【ギター専用】質問スレ
最新 最初 全
#200 [♪=774]
:09/09/13 14:22 :P905i :L7VvLyII
#201 [ぷっくる]
:09/09/13 14:55 :P10A :ntpdVWFs
#202 [♪=774]
:09/09/13 16:40 :P905i :L7VvLyII
#203 [♪=774]
YouTubeとかにもアップされてる
ギターを弾く12歳の少年のことなんですが
sungha jung ←なんて読むんですか?名前です
:09/09/28 22:06 :F906i :☆☆☆
#204 [ぷっくる]
>>203gで終わる名前は中国に多いよ
jungだとヤンが臭いな
楊貴妃の楊がヤン
あとは知らない
:09/09/28 22:52 :P10A :MTCGCudY
#205 [ぷっくる]
つか…ヤンが正しいかも分からない
なんかそんな気がする程度だから違ってても許してくれよ
:09/09/28 22:55 :P10A :MTCGCudY
#206 [ぷっくる]
ヤンじゃなくてユンかもだな
ユンスンハ…もしかしたら韓国かも
:09/09/28 23:03 :P10A :MTCGCudY
#207 [ぷっくる]
ビンゴ
ユン・スンハで検索したら出たよ
韓国だった(笑)
:09/09/28 23:12 :P10A :MTCGCudY
#208 [♪=774]
ありがとうございます!
ユン・スンハで検索したら魔王のドラマかなんかでてきました。
:09/09/28 23:53 :F906i :☆☆☆
#209 [ぷっくる]
検索は なんかヒットしそうな語句を後ろに付けなきゃ
ギター少年とか 天才ギターとか YouTubeとかね
俺が使ってる検索エンジンはGoogleだから
ヤフーとかは知らない
Googleなら名前だけでも出てくるよ
:09/09/29 01:13 :P10A :SS1e/tvk
#210 [♪=774]
詳しくありがとうございました!
:09/09/29 02:57 :F906i :☆☆☆
#211 [♪=774]
いきなりすみません。
最近ギターをやってみたいなと思い、中古を見てみました。
そこでYAMAHAのFGなんとかってやつが一万円で売ってたのですが、
高いですか?
中古だったのでそれなりでした
やっぱり新品の方がいいでしょうか?
お願いしますm(_ _*)mペコリ
:09/10/09 15:08 :P705i :q6SthUUQ
#212 [蟹に行き逢ったヴィニー◆PGM./l23D.]
>>211状態にもよりますけど、一番は店員さんに聞いてみるのがいいですよ。
エレキならアンプにさして弾くものですからアンプにさした時ノイズが凄くでていたり、音がならないじゃ買っても面白くないですからね。
アコギなら…よくわからないけどネックが捻れてたりして弾けないとかあと他にもあると思うのですが色々支障があると弾けないのでとりあえず店員に聞いてみてください。
:09/10/09 17:43 :W54S :/H78C92E
#213 [♪=774]
>>212ありがとうございます。
まずは店員さんに聞いてみることにしました!
:09/10/09 19:04 :P705i :q6SthUUQ
#214 [♪=774]
新品で2,3万のギターでも値切れば安くしてもらえますかね
:09/10/10 08:55 :SH01A :QbH6Kl9I
#215 [four学view◆GUNDAM//Go]
値切ってみれば分かるさ
:09/10/11 00:20 :920SC :r2aBoZQg
#216 [♪=774]
アコギのストラップて
大体何円ですか?
ブランドとかじゃなくて
普通の一般的な値段を
知りたいです。
:09/10/16 10:36 :P906i :TQ0gGGnI
#217 [♪=774]
テレキャスターのピックアップスイッチって、どの状態だとどのピックアップなんですか?
:09/10/16 17:33 :SH01A :/hobUG3Q
#218 [♪=774]
白と黒のギターではどちらが、汚れや傷が目立たないですか??
