjOfLFG6


#859 [♪=774]
一本目のギターにテレキャスターが欲しいんですが、お金が出せて3万ぐらいなんです
安くていい音の出るメーカーを教えて下さい!

⏰:10/11/12 07:19 📱:P08A3 🆔:a5dqP4AA


#860 [♪=774]
一弦が切れたのですがゲージが同じなら一弦だけ他のメーカーの弦を張っても大丈夫ですか?

⏰:10/11/12 16:07 📱:P02A 🆔:L4.IaK86


#861 [KILLA DOG]
>>860
別にそんなことまで気にしなくてもいいよ

1弦だけ切れたら、1弦だけ張り替えたらいいし、それが嫌なら全弦交換したらいいしね

まぁ弦の状態次第だけどね

俺の場合は1弦切れただけでも全弦交換するよ

だからあまりそこまで考える必要ないと思うよ

⏰:10/11/12 20:34 📱:auTS3U 🆔:.0lHL45w


#862 [♪=774]
>>861
ありがとうございます!!

変えたばっかりなんで全部変えるのは勿体ないと思ったので

⏰:10/11/12 21:03 📱:P02A 🆔:L4.IaK86


#863 [KILLA DOG]
>>862
じゃあ1弦だけ交換したらいいんじゃないかな

⏰:10/11/12 22:25 📱:auTS3U 🆔:.0lHL45w


#864 [ぷっくる]
まだ新しくて切れたんなら 1弦だけ替えればいいと俺も思うよ

1弦は切れやすいから2本入りの弦は多いよ

ヤマハの弦とかバラでお世話になったなぁ(笑)
セットで一回も買ったことないけどね
ヤマハのスーパーライト
黄色と赤色のシマシマの派手なパッケージでね

ある程度時間が経って切れたら
俺がよくやってたのは
巻き弦とプレーン弦で交互に替えるんだよ

3本ずつズラして替える感じ
2弦が切れたら 123弦だけ替える
巻き弦は切れにくいから 汚れたかな?くらいで 456弦を替える

だから弦は2セット以上ストックは用意してたね

エレキはアンプに繋ぐからさ新しい弦は綺麗な音がするけど
ライブしたりする時は高い弦を張るけど
普段練習なら何でも良いよ
アコギはダメだよ
エレキの場合だけね

アコギは生ギターだからさバラバラに替えたら全然音が良くないからね

アコギは滅多に切れないけどさ(笑)

⏰:10/11/13 00:38 📱:P10A 🆔:8xfXtnyI


#865 [ぷっくる]
中学生の頃とか 何が一番羨ましいって 弦を箱で大人買いできる サラリーマンや大学生が羨ましかったよ(笑)

切れないように 錆びないように してても切れるのが弦だからさ


エリクサーは昔は高い弦の代名詞でね(笑)
錆びない弦だからお買い得なのは分かるんだけど

セットで買う金が無いんだよ(笑)
だからエリクサーは大人になってからだったね
使ったのは…

ギターは金が羽生えて飛んでいく趣味だからさ
弦が消耗品だと気づくのはギター買ってから分かるだろ?(笑)

絶対切れないし錆びない弦なら
過去支払った弦代金で ギターが一本買えるよな

ギブソンのカスタムショップのレスポールが買えるよ(笑)

小遣いの少ない 中高生が遣り繰りして弦代を捻出するのは見ていて可哀想だから

ギター買う時に少しでも高い 長く付き合えるギター買えよって言うわけよ

まだ金欠病の連鎖になってない時に ギターやアンプは良いの買っとかないと

やり始めたら 金なんか貯まらないよ 消耗品でいっぱい金使うんだからさ

スタジオやライブハウスもバンド組んだら 維持費と言う名の見えない金がいっぱい出て行くしな(笑)

金欠病の連鎖というか螺旋というのかね
ギターみたいな金が掛かることを趣味にしないほうがいいよ(笑)

高校時代にバイトしたけど貯金なんかできなかったよ
全部ギターに使ったからね(笑)

⏰:10/11/13 00:55 📱:P10A 🆔:8xfXtnyI


#866 [ぷっくる]
有名人のエピソードならね
ヴァンヘイレンの弦だね(笑)

