[エレキ]ギター初心者汞E[アコギ]
最新 最初 全
#901 [♪=774]
練習したらできるようになるよ
指板をコードブックの絵のような感じで捉えて
コードの押さえる指の場所を指の形で覚えたり
だからギターが無い状態でコードの形を指で作るわけ
素振りしてるみたいな感じ
エアギターしてるみたいな感じかな?
CからGにチェンジする時などにも
まず6弦3フレットのGの音だけは遅れずに鳴らして他の指がワンテンポ遅れてもいいから
鳴ってる間に押さえる感じでも 多少誤魔化せるよ
練習してれば パッと全部で押さえれるようになるよ
タコはいきなり固くならないよ
皮が破けて 治って 破けて治って… を繰り返してると 破けた皮の下からどんどん厚い皮ができてくる感じ
最初のうちは指先が汚いよね 常に皮が破けてるから
でも何年かやってたら 破けなくなるよ
綺麗な指先で固くなる
足の裏の魚の目みたいな固さになってくる
アコギは特に固くなるから
足の裏の靴擦れや手のひらのマメと同じだからね
:10/05/02 13:14 :P10A :sgyKKNOI
#902 [♪=774]
明日ギターを買いに行くのですがアンプや最低限必要な物も買いたいとおもっています。
それで予算が最高で4万なんですがこれだけでも足りますかね?
:10/05/02 22:09 :SH05B :nUv4cMmQ
#903 [みたらしだんご]
私は三万で買いましたよ!
もちろんアンプも込みで
:10/05/02 22:50 :P905i :XdFUeQwk
#904 [♪=774]
>>903ありがとうございます!!
私も3万で買うことにしました(^ω^)
:10/05/03 19:53 :SH05B :Lyc/UWjs
#905 [♪=774]
初めまして(^3^)/
この画像のミュートってブリッジミュートでいんですか(*_*)?
よろしくお願いします(´`)!
理論 [jpg/19KB]
:10/05/03 20:36 :CA001 :ZnLzVAWM
#906 [♪=774]
基本的に
ブリッジミュート>左手ミュートだよ
ブリッジでミュートできない弾きかた…カッティングとか
以外はブリッジミュートで間違いないよ
:10/05/03 20:53 :P10A :Pofy2AIA
#907 [♪=774]
>>906そうなんですか!
ありがとうございます(^^)
あの、関係ないんですけど
さっきの楽譜って難しいですか(*_*)?
:10/05/03 21:08 :CA001 :ZnLzVAWM
#908 [♪=774]
簡単だけど 休符があるしミュートの部分はスタカートだから
メリハリを付けるように弾くといいよ
この手の曲のポイントは休符だよ
ピタッと止めることだね
伸ばす部分より止める部分を意識して弾けば上手くいくと思うよ
:10/05/03 22:31 :P10A :Pofy2AIA
#909 [♪=774]
>>908なるほど〜(´・ω・`)
すごく為になる。
本当にありがとうございます!
あの、9フレット7フレットを往復するのって指は2本でいいですかねL?
一番やりやすいかなって思ってるんですけど何かせわしなくて(*_*)
質問責めごめんなさい(´;Д;`)
:10/05/03 22:49 :CA001 :ZnLzVAWM
#910 [♪=774]
>>909人差し指と薬指でもいいし薬指でペタッと押さえずに薬指と小指で押さえてもいいし やりやすいやり方でいいと思うよ
せわしない感じがするのは
9フレット押さえた時に 7フレットを離してるからじゃない?
譜面のようなリフの場合は低い側のフレットは離す必要ないよ
離しても良いけど
ネックを7フレット人差し指でやんわり握りながら押さえて9フレットを 押さえたり離したりすれば 良いんじゃないかな
親指出してネック握る時に 左手側で余弦ミュートもできるしね
手が小さいと厳しいようなら握りこまなくてもいいけど
ギターを下げて構える時は親指出して握るほうが 姿勢は楽だよ
まぁその辺は適当に やりやすいようにすれば良いと思うよ
:10/05/04 07:25 :P10A :oNPk..m6
#911 [♪=774]
初心者で、バンド組むとかじゃなく一人で趣味レベルでエレキギター初めようと思ってるんですが、2年前までピアノを習っていて、ピアノの楽譜はよめます。
ギターの楽譜とピアノの楽譜って同じようなかんじでしょうか?
あと、買うなら中古のを買うつもりなんですが、学生なのであまり高いのは買えません(;_;)
アンプなどもなしで
1万6000円のを検討中なんですが、どうでしょうか?
:10/05/04 09:47 :SA001 :☆☆☆
#912 [♪=774]
>>910そうなんですか(^^)!
なんか出来る気がしてきた←
やってみます(*^^*)
詳しくありがとうございます
:10/05/04 10:50 :CA001 :dcJdLUOI
#913 [♪=774]
>>911ギターはタブ譜って譜面なんだけど、ピアノ譜も載ってるから読めるならピアノ譜で練習した方がいい!
タブ譜は後々何の役にもたたないから。
:10/05/04 13:57 :SO905i :Wc0T.bEY
#914 [♪=774]
>>911おなじ音楽で楽譜やルールも同じだよ
ピッチャーとキャッチャーみたいなもんだからね
ギターは別に中古でも アンプは要るよ
エレキはアンプと1セットだから
ピアノとキーボードの違いみたいなもんかな?
鍵盤のタッチが 安いキーボードでは ただのスイッチで ピアノの鍵盤みたいに表情つけれないだろ?
アンプもただ大きな音を出す為のものじゃなく
大きな音や小さな音をアンプ使って表現力身に付けないと
エレキギターの生音では判らないよ
エレキはアンプに繋ぐと ハウリングしたり ノイズが出て 雑音が出たりする
そういうのはアンプ繋いで練習しないと 身に付かないからね
今は買えなくてもいずれ買うべきだし
ヘッドホン繋げば うるさくないしね
意外だけどアコギよりはエレキのほうがうるさくないよ
部屋で音楽聴けるんなら アンプにはボリュームが付いてるんだからさ
:10/05/04 19:13 :P10A :oNPk..m6
#915 [♪=774]
最初は要らないかもだね
どうせまだ 満足に弾けないだろうし
下手くそのピアノ練習や バイオリンの音は 近所迷惑だからさ
俺のオヤジはミュージシャン(自称)だけど
俺が中学でギター始めた時 オヤジにアンプはまだ早いって言われてね
理由がうるさいから
コードの練習したり たどたどしく弾いてる初心者ギタリストのアンプの音って音痴なカラオケ聴かされてるみたいなもんだからね
だからアンプ買ったのは半年後でしかも最初はヘッドホンアンプだよ
1年してからまともなアンプ買っていいよと許してもらえた
ヘッドホンアンプでも最近のはめっちゃ多機能だし
ステレオにも繋げるし
リズムマシンとか マルチエフェクタやら いっぱい付いてるから KORGのPANDRAとかなら そこそこ遊べるよ そんなに高くないしね
これは使った事があるけど悪くないよ↓↓↓
www.youtube.com/..www.youtube.com/..上の動画は俺が持ってた一つ前のモデルで
現行はKORG PANDRA PX5D
m.rakuten.co.jp/..オーディオインターフェースがついてるからパソコンに繋がるよ
ちょっと高いけどね
前のやつなら中古なら8000円以下で買えるよ
ベストセラーのVOXパスファインダーってアンプも初心者ならいいかも
安い割に良いからね
www.google.co.jp/..:10/05/04 19:46 :P10A :oNPk..m6
#916 [♪=774]
アコギ手が小さくてコードちゃんと押さえられなかったんですが、エレキも太さは同じですよね?(・_・、)
:10/05/04 22:27 :W61S :Ez/8SgOI
#917 [♪=774]
太さとは?