:09/10/16 19:23 :P906i :.Ut1VGVY
#219 [ぷっくる]
ストラップは安いのなら
五百円くらいからあるよ
安物はペラペラで危ないよな
部屋で使うんならそんなに気にしなくてもよいかもだが
ストラップはギターの落下が一番怖いから
アコギにはヘッドを紐で結ぶタイプのストラップが多いとはいえ
エンドピン側はエレキと一緒になんだが
安いストラップはペラペラなビニールや合皮が多い
使ってると穴がガバガバになるから
ストラップはロックピンでしっかり止めたほうが安全だから
安いストラップでもエンドピンはロック式のピンにしたほうが良いよ
演奏中にギターが落下したらとても恥ずかしいし
ギターも壊れるから
ロックピンは穴の開いた50円玉や5円玉でも代替できるよ
:09/10/17 01:31 :P10A :GXvfkFjM
#220 [ぷっくる]
>>217普通に売ってるテレキャスは
三点切り替えで
フロント
フロント/リア
リア
レスポールと同じ
しかし年式でテレキャスは色んな種類があるので
高いギターや古いギターなら組合せは多彩だよ
昔売られていたテレキャスと今売られてるテレキャスでは配線がまるで違う
テレキャスの配線は実は改造配線が多くストラトやレスポールより組合せは多いギターなんだよ
普通に最近売られてるテレキャスはレスポールと一緒だよ
最近のテレキャスはジャキジャキでトレブリーさが売りなんだが
昔売られていたテレキャスはレスポールの代わりにできる位太い音が出るギターでね
フェンダーUSAから過去発売されているテレキャスは時代で四種類くらい配線がまるで違うんだよ
:09/10/17 01:42 :P10A :GXvfkFjM
#221 [ぷっくる]
>>218携帯電話とかと一緒だよ
黒いギターは指紋や手垢が目立つし
白いギターは目立たない
しかし部屋で飾っておくなら分からないが
ステージで色の違いからくる手垢や指紋は客席からは見えないと思うし
傷が無いピカピカなギターより 傷があるギターのほうがカッコいいけどな
ジーパンのダメージデニムみたいなもんだからね
傷が目立つのは黒だよ
木が黄色いからね
白は使ってると皮膚が当たる所が黒っぽくなるし
焼けて色が黄色く変色する
塗装にはウレタンとラッカーがあるが
ウレタンは塗装が堅いから黄ばみにくいが傷がつくと広範囲に塗装が剥がれやすい
ラッカーは柔らかいからウレタンのような傷にはならないが
黄ばみやすいし 艶もなくなり易く劣化するのが早い
汚いギターが好きな人はラッカーを好むし
綺麗な状態を維持したいならウレタン
色は関係ない
:09/10/17 01:54 :P10A :GXvfkFjM
#222 [ぷっくる]
例えば何か堅いものにギターをコツンと当てた時に
ラッカーのギターは塗装膜が薄いから凹みが5ミリくらいなら水に濡らしたタオルをあてがってアイロン掛けたら治るんだが
ウレタンだとスポットになる
ラッカーでもほって置くとスポットになる
スポット(打痕跡)が多いギターは売りに行くと安いよギターに付く傷のほとんどがスポットが多いからね
ウレタンのギターは塗装が厚くて堅くてガラスみたいな感じなんで
衝撃を加えると派手に凹み傷ができて 塗装が割れるんだよ
塗装が剥離して木部が露出したような傷になる場合が多い
ラッカーだとなりにくい
市販されてるギターでは価格が10万以下ならほとんどウレタンで
ラッカーは少ない
ラッカーは乾きにくいから塗装に時間掛かる大量生産品には向いてない
高いギターはラッカーが多いし塗装が薄いギターが多いから
艶とかもすぐ無くなるんだよな
だからピカピカだと安物ぽいからカッコ悪いと感じる人が多いのよ
しかしウレタンにも良い面はあるからウレタン=安物ではないよ
高いギターでウレタンなギターもあるからね
木の材質によってはウレタン塗装する事で音響特性が上がる場合もあるから
バスウッドやアルダーはウレタンと相性が良いので
フェンダーはウレタンが多い
メイプルやマホガニーはラッカーの相性が良いのでギブソンはラッカーが多い
:09/10/17 02:20 :P10A :GXvfkFjM
#223 [ぷっくる]
ラッカーのギターはクラックが入る
クラックとはひび割れみたいな傷…正確には傷ではない 表面には傷ついてないからね
塗装の中に割れたようなひび割れが入る
それがクラックなんだが
寒い冬に外から暖かい室内に入るとクラックがおこりやすいから
ラッカーのギターはケースに入れて持ち歩いたりしたら ケースの表面が冷たいまま ケース開けないほうが良いんだよ
開けると温度差でクラックが入るからだよ
クラックはラッカーのギターの特性だから
新品でもクラック入ってるギターは売られてるし
中古で売りに行っても価値は変わらないが
見た目が気になる人は気になるが
使ってると入るのが普通でね
アコギとかナチュラルな色が薄いギターはクラックは目立つよ
黒いと目立たないが
傾けて光を当てると黒いギターでもビキビキにひび割れが入ってたりするんだよ
表面はツルツルしてるから触っても分からないよ
ウレタンはクラックは入らないからね
:09/10/17 02:34 :P10A :GXvfkFjM
#224 [ビーセン]
質問なんですが、全世界の曲のギターソロがスケールで出来てるんですか?
:09/10/17 18:09 :SH903i :Ly2EimVM
#225 [ぷっくる]
>>224スケールってのは音階で一番みんなが知ってるスケールの代表格が
ドレミファソラシドだけど
これはメジャースケールでもあるしアイオニアンスケールでもある
レミファソラシドレだと
ドリアンスケール
アドフリミエロクっていって
ドレミ音階の頭の音が変えて並べたらスケールの名前も変わる
フリジアン、リディアン、ミクソリディアン、エオリアン、ロクリアンで7つ
これがダイアトニックスケールで別名チャーチモード
チャーチとは教会
つまり西洋音楽はチャーチモードでできてる
その仕組みはクラシックで音楽の父はバッハで
バッハは教会でパイプオルガン弾いてた人だよ
しかしクラシックが確立する以前から西洋でも音楽はあったし楽譜も残ってるけど
それは今の主流のドレミファソラシド以外の音や無い音も混じってんだよ
:09/10/18 08:59 :P10A :Dn2QgR1o
#226 [ぷっくる]
まず音階(スケール)には純正律や平均律っていう概念があって
ギターやピアノとかは平均律楽器
バイオリンとかストリングスが純正律楽器で楽器がまた違うんだよ
東洋は純正律のほうが多いのよ
純正律はクラシックには合わないんだよ
純正律音階は転調ができないから
つまりキーや移調の概念が入ると純正律はややこしくなる
しかし平均律よりは優れてる部分も多いのよ
響きが美しい
平均律だとハーモニーは完全五度の時が一番美しく聞こえる
五度ハーモニーはルートがドならソの音でハモると綺麗に聞こえるし
メジャーでもマイナーでも関係なくハモることができるパーフェクトなハーモニー故に完全五度と言われる
それはギターに置き換えるとパワーコードの事なんだよ
パワーコードで使う2つの音はルート+五度だから
五度コードともいうし
ロックに限らずギターリフでは五度コードの曲は多いだろ?
