ヘアカラー総合
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#901 [ななし]
>>899ブリーチはされた覚えはないです。けど、もしかしたらされてるかもしれませんね
![](https://img.cboxs.net/emoji/63916.gif)
こんなに早くも金が出てくるとは
![](https://img.cboxs.net/emoji/63895.gif)
ブリーチってどんな作業されますかね?
![](https://img.cboxs.net/emoji/63915.gif)
薬塗られるんですか?
この髪と今後どう付き合っていけばいいのかわかりません。7月の半ばにまた染めに行こうとは思いますが、また染めても金が出てきそうでこわいです
:10/05/10 23:38
:SO705i
:sk5WJisk
#902 [ななし]
:10/05/10 23:38
:SO705i
:sk5WJisk
#903 [ひらめいたさん]
バイトの面接するのに 髪の色暗くしようと 思うんだけど やはり 黒に染めるしかないかな?
:10/05/10 23:59
:W64SA
:o/58.BXg
#904 [ひらめいたさん]
>>892>>902私も髪痛みすぎて、金からブラウン系のカラーを入れると、緑やグレー系になってました
![](https://img.cboxs.net/emoji/63915.gif)
ですが、明るいオレンジ系を入れると黄色系緑から明るい茶色になりましたよ
![](https://img.cboxs.net/emoji/63903.gif)
グレーシルバー系になった時もオレンジを入れるとアッシュの金になりました(^-^)
一度オレンジ系ぜひ試してみて下さい。
:10/05/11 00:04
:SH06A3
:Cwr6ZPCQ
#905 [ひらめいたさん]
:10/05/11 00:05
:SH06A3
:Cwr6ZPCQ
#906 [ひらめいたさん]
:10/05/11 00:06
:SH06A3
:Cwr6ZPCQ
#907 [まァ]
>>893私日がたつにつれて
少しずつ髪色明るくなりましたよ
![](https://img.cboxs.net/emoji/63948.gif)
:10/05/11 00:28
:P02B
:oMW.Q5o2
#908 [ひらめいたさん]
>>901金から茶にしたんだよね?金の時はブリーチしたんじゃないの?
ブリーチ剤はカラー剤の前に塗るよ。ブリーチ剤で色を抜いて洗い流してからカラーを乗せる。
今回茶にしたなら次回はそんなに金は出てこないと思うよ。
:10/05/11 00:58
:P02A
:H2gmdVmU
#909 [![](https://img.cboxs.net/emoji/63988.gif)
]
緑色っぽい髪の毛にはもう美容室しかないのかな?
![](https://img.cboxs.net/emoji/63895.gif)
:10/05/11 08:34
:F01A
:d4DDy4zo
#910 [![](https://img.cboxs.net/emoji/63988.gif)
]
誰かいない?
:10/05/11 16:19
:F01A
:d4DDy4zo
#911 [ひらめいたさん]
質問です(´・ω・`)
ブリーチした後に入れた色が落ちない工夫ってありますか?(´・ω・`)
:10/05/11 17:51
:F906i
:v59rBgsk
#912 [ひらめいたさん]
>>909市販のやつじゃしっかり自分の理想通りの色にするには何回も染める事になるだろうし傷みや手間、金銭的な事考えるとプロに任せた方がいいだろうね。
>>911少しはROMろう。
:10/05/11 17:56
:P02A
:H2gmdVmU
#913 [ひらめいたさん]
質問です
市販のやつで染めるときに髪の毛にワックスついてたら一回洗って乾かしてからのほうがぃぃですか?
:10/05/11 20:12
:N04A
:Wb2MbUSQ
#914 [ひらめいたさん]
>>913ワックスついてるとムラになることがあるよ
:10/05/11 20:34
:W63K
:0chc92oE
#915 [ひらめいたさん]
>>914ありがとうございます
![](https://img.cboxs.net/emoji/63893.gif)
髪の毛を洗ってから
やりたいとおもいます
![](https://img.cboxs.net/emoji/63942.gif)
![](https://img.cboxs.net/emoji/63734.gif)
:10/05/11 20:52
:N04A
:Wb2MbUSQ
#916 [ひらめいたさん]
>>901ブリーチを御本人がしていないなら、勝手にブリーチはしないと思います。
料金の問題もあるし。
傷んだ髪は定期的に美容院でトリートメントとか、カット、自宅でケアをするしかないですよ。
月一でカラーできるなら持ちはいいと思います。
:10/05/12 02:24
:SH02A
:IudOxmRs
#917 [ひらめいたさん]
明日美容室行くんですが、
ブリーチだけして貰って
家で市販ので染めようと
思ってるのですが、
ブリーチだけは
してくれますか?
やっぱりカラーとかと
一緒じゃなきゃダメですか?