ネックの太さ?弦の太さ?
ちなみにギターで一番太いネックはクラシックギターで
クラシックは手が小さい子供でも弾いてるよ
弦の押さえかたによるが…太いネックのほうが押さえやすかったりするよ
握り込むと太いネックは太いけどね
クラシックギターみたいな握りだと太いほうが安定する
弦の太さならエレキはアコギより細いし ブリッジが可動式だから 弦高も変えれる…弦高が低いギターは同じ太さの弦でもテンション(弦の張り)が緩いから弾きやすい
太いから弾けないのは言い訳だよ
太いなら押さえやすくすれば良いだけ
手が小さいなら ポジション移動のスピードを上げればいいだけ
それがギターの練習だよ
YouTubeで子供が大人のギター使って弾いてるの見たらそれはわかるよ
www.youtube.com/..www.youtube.com/..www.youtube.com/..:10/05/04 22:52 :P10A :oNPk..m6
#918 [♪=774]
スティーブヴァイの FOR tHE LOVE OF GODなんて ギター歴 15年だが 弾けないよ
弾けない人のほうが多いから弾けたら威張れる曲だよ
凄いよ影山遥ちゃんは…
天才だよね
大人用のギター使って ここまで テレビで ノーミスで なかなか弾けない大人のほうが多いと思うのに…
だから 手が小さいとかは理由にならないんだよ
スティーブヴァイは2メートルくらいある 巨漢ギタリストだからね
手も大きいし 指も長いんだよ
:10/05/04 23:03 :P10A :oNPk..m6
#919 [*]
質問なんですが…
楽譜に「↑」←こういう矢印が書いてある場合、下から上に弾くんでしょうか?
:10/05/05 17:39 :SH01B :3kvCOBuU
#920 [KILLA DOG]
>>919画像貼って頂けていないのでよくわかりませんが、↑はアップピッキング(下から上にピッキングする)のことだと思います。
他にも∨はアップでΠはダウンという風に書いてあるのもあります。
↑ではありませんが、中には↓はライトハンドを指す場合のスコアもあります。
:10/05/05 18:24 :W61SH :na338chU
#921 [*]
そうなんですか…
ありがとうございますm(__)m
:10/05/05 20:54 :SH01B :3kvCOBuU
#922 [♪=774]
エレキ初心者なんですが、なにを練習したらいいでしょうか?
:10/05/08 14:19 :F03B :KO0nwk3M
#923 [KILLA DOG]
:10/05/08 14:40 :W61SH :8lmtzMbg
#924 [♪=774]
>>923ありがとうございます。
これだけやってれば大丈夫ですかね?
:10/05/08 14:59 :F03B :KO0nwk3M
#925 [KILLA DOG]
>>924そういう訳ではありませんがね。
やはり何をしたらいいのかわからないなら、まず初心者のための教本を買って教本に書いてあることからやり始めてはどうでしょう?
:10/05/08 16:26 :W61SH :8lmtzMbg
#926 [♪=774]
何をしたいって思ってエレキを買ったの?
漠然と買ったらダメだよ
だから何をしていいかわからなくなるんだよ
エレキはただの道具であり手段だよ
あなたの中から自然に湧き出てくる音楽に対する感性や興味を 表現するためのものがギターを使うってことだよ
みんなやりたいことは分かってて それをやりたいんだけど できないから 練習するわけよ
ギターって道具が使いこなせないわけだよな
使いこなせるまでには時間がかかるし大変だし地道だし金もかかる
でも諦めないでモチベーション保てるのは やりたい事が明確にあるからだよ
みんなそうだろ?
だからギター買ってはみたものの 何をしたらいいかわからない人の質問は過去に何度も答えたけど
マジレスするだけ損した気分になる
何がしたいかを言わないとやることは同じだけど
同じギター弾きとして共感ができないんだよ
:10/05/08 17:42 :P10A :62opUEPo
#927 [♪=774]
バソコンに似てるだろ?
バソコンも色んな使い方があるよな
ネットがしたい メールがしたい 絵が描きたい 文書が作りたい アニメが作りたい 音楽が作りたい…etc
そのために キーボードの入力練習したり ハードの機能を使いこなす練習したり
より快適な環境を求めてスペックの良い機種に買い替えたりするけど
HDDのメモリも ネットするだけなら対して要らないしCPUパワーも知れてるから
ヘヴィユーザー仕様の自作系パソコンなんて必要ないだろ?
市販されてるパソコンで十分だし
親のお古でも十分なはず
しかし 動画編集したり美麗な3Dネトゲやるんなら 高スペックなパソコンのほうが快適だし 綺麗だろ
パソコンだってやりたい事が明確にわかってなかったら
ただの高いDVDプレーヤーみたいなもんでね
DVD見るだけなら パソコン買う必要なくブレステ2買えば済むし もっと安いのもドンキホーテ行ったら売ってるからさ
ギターも同じだよ
何がやりたいか?だよそれが一番だよ
それをやる為に 何からやろうか?
なら 俺達と一緒だから共感できるけど
パソコン買ったけど何をしていいかわからないなら DVDでも見てれば?ってなるだろ?
:10/05/08 18:04 :P10A :62opUEPo
#928 [♪=774]
少しキツい言い方をしたけど
何からやったら言いかわからないなら
何がやりたいかを書いたほうがいいよ
ライブがしたい ステージに立ちたい 弾き語りがしたい 作曲がしたい 誰かみたいになりたい(好きなギタリスト) とんな音楽が好き…etc
そういうのがギター練習する目的になるんだから
まず目的がわからないと 何も始まらないよ
部屋のインテリアでギター買う人もいるんだからさ
:10/05/08 18:20 :P10A :62opUEPo
#929 [Duck◆Duck.d5PX.]
>>926のレスに補足
その手の質問は俺もギタリストとして共感出来ないけど
多分、何やったらいいか解らないって人は、ギターの教科書が欲しいんじゃないかなと思う
あれやれこれやれって誰かが作った道筋通りに進めば、必ずたどり着けると思ってるんじゃ?
失礼だけど、それは甘い。
確かに弾けないフレーズに効果的な練習方法なんかは沢山あるけど、「〜がやりたいけど出来ない」→「じゃあこうしよう」なわけだ
やりたいことがないと、何も始まらないし、解らないとアドバイスしようがないんだよな
学校の勉強してるんじゃないんだぜ?
ギターは、芸術を作るツールなんだからさ。誰かの言う通りにやっても、そんなん芸術じゃないだろ?
:10/05/08 20:46 :W52CA :kNtYyUIA
#930 [♪=774]
ギターは独学する人が多いけど 教室もあるよな
ピアノなら独学より教室通う人のほうが多いし
ピアノは親からの押し付けで習い事で始めてるうちに
弾けるようになったから 高校生くらいでバンドに加入したりはあると思うけど
ギターは習い事ってイメージが無いんだよ
そういう人もいるだろうけど クラシックならわかるがエレキ=習い事なイメージはないな
エレキ=独学ならわかるけどね
つまり 独学なら 教材を自分で探すとこから 始まる
教室なら…ピアノならバイエルから始めて そのあとツェルニー…みたいに 学問としての教材や教科書があり どこの街にも 個人教師のピアノ教室があり
初心者が習う事はそんなに変わらないから
皆な同じような所からスタートするんじゃないかな?上達する為の方法論が確立してるから
ある意味学校の勉強に近い
それは書道教室や珠算教室もおなじだろ?