ヴァンヘイレンのギターサウンドは別名 ブラウンサウンドとアメリカでは言われてるけど

ブラウンサウンドはヴァンヘイレンとジェフベックの音を形容する時しか聞いたことないな

独特の憧れの象徴なギターサウンドでね
良い意味のギターの音なんだけども

ヴァンヘイレンと言えば
アマチュア時代や金が無かった頃

弦を茹でて使ってたんだよ
パスタ鍋でパスタ茹でるように弦を茹でてから使うんだよ

ヴァンヘイレンの1stから1984まではエディは茹でた弦を張ってるはず(笑)
5150以降はヴァンヘイレンは大金持ちだから 弦を茹でたりな貧乏臭いことはしてないと思うよ(笑)

でも1stのサウンドは弦を茹でてるよ絶対(笑)

古い弦と新しい弦を混ぜて使う時に弦を茹でると音が均質化されて さらに熱で弦が伸びるから

チューニングが狂いにくくなるわけ←あくまでエディ曰くだよ

でもエドワード・ヴァン・ヘイレンはギタリストの神様みたいな人で

ヴァンヘイレンのギターの音聴いて悪い音と思う奴はいないはずで
もし居たら耳が悪いよ

エディはライトハンドタッピングの元祖で
イラプション知らないロックギタリストは潜りだから
あのサウンドはまさにブラウンサウンドで 茹でた弦の音なんだよ(笑)

⏰:10/11/13 01:22 📱:P10A 🆔:8xfXtnyI


#867 [なかの]
弦つながりで質問いいですか!?
私の友人も最近ギターを始めたんですが、いつも弦が切れるらしいです。
私はあまり切ったことないんですけど、弦切りやすい人と切らない人って何が違うんですかね?
ピックの角度とか弾く位置とか強さですか?
弦の張り方ですかねヽ(。_゚)ノ?でも私が張ったときも切れたんですよね‥

⏰:10/11/13 05:28 📱:F906i 🆔:4zr/vq72


#868 [ぷっくる]
>>867

演奏スタイルじゃないかなギタースタイルかな

腰まで下げて ジャカジャカして切る人いるだろ?

俺はそれで切ったことないよ
そういう弾き方は余りしないから

リフ弾いてる最中に切るなら弦が腐ってるか
ピックが深く当たり過ぎてるんだろ

俺が切る時はチョーキング中に切れるパターンが一番多いから

気分が高揚してグワッてなった時にブチッて切れるからさ凹むね(笑)

チョーキング中に切れる場合は左手の力で切ってるからね
新しくても切れるよ

弦をフレットに擦るから
3弦とかなら絶対チョーキングで切るよ

ペンタトニック一発のブルージーなギターフレーズは3弦のチョーキングから始まるのが多いからね

2弦は元々切れやすい 一番テンションきついはず

1弦は細いから切りやすい
巻き弦は古くなって錆びて汚くなると金属疲労で切れやすくなる
5弦6弦は中々切れないけど
芯線は切れずに巻きついてる細い弦が切れる時あるね
4弦は巻き弦では比較的よく切れるよ

フレットはたまに磨いたほうが良いのと 錆びた弦でチョーキングするとフレットの表面が磨耗して 傷ついて弦が切れやすくなるよ
ナットの滑りをよくしてやるのと
ブリッジ部分の弦が当たる部分が錆びないようにするのも大事かな

⏰:10/11/13 14:22 📱:P10A 🆔:8xfXtnyI


#869 [ぷっくる]
悪いギターはフレットの処理が不十分だから
切れやすいかもしれない


高いギターや安くても作りがしっかりしてるブランドのギターはフレットのエンドがピカピカ光ってるけど
安売りブランドのギターは光ってない
店頭で見たらわかるよ

良いギターのフレットエンドは手作業で丸く磨かれてるから 光りが反射して光るんだよ

ギターのネックを握った状態で手を上下に動かした時に1弦側と6弦側で 手にフレットが引っ掛からないんだよ

フレットは銀が入った合金が多いから錆びると白く曇るし 艶が無くなるから判るよ
いちおう金属パーツだけどフレットは他の部分と較べて柔らかいからさ
弦より柔らかいんだよ