コードもスケールは密接に繋がってるから
ギターソロだけにスケールが使われてるんじゃないんだよ
コードはスケール内の音を複数で綺麗にハーモニーする音を集合させたものだからね
スケールとコードは同じものなのよ
スケールの7つの音を
1番3番5番目の3つで構成したコードがトライアド(三声和音)
ドミソのCだろ?
レファラならDなんだよ
ドミソからミを抜くとパワーコードC5
トライアドに7番を足すとセブンスコード
7番ではなく9や13番だとadd9や13thなテンションコードって風に
スケールを基本に解釈しないと理解できないだろ?
ついてる数字の意味が分からないよな
:09/10/18 09:21 :P10A :Dn2QgR1o
#227 [ぷっくる]
クラシックのストリングスは4人いる
バイオリンとビィオラとチェロとコントラバスだが
この4つは4人で1人なんだよ
弦のチューニングが違うけど 同じポジションで同時に音出すと4人でハーモニーが取れてるわけ
ギターのセブンスコードみたいなもんだよ
1357でドミソシで4人で同時に音鳴らしたら
Cセブンになる
これをロックに応用すればギター2人とベースとボーカルの4人でも同じことができるだろ?
ハーモニーは音楽の基本だからね
実際の音楽はもっと複雑なんだけど
概念はそういう事だよ
スケールはもの凄く大事で
共通言語みたいなもんだから
それを使って会話しないといけないからチューニングが狂ってたりボーカルが音痴だと 会話にならないんだよ
:09/10/18 09:34 :P10A :Dn2QgR1o
#228 [ぷっくる]
西洋音楽は確立した理論があって理論的に整合性が取れてて完成してるんだよ
数学とかと一緒で音楽は学問なんだよな
数学のピタゴラスの定理使ってドレミファソラシドはできてるから
ピタゴラス音階とも言うんだわ
しかし世界には西洋音楽以外にも色んな音楽があるんだけど
スケールは民族の数だけあると言われてるから数百種類はあるんだわ
それをダイアトニックスケールの7つのスケールっていうフィルター通して西洋音楽に置き換えて解釈できるスケールもあればできないスケールもあるんだよな
ハンガリアンマイナー(ジプシー)
スパニッシュ(フラメンコ)
バイラウタート(インドシタール)
ブルーノートペンタトニック(ブルースやジャズ)
琉球音階(三舷)
ヨナ抜きペンタ(演歌)
とかが代表的な民族音階だけど西洋音階で解釈できる音階なんだよ
つか西洋音階というかチャーチモードで解釈できる音階
だからギターなら応用できるが
ブルーノートペンタは楽器によっては無理な音階もあるよ
インドのシタールのような純正律の音階もギターでは部分的にしか使えないのもあるし
アラビア音階とかも使ってる楽器は分からないが 日本人や西洋人が聴くと強烈にエキゾチックさを感じる音階もあるが
日本の演歌も外国人からするとアラビア音階みたいな響きなんだよ
好きな人には堪らない魔性のスケール
ジェロやマーティフリードマンみたいに日本に住んでるのも 演歌音階に魅了されたからだからね
:09/10/18 09:58 :P10A :Dn2QgR1o
#229 [ぷっくる]
コードはスケールの中の音階が綺麗にハーモニーする集合体と書いたように
使うスケールによっては綺麗にハモれない場合も出てくるんだよ
カラオケで音痴なやつが歌ったり 音域が狭いやつが高いキーの曲無理矢理歌ってると 聴いてられない時があるだろ?
あれはコード進行に対して使ったらダメな音で歌うから気持ち悪いんだよ
不協和音なんだよ
不協和音も使い方次第では美しくなるんだが
テンションコードやディミニッシュやオルタードは使い方間違えたら不協和音になるし
上手く使えば効果的なんだよな
ギターでもチョーキングで音を上げるけど
あれも音痴か音痴じゃないかがあるからね
ピッチが微妙にズレてたら気持ち悪い=下手くそだし
不思議なことにズレが不快か快感かは誰でも同じように感じるんだよ
黒板を爪で引っ掻いた音は皆な嫌だろ?
あんな感じで音痴も皆な嫌だろ
不協和音は魔性な部分もあってね
一概に悪いわけじゃないのよ
ジャズは不協和音を使う事で緊張感=テンション感を出す
テンションコードを多用するのがジャズだからね
クラシックも末期はジャズみたいな感じで不協和音だらけで衰退していく
あーなるとプログレだよ
プログレの三大要素は
ノイズ、変拍子、不協和音
クラシックの三大要素は
メロディ、リズム、ハーモニー
真逆だもん
だから好きな人は好きだが嫌いな人はダメなんじゃないかな
:09/10/18 10:37 :P10A :Dn2QgR1o
#230 [♪=774]
ジョーパスの教本のコピーが手に入りました。
基本12小節のブルース進行なんですが、ジョーパス理論でアレンジしていくとブルース進行とダイアトニック進行、ツーファイブモーションが混在したものが作れます
そこでなんですが
アドリブする場合に
ブルース進行上のW7とダイアトニック進行上のW7でスケーリングは変わりますかね?