それはギターも同じだけどギターは独学が多いから
その教材を自分で探さないとだよ
その教材が終わったら 次から次へと 自分で探さないといけない
必要ない事はやらなくてもいいし 人それぞれやることは個人差があるし
何から始めるかは人それぞれだと思うし
独学ってのはそういうもんだよ
:10/05/08 22:25 :P10A :62opUEPo
#931 [♪=774]
だから 何からしたいのかが凄く大事
判らないのならギター教室に行けばいい 教室は習い事だから
誰かに一から教わればいいし
影響されたらいいし
上手くなるのは結局ギターっていう楽器(道具)にどれだけ親しめたかだと思うので
過程は人それぞれだからね
正解なんてないからさ
ただギターが上手くなったからって 書道や珠算のような 級や段位が貰えるわけでもなく
『ギターが今何級で次は昇段試験なんだよ〜』
みたいな会話は無いからね
だからギターの練習はそういう類いのものじゃないからさ
もっと自由度高いからさ
だから独学で始める人が多いんだと思うし…
何でも良いから 楽譜でも買ってきて とりあえずコピーしてみれば良いんだよ
たぶん弾けないし 意味判らないだろ?
何が自分に足りないのか?が判れば 練習はそこから始まるんだよ
買ってきた好きなアーティストの好きな曲を弾きたい…って目標が見つかれば
全てがそれに突き進むのが練習だから
何をしたらいいかわからないと漠然と言われても 何がしたいのか判らない人に
アドバイスなんかできないだろ?
:10/05/08 22:38 :P10A :62opUEPo
#932 [♪=774]
>>922好きなギタリストとかは居ませんか?弾いてみたいって曲はありませんか?そうゆうのをまず見つけるのも大切だと思います。でなければきっと本気になれませんよ?本気になれない=挫折になってしまいますよ?まぁ俺もまだまだ初心者で偉そうな事言ってすいません。
ギター熟練者さんに質問ですがボリュームペダルは主にどのような時に使うんでしょうか?ソロとかですか?
:10/05/09 21:08 :N905i :TMvQZGVM
#933 [♪=774]
意見ありがとうございます。
やりたいのエルレとか9mmの曲を弾けるようになりたいです!
今日友達と練習してだいたいわかってきました。
:10/05/10 01:48 :F03B :2G.Hf0u.
#934 [♪=774]
>>932真空管アンプでアンプで歪みを得てる場合とかだと
ギター側のボリュームやピッキングの強弱で 歪んでるサウンドから クリーンに切り換えて弾いたりするのは 容易にできるんだよ
ギターのボリューム下げて優しく弾いた時に歪んで潰れた感じが取れてアタックが際立つ感じになれば
クリーンになるから
ギターソロで更に歪ませたり中域を入れて抜けを良くしたりする際に予め足下に置いた歪みペダルをONにしてやればアンプの歪みにエフェクターの歪みが加わってより過激に歪みサスティンが延びるし
エフェクターのTONEで中域を強調しておけば…ゲインやトーンブースターとして使えるよな
別なやりかたとしては
歪みをエフェクターで得てる場合だと 真空管(アンプの歪み)より歪みが機械的で人工的で
ギターのボリューム下げてもクリーンにならないんだよエフェクターって…
大抵そういう場合には アンプ側はクリーントーンにして足元のエフェクターで歪ませてる場合が多いからね
その場合はエフェクターをOFFにするとクリーンになるだろ?
ONにしたらディストーションでバッキングは行ける
じゃあソロは?ってなった時に ボリュームペダルを全開にしてやれば ブースターになるからさ より音量が上がる
なるべく少ない操作で複数の音色を呼び出したい時にそういう使い方はできるよ
:10/05/10 05:42 :P10A :uPg7xWjM
#935 [♪=774]
ボリュームペダルがあれば足下のエフェクターの配線をループさせずに
ギターからアンプに向かって直列な場合などに アンプの手前でボリュームペダルがマスターボリュームになるから
ギター側のボリュームを最大にして ボリュームペダルを0にしてやれば
手前のチューニングメーターも音出さずにチューニングできるよ
あとは ヴァイオリン奏法かな?
ギターをピッキングしたりタッピングした時に出るアタック音はボリュームペダルを0にしてスルーして
ワンテンポ遅れてボリュームを開くと アタックの無いサスティンだけなヴァイオリンやオルガンみたいな音が出せる
ピッキングした瞬間だけペダルを0に戻してピッキング後にペダルを開くを繰り返して足下のペダルを踏めば 一風変わった音が出るんだよ
それのみの曲もあるし
ベースでやる人もいる
ストラトはギターのボリュームが 近くにあるから ギターのボリュームで同じことができる(右手で弾きながらボリューム操作するのは練習しないとだが) ピッキングせずに左手のタッピングのみなら右手はコツ掴めばすぐ簡単にできるけど
ストラト以外のテレキャスやレスポールでは タッピング使うか ボリュームペダルでやらないと
ヴァイオリン奏法は不可能だよ
まあ余り使わないけどね
フェードイン フェードアウトくらいなら使えるか?
:10/05/10 06:02 :P10A :uPg7xWjM
#936 [♪=774]
ヴァイオリン奏法の代表例
EVH CATHEDRALはタッピングと右手のボリューム操作とディレイで荘厳なカテドラル(大聖堂)のオルガンサウンド
www.youtube.com/..YNGWIE ECHO TRICK
ディレイとヴァイオリン奏法…この場合はストラトだからピッキングしながら小指でヴォリューム操作してアタック音を消す
ディレイ(エコー)はギターで弾いてる実音の倍の速さでフィードバックさせて
あたかもフーガしてるように弾く…つまり輪唱(カエルの歌)ちなみに動画では弾いてないが
彼はライブで足踏みのタウラスシンセでもう1つ旋律を足で弾いて
複雑なハーモニーを奏でる時もあるよ
www.youtube.com/..2人とも特別な音色を替えるエフェクターは使わずに かなり歪んだアンプの歪みだけで弾いてるよ
やってることは 凄くシンプル
この奏法(曲)を簡単に真似ようとしたら
ボリュームペダルでも可能だよ
:10/05/10 06:28 :P10A :uPg7xWjM
#937 [♪=774]
バレーコードがなかなかうまく弾けません。
コツとかあったら教えていただきたいです
:10/05/13 15:51 :F03B :091lMA.c
#938 [1くみ のーえん♀◆runpen..Uw]
>>937人差し指の親指側の面で弦を押さえるといいですよ
指をまっすぐにして押さえるのではなくちょっと曲げてリラックスさせるといい\(^O^)/
:10/05/14 08:56 :P02A :T5KYXIqQ
#939 [knight]
来月当たりに新しいギターを買おうと思っているのですが
候補として
キブソンレスポールカスタム57年ヒスコレ
フェンダーマスターグレード赤のテレキャスター
どちらもネットで約40万円ほどでした[どちらも新品、見たサイトはイケベとクロサワ]
そこで質問なのですが皆さんはどちらの方がいいと思いますか?