堅いと弦が切れやすくなるからフレットを柔らかくしてるんで

傷んだり錆びたりしやすいからね

堅いものにブツけたらフレットに弦の痕がついて凹むからね

フレット磨きは過去レスで何度も書いてるけど
たまには弦交換の時に磨いたほうがいいんだよ

ピカピカな状態を保つようにしたほうがいいよ

古い弦でコード押さえると弦の真下だけが磨耗して凹む
弦が錆びてるからだよ

だから弦代は金掛かると書いたのは 弦は早目に交換した方がいいからだよ

高い弦買って錆びても切れるまで使うより
安い弦買って 錆びる手前で早目に交換したほうが良い

フレットに優しいからね

⏰:10/11/13 14:46 📱:P10A 🆔:8xfXtnyI


#870 [♪=774]
楽譜にTurning:half step downと書かれていたら全ての弦を半音に下げろってことなんでしょうか?
初歩的質問ですみません

⏰:10/11/13 14:58 📱:SH01B 🆔:6zNYTZ.U


#871 [ぷっくる]
1日8〜10時間くらい練習する人なら すぐ弦は錆びるし 切れるよ
1週間持たないだろ
下手したら3日くらいでダメになるよ

毎日2〜3時間程度な全然弾かない人なら1ヶ月くらい弦交換しない人もいるだろ?

俺が高校生くらいの時の練習時間なら 毎日8時間くらいしてたし休みは1日中弾いてるからさ
すぐ腐るんだよ

で編み出したのが巻き弦とプレーン弦を交互に替える方法(笑)

ダダリオの弦に錆びにくいゴアテックス被膜をつけたのがエリクサーの弦で

なんでそんなにダダリオとエリクサーで値段が違うのか不思議だったよ

今はダダリオも安いところは500円くらいじゃない?エリクサーも2000円くらいかな

今はギターも安くなったけど
ギターの弦も安くなったからね

昔はダダリオとか滅多に張れなかったなぁ(笑)
アーニーボールは比較的安くて600円くらいだったけど
ダダリオはまだ1000円くらいしてたからね
エリクサーなんか4〜5000円で定価販売してたからさベース弦並みだよね(笑)

なかなか買えないだろ?

アーニーボールでも3日で交換なんてしてたら小遣いがすぐ無くなるし
CDとか楽譜とか買えなくなるしさ(笑)
ヤングギターやギタマガも買うしコンサートも行きたいし

ESPやメイビスの安い弦が有り難かったよ(笑)
一概に安い弦はダメじゃないよ
練習で使うなら十分 すぐ張替るしね消耗品だから

⏰:10/11/13 15:40 📱:P10A 🆔:8xfXtnyI


#872 [ぷっくる]
>>870

全弦半音下げチューニングだよ

EADGBEにそれぞれ♭が付いた音名にメーター見てチューニングだね



ギターの変則チューニングで一本だけチューニングを替える場合は
6弦を4弦と同じ音程にするドロップDしかないよ


あとは大抵全弦替える
全弦1音下げチューニングか
部分的に何本か替える
オープンチューニングだよ

半音下げチューニングとドロップDは良く使うからね
あとはあんまり使わない

⏰:10/11/13 15:48 📱:P10A 🆔:8xfXtnyI


#873 [ぷっくる]
>>870

初心者スレなんだから 初歩的で全然オッケーだよ(笑)

Harf step downも楽譜余り見ない人なら 判らない人いるから 初歩的ってわけでもないよ(笑)

⏰:10/11/13 15:53 📱:P10A 🆔:8xfXtnyI


#874 [ぷっくる]
スペル間違えたな 学が無いのがバレるな(笑)

⏰:10/11/13 15:58 📱:P10A 🆔:8xfXtnyI


#875 [♪=774]
ぷっくるさんありがとうございます!!

もう一つ疑問なんですが、TAB譜の上の五線譜に♭が二個しかついてないんですけど(シとミの所)シとミだけを半音下げるという意味じゃないんですか?
五線譜の♭は関係ないんでしょうか?

⏰:10/11/13 16:16 📱:SH01B 🆔:6zNYTZ.U


#876 [♪=774]
>>871
高校生で平日に8時間は時間的に無理ですwww

⏰:10/11/13 19:07 📱:P02A 🆔:Qix2eDPc


#877 [KILLA DOG]
今時の高校生には無理なんかな?