前者はドリアン使えばいいと思うんですが
後者もドリアンでいいのかリディアン♭7かどっちなんだろうっていう感じです(:ω;)
リディアン♭7がもろにあてはまるんで今はそっち使ってますが…
わかる方いたらお願いします
:09/10/20 03:22 :SH906iTV :0TnOEiqA
#231 [匿名]
歌謡曲のギター楽譜ってどこに売ってますか?
:09/10/20 16:30 :P01A :☆☆☆
#232 [Light]
楽器屋に売ってると思いますが………
:09/10/21 01:27 :SH06A3 :mb2nuEWU
#233 [♪=774]
>>230まず、ジョーパス理論とやらを用いて
ブルースをリハモをした際の進行を書いていただけないと何とも言い難いのですが…
以下、KEYをCに固定します。
まず、W7となるF7のコードトーンを挙げます
F、A、C、E♭
そして、W7でドリアン使用というのはUm7のDドリアンではなく、
Fドリアンということでよろしいのでしょうか?
Fドリアンの場合、
F、G、A♭、B♭、C、D、E♭
この場合、F7のコードトーンに当てはめた時、A♭とDがアボイドノートになり、長い音価での使用が聴感上、良くないのでパッシングノート等で使用する場合以外はあまり使わない方がイイと思います。
そのジョーパス理論の本にどう記載されているかは知りませんが、
一般的にはドリアンはW7ではなく、Wm7上での使用の方がベターかと思いますが…。
ドリアンはそもそもマイナーコード上に派生したものですので、この場合、上記を見てもらってもわかるようにM3度がアボイドになり、ドリアンのマイナー臭さがまるで活きないので。
またW7でのリディアン♭7の使用が違和感なくハマるというのは
当然の結果です。
リディアン♭7にはアボイドノートが一切無いため
どの音を長い音価で使用しても外れないためです。
わからないことがあれば、
まずコードトーンを書き
その上でスケールも書き出せば わかるはずです。
:09/10/21 02:24 :F906i :.CiMHkOA
#234 [♪=774]
>>233解答ありがとうございます!
キーCだとすると
W7の時にFドリアンではなくてCドリアンを使ってます
Cドリアンというか、とりあえずブルース進行のところは一発的に捕らえてW7時だけCのブルースペンタにCドリアンのキャラクタリスティックノートを取り入れるみたいな感じです
説明下手ですいません(:ω;)
:09/10/21 04:00 :SH906iTV :jVsCFeMY
#235 [♪=774]
>>234おそらくですが、それはCドリアンと言うよりも
Fミクソリディアンになっていると解釈した方がわかりやすいのではないでしょうか?
:09/10/21 04:44 :F906i :.CiMHkOA
#236 [♪=774]
>>235確かに言われてみればそうですね(^ω^)
解決しました!
どちらにせよW7にミクソリディアンはベターとは言えないですよね
ありがとうございます
:09/10/21 14:42 :SH906iTV :jVsCFeMY
#237 [♪=774]
おかえり ( 'ω')b
:09/10/21 15:42 :P10A :1A3OSj2M
#238 [♪=774]
>>236ついでに言っておくと、
T7、U7、W7、X7などの7thコードでリディアン♭7が使えるので
非常に便利です。
例外としてY7では使わない方がイイかもしれませんが…
それ以外のナチュラルテンションが付く7thコードなら大体、リディアン♭7で大丈夫です。
あとは、スケールにとらわれすぎない方がいいかもしれませんね。
インサイド系のプレイを心掛けるなら、個人的な意見ですがコードトーン+αくらいに考えてソロを取った方がイイかと思います。
:09/10/21 15:45 :F906i :.CiMHkOA
#239 [♪=774]
同じ曲なのに、違う弾き方?リズムが違うのとかあるじゃないですか あれって何でなんですか?;
すいません、初心者なんで
:09/10/21 16:45 :P01A :☆☆☆
#240 [♪=774]
うはw
オークションでギブソンSG13000円で買えるかもwwちなみに個人出品ですー
偽物だったらどうしましょうww
もし落とせたら画像載せるんで見てもらえません?
:09/10/21 20:10 :PC :yl1K2l.M
#241 [あか]
ギター初心者なのですが、コードはまず何から覚えた方が良いですかね??
教えてください!
:09/10/22 21:45 :P906i :7OelCaiE
#242 [♪=774]
>>241何からっていっても弾く曲によって様々なコードがでてくるから限定はできないよ
普通のCとかDとかAmとかのローコードのほかにパワーコードっていう少し簡単なものもあるしね。パワーコードは基本的にロックで使うことが多いね
まだギター始めたばっかりなら教則本を買えば基本的なコードの練習はできると思う。初めて買うんだったらDVD付きがオススメ
:09/10/22 22:31 :SH03A :UXCL5tPA
#243 [うさぎ]
カッティングがうまくできません(泣)
練習するしか上達方はないと思いますがこつとかあったら教えて下さい(__)
:09/10/26 19:46 :SH906i :tyYevaXA
#244 [♪=774]
体全体で表現してみるとか
:09/10/27 20:31 :P02A :z7K6vhjY
#245 [♪=774]
リズムの裏表を意識してみるとか
:09/10/27 21:31 :SH905i :bVum0qaI
#246 [♪=774]
16ビートカッティングの話ですがブラッシングはなるべく小さくしたほうがいいですよ(^ω^)
:09/10/28 16:31 :SH906iTV :hHtElX5s
#247 [♪=774]
:09/10/29 10:22 :P01A :☆☆☆
#248 [four学view◆GUNDAM//Go]
:09/10/29 14:36 :920SC :B1/yEvIs
#249 [♪=774]
>>248例えば、ネットで楽譜を検索しても何個か出てくるんでどれが良いのか分かんないんです
あと、例えばコブクロの蕾とか弾くとして、でもyoutubeとかで"蕾"って検索したら、アルペジオで弾く人やストロークで弾く人やストロークでも一人、一人がリズムとか違うじゃないですか? あれが分かんないんです
すいません、始めたばかりで無知なんで
:09/10/29 16:01 :P01A :☆☆☆
#250 [ぽろ]
考えられるのはアレンジの違いとか、勘違いして弾いてるかじゃないですか?