勿論個人によって感じかたが違うし試奏してみないとわからないのは承知です
ただ価格にどちらの方が見合っているかなどのアドバイスなどをくれるとありがたいです
補足として今テレキャスターは持っています
そして試奏は自宅が田舎なもので買いに行くときまでできません……
:10/05/16 22:34 :SH01B :NYf/ehDc
#940 [♪=774]
大事な物買うんだったらそれぞれのギターをちゃんと調べてから来なよ
こんなところで聞いても好みとか偏見が入り混じった他人の一意見しか得られないぜ
:10/05/16 23:14 :SH03A :kC.YUv9g
#941 [knight]
そうですか…
一応使ってる素材やらの質についてはどちらも調べたんですけど弾いた感想を聞きたいと思いまして………
個人的な意見でもよろしいのでお願できませんか?
:10/05/16 23:25 :SH01B :NYf/ehDc
#942 [(((゜д゜;)))◆GUNDAM//Go]
テレキャスとレスポって全然用途が違うと思うからその質問はある意味「ギターとベースどっちを買うべき?」って質問に近い気がする…
:10/05/16 23:40 :920SC :sif4FGd.
#943 [knight]
意外と似てるかも知れませんよ
ペイジもレコーディングはテレキャスター
ライブではレスポールでしたし
:10/05/16 23:49 :SH01B :NYf/ehDc
#944 [Duck◆Duck.d5PX.]
knightさん、はじめまして。
まず、ちょっと書き方がマズかったかもwみんなコレクターみたいな印象を受けたかもしれませんw
候補に上がっている二本、どうしてそれを選んだんでしょう
そこらへんの価格帯のLPとTLなんて、物好きしか買わないわけですから
どういう音を欲しがっているのか、イマイチイメージしにくいんですよね。
で、話しも解るみたいですし
渋いギターを買おうとしているので、それなりの技量があるという印象を受けます
でも聞く。なぜ?
まぁ要約すると、「金持ちの弾けもしないコレクターが値段自慢マジうぜぇ」って感じなんじゃないかな
購入をお考えの機材は、基本的に自分の好みが完全に確立したような人しか買わないギターです
その変でちょっと違和感を覚えます
決められないのなら
それは、あなたには不釣り合いなギターです
下手くそに抱かれるいいギターほど、哀れな物はありません
オナニー的レスに釣られてるのか、俺の勘違いなのか解りませんが
そういう価格帯のギターを買うのに慎重になるのは解ります
けど、自分で決められない人が弾いても、いい音しません
プレイテックがオススメです
:10/05/17 00:06 :W52CA :IuS/evk.
#945 [knight]
全力金持ちじゃないですしこれまで生きてきた中で1番高い買い物です
まあ確かにずば抜けてギターの才能はないですけど
変な質問をしてすみませんでした
それと補足ですがプレイテックだってちょっといじってやればある程度の音はします
:10/05/17 00:16 :SH01B :yCWzn5FY
#946 [knight]
↑全力→全然
:10/05/17 00:17 :SH01B :yCWzn5FY
#947 [♪=774]
カスタムなら57年より68年のほうが良いなぁ
57年はオールマホガニーで
レスポールと云えばメイプルトップのスタンダードだけど
メイプルトップは58〜60までの3年しかなく
それ以前のスタンダードにはハムバッカーが載ってない
再生産リィシューとして68年に甦ったのが68カスタムだから
最大の特徴としてカスタムながらメイプルトップはスタンダードに準拠
カスタムの記号:エボニー指板やラージヘッドや装飾など多少違いはあれど
ロングネックテノンも68年までだから
ルックスはカスタムでも中身はバーストレスポールスタンダードに一番近いし
オールドレスポールでは一番買えそうな価格で人気もあり
特にエボニーブラックのカスタムはブラックビューティーと呼ばれロックギタリストに人気ある型で
57年カスタムはオールマホガニーだから音がレスポールぽい音じゃないと思うよこのカスタムはフレットレスワンダーの愛称でフレットが低い時代のレスポールでジャズギタリストに人気ある型だよ
:10/05/17 04:16 :P10A :Xq/bubPE
#948 [♪=774]
レスポール人気を決定付けするのは58〜60年のバースト発売で 人気が出始めたころバーストは生産が終了していたから ギブソンが68年に再生産するわけだからね
しかし68年にはPAFが載ってないから余り人気にはならなかったが
近年のPAFコピーピックアップが発売されて 68年に載せる改造が20年位前に流行る
その頃は68年カスタムは中古オールドで60万位で買えた
しかし今は10倍くらいになってるけど
今はヒスコレがあるからね
オールドは無理してでも買えば確実に価格騰がるから財テクにはなるけど
ヒスコレで良いじゃないかと思う
ヒスコレはマホガニーもホンジュラスマホガニーだから
ホンジュラスマホガニーは稀少材だからいずれハカランダやハワイアンコアみたいになる材なんで
安値で買えるうちに買うべきだよ
ホンジュラスマホガニーは普通のマホガニーと似てるけど音が全然違うし
生で触ると手が紫色になる
いわゆるバーストレスポールはホンジュラスマホガニーだから
普通のレスポールはただのマホガニーで実は違うよ
センとアッシュ、バスウッドとアルダーくらい違う
:10/05/17 04:23 :P10A :Xq/bubPE
#949 [♪=774]
55年以降のスタンダードのゴールドトップもメイプルトップだけど ピックアップがP90ソープバーだからね
ソープバーの穴に合うサイズの細身のミニハムバッカーとかあるけど
ゴールドトップのレスポールはトップのメイプルがサンバーストと違って綺麗にセンター合わせ(ブックマッチ)になってないものが多いゴールドは塗りつぶし色だからメイプルの綺麗な木目が消えるから…ただ音質的には木目は関係ないし木目が目立ってないメイプルのほうが良いとされるよ
メイプルはソフトメイプルとハードロックメイプルの二種類があり
ストラトのネックにはハードロックメイプルが使われていて
ハードロックメイプルにも稀に虎目は出るが
たいていは派手な木目は出ないし出てもバーズアイが多い
一方ソフトメイプルはネック材には向いてないが
木目が出る(フレイムやキルテッド)木目が出たメイプルは音質面より芸術面で価値が騰がってしまうので
高いヒスコレのスタンダードには木目がメチャメチャ入ったものが多いけど
昔のプロギタリストが使用している ジミーペイジやゲイリームーアのバーストレスポールにしても そんなに派手な木目じゃないし
ゴールドトップやカスタムの黒や白のレスポールにはメイプルが3ピースが多いが塗装を剥いでみないと判らない
稀に2ピースのセンターブックマッチのゴールドトップのスタンダードは
P90をラージハムバッカーに加工して載せ換えて チェリーサンバーストに再塗装してバーストレスポールとして発売されてたりするよ
バッタもんバーストレスポ
:10/05/17 05:03 :P10A :Xq/bubPE
#950 [♪=774]
今みたいな派手な木目のレスポールが出るようになったのは 90年代のジミーウォーレスがオーダーしたレスポールのド派手木目ブーム以降で 最近の話だよ
ギブソンでも高いグレードの木目が派手で
安い普通のギブソンは木目が無いのが多い
ジミーウォーレス…アメリカの大手ギターショップオーナーがギブソンにレスポールを大量に発注するようになった頃に
ギブソンカスタムショップができて
ヒストリックコレクションの発売をはじめるから
その7割が日本人向けと言われるw
それくらい日本人はレスポールスタンダードが大好きだからね
それは 為替レートと関係がある
日本は1985年のプラザ合意まで1ドル360円で アメリカのギターは今の3倍くらいしたから
その頃高くて買えなかった高校生や大学生が今大人になって買ってるわけよ
80年代にギブソンやフェンダーのギターを学生が使ってたら
贅沢の極みだろ?