俺は定時制だったが朝起きて学校行くまでの6〜8時間はしてたな

まぁそれは毎日ではなかったけどね

平均的には学校行くまでに4時間くらいと、学校帰って夜22時くらいから2〜3時間くらいしてたかな

⏰:10/11/13 19:28 📱:auTS3U 🆔:/ElDU4/w


#878 [♪=774]
5時に帰ってきたとして12時まで練習するなら飯とか風呂の時間引いたら6時間が限界ですねww

ギター初めてから友達から付き合い悪くなったと言われましたわ(´・ω・`)

⏰:10/11/13 20:57 📱:P02A 🆔:Qix2eDPc


#879 [KILLA DOG]
そうだろうね

毎日長時間練習できればいいけど、そうはいかないやろうからね

短時間集中して濃い練習をできればいいと俺は思うよ

⏰:10/11/13 21:14 📱:auTS3U 🆔:/ElDU4/w


#880 [♪=774]
「誰とも遊ばなかった。友達も作らなかった。とにかくギターばかり弾いていた。
 何年も、何年もだ。1970年から1980年くらいの間、ギターを弾く以外、何もやらなかったってことだ。
 毎日12時間とか13時間とかだ」

⏰:10/11/13 22:39 📱:PC 🆔:0Q16Bvmc


#881 [ぷっくる]
8時間は弾けるだろ?
10時間はキツいだろけどさ
中学の時は部活してたから8時間は無理だったけど

高校生で5時に家に帰ってこれるなら部活してないわけだろ
それなら 8時間くらいできないか?

朝起きて1時間はできるよな
5時から7時間で12時だろ?
風呂や晩飯の時間避けたら余裕じゃね?

毎日何時まで起きて何時間寝てるのさ?

当然テレビみたりゲームしたりネットしてる時間は無いよ(笑)
友達と遊んだりバイトする暇もないし勉強なんかしないし授業も午前中は半分寝てる

俺が高校生の頃はネットはまだ無かったし部屋にテレビ無かったから
音楽聞くかギター弾くかくらいしか主たる趣味は無かったからね

それに君みたいにギター練習するなら六時間が限界とかなんじゃなく

ふと気づいたら夜中だったみたいな感じな練習だからね
毎日8時間ノルマで練習なんてしない
練習してたら8時間くらいあっと言う間に経ってた…みたいなノリだからさ
気づかなかったから外が明るくなるくらいまで練習して学校休んだり遅刻したりはザラだったけどさ


これは絶対俺が特殊なわけではないよ
ギター好きならみんなそうだよ

今だって練習してるヤツはしてるし 本人は別に練習してるつもりじゃなく
興味がギターだけだから

ギター中心の生活してる高校生は世の中にいっぱいいると思うよ

⏰:10/11/14 04:25 📱:P10A 🆔:qhQdoGqU


#882 [ぷっくる]
その上を行くのが引きこもったり ニートだったりが 丸1日ギター弾いてんだわ
朝から晩まで1日中ギター弾いてたら1年引き籠ったらスゲー上手くなるよ

まぁ普通のリア充にはそれは無理だけどさ(笑)

それに進学校や部活してたら無理かもだが

部活に燃えてるやつだって大学受験に燃えてるやつだって ギターに燃えてるやつもやること変わらないし時間の使い方も変わらないはずでさ

寝る間も惜しんでやるんじゃないか?

バンドやってるからってモテるのは一緒だが
実際遊んでるのはボーカルだけで

ギターやベースやドラムは家で練習してんだよ
女と遊ぶ暇なんか無いのよ(笑)

特にメタルやフュージョンなどなテクニカルなジャンルでギター弾いて上手いやつなら 遊んでないし外出歩いてないから 痩せてて色白で 腕とかも細い

メタル系のギタリストは不健康だろ(笑)
でもギターの筋肉は鍛えてるから細いけど強いよ

簡単なジャンルなら 8時間もやらないだろ(笑)
やることが無いもの(笑)