信用できない場合は音源を聴いて近いものを選べばいいと思います。
そうすれば耳も鍛えられるし。
音源の場合はストロークとアルペジオを重ねて録ってると思うので、弾きたい方を弾けばいいと思います
:09/10/29 17:38 :SH905i :r1bgTHdE
#251 [♪=774]
完コピするのが念頭なら CD音源(スタジオ盤やライブ盤)に忠実に弾くべきだとは思うけど
アレンジだってテンポ変えるだけのような単純なアレンジもあるだろし
コード進行は同じでアルペジオやストロークで雰囲気変えたり
コード進行を変えたりとか
色んな方法論があるんだよ
アーティストのコピーなのか?カバーなのか?みたいなもんだよ
カバーアルバムは色々売ってるとは思うけど
原曲をそのまま完コピしてるカバーアルバムはむしろ稀だろ?
どっか変えることで 原曲に対してアレンジの解釈で古い曲が今風になったりとか
ハードな曲がポップになったりとかさ
ジャズコード使ってお洒落な感じにガラリと変えたりとかね
アーティストがアーティストのカバーするなら全く同じように弾いてアルバム出しても面白くないし
それはアマチュアも一緒だよ
まだ上手く完コピできないからアレンジしてとりあえず歌がメインで歌いたいから伴奏はコード進行なぞるだけ…みたいなのから
完コピできるんだけど あえて完璧に弾かずに崩して弾いてみて
原曲と違った雰囲気出したいとかな意図で弾かれたものとかね
まずは完コピできるように練習したほうがいいと思うけど
できなくても弾けないと諦めるんなら アレンジして弾けるようになったらレパートリーになるわけだしね
音楽なんだから自由に楽しく工夫したほうがクリエイティブだと思うし
音楽的だと思うよ
:09/10/29 21:56 :P10A :se5Drit2
#252 [♪=774]
バンドや弾き語りやるにしても
完コピでやりたい人とオリジナル作ってやりたい人といるんだよ
コピーバンドは原曲をいかに真似るかだから 真似の上手い下手で 上手い人は真似るのが上手いって意味なんだよ
完コピバンドは正規CDに限らず 海賊盤CDの何年のどこどこのライヴの真似…みたいなね(笑)
突き詰めたらとことん真似して衣装やギターやエフェクタや機材まで真似てるバンドとかもいるんだよな
ロック系ならギターソロやギターリフとかな決めのフレーズは完璧に弾けないと下手だと言われるし
ボーカルよりギターやドラムのテクニックのほうが大事だったりするし
そういうバンドも多いのは事実だが
逆にコピバンは通過点であくまでオリジナル志向なバンドも多い…というかほとんどのバンドがこっちだろ
家でギター練習の一環で完コピするのは テクニックの練習してるわけでね
そうした練習風景を切り取ってYouTubeやニコニコに流したりしてる人は多いし
この掲示板にも動画板やアップ板あるけど
オリジナル貼る人はあんまり居ないはずだよ
パクられたら嫌だろし
オリジナル貼っても 反応はビミョーだろしね(笑)
それより難しい曲を完コピして貼ったほうが分かりやすいってのはあるし
テクニックがあるに越したことないからね 表現力の幅があるって意味だから
懐が深いギタリストは皆なテクニシャンだからさ
だからテクニック以外の部分ではネットの動画はあまり参考にしないほうがいいよ
そういうのは生ライヴ行けばよくわかるはず
と俺は思う
:09/10/29 22:23 :P10A :se5Drit2
#253 [♪=774]
初心者です。
エレキベースを買おうと思っています。
三万以内で揃えたいのですが、やっぱり入門セットのがいいのでしょうか?
なるべくバラで欲しいのですが三万じゃキツイですか?
:09/10/30 00:37 :P705i :nKhiV1qI
#254 [♪=774]
入門セットがダメなんで
ダメというかセットがダメなんよ
セットのアンプはクソみたいなアンプが多い
バラで三万なら初心者なら良いよ
アンプだって一万〜二万だしたらまともなやつ買えるしな
セットは一見割安感はあるけど
逆に言えば安いだけだから
どうせすぐ良いのが欲しくなるに決まってるからね
だから辞めてしまうのが前提なら安いに越した事ないけど
長くやるつもりで そう簡単には諦めたりしないんなら
入門用とか初心者用とか関係ないだろ?
初心者で終わるつもりないわけだからさ
しかし先立つものがない
小遣い少ない
でも早く欲しいなら
安価なベース買ってきてとりあえず練習始めないと何も始まらないからね
金があるなら良いやつ買えばいいし
無いなら安価なやつ買ってきて なるべくなら初心者セットは辞めたほうが良い
:09/10/30 02:45 :P10A :iUOZRi/s
#255 [♪=774]
>>254ありがとうございます。
入門セットは考えないことにします。
的確なアドバイスありがとうございました!