今はその頃の1/3で買えるわけなんで
今40万のギブソンが当時は120万したってことだから
100万だろうが150万だろうが今の4〜50代のギター愛好家は日本に腐るくらいいるし
ツェッペリンリアルタイム世代だね
そういうオヤジ達がGibsonの日本国内の価格を吊り上げてる張本人だよ
:10/05/17 05:11 :P10A :Xq/bubPE
#951 [♪=774]
それと…
レスポールをジミーペイジみたいにテレキャスターの代用として使うんであれば
ギターの音の好みとして
テレキャスターはアッシュだろ?
ならオールマホガニーの57年は その時点で無くなるよ
ジミーペイジが使ってたのはメイプルトップのレスポールだから
音が全然違うよ 市販の安い普通のGibsonと カスタムショップのGibsonでは
同じオールマホガニーでも
木が違うはず
カスタムショップならホンマホで間違いないが
安いGibsonもホンマホとカタログに書いてあるが俺は信用してない
ホンマホなら安すぎるから
最近の安いGibsonは去年までロングネックテノンにもしてなかった位に 作り方が日本製レスポールコピーに劣る自社オールドのコピー度で
去年発売されたスラッシュシグネーチャーからロングネックテノンが採用されたからね
エピフォンも同じ
マジに書いたら 連投しまくりの 何千文字も書かないといけなくなるくらい 近年の無印Gibson(エピフォン含む)の劣化ぶりは酷かったからね
だから マスターグレードのテレキャスターとオールマホガニーで 出したいサウンドが ジミーペイジなら
どちらも改造必須だよ
:10/05/17 05:37 :P10A :Xq/bubPE
#952 [♪=774]
ジミーペイジが使ってる60年代のテレキャスターは 現行のテレキャスターと違ってるよ
バイパスフィルターが昔のテレキャスターにはついてないから
今市販されているテレキャスターみたいなカリンカリンな トレブリーな音はしない…ストラトに近い音だから
ジミーペイジはレスポールもフェイズ配線したりして
意図的にパワーダウンさせて
往年のハイパスカットしたテレキャスターの代用として使ってるから
ノーマルのレスポールとテレキャスターが音が似てるというのは違うよ
今のテレキャスターの配線を60年代に戻して比較すればわかるよ
テレキャスターは年代で配線が全然違うからね
四種類くらいあるよ
昔の60年代のテレキャスター使えば ビートルズみたいなリッケンバッカーみたいな音も出せるから
故にジョージハリスンはテレキャスターも使ってるわけで
無改造の現行テレキャスターではそれは無理だよ
:10/05/17 05:47 :P10A :Xq/bubPE
#953 [♪=774]
さらにアンプも重要で ジミーペイジは小型アンプの真空管スプロを愛用してるから
同じように小型アンプの真空管を使用してオールド配線のテレキャスターを使って
レスポールはフェイズ配線にしてパワー下げないと
ジミーペイジのような音にはならないし
レスポール≒テレキャスターにはならないよ
:10/05/17 05:50 :P10A :Xq/bubPE
#954 [♪=774]
だから天国への階段のギターソロがテレキャスターってだけで
現行のハイパスフィルター採用してるカリンカリンのテレキャスター使っても
似たようなトーン出すには
デジタルな歪みにしないとならなくなり
デジタル臭い歪みが嫌いなアナログ派には判らない歪みになるよ
60年代のテレキャスターとレスポールなら音響特性は似てるよ
比較するとストラトが異質なギターなんだよな
だから人気あるんだろうけどさ
:10/05/17 05:58 :P10A :Xq/bubPE
#955 [knight]
大して上手くもないクソギタリストのためにどうもありがとうございます
ツェッペリンいいですよね一度はスタンダードの59年も考えてはみたのですが予算をオーバーしてしまうものが多くてあきらめてしまいました
でもまぁカスタムの甘いトーンもなかなか好きなのでいいかなと思いました
カスタムは木目見えるのはあまりないと思いますしペイジのギターの感じとは違う気はしますけど
オールマホガニーもなかなか悪いもんじゃないと思います
てゆうことは68年のリッシューは58、59、60年のスタンダードと材は一緒ってことでしょうか?
:10/05/17 06:52 :SH01B :yCWzn5FY
#956 [♪=774]
ヒスコレのオールマホガニーならホンマホだから悪くはないと思うけど
俺ならカスタムは68カスタムが良いと思うってだけだから
音質面でメイプルトップのレスポールが好きだからね
もちろんカスタムは塗りつぶし色なので木目は関係ないけど
レスポールスタンダードに近い木材と構造で形やデザインがカスタムってCOOLだと思うし
外見と中身が良いからね
レスポールはメイプルの固くてコシのあるトレブルとマホガニーのブーミーなボトムがベストマッチでマホガニーでセットネックされたシングルカッタウェイボディに 深くディープジョイントされる事で あの独特の ワイドレンジなトーンが出せるから
ストラトにハム載せてもあのトーンにはならないからね
音質は絶対スタンダードの58〜60年が好みだけど
ルックスは黒のカスタムが好きだからさ
直アンプで ナチュラルオーバードライブさせれば最高に甘い音で鳴ると思う…
いわゆるジョンサイクスのレスポールの音だね
ゲイリームーアのピーターグリーンのバーストレスポールの音にサイクスの音が近いのも68カスタムだからだよ
サイクスはピックアップがダーティフィンガーズだがね
:10/05/17 09:06 :P10A :Xq/bubPE
#957 [♪=774]
カスタムショップから68のヒスコレも出てるよ
:10/05/17 09:08 :P10A :Xq/bubPE
#958 [♪=774]
カスタムならパーツはスタンダードと同じシルバーパーツに替えて
カバーも外して黒ボビンでサイクスのレスポールに近づけたいね
それならシグネーチャー買えば済む話なんだろうがねw
普通に日本で発売されてるカスタムの大半は68年のコピーだから
57年のコピーはあんまり無いような気がするなぁ
日本のカスタムのコピーはメイプルネックが多いよwこれはこれで有りだとは思うけどねw
悪くない音するから
www.youtube.com/..しかしYouTubeはBLUE MURDERの1stの音源が少なすぎるよなw
ライブは音質悪いしなぁ
レスポールカスタムの甘い音源探しは諦めたよw
サイクス以外なら色々いるけどね
それとヒスコレやマスグレのギターはギター好きならギターの腕前は関係ないよw
欲しかったら買えば良いし本物のギターが買いたいって欲求は 判るし
良いギターは試奏したら欲しくなるからさ
高い≒良いって意味じゃないけど
安い=悪いのは多いからさ
:10/05/17 09:59 :P10A :Xq/bubPE
#959 []
てか買いに行ったときにシソウして気に入ったほう買うのが一番
他人の意見で先入観がある状態で楽器屋いくのは
判断がにぶって
結果後悔につながる
私はどっちがいいですか?という質問が大変きらいです
:10/05/17 10:17 :D703i :7HnMhA1c
#960 [♪=774]
まぁテレキャスターとレスポールは比較しづらいよな
音質が違うからね
吊るしのテレキャスターじゃ比較にならんよ(理由は前述した通り)
ストラトとテレキャスや レスポールスタンダードとカスタム や57年と68年の比較とかなら
話の振りとしては良い振りだと思うけどな
ギター好きが集まったらこんな話は 酒の肴になるよ
買う買わないは置いといても…
でも楽器屋で弾き倒してから決めるのが一番だよね
関東なら御茶ノ水へ行って片っ端から試奏して買うのが幸せになれるよ
特にウン十万するような高いギターなら尚更だし
予備知識としての知識は無いよりはあったほうが良いと思うし
高いから仮にババでも満足感はあるだろし
ヒスコレやマスグレはラッカー塗装で経年変化楽しめるし
楽器屋で手に入れた状態よりも 弾いてるうちに音は変化するはずだからね
良いギターは良い材料使ってるから悪いギターよりは『伸びシロ』があるし
それは飾ってるだけじゃ勿体ない 使って弾きこんで自分色に染め上げないと…
良いギター買ってきて練習する時間が増えたりすれば
ギターがギタリストを創り
ギタリストがギターの音色を作る
クラフトマンがギターを作るって意味じゃなくね
:10/05/17 10:35 :P10A :Xq/bubPE
#961 [knight]
長文ありがとうございます
そして68年のモデルを調べてみました!