⏰:10/11/14 04:50 📱:P10A 🆔:qhQdoGqU


#883 [ぷっくる]
>>875

それは曲の調性=keyがだろ?
だから全弦を半音階下げるってのとは関係ないよ

半音階下げて1フレットにカポ付けたら レギュラーチューニングと同じでね

Halfstepdownは弦のチューニングを替える指定だから
全然別だから気にしないでいいよ

全弦を半音階下げたといっても
その状態で1フレットにカポ付けたら レギュラーチューニングだからね

カポは音を上げる時には使えるけど下げる時に使えないから

下げる時はチューニングを替えるしか無いんだよ

チューニングは下げるのは問題ないけど…でも下げ過ぎも限界はあるよ 6弦をBとかまで下げると 強くピッキングするとチューニングが狂う
テンションがベロベロだからね

しかしチューニングを上げるのは下げるより難しいんだよ
何故ならば上げたら弦が切れるからだよ(笑)

だからチューニングは替えずに カポを付けて全弦1音上げや3音上げにするわけよ

カポならチューニングは替えてるわけではないから
あくまでEADGBEのままで

カポを3フレットにすれば6弦開放の音がEからGに変わるだろ?

3音上がってるけどチューニング自体は変わってないから弦は切れないし テンションもベロベロにもならないが

下げる時はカポが使えないからチューニング替えるしかないんだよ

この場合は1フレット分下げただけ(半音階)

⏰:10/11/14 05:27 📱:P10A 🆔:qhQdoGqU


#884 [ぷっくる]
半音階下げると ギターのドレミファソラシドが全体的に半音階低くなるから

若干ニュアンスは変わるけど
でもドレミファソラシドの関係性は変わらないから

半音階下げてようが 感覚的には半音階下げてないレギュラーチューニングと同じ感覚で弾けるし TABも変全く変わらない
五線譜は替わるけどね

ボーカルがレギュラーだと高くてハイトーンが出なくなると

半音下げたりはよくある話

ヴァンヘイレンも声の低いデイブリーロス時代は半音下げだが
ボーカルが声が高いサミーヘイガーに替わったらレギュラーチューニングに変わったからね(笑)

ジミヘンドリックスは半音下げるけど 同じ曲をカバーしてるスティービーレイヴォーンはレギュラーだしね

ジミが好きなギタリストは半音下げが多い
インギーも半音下げチューニング

ジミは弾き語りで歌うし声が低いからね

他にも若い時はレギュラーチューニングで歌えた曲を年取って歌えなくなって半音階下げるのはよくあるよ

1音下げとかはまた少し違うよ
ダウンチューニングでヘヴィな感じにしたい時に全弦を1音下げる
ヘヴィさが心情みたいな バンドはダウンチューニングが多い

⏰:10/11/14 05:41 📱:P10A 🆔:qhQdoGqU


#885 [なかの]
ぷっくるさん、回答ありがとうございます!
ん〜練習時間も私より短いみたいだし、チョーキングまではまだやってないみたいなんですよね
でも、欠けたピックずっと使ってたので引っかかって切れるってのもありますか?

文化祭のギターソロのチョーキング部分で弦切れたのは今までの人生で最大の恥でした(Д)笑

⏰:10/11/14 06:10 📱:F906i 🆔:YLKoMlAs


#886 [ぷっくる]
>>885


サイドギタリストはソロ弾かないから リフをジャカジャカ弾くだけで
強烈にピッキングするようなスタイルで ピックが欠けてたら弦が切れても不思議じゃないよ(笑)
欠けたピック使って弦を切るのはもってのほかだよ

50円くらいで安いんだから買い替えろって話(笑)

他にもピックスクラッチするとピックの側面が弦の形にエグレる

練習時間が長い人は 先端が削れてすぐに丸くなるから
ピックの形がすぐ変わる

分厚いカーペットにピックのガタガタしてる部分を当てて力を入れて擦ってやると摩擦熱で溶けながらガタガタが無くなるし先端部の形もある程度矯正できるよ

ハサミやカッターやヤスリでやるより綺麗に引っ掛かりがとれるからね

但し、しっかりピックを握ってやらないと 指先をカーペットで火傷するから注意(笑)

ピックも消耗品だから なるべく銘柄や形を決めて新しい状態のほうが弾きやすいようにしたほうが良いよ
愛用のピックが無くなったら調子が出なくなった…とかよりはね

ピックは知らない間に紛失するもんだからね
大掃除したら思わぬ場所で見つけたとかはギタリストあるあるだからさ

シャークピックみたいに最初から側面に凸凹が付いてるのとかは別だけどね

シャーク ギターピック [jpg/5KB]
⏰:10/11/14 19:56 📱:P10A 🆔:qhQdoGqU


#887 [ぷっくる]
メタルピックや鼈甲ピックみたいに高価なピックは何枚も買えないだろうし

廃版で売ってないピックは大事に使うしかないけどさ思い出のピックや付録で付いてたギタリストのサイン入りピックとかね(笑)



