[エレキ]ギター初心者氓T[アコギ]
最新 最初 🆕
#981 [Duck@パソ]
>>980
ん?それスキッピングじゃないよ?
むしろ真逆の分野のエコノミーピッキングw
俺の十八番さ

写メ間違えてんのかな?
スキッピングってのは
www.youtube.com/..
こういうのだよ
弦を跨いで(1弦→6弦とかな基地外スキップもある)アルペジオなんかを弾くのがスキッピングだよ

その写メのエコノミーなら、ジョイントは絶対しないほうがいい

⏰:09/09/19 00:37 📱:PC 🆔:TNNFe.lc


#982 [Duck@パソ]
こっちの方がわかりやすいわ
www.youtube.com/..

⏰:09/09/19 00:40 📱:PC 🆔:TNNFe.lc


#983 [Light]
自分の文才の無さにワロタwww

前から〜のところに「あと」をつけるべきだったな´∀`;;

やっぱり人差し指は移動させるんか………


がむばりむあす`∀´!!

⏰:09/09/19 00:43 📱:SH06A3 🆔:0.g./dBo


#984 [ヴィニー◆PGM./l23D.]
>>928
指の長さと右手の強さに絶望した

⏰:09/09/19 00:48 📱:W54S 🆔:fO/rgL0c


#985 [ゆ〜ちぁん]
突然ですがすみません!
私エレクトーンやってるんですけど、最近エレキギターにすんごい興味持ち始めたんです

エレキギターって平均何万円ぐらいするんですか??????
教えてください

⏰:09/09/20 10:54 📱:SH903i 🆔:jwMY8tTA


#986 [♪=774]
シールドをさしっぱなしで放置するのってよくないですか

⏰:09/09/20 12:23 📱:SH01A 🆔:jfosg/hg


#987 [ぷっくる]
>>985

安いのは1万円以内からあるけど
ピンからキリまでだよ
良い楽器は凄く高いし
安いのはそれなり

エレクトーンやってるなら分かるだろ?
電器店で売ってるCASIOの安いオモチャみたいなキーボードと楽器屋のヤマハならヤマハ買うだろ

まぁ最低でも3万円前後
俺なら6万以下はまず買わないけどね


理由としては
作りが雑で不具合が多い
高いギターを借りて弾くと違いが誰でも分かるから
すぐ良いギターが欲しくなるからね
安いブランドだとバカにされたりするしね

どこに出しても恥ずかしくないギターなら20万以上なら一生使える
10万以上なら中級者は迷わず選ぶ価格帯
6万〜9万くらいならバンドでも使えるし悪くはない
2万〜5万ならお試し用(歴1〜2年までで初心者や家での練習用)
1万以下ならオモチャだよ
最初なら5万位用意してギターとアンプ買う感じかな
まぁこれはあくまでも俺の主観だから

安いギター買うんならアンプは良いやつ買ったほうがいいよ
良いと言っても2万円位のメーカー製で十分だけどもアンプとセットで3万円みたいなのはできれば止めといたほうが良いよ

⏰:09/09/20 12:37 📱:P10A 🆔:u3LDqLVg


#988 [ぷっくる]
>>986

シールドは差しっぱでも大丈夫だよ
オーディオやテレビとかもいちいち抜かないしそれで故障したりはしないだろ(笑)

むしろ抜き差しするから不具合が出る
その一番の原因は汗やホコリだから

シールドはプラグの部分を手で直接触らないほうがいいよ 汗がついたら拭き取るようにして アンプやギターの中に汗が入って酸化しないように取り扱う

ギター弾くと汗かくし
汗でブリッジやペグがサビたりするわけだしね

それとストラトなら余り気にならないけど
レスポールやテレキャスみたいなサイドジャックのギターはシールドのプラグ部分にギターの重みが加わって床や椅子やスタンドに当たりやすいだろ?
L型プラグならストレートよりは安全だがね

差しっぱなしだとそれで不具合が出たりするから気をつけたほうがいいよ

アンプのガリノイズやギターのガリノイズは
使い終わったらツマミを0に戻すクセ付けすると防げるよ

良いギターはポットが良いから0にしなくてもホコリに強いけど
悪いギターや古いギターはポットからホコリが入る
アンプ側も一緒だしエフェクタも一緒

ツマミがいつも同じ位置に固定されてると そこにホコリが付いたり酸化してポット内部からガリが発生するし
接点復活剤では酸化したポットは治せないから

電子ボリュームなら大丈夫だが機械式ボリュームは0にしたほうがいいよ

それと差しっぱにしてるとシールド踏まないようにね踏むと断線する可能性がある

ズボラで差しっぱは勧めないけどね
プラグが酸化してんのに気づかないとかあるから

虫歯予防で歯磨きするみたいなもんだから
きれい好きなら機材にも神経使うもんだしね

⏰:09/09/20 13:07 📱:P10A 🆔:u3LDqLVg


#989 [ぷっくる]
>>985

>>987の補足書いとくね

ギターは店屋行けばいっぱい置いてるし

同じ赤でも色々な赤があるし
黒も一種類じゃないよ
艶消しとかウレタンやラッカーでも違うからね

表や裏とかしっかり自分の目で見て
触って持って確かめて
一番気に入ったギター買うのも手だよ

予算が少ないと中々選ぶにしても数を選べないとかあるけども…

写真とかより目で見たほうがいいよ

やはり形から入るのが一番良いし幸せになれるから

良いギターだからって色が気に入らなかったら俺は絶対買わないからね(笑)

エレクトーンは工業製品だから品質に余りバラツキがないけど
ギターは木工品だから個体差がけっこうあるし

猫や犬や小鳥でも模様や顔が微妙に違うだろ?
あんな感じな違いがあるから
ペット買うのに電話で注文したりしないように

目で見て自分の勘を信じて買うのが幸せになれるよ(笑)

⏰:09/09/20 13:31 📱:P10A 🆔:u3LDqLVg


#990 [ゆに-]
オススメの弦を教えてください★

あんまりお値段はらないやつでm(__)m

⏰:09/09/20 14:13 📱:SH06A3 🆔:h7rhPGrg


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194