カスタムでメイプルなんて珍しいですね
黒い塗装でスタンダードの音がするのもかっこいいですね!
:10/05/17 19:19 :SH01B :yCWzn5FY
#962 [♪=774]
いえいえ 俺はいつも長いからw
ランディローズも白の68カスタム使ってるし
俺の好きなカスタム使ってる人は たいてい68の方だ
57のほうが珍しいよ
ロッカーなら68のガツンとしたレスポールの方がらしい音だと思うんだがなぁ
レスポールは太い音だけど太さの中のコシというかエッジの効いた部分はメイプル特有のトーンだと思うし
それでいてフロントで甘すぎるくらい甘く
メイプルトップ/マホガニーバックのほうがサスティンもあるように思うんだがな
オールマホガニーだとブーミー過ぎるような気がする
ペラペラの薄いVやEXやSGもオールマホガニーだけどギターの厚さやネックジョイント周りやブリッジ周りの木の密度(厚さ)が レスポールとは違い過ぎるから
材質が同じでも 同じ音にはならないと思うしね
レスポールより軽い音だよね 他の3つは…
:10/05/17 20:56 :P10A :Xq/bubPE
#963 [knight]
へぇー
是非ともその音でブラックドッグを弾きたいですねぇ
ライブ映像みましたけどハンパなくかっこよくないですか?
:10/05/17 21:53 :SH01B :yCWzn5FY
#964 [♪=774]
何が?ツェッペリンがって事かい?
ツェッペリンはカッコいいねw
ペイジのレスポールは普通のレスポールと少し違うよ
タップスイッチ付いてるはず
:10/05/17 23:12 :P10A :Xq/bubPE
#965 [♪=774]
:10/05/17 23:26 :P10A :Xq/bubPE
#966 [knight]
すっ凄いΣ
ボーカルもめっちゃプラントっぽいW
ちょっとやり過ぎてる感もあるような気はしますけど…(笑)
:10/05/17 23:51 :SH01B :yCWzn5FY
#967 [♪=774]
こんにちは
はじめまして
いきなりですが
自分は、
バンドでずっとVo.だったんですが解散してからやっぱり音楽がないと落ち着かないと思い楽器を始めることにしました。
自分はSGのデザインや重み、音も、握り易い感じも気に入り購入しようとしています。
フェルナンデスのバーニーシリーズで39800で売ってるんですがすぐチューニングが狂ったり、冬にネックが反ったりなどそう言った事がないか心配です。(手入れわしますが)
元バンドメンバーとわ連絡もとれず、店の店員に聞いても売上を出したいからって凄く勧めてるのでわないのかと思ってしまいます。
皆さんわどう思いますか?
バーニーシリーズは、この値段のなかでわ信頼があるんでしょうか?
長文失礼しました。
:10/05/20 10:17 :F09A3 :Nh8o2kmE
#968 [♪=774]
デジマートで調べてみたけど
BURNYの定価55000円のSGなら
だいたい37800〜44800円位で各楽器屋は販売してるみたいだから適正相場か少し安めだと思うよ
EPIPHONEが少し安くてTOKAIが同じくらいで木がナトーだから
ヘッドの形に拘りがなければエピか
エピのヘッドはギブソンと違うのが嫌ならBURNYかTOKAIで良いんじゃないかな?
BURNYはフェルナンデスだから会社は悪く無いよ
ただ価格帯でいくと安めだから メーカーはあんまり関係ないって言えば関係ないよ
気に入った色やSGならピックガードがSMALLとLARGEがあるし
色も赤や黒や白とかあるしね
ピックアップもSGカスタムなら三個あったり
気に入ったやつ買えば良いと思うよ
SGはヘッド落ちしやすいから ストラップ付けてぶら下げて見て バランスが少しでもいいの買ったほうがいいよ
上の3本ともマホガニーでセットネックだから
ジョイントがボルトオンの激安品よりは落ちにくいと思うけどね
ボルトオンはメイプルネックだからマホガニーより比重が重いから頭が落ちやすい
SGはネックが薄いしジョイント部とヘッドが脆弱なんで落とすとヘッドが折れやすいから
ストラップはロックピン必須だよ
価格帯に限らずSGに限らずネックは反りやすいから ギタースタンドよりも 首吊り式のホルダーで管理したほうが良いよ
:10/05/20 12:05 :P10A :frewy5Mk
#969 [♪=774]
www.digimart.net/..このサイトで
『バーニー SG』とか『EPIPHONE sg』で検索してみて
安い順に並べたら いっぱい出てくるから
それで価格の相場が判るだろ?
多分定価がバーニーのほうが高いからだとは思うけどバーニーのRSG-62-55と
エピのG-400ではエピはオープン価格で価格は安いと思うんだよ
恐らく
バーニーのSGのほうが少し良いんじゃないかな?