でもライブとかで使うピックはいつも使ってるピックを10枚くらい買ってきて

両面テープをギターやマイクスタンドやアンプに貼り付けて 予備のピックを用意するはず

汗掻いて落としたり ピックが飛んで行ったりするし一枚しかなかったら 演奏が終わるだろ(笑)

プロがやってるアイデアはアマチュアも真似したほうが良いよ
むしろアマチュアのほうがプロよりライブが本番なんだからさ(笑)

最後バラ蒔いてやれば 良いんだし

それをする時は両面テープは文房具屋で売ってるやつはダメだよ

ホームセンターに売ってる人工芝をくっ付ける強力な両面テープがあるから

それを使うと ピックが演奏中に落ちないからね

文房具用は 薄いから綺麗にピックがくっつかないよ(経験談)

⏰:10/11/14 20:11 📱:P10A 🆔:qhQdoGqU


#888 [ぷっくる]
>>885

スティーブヴァイが韓国でライブした時の海賊版ビデオ持ってるんだけど

代表曲のFor the love of godが入ってたから買ったんだけどさ

その曲のギターソロが始まった曲の一番の佳境で 弦が切れるのよ(笑)

チョーキングした瞬間に(笑)

ヴァイのギターはロック式アームだから弦が一本切れたらチューニングがぐちゃぐちゃになるからね

演奏が中断して ギターをサブのギターに替えて

どうするんだろ?って思ってたら 切れる寸前の直後から弾き直しだから
せっかくのギターソロが…あの曲はスタジオ盤と変わらないソロをいつも弾くから
単なるアドリブソロじゃなく
入念にアレンジされた曲の一部になったソロだから
あの曲好きな人多いし代表曲なのにね

全然良くなかったよ(笑)
せめてソロの頭からもう1度弾けよって思った(笑)

何のためにビデオ買ったんだろって思ったし

しかしまぁ それは聴く側で 弾く側はさ サブギターがもし無かったら? ライブの一曲目なら?

それは考えたくないだろ(笑)
フローティングされたロック式アームのギターやストラトでもフローティングさせてればチューニング狂うからサブギターが要る

レスポールとかなら他の弦のチューニングは狂わないし

サイドギターで1弦が切れただけとかなら誤魔化せるだろうし
即座に別のポジションでギターソロが弾ければ その曲は最後まで弾けるけどね

⏰:10/11/14 20:30 📱:P10A 🆔:qhQdoGqU


#889 [ぷっくる]
マイケルシェンカーの
キャプテンネモみたいに

4弦が切れたギターを弾いてる時に 思いついたリフの曲とかもあるよね

キャプテンネモのリフはかなり変わったリフだけど
弦の無いギターで作った曲ならではな癖がある面白いリフだよ

⏰:10/11/14 20:36 📱:P10A 🆔:qhQdoGqU


#890 [♪=774]
うまくなりたい

⏰:10/11/14 21:18 📱:F08A3 🆔:nPyqpyy2


#891 [ぷっくる]
>>871のレスを読んで

まあ 今どきの高校生が8時間はムリだと現役高校生が言ってるんなら 最近は誘惑多くてできないのかもだね

100歩譲って それでも良いよ
6時間でも8時間でも長くやってるから偉いって言ってるんではないから(笑)
中身が問題だし
他にやること無かったらギターが趣味ならギター漬けになっても不思議じゃないからさ

ただ情熱をギターだけに注ぎ込んでる人は見たら判るし話せばわかるから

6時間もギター弾いてる人に8時間もギター弾けないと言われるとは思わなかったよ
6時間も8時間も大差ないからね


ギターの弦が早く切れるってのも練習するから弦が劣化して切れるわけでさ

その人が使ってるギター見ればその人がどんな性格で普段どんな音楽してるかとか練習量は演奏聴かなくてもわかるぜ

ギターに全部刻み込まれてるよな

上手い動画をアップしてる人見て 陰で練習してるんだろうな?ってのは動画見たら同じように練習した人ならわかるだろ?