:09/10/30 10:21 :P705i :nKhiV1qI
#256 [めも]
今日中古屋のSGが気になったんですけど、普通4つあるコントロールノブの外側2つだけピックアップセレクターみたいになってたんですけどこれって改造されてますよね?あとこんな風に改造されてると何が違うんですか
?
:10/01/03 19:01 :N904i :MjD6RGzI
#257 [♪=774]
7弦ギタ−を使用している曲を6弦ギタ−で弾くのは不可能ですか?対処法があれば教えてください!お願いします。
:10/01/04 19:30 :D705i :gk5F8/sY
#258 [four学view◆GUNDAM//Go]
>>2577弦ギター触ったことないからわからないけど
7弦で低音追加ならチューニング下げ
1弦で高音追加ならハイポジ使う
でおk。高音追加の場合だと6弦ギターの1弦ハイポジじゃカバーしきれない可能性はあると思われ
:10/01/06 01:17 :920SC :7Gz/SvGo
#259 [蓮]
キコルーレイロの使っている機材知っている方いませんか?
調べてもなかなか出てこないので質問してみました
:10/01/06 21:50 :PC :lpel51z6
#260 [Duck@釘宮病S型◆Duck.d5PX.]
>>259ちゃんと調べた?
詳しくは知らんけど、俺が見たキコの名前使ってる機材は
ESPのシグネチャー
タジマのシグネチャー
ZOOMのマルチ
シールド
あとMORLEYからなんかペダル出てた希ガス
あとアンプなんていったっけあれ…忘れたorz
もしキコモデルを考えてるなら、エドワーズは激しくオススメしない
かと言って本家は相変わらずの値段設定だし
買えるならいいけど。
キャパリソンのホルスあたりを12fからスキャロップしちゃうのが賢い選択かと
でも賢くないのがギタリストってやつです
:10/01/08 08:31 :W52CA :hfHGVDKE
#261 [よね]
曲を弾けるように
なりたいです´`
ギターコードを
覚えればよいんですか?
:10/01/11 00:05 :S001 :AGW45kCs
#262 [KILLA DOG]
よねさん…
まだギター始めて間がないのかな?
でもコードだを覚えても駄目だよ。
コードを覚えるのに並行して、他のことも覚えて行かないとね。
詳しいことはギター初心者スレ(過去の初心者スレも)を始めから見てもらったりすればわかるかと思うかな。
1曲弾きたいのなら(どんなジャンルの曲かはわならないけど)、もしギターソロもあるのなら、コードを覚えるのと同時に、フィンガリング(左手の動き)の強化や、ピッキング(右手)の強化もしないと駄目だよ。
強化と言ってもわからないだろうから、初心者スレを見てね。
フィンガリングの仕方や、ピッキングの仕方と言っても色々あるしね。
色々言うと難しくなるから省略しますが、まず初心者のための教本みたいなのを買って、色々練習していくのが良いかもしれませんね。
:10/01/11 00:36 :W61SH :oJ1miiK.
#263 [KILLA DOG]
少しわかりずらい言い方になりましたね(笑)
すみませんorz
とにかくまずギター初心者スレやギター初心者スレの過去スレを読んでみて下さいね。
:10/01/11 00:42 :W61SH :oJ1miiK.
#264 [よね]
ありがとうございます
教本買ってみます
:10/01/11 11:02 :S001 :AGW45kCs
#265 [♪=774]
こんにちは!
fender japanのジャガーを買おうと思ってるのですが大まかな長所と短所教えてもらえますか?
あと、今 同社のストラト使ってるのですが何か違いとかありますか?
わかりにくくてすみません;
よかったら回答お願いします。
:10/01/12 07:46 :D905i :khDojuFc
#266 [Duck@PC]
>>265ジャガーてよくわからんけど
仕様見た感じストラトとの差異は
・スケール
・ブリッジ
・2シングル
・なにやらスイッチごちゃごちゃ
こんなとこだよな
まずショートスケールでこのブリッジだと、多分チューニング安定しないと思う
どういうストラト使ってるかわからんけど、激しめなアーミングはできないと思われ
スイッチはリアとフロントのオンオフ、ローカット
フロントのプリセットスイッチ、プリセットボリューム、トーンと。
リアとフロント両方オンとかできるのと
ローカットってなにすんだ?
フロントのプリセットは使い方によっては面白いかも。ボリューム切ってスイッチ奏法とかお手軽かなあ
つってもフロントがマスターと独立したセッティングがしたい場面ってあるか?www
シングルならピッキングの工夫でどうとでも・・・
俺の完全に意見だけど、こういうスイッチは邪魔くさいかな
でも見た目渋くてカッコイイと思うし、グランジやるなら定番なのかもね
Wikiによると、サステインないみたいだが
まぁここらへんは試奏して決めるといいんじゃねぇかな
まだジャガーに決めてないなら、今のストラトの不満点を教えてくだしあ
そっから導き出すぜええフヒヒ
あ、ジャガー買う金でストラトをスキャロップするってのは・・・・ナシ・・・だよね・・・・
:10/01/13 04:18 :PC :U.DL41Ro
#267 [KILLA DOG]
おっ(^^)
またここでもスキャロップをススメてるなwww
俺もDuckにスキャロップをススメられた一人です(笑)
まぁ好きなギタリストがスキャロップにしてるからしたんだけどね。
>>265スキャロップにしちゃえwwwwww
:10/01/13 17:49 :W61SH :I45m0Fw.