エピが37800とかで売ってる店が多いから 恐らくバーニーがワンマーク値段下げてるんだと思うよ
価格的に競合してるはずだからね
39800円なら俺ならデジマートの携帯画面を店員に見せてエピフォンを買う気匂わせてから少し負けてもらって バーニー買うかなw負けてくれなかったら高めのロック式のストラップと変形ギター用のギタースタンド(首吊り式だから)サービスしてもらって
俺はエピはヘッドが好きじゃないから SGならバーニー買うかなw
最初からバーニー狙いで行くねw
関西圏なら値引きは文化だから 店員も応じると思うよ
スタンドもそんなに高くないし
普通のスタンドはサービスするって言っても断りなよ
あくまで変形ギター用のスタンドをゲットしないと
首吊り式のほうがネックに優しいからね
:10/05/20 12:28 :P10A :frewy5Mk
#970 [♪=774]
関係ない話書くけど
値引きとか言うと 初心者セット用に楽器屋は 色々な付属品つけて誤魔化そうとする
ペラペラなストラップや
500円くらいのスタンドに聞いた事ないような無名メーカーのアンプやチューナーとかさ
一応値段付いてても原価安い三流品
オマケのシールドやオマケの無印ギターケースを
有り難がって セット価格
大特価 大サービス
みたいにして商売してやがるけど
付属品で高いやつや 良い品物をセットやサービスにする店は稀だからね
全部無名メーカーの品物だったりするからね
別に大昔から ギター買ったら無料でくっ付いてくるような品物まで 10点セット
や15点セット
の中に入れてやがるからねw
何も知らない初心者はお得感に騙されてるだけで
本来はタダでくれるのが普通だし
値段聞いたらバラで買う気が失せるような安物が多い
そういう子供騙しに引っ掛からないようにねw
:10/05/20 13:13 :P10A :frewy5Mk
#971 [♪=774]
お二方詳しくありがとうございます
エピフォンよりバーニーの方が好きなんでバーニーにきめました
ありがとうございます。
:10/05/20 13:15 :F09A3 :Nh8o2kmE
#972 [♪=774]
ギターとアンプ以外なら
変形ギター用のスタンドと部厚いしっかりしたストラップ…穴の周りが革が良いよ 合皮は穴が拡がるからね
シャーラーのロックピンか
ディマジオのクリップロックみたいな絶対外れないストラップ
BOSSやKORGから出てる針式かストロボか最悪液晶画面のついた チューナー
チューナーはチューニングする時以外にもオクターブ調整する時に使うから 目盛りが細かいほうが 後々長く使えるから結果的に安い買い物になるし
最近はメトロノームやクリックがチューナーに内蔵されてるのもあるしね
ローズ指板ならレモンオイル
フィンガーイーズ(弦の錆止め) 艶出しポリッシュは好みで…
クロスは使い古した綿製Tシャツでも大丈夫
メガネ用のハイテククロスとかね
基本的に汗や垢拭き取れば良いんだし
濡らして固く絞った布で拭けば大丈夫だよ
ウレタン塗装は塗装が丈夫だからね
ラッカーや艶消しやオイルフィニッシュは少し神経質だけど
シリコンが塗装に良くないからシリコン系ポリッシュやシリコン系クロスは使わないように
パソコン用のエアスプレーがあるとブリッジやナット周りの埃取る時掃除が楽だよ
あとはギターケースはギグバックかな リッターとかの… 機能的で 普通のサービス品よりはクッションがあって ポケットも大きくて 両肩で背負えるタイプ
外側に防水スプレーして 中に乾燥材入れて
弦とフレットの間に挟むクッションみたいなのも装備しとけば とりあえず大丈夫だよ
良いケースに入れるのが大事
ケースより安いギターは安物w
:10/05/20 13:17 :P10A :frewy5Mk
#973 [♪=774]
本当に詳しくありがとうございます。
助かります
アンプなんですがVOXの10Wのやつとおなじ10Wのマーシャルのアンプが同じくらいの価格なら大差ないですかね?
:10/05/20 13:26 :F09A3 :Nh8o2kmE
#974 [♪=774]
次いでだから他に何かあるかな? 初心者向けのアドバイス…
アンプは エレキやるんなら絶対必要だけど
お薦めアンプは過去レスでも何回も書いてるから
シールドコードは最初は家でアンプに繋いで弾くんなら ボロいのでも良いよ
使ってるうちに 高いやつを試してみれば たぶん何故シールドに色んな種類や長さがあるのかがわかると思うんで…
弦と同じで 価格差が大きいから色んなメーカー使ったら良いと思うんだけどね
いきなり良いの使っても良さが判らないだろしさ
ギターによっても変わってくるんだけれど…
ストラップやケースやチューナーとかは最初から良いやつ使ったほうが良いけどね
安全性や使い易さは素人でも判るだろうからね
エレキは弾いたあとに弦緩めなくていいよ
張りっぱなしで 首吊りスタンドだと ギターの自重が全部ネックに掛かるからネックはボディの重みで垂直に伸びるんで
変形ギター用のスタンドはボディを下から支える腕が付いてないから ヘッドで支えて ギターは床から浮いてるからね
楽器屋でも高いギターは壁に宙吊りで掛かってるはず理屈は同じ
安いギターは床に置いてる店にもよるけどさ
安いギターほどネックは弱いから反りやすい
:10/05/20 13:44 :P10A :frewy5Mk
#975 [♪=774]
ありがとうございます。
今のところは特に気になる事ないです
色々と本当にありがとうございました。
:10/05/20 13:50 :F09A3 :Nh8o2kmE
#976 [♪=774]
似た状態になるんなら 普通のスタンドでもいけなくはないけど
長さが伸ばせないとだし安定感が無いと 地震が来て倒れたら意味ないからね
壁に穴が開けれるなら ホルダーがあるけどね
SG使いは楽器板は多いよ
俺も持ってる
硬い床に倒したら高確率でヘッドが折れたりヒビが入るから
ストラップは倒れにくいディマジオが良いよ
ディマジオはエンドピン外して直接ネジ留めするからね
シェクターみたいにエンドピンが2個付いてると安定感あるけど
普通のエレキは一個で よくやるからね アンプに立て掛けて置いたりは…
滑ってギターが倒れたりは
ギブソン系のギターはヘッドに角度付いてるからね弱いんだよ
フェンダーのギターならギブソンより雑に扱っても世話ないけどね
まずヘッドで折れたりはないよ見た事ないけど
SGやVは…
ヘッド落ちする場合はストラップピンの位置を(ネックエンド→上側のツノ)へ移してペグを軽いクルーソンのプラスチックペグに替えるとかね
ペグ替えると音変わるけどね
SGは…というか ギブソンのギターやベース全般的にフェンダーよりヘッド落ちしやすいからね
構造的に仕方ないから
ストラトの上側のツノみたいに 12フレットに近い位置にストラップピンがあるギター程ヘッド落ちしない
またはレスポールみたいにボディに重量があるギター
ヘッド落ちも慣れたらどってことないよ
:10/05/20 14:05 :P10A :frewy5Mk
#977 [♪=774]
あ全然 いいよスレ終わらすために レス番稼いでただけだから…
マーシャルとボックスも安いのはイギリス製品じゃなくて 中国製品だからね
あまりブランドイメージに縛られないほうがいいよ
マーシャルやボックスの所謂ブリティッシュな音はしないと思うから…
弾いてみて 気に入ったほうを買えば…
たぶんパスファインダーとMGだろ?
腐っても鯛で部屋にMarshalやVOXやFenderがあるってだけで
RolandやYAMAHAとかよりはインテリアにもなるしねwRolandやYAMAHAが悪いって意味じゃないけどね
RolandのCUBEとかでも十分使えると思うしね
クリーンとクランチな歪みに満足できれば 歪みが足りなければ
エフェクター買えば良いしね
ENJOY!!って事で
(´・ω・)ノシ
:10/05/20 14:37 :P10A :frewy5Mk
#978 [♪=774]
わかりました!
とりあえず楽しみます♪
:10/05/20 14:46 :F09A3 :Nh8o2kmE
#979 [ぽろ]
ROMってたらギターを初めて買ったときのワクワク感がよみがえってきた(^^)
弾きたいけど弾けないってつらいorz
ちなみにただいま出張中なんです。
スレチすんません。
:10/05/21 08:20 :SH905i :.nCVxozU
#980 [♪=774]
今エルレのMerry meを練習しているんですが、このアルぺジオの指使いがよくわかりません
どのように押さえたら弾きやすいのでしょう?
あと、プリングのコツとかってありますか?
ギター歴二ヶ月です…
これです! [jpg/50KB]
:10/05/22 19:19 :SH01B :hqdQuYv6
#981 [♪=774]
:10/05/22 23:53 :W65T :tCoJmJLc
#982 [日本脳炎◆runpen..Uw]
分かるなら教えてあげたらどうだろうか。
>>980人差し指で4フレットを全部抑えつつ6フレットで薬指を上手く動かして弾いてみたらどうかな
プリングはとりあえず6フレ弾いたら音が残るようにパッと指離して4フレの音に繋げてあげればいいかと
それっぽく、やりやすいようにでできたらいいんじゃないかな
技も詳しく勉強したいなら本屋へGO!