明らかに若いのに ギター歴短いのに上手いとか 1ヶ月前の動画より明らかに上達してるのが判る動画は存在するだろ?

それは練習して上手くなってるから 俺は同じギター弾きとして その見えない努力を評価するって言ってるだけで

その動画が大したことなくても
そういう人はいずれ凄く上手くなるからね

⏰:10/11/14 21:22 📱:P10A 🆔:qhQdoGqU


#892 [ぷっくる]
日頃2〜3時間しかギター弾かない人は 8時間もギターなんか弾けないって思うんじゃないかな?(笑)

俺もそんなに対して好きじゃない勉強とか8時間なんて絶対ムリだから(笑)

まあしても2〜3時間だろね

時計見て逆算して何時間って言ってる時点で6時間も練習してないのは判るよ

ギターが好きな人の練習時間は予定じゃなく結果だから

そこまで好きじゃない人にものすごく好きな人の気持ちは判らないもんだよ

何でもそうだからね

⏰:10/11/14 21:31 📱:P10A 🆔:qhQdoGqU


#893 [ぷっくる]
昔Duckと話してて 共感しあえたエピソードがあるんだよ(笑)

修学旅行に行くか行かないかで 俺は行ったけど
ホントは行きたくなかったんだよ

理由はギターの練習が旅行中できないからだよな

結局フェルナンデスのZO-3を知り合いに貸してもらって ホテルや移動中のバスの中でギターのネックを常に持ってたよ(笑)

二泊三日の学校行事で貴重なギターの練習する時間を奪われるのが我慢できなかったからね

毎日ギター弾いてたら 切迫的に 練習サボッて1日やらなかったら下手になることの恐怖に苛まれるんだよ

そういうもんなんだよ
毎日ギターの練習してる人ならこの気持ちが判るはずで
1日サボッたことある人なら
そのサボりを取り戻すのに1日以上掛かるからなんだよ

修学旅行中くらいギターなんて弾かなくていいじゃんって人とは 共感しあえないんだよ

Duckは修学旅行行かなかったらしいから
俺はその話聞いて ギタリストあるあるだなと思ったよ(笑)

⏰:10/11/14 21:49 📱:P10A 🆔:qhQdoGqU


#894 [ぷっくる]
俺はくわえタバコで吸いながらギター弾けるし
ギター弾きながら弾き語りできるし
ギター持って弾きながら歩けるよ

普通は上の3つはすぐにできない

タバコは吸えても吐けないし
ギター弾きながら歌えないし
ギター弾きながらエフェクタのスイッチ切り替えたりできないよ
曲のブレスで切り替えるのが普通で

そういう人はステージで固まってギター弾く人
一歩も歩けないからね
いわゆる地蔵ギタリストだよ

普段から練習してないとできないんだよ
裸足でエフェクタのスイッチ踏めても靴でペダルワウの操作するのは別モノだから

家で靴履いて練習したりは俺はしてたけどな

靴がブーツだからヒールがあるから ペダルワウ操作するのも いきなりできないからね

裸足とは違和感があるから

だから学校から家に帰ってきたら取り敢えずギターをストラップで首に引っ掻けて

その状態でテレビ見たりはしてたよ

歩きながら弾けないと走りながら弾けないし ジャンプしながら弾けないだろ?
ライブならパフォーマンス大事だろ?
それも練習しないと上手くならないからね

椅子に腰掛けて 微動だにせずに上手く弾けても ライブで地蔵なら恥ずかしいからね

⏰:10/11/14 22:03 📱:P10A 🆔:qhQdoGqU


#895 [♪=774]
『8時間は無理』とは言わずに『毎日8時間は難しい』と言った方が良かったのかな?