#268 [びっパットメセニー◆VIPPERu31A]
じゃあ俺はレースセンサー搭載をオススメしておこうかな(笑)
:10/01/13 18:27 :SH01A :jReFMaUc
#269 [♪=774]
回答ありがとうございます(^^)
>>266さん
説明ありがとうございます!
難しいですね←
スイッチ多くて正直ややこしい感じはしてるんです;
音作りはいろいろできて楽しめそうなんですけど覚えるのが‥
ストラトに不満は特にないです(^^;)
けど他の種類にも手を出してみたくてジャガーかテレキャスで迷ってます
>>267さん
スキャロップは今は考えにないですw
>>268さん
‥わからないのでググってみますw
:10/01/13 21:13 :D905i :q2QNcTpQ
#270 [◆NAGI..WaRk]
じゃあ俺がダックをスキャロップしてあげゆ///
:10/01/14 00:14 :F905i :rOf40PZI
#271 [♪=774]
なぎさんこあい;w;
:10/01/14 00:39 :PC :T2ZB2gBc
#272 [Duck@PC]
>>269ういうい
簡潔にまとめられなくてサーセン
あれライブに向くかなぁて感じするな
音作りはギターのスイッチでするもんじゃないと思うぞ
ボリュームは別だが、スイッチゴチャゴチャやって変えるくらいなら、ピッキングニュアンスで調整したほうが絶対シンプルでいいと思う・・せっかくシングルなんだし・・
ストラトに不満ないのかあ
他の種類試したいってだけなら試奏してみては?
お金もったいないっす
そのくらい余裕の大富豪ならJEM買ってくださいお願いします
:10/01/14 00:41 :PC :Adl3H/GI
#273 [Duck@PC]
>>270-271ゴルァどなた様の真似しよるんじゃボケコラカス
っていう無限ループジョーク
:10/01/14 00:42 :PC :Adl3H/GI
#274 [♪=774]
>>272さん
そんなことないですよー☆
ライブに不向きですか(;´`)
なんだか考え足らずですみません;
もっと自分の知識を増やしたいと思います‥
とりあえず試奏して決めます!
ついでに全然富豪じゃないですw
いろいろ教えて下さりありがとうございました(^^)
:10/01/14 18:42 :D905i :zWVJyYlU
#275 [Duck@BadHorsie◆Duck.d5PX.]
>>274わはぁいうれぴぃ☆
まぁリアしか使わないとかならいいけどなぁ
知識つーか基本的な仕様とその差とかは、ESPのオーダーメイドのカタログに詳しく載ってるよ
カタログとヤンギで勉強したわ
ういうい
俺が富豪と言ったら富豪なのさ
言いたいことが解るか?
買 え よ !!!
:10/01/16 00:36 :W52CA :kcCa7ym.
#276 [けいおん!厨( ^ω^)◆AqDQ/pA0YE]
このストラップなんのストラップかどなたかわかりませんか?
jpg 28KB
:10/01/16 11:00 :W51SH :aBjTrjDw
#277 [♪=774]
jpg 47KB
:10/01/16 15:06 :P10A :n5xaKGV.
#278 [けいおん!厨( ^ω^)◆AqDQ/pA0YE]
:10/01/16 17:23 :W51SH :aBjTrjDw
#279 [長男娘]
シェイクハンドが出来なくて悩んでます…
F押さえる時はいつも人差し指だけなのですが
布袋さんのバットフィーリングのリフはシェイクハンドのほうがいいと聞いたので…
:10/01/17 02:59 :P08A3 :8xB9yNrY
#280 [たくそ(`ω´)]
手でかくないとしんどいと思うよ
:10/01/17 08:28 :INFOBAR2 :Ds/MOHBU
#281 [長男娘]
ですよね…
ありがとうございました!!
:10/01/17 11:18 :P08A3 :8xB9yNrY
#282 [ぷぎゃあ(´・ω・`)]
昨日VOXの10Wアンプを購入したのですが、イマイチアンプの使い方をわかってませんA
つなぎ方とかはわかるのですが。
基本オーバードライブにしています。
歪ませるほうが好きなので´`
・ゲイン
・オーバードライブ*クリアのスイッチ
・トーン
・ベース
・ボリューム
こんな感じなんですが
どのやつをどれだけ上げれば
いいのか、どなたか教えて下さい><
あと、気を付けないと駄目なこととかあったらお願いしますm(._.)m
:10/01/18 09:53 :W64SH :3lLvnO/I
#283 [♪=774]
<Font Size="-1">
大丈夫だよ
:10/01/18 14:00 :N706i :fG8qIPSI
#284 [♪=774]
>>275さん
そうですかー(;´`)
カタログですか!