:10/05/23 00:57 :P02A :kYLEo9sg
#983 [♪=774]
>>982詳しく教えてくれてありがとうございます!
頑張って練習します!★
:10/05/23 07:59 :SH01B :spWmSwBk
#984 [♪=774]
湿気の多い日や乾燥している日、気温が高い日や低い日はギターをどうすればいいですか?
毎日弾いているので、弾き終わったらクロスで拭いてスタンドに立てかけているのですが、上記のような気候の場合は他に何をしなくてはいけないのでしょうか?
:10/05/23 09:42 :SH05A3 :V2Lf4tRg
#985 [♪=774]
ギター初心者です!
いきなりですが、半音下げチューニングの仕方を教えて下さい(T_T)
お願いしますm(__)m
:10/05/23 10:49 :SO706i :XUJtnO8k
#986 [Duck@PC]
>>984ギターの保管方法は、乾燥剤入れたハードケースに保管が一番安全
だけど、いちいちケースから出すのめんどくさいでしょ?ww
だから首吊り式のギタースタンドにしとけば全然いいと思うよ。
湿気の多い日本でネックが反るのは仕方がないこと。反ったら調整すりゃいいさ
ロッド回りきったらネック変えればいいじゃん
スルーネックなら・・・ギター買い換えろ!!wwwww
まぁ普通に出来ることとしては
首吊り式のスタンドにする(自重でネック伸びて反りにくい)
錆びた弦は使わない(錆びてるとフレットの減りが早くなる)
たまにフレット研磨してやる(楽器店でセットが売ってある。1000円しないし自分でできるよ)
そのくらいじゃないかなぁ
ブリッジに溜まったホコリとかは、PC用のエアーダスターっていうスプレーでプシューってやれば吹っ飛ぶよ。
俺がやってるのは(機材大切に扱わない人)
上記のことと、弾き終わったらフィンガーイーズで弦を拭いて保管、弾くときにまたフィンガーイーズ。
弦交換の時にフィンガーイーズでフレット磨く。
ギターを舐めたり、オナニーしたりしない。
こんな感じ。
:10/05/23 13:21 :PC :yOZ9pc1E
#987 [Duck@PC]
>>985チューナーは持ってる?
ピッチパイプでもなんでもいいんだけど
1fを押さえながら、いつもと同じチューニングをしてやればいい
1f=半音だから、開放ならしたら半音下げになるわけ。原理わかるよね?
変則チューニングにした場合は、2.3回チューニングしてやって安定させてから弾いたほうがいいよ。
あ、フローティングブリッジのギターじゃないよね・・・?
アームアップが出来るギターだと、変則チューニングはめんどくさいよw最初は間違いなくパニくるから気をつけてww
:10/05/23 13:26 :PC :yOZ9pc1E
#988 [♪=774]
>>986首吊りのスタンドは安いギターでも大丈夫ですか?
どこかのサイトで、安いギターはネックが弱いから首吊りはあまり良くないみたいなことが書いてあったので。
:10/05/23 13:39 :SH05A3 :V2Lf4tRg
#989 [Duck@PC]
>>986大丈夫だと思うよ。ていうか安いギターほど首吊り式がいい気がするけど。
ネックが弱いっていうのは反りやすいって意味でしょ?
それは指板側とネック裏側に対する力に弱いだけで
首吊り式スタンドの場合、ヘッド側と最終フレット側に縦に付加がかかるから・・・ネック強度はあんまり関係ないと思う
とはいっても、責任は取れないので自己責任でお願いしますww
俺の家は5万のギターも25万のも30万のも50万のも12万のも
全部首吊り式だよ
親父が長年吊ってるのもあるけど、スタンドによって不具合出たことないし、聴いたこともないから
安心していいかとъ
それに首吊り式だとカッコイイぜ!!wwww
あ、そうだ
落下とか地震とか心配な場合は
ハーキュレス(スペル忘れた)ってスタンドがあるんだけど
それの首吊り式がすごい安全だと思う。
確か新潟での地震で被害本数0とかだった鬼のスタンド。
ちょっと高めだけど損はしないぜъ
:10/05/23 13:46 :PC :yOZ9pc1E
#990 [♪=774]
>>989細かいことまでありがとうございますm(__)m
ハードケースはギターに元々付いていた物に乾燥剤を入れて使ってみます。
あと、首吊り式のスタンドの購入も検討してみます。
:10/05/23 13:53 :SH05A3 :V2Lf4tRg
#991 [♪=774]
スコアのこの記号ってどう弾けば良いんでしょうか。
jpg 14KB
:10/05/23 13:55 :W53T :MAGWA.WE
#992 [Duck@PC]
>>990あいあい!
賃貸で首吊り式つけちゃ駄目だからね〜w
>>991C=チョーキング
D=ダウンチョーキング
じゃね?
音源聴きながら見ていけば解ると思うんだが
すまん、TAB譜真剣に読まないからな・・・
:10/05/23 14:00 :PC :yOZ9pc1E
#993 [Duck◆Duck.d5PX.]
>>980プリングは下方向に引っ張るようにするといいかも。
参考にどぞ
後半ハンマリングしちまったすまんw
3gp 144KB
:10/05/23 14:06 :W52CA :ooPUhSWA
#994 [♪=774]
>>992何度もすみません。
ハーキュレスの壁掛けスタンドを調べたんですが、壁への取り付け方が異なる物が沢山あって・・・
どれが一番安全か分かりますか?
因みに実家住まいなので大丈夫ですw
:10/05/23 14:13 :SH05A3 :V2Lf4tRg
#995 [♪=774]
>>992ありがとうございます!!
チョーキングってどうやるんでしょうか(;_;)
Janne Da ArcのDOLLSのアルペジオなんですが、全然やり方分かんなくて
何度も申し訳ありません↓
:10/05/23 14:19 :W53T :MAGWA.WE
#996 [Duck@PC]
>>994えーと、実家住みで壁に穴開けれるなら
GSP39WBがいいんじゃないかな
スリット付きってのはアレでしょ。楽器店にあるような金網みたいなやつのことだよねきっと
柱にドリルでつけちゃえばおk
壁にあけるなら叩いて柱が裏にあるか確認してねъ
:10/05/23 14:23 :PC :yOZ9pc1E
#997 [Duck◆Duck.d5PX.]
>>995Janne Da Arcって真面目に聴いたことないし解らないけど
チョーキングは弦を持ち上げて、音程を操作することだよ
ダウンチョーキングは上げた状態から下げること。
ムービー参考にしてくださいな
3gp 144KB
:10/05/23 14:28 :W52CA :ooPUhSWA
#998 [♪=774]
>>996何度も親切にありがとうございます。
家を調べてから購入しようと思います。
:10/05/23 14:37 :SH05A3 :V2Lf4tRg
#999 [♪=774]
安いギターは 湿気や乾燥でネック反るというよりも
使ってるネックの水分が完全に抜けきってない安い材なのもあるよ
高いギターのネックは乾燥してるから 固いし 鳴りが良い
安いのは湿った音だよ
あくまで雰囲気だけどね
比較すればニュアンス伝わるかな
初心者には判らないだろうかなぁ
:10/05/23 14:43 :P10A :kO2curuY
#1000 [ぷっくる]
最初で最後の 1000ゲトw
:10/05/23 14:44 :P10A :kO2curuY
#1001 [♪=774]
このスレッドは 1000 を超えました。
もう書けないので新しいスレッドを建ててください。
:10/05/23 14:44 : :Thread}
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194