[エレキ]ギター初心者氓T[アコギ]
最新 最初 全
#420 [ぷくーる]
値段が高いギターは使ってる木も組み立て前の段階で乾燥期間が長い木が多いから
新品でも良い音がする
安いギターや初心者用のは新品じゃ鳴らないだろ
使ってる木やパーツ類も安いから
時間かけて熟成させる気にならないよな
酸化防止材が入ってる安物のワインを寝かせて飲んだりしないのと一緒だよ
買ってきてすぐ飲むワインだよ
新品買う楽しさはそういう経年変化が楽しめる
伸びシロに金払う感じで
オールドは伸びシロは余り無い分 最初から良い音だから 良い音がするギターは余り売ってないし高いよ
中古楽器屋とも行き付けて仲良くなったほうが良いのは
良いギターが入荷したら店頭に出す前にメールで教えてくれる
店頭に並ぶ前に常連客が唾つけてたりするからね
:09/07/01 22:34 :P10A :MNTyClu.
#421 [ぷくーる]
ただ古いだけじゃ駄目なんだよ
クローゼットクラシックみたいなのは 押し入れに入って忘れられてたようなギターは古くて綺麗だから値段は高いけど 弾いてないからね
弾かないと駄目だからさ
弾いて振動させないと中から乾かないんだよ
だからギター好きな人はケースに入れてしまったりしないよ
部屋の壁やスタンドに載せてガンガン音鳴らしてやるもんだよな
ギターは共鳴するから
壁に掛けたギターも 別のギターでチューニングしてたら 同じチューニングなら弦は共鳴するんだよ
勝手に弦は振動するから振動はボディに伝わって鳴ってるんだよ
小さいから耳じゃ聞こえないけどね
ギターは練習してない時もギターのある部屋で音楽聴いたりしたほうが良いんだよ
スピーカーを近くに置いてやるわけ
ケースにしまったら弦が鳴らないからね
熟成はそうやって進むんだよ
:09/07/01 22:45 :P10A :MNTyClu.
#422 [Light]
>>421fmfm………そうなのか……
ということはテレビの近くでもいいんでしょうか?
:09/07/01 22:51 :SH903iTV :qA4quzsg
#423 [ぷくーる]
テレビでも何でも音が出るものの近くに置いてれば良い
ギターはだいたい自分が座る場所の一番近い場所に置くもんだろ?
その場所で音楽聴いたりテレビ見たりするんじゃないかな?
共鳴するの見たかったら音叉2本用意して一つを鳴らしてもう一つを近づけたらいいんだよ
勝手に鳴るから
ギターのチューニングもメーター使わずにユニゾンで実音で合わせてたら隣の弦が徐々に同じ音に近くなると振動はじめるからさ
アンプで鳴らしたら音が2つ聞こえるはず
うねりが合わさったポイントでチューニングが合うんだよ同じ音程になったサインだよ
目が見えないギタリストでもメーター使わなくてもチューニングは耳で聴いてできるんだよ
ハーモニクスと実音だとうねりが合わないから
ハーモニクス使ってチューニングはしないように
実音同士じゃないと駄目だよ
:09/07/01 23:07 :P10A :MNTyClu.
#424 [♪=774]
少し前にJayroのことで質問したものですが、今バッカスのサイトにJRG-500の黒がないか問い合わせてます!
Jayroのヘッドの部分ってアコギと同じじゃないですか!
それってべつにアコギっぽい音が出るとかじゃないですよね?
:09/07/02 06:09 :SH906i :n/AoLTws
#425 [ぷくーる]
アコギのヘッドかぁ…俺は見慣れてるからそんな事考えた事もなかったなぁ
少し笑ってしまったよ(笑)
ヘッドは大きく分けたら二種類あるから別に変じゃないんだよ
それにエレキは元々はアコギだしね
ギターの歴史はアコギのほうが長いしね
エレキは戦後からだからさアコギがエレキ化しただけだからね
アコギでは大きな音出せないから
エレキが登場する前はサックスやトランペットがエレキみたいな立場だったんだよ
ジャズでギターが余り使われないのはその為だからね
フェンダーのヘッドが片側6連ヘッドってやつで
ギブソンのヘッドが3対3ヘッド
リッケンはギブソンと一緒だからアコギのヘッドって訳じゃないよ
フェンダーのアコギもエレキみたいなヘッドもあるし
ギブソンのエレキもフェンダーみたいなヘッドあるけどね
ヘッド部分や指板やネックはエレキもアコギも余り違いは無いよ
:09/07/02 08:39 :P10A :FtjqbO3o
#426 [ぷくーる]
ギターのヘッドの役目は
ペグに弦を巻き付ける為にあるわけだから
形は何でもかまわないよ
ヘッドレスギターみたいな特殊なのもあるけども
ヘッドはギターの弦の振動をネック部分で響かせる役目もあるから
弦はナットからブリッジの間で鳴るのはエレキもアコギも同じ
生音で鳴らしてヘッドに耳を直接当てるとグワーんって振動してるのが判る
弦だけの振動は知れてるからね
弦の振動がナットを通してヘッドに伝わって木を鳴らしてるんだよな
アコギはその木の鳴りをボディ側の空洞で共鳴させて響かせて音を出す
エレキは弦の振動とボディの木の振動の両方をピックアップのマイクで拾って電気信号に変えてアンプで増幅して音を出す
その違いだから アコギもエレキもヘッドの部分は音に直結する一歩前の段階…つまり弦の鳴りを効率良く木の鳴りに変えるためにあるから
ボディ側がエレキとアコギでは全く違うからね
その違いが音の違いを決定してるんだよ
:09/07/02 09:01 :P10A :FtjqbO3o
#427 [ぷくーる]
今書いたのはナット側だがブリッジ側もアコギとエレキは役割が違うから
エレキのブリッジはナットの役割と同じだが
アコギはブリッジがボディ表板に乗ってて
表板は薄いから弦の振動がまるでスピーカーのコーンの振動のように振るえながらボディの空洞を激しく鳴らす
ネックとヘッドの鳴りとそれが合わさってアコギの音はできてるからね
エレキはボディ側もネック側も空洞が無いからね
:09/07/02 09:09 :P10A :FtjqbO3o
#428 [ぷくーる]
リッケンバッカーには空洞があるからアコギみたいな柔らかい響きになると以前書いたからそれが引っかかってるのかな?
たしかにホローボディのギターは空洞があるから空洞が無いギターより響きが豊かでアコギに似てるけど
アコギとは全然違うんだよ全く別モノと言っても良いよ
アコギの空洞はただ開いてる訳じゃなく 計算されてるから アコギの内側はすごく複雑な構造になってるんだよ
一種の発明に近いからね
同じ形だけどクラシックギターとアコギは全く違うんだよ響きかたが
エレキもホローボディやセミアコやフルアコみたいに空洞や箱モノはあるけども
アコギの構造とは違うからあんな響かない
もっとデッドで生音も小さいからね
:09/07/02 09:20 :P10A :FtjqbO3o
#429 [♪=774]
>>426初心者なんですいません(笑)
無知で(:_;)
そうなんですか!
じゃぜんぜん気にしなくて大丈夫ですね
わたしのほしいのJRG-500の黒に白のやつなんですけど捜してももう販売中止?みたいでないみたいです(T_T)
:09/07/02 20:36 :SH906i :n/AoLTws
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194