読みあさってみますw
命令ですかw
買いたいけどお金が‥orz
:10/01/19 20:34 :D905i :8.pkKMI2
#285 [Duck@PC]
>>282うぃす
EQじゃなくてトーンになってんのなぁ。珍しいわ
えと、
ゲインは歪み量
トーンはノブを時計周りに回せば回すほど、固いサウンドになると思う
ベースは低音。
ボリュームはまんま。音量ね
多分トーンとベースを10まで上げると、中音域がほとんど出ない、いわゆるドンシャリサウンドになると思う
トーン絞ってベース上げると、なんかモコモコした感じになるんじゃないかな
んでこっからだが
厳しい言い方だけど、自分で探してください
あなたは一人しか居ません。俺には自分の音の好みしかわからない
俺ならどうセッティングするか〜みたいなのを普通は言うけど、トーンがついてるアンプ使ったことないから解らない
とにかく現物あるんだから、なんで色々弄ってみないんだろう?って思うんだが。爆発したりしないから安心して弄繰り回してみ
まぁ最初は、好きなギタリストの音に近い音を目指してみるといいんじゃないかな
弄りまくって、好きなギタリストの音を片っ端からモデリングしてみて。
今はピッキングやエフェクターの影響は気にしなくておk
とにかく傾向を頭に叩き込むべし
そっから自分の好きなサウンドが見えてくるから、話はそれからだな。
あ、アンプの扱いについてだけど
スイッチ切ってからシールドは抜き差ししましょう
あと、使わない時はノブを全部0に戻しておきましょう。
セッティング等決まってきたら、合わせる場所に目印つけておけばおk。
セッティングをメモるクセをつけておくと、ライブのリハの時テンパらないで済む
それくらいじゃないかなぁ・・・基本的に頑丈なのでよく脚立代わりに使ってます
:10/01/19 21:32 :PC :Q/0agzM6
#286 [ぷぎゃあ(´・ω・`)]
>>285 さま
すみません(´;ω;`)
トーンじゃなくてTREBLEでした orz
トーンはまた別のやつでした
詳しく答えて頂きありがとうございました!
参考にさせて頂きます><!
:10/01/20 15:44 :W64SH :Lf7QRknQ
#287 [匿名]
久しぶりに来た/ これの弾き方ってわかりますか? 簡単に描いてあるんだとは分かってるんですが初心者でわからないので暇があったらお願いしますm(__)m
Mr.Children/HANABI です; [jpg/63KB]
:10/01/22 17:30 :P01A :PYjckGSA
#288 [Duck@PC]
>>286トレブルだったかぁw
あれ?でもミドルはなかった?
頑張ってくだしあ
よければうpスレへ!wwww
>>287んーと・・この手の質問てすっごく困るんだが
何が解らないのかが解らないんだよな・・・
楽譜の読みかたがわからんの?
:10/01/22 18:47 :PC :Xl4.QLKg
#289 [匿名]
:10/01/22 19:51 :P01A :PYjckGSA
#290 [four学view◆GUNDAM//Go]
リズムは
ジャンジャジャ〜ンジャジャジャ〜ンジャジャジャ〜ンジャジャジャ
でおk
「〜」の部分でストロークを空振りするのがミソです
:10/01/22 21:20 :920SC :1za3nX9c
#291 [長男娘]
アンプのトレブル?トレモロってどんな機能なんですか?
音を揺らすだけですかね?
いま使ってるアンプのそこだけ使えないんで損してたら嫌だなと
:10/01/23 07:43 :P08A3 :mNeF8vyA
#292 [♪=774]
アンプにヘッドホンつなげて弾いてるんだけどザザザーってなったりします
なにが原因でしょうか
:10/01/23 12:56 :P09A3 :Ghot97KY
#293 [Light]
>>291トレモロアームで揺らした感じの音になると思います
>>292シールドが原因か、周りの電化製品が原因か、イヤホンが原因か 一度見直してみてくださいな
:10/01/23 13:30 :SH06A3 :SYBNEJos
#294 [♪=774]
今は大丈夫になりました!
あと
――――――
――5―――
―――6――
――――――
――――――
――――――
こういう風に書いてある場合、2弦と3弦以外をミュート?して弾くのですか?他の弦は開放したままで2弦と3弦だけを弾くようにするのですか?
:10/01/23 13:44 :P09A3 :Ghot97KY
#295 [Duck@PC]
>>294他はミュート。
開放鳴らす場合は0って表記されてるよ
押さえてる弦より低音弦側は右手で、高音弦側は左手でミュートするように意識するとグッド
:10/01/23 19:02 :PC :s07Zc8P.
#296 [♪=774]
ありがとうございます!
右手で低音をミュートするやり方がわからないので教えていただけませんか?
:10/01/24 01:13 :P09A3 :CD9WHAvc
#297 [ナッツ]
今日からギター
初めたとしたら
いつごろ弾けるように
なりますか?
:10/01/26 19:52 :L01A :sCqq/7QU
#298 [♪=774]
:10/01/26 20:46 :W52SH :k6dauYlA
#299 [KILLA DOG]
>>296低音弦を右手でミュートする方法は、右手で低音弦をブリッジミュートをすればいいかと思います。
>>297>>298の言うようにあなたのやる気次第と練習次第で、その日でも多少なりにでも弾けるようになります(笑)
テクニック云々は抜きにしてね。
:10/01/26 21:23 :W61SH :UvUVmXGw
#300 [KILLA DOG]
細かいテクニックなどは抜きにしてねってことね。
でもギターについて何もわからない状態からはじめるなら、少し教本など勉強したり、教本での練習フレーズなどがあればそれを弾けるようになったりしてから、弾きたい曲を練習するのがいいかもしれないですね。
とにかく基本的なことはともかくこの曲が弾きたいとか、このギターソロが弾きたいって思うなら、俺みたいにはじめから曲からはじめるのもありかもしれませんが…
:10/01/26 22:06 :W61SH :UvUVmXGw
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194