確かに俺は平日に8時間やった事ないし毎日6時間くらい弾いてる訳ではないですけど
だけどギターは大好きですよ、ギターへの憧れやロック好きで始めたんですが難しくてまだまだ弾けないし弾いていたら疲れますしね
だけど弾けるようになったら嬉しいし楽しいですしギター始めて音楽の聴き方変わりましたし


僕は練習するときは大体の時間を決めてやりますね
もちろん予定より短くなったり長くなったりしますがね
短くなる事の方が多いですが(笑)


僕が言いたいのは遠回しに僕がギターをそこまで好きじゃないと書くのは止めて欲しいです


心外です

⏰:10/11/15 00:26 📱:P02A 🆔:WaNl8d/k


#896 [♪=774]
おっさんなんて決め付けでしか物言わないからね(笑)

⏰:10/11/15 00:30 📱:PC 🆔:cm.1ZdpY


#897 [♪=774]
俺マジレス乙やな…

なんかすいません

⏰:10/11/15 00:33 📱:P02A 🆔:WaNl8d/k


#898 [ぷっくる]
>>897

この流れにしたのは君だからな
俺が君を貶してるみたいな書き方するなよ


レスをよく読み直してくれよ
弦の劣化について書いていて 長く練習してる人と少ない人では 同じ弦を張っても切れたり錆びたりの
張り替え頻度も変わるよね?みたいな流れの話だろ?

その長く練習してる人が8時間してると書いたら

平日に8時間はムリwww
みたいに揚げ足とりなツッコミしてそれは絶対できないwwwみたいなレスしてきたの君だからな

だから話が練習時間の話になっただけでさ
6時間だろうが8時間だろうが そんなの最初から俺はどうでも良いんだよ(笑)


長く練習してる人の張り替えサイクルと
短い人では違うのは君なら分かってくれるはずだよな?

それを知らない人もいるからね
ここは初心者のスレだからさ
弦は切れるまで張り替えないのが普通と思ってる人に
切れる前に張り替える人もいる事を書いたり 腐った弦使ってるとフレットにも良くないよと書いたりするのが アドバイスだろ?

⏰:10/11/15 06:17 📱:P10A 🆔:uHdoE0/6


#899 [ぷっくる]
>>885

なかのs…

手首のスナップ
www.youtube.com/..
指の屈伸
www.youtube.com/..

最近ギター始めた友達に上の動画見せてあげなよ
日本語で分かりやすく解説してるから

パワーコードでギターリフをジャキジャキ歯切れよく弾くなら
腕の力のみで弾くと失敗するよ
ピックが弦にガチャガチャガチャガチャって当たるから弦の抵抗がもろにピックに当たるから
ピックが手から落ちそうになるし
落とすまいで力入れたら弦が切れるんじゃないかな?

脱力してスナップ利かせてストロークするんだよ
動画で成毛滋もしつこく言ってるけど

肘と右手の手首を固定してピックを弦に当てて弦に平行に動かすんじゃなくて

弦に当たる瞬間に手首を振る感じで 体温計を振る時の手首のスナップだね

指の屈伸はサークルピッキングって言う奏法で
ブリッジミュートして手首が固定されていて可動範囲狭い時に指の屈伸を使って弾くんだよ

この2つは組合せだから
サイドギタリストがリフ弾いたりする時だけではなくリードギタリストがソロ弾く時も使うよ

他にも色んなピッキングがありコツがあるけど
まずはスナップと屈伸は練習したほうが良いよ

⏰:10/11/15 07:11 📱:P10A 🆔:uHdoE0/6


#900 [ぷっくる]
俺がギター始めた時に 師匠が教えてくれたんだけど

2人で銭湯行った時に
俺の頭の洗い方見て師匠が言ったのが
ギタリストの頭の洗い方じゃないよ…と(笑)

俺は頭にシャンプーつけて両手で同時にガシガシ洗ってたんだよ(笑)

師匠は手首だけ動かして左右の手で交互に洗うんだよ
俺の洗い方だと手首使わずに肘支点で両手同時だから首が持っていかれるし疲れるけど

師匠は首が動かないし 手首で洗うから腕の筋肉殆ど使ってない


散髪屋や美容室行くと プロはやはり師匠と同じようににして客の頭洗うからね
手首で洗うから何人の客の頭洗っても腕が疲れないんだよ

手首を柔らかくしないと

風呂で髪の毛は毎日言われなくても洗うだろ?
練習にもってこいだよね

手首のスナップは野球とかでも大事だからね
固いよりは柔軟なほうがいい

⏰:10/11/15 07:24 📱:P10A 🆔:uHdoE0/6


#901 [♪=774]
>>898
すいません揚げ足とる気はなかったんですが

俺は>>892のレスが気に入らなかっただけです

⏰:10/11/15 11:15 📱:P02A 🆔:WaNl8d/k


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194