【ギター専用】質問スレ
最新 最初 全 
#301 [KILLA DOG]
まぁ弾き手のやる気やギターを趣味程度に家だけで弾くのか、いずれバンドを組んでLIVEなどをしたいと思ってるのかの考えの違いだけでも、上達するスピードに違いはあると思います。
ギターに触る時間がどれだけあるかってのも大きく関わってきますね。
毎日たとえ5分でも10分でもギターを弾くと弾かないだけでも全然違います。
練習(努力)をすればするだけ上達しますから、とにかく少しでも家にいる時は、ギターを弾く癖をつけることです。
まぁ俺みたいに教本も見ずにはじめて、耳コピしかほぼしないし、今だに我流で下手な俺が言うのはどうかと思いますが(笑)
:10/01/26 22:14
:W61SH
:UvUVmXGw
#302 [♪=774]
:10/01/27 02:29
:P09A3
:WBbX7kYw
#303 [Duck@PC]
>>296KILLAさんと同じになる
右手はブリッジでミュートすることになる
例えば3弦のみを弾いてるとすると
1、2弦は左手の指でミュート
4、5弦は右手をブリッジでミュート
ってな感じかな
:10/01/27 02:59
:PC
:z3F7UFik
#304 [♪=774]
ブリッジミュートだと完全に音が消えるわけじゃないですよね?
:10/01/27 03:05
:P09A3
:WBbX7kYw
#305 [Duck@PC]
あー言い方が微妙だったか
ブリッジ側でミュートってことだ
そりゃあピッキングすれば「ゴフッ」っていうだろうけどw
開放のノイズが鳴らなけりゃいい話だから、触れてりゃいいんです
:10/01/27 03:10
:PC
:z3F7UFik
#306 [♪=774]
なるほど(・ω・)
ありがとうございます
:10/01/27 03:12
:P09A3
:WBbX7kYw
#307 [sin-i]
自分はカッティングが苦手で、例えばパワーコードの前とかにカッティングが入る場合がありますよね?
「ジャカジャージャカジャー」みたいな感じで。
どうしてもジャカの部分が綺麗にならないんですよね…。ハーモニクス的なものが鳴ってしまったり…。
カッティングのコツみたいなものがあれば教えて頂きたいのですが…。
:10/01/28 14:06
:SH01A
:bi0yDAgA
#308 [Duck@PC]
>>307fm・・・・
えと、それは歪ませて弾いてて、左手だけでミュートしようとしてないか?ww
結構歪ませてる場合だと、ハーモニックス鳴っちゃうよ
両手でミュートしてチャカッってやればおkだと思う
ごめん、カッティング苦手だからいいアドバイスができない・・・・orz
:10/01/29 02:29
:PC
:MSzlUU9Y
#309 [♪=774]
:10/01/29 10:24
:P10A
:vF6tKRIs
#310 [sin-i]
>>308>>309返レスありがとうございます。
お二人の意見を参考にしてスナップを意識しつつ、両手でミュートしてみると大分いい感じの音が鳴るようになってきました!!
ありがとうございました!!
:10/01/30 02:10
:SH01A
:jMbJ0A9U
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194