:10/05/12 18:06
:SH706i
:mXWo1.JE
#918 [ひらめいたさん]
カラーもしてもらえばいいじゃん
:10/05/12 18:40
:N01B
:Ucyz8xqg
#919 [ひらめいたさん]
>>917ブリーチだけもしてくれますよ(^o^)
でもそれならカラーもしてもらった方がキレイに染まると思いますが…
:10/05/12 18:42
:W64SA
:rvih8T9.
#920 [ななし]
>>904ありがとうございます
![](https://img.cboxs.net/emoji/63903.gif)
>>908やはりブリーチはしてないっぽいです(T_T)次回上から茶色に全体をまた染めたら大丈夫ですかね
![](https://img.cboxs.net/emoji/63903.gif)
なんか金の部分メッシュなんでそこだけ違う色になりそうだし、これからずっとこの髪と付き合っていかないとだめなのかと思ったけど…
:10/05/12 18:42
:SO705i
:ghRE.Mm2
#921 [ななし]
>>916月一でカラーしてもらえるなら持ちはいいってどういうことですか?月一でカラーしなかったら、金が出てくるってことですかね?
実は金に染めたのはメッシュでなんですよ
![](https://img.cboxs.net/emoji/63916.gif)
他は茶色で。全体を(金のメッシュも含め)上から茶色被せたのに二週間でメッシュの部分はやはり他と色が違うしガッツリ金っぽくなってきたので正直驚いてます。7月後半にまた染めてもメッシュの部分だけがまた違う色出てきそうで怖いんですよね
![](https://img.cboxs.net/emoji/63916.gif)
:10/05/12 18:46
:SO705i
:ghRE.Mm2
#922 [ひらめいたさん]
>>921そのまま茶色を被せても絶対メッシュの部分だけ早く色が出てきます。ずっとメッシュの状態になります(´・ω・`)
それが嫌ならブリーチで全体を金に抜いてからカラーしないと直りませんよ。
:10/05/12 18:52
:W64SA
:rvih8T9.
#923 [ひらめいたさん]
:10/05/12 18:56
:SH706i
:mXWo1.JE
#924 [ななし]
>>922本当に本当にありがとうございます!!!
そうなんですか(゚Д゚)
じゃあこれから先染めたとしてもブリーチして一度全体を金にしない限り治らないんですか
![](https://img.cboxs.net/emoji/63915.gif)
メッシュの部分だけブリーチってあり得ないですかねえ?
両脇に少しと、前髪の内側に金は入ってます
![](https://img.cboxs.net/emoji/63915.gif)
これから日が立つにつれてどんどん金っぽくなるでしょうか。今のまんまで出来れば止まってほしいのですが…
:10/05/12 19:40
:SO705i
:ghRE.Mm2
#925 [ひらめいたさん]
アッシュグレーやシルバーアッシュに染めて色落ちした時って何色になりますか?
ちなみに今は全体は黒で前髪にブリーチでメッシュ入っています。メッシュの部分は残ってもかまわないのですが全体的には黒に戻るのか茶色く残ってしまうのか知りたいです(>_<)
:10/05/12 20:01
:SH05B
:G6WeDS0A
#926 [ひらめいたさん]
>>924多分、日に日に色が抜けて明るくなると思います。例えば、メッシュの部分だけブリーチしたとして上からカラーを入れても全体が同じ色じゃなければキレイに入りません。全体を同じ色にしたいなら一度全体を満遍なく金にするしかないですね(T_T)
:10/05/12 20:16
:W64SA
:rvih8T9.
#927 [ななし]
>>926丁寧に答えてくださり本当にありがとうございます(T_T)美容師さんですか?
全体を金には無理ですね〜諦めるしかないのかな…何かメッシュをなくすいい方法があればと思ったんですが…
しかもこれからどんどん明るくなるとか怖いんですね
![](https://img.cboxs.net/emoji/63915.gif)
たったの二週間でこんなに色がでてきてるのに
![](https://img.cboxs.net/emoji/63915.gif)
やっぱいくら暗い茶色被せても明るい金のが出てくるんですね〜(T_T)
:10/05/12 20:20
:SO705i
:ghRE.Mm2
#928 [ひらめいたさん]
>>925茶色というか金っぽく残ると思います。キレイに茶色になるとは限りませんが黒に戻ることは無いと思います。
:10/05/12 20:20
:W64SA
:rvih8T9.
#929 [ひらめいたさん]
>>927美容師じゃないですよ!私もメッシュとかしてたので(^o^)
でも金にも限界があるので、今すでに金色ならこれ以上はならないかもしれません!さすがに白っぽい金にはならないと思うので。今は良くても次のカラーが大変ですよね…(T_T)
:10/05/12 20:24
:W64SA
:rvih8T9.
#930 [ななし]
>>929そうなんですか〜
メッシュ後悔してます。メッシュとりたいけど、方法が……(T_T)
若干金っぽいのが逆に日が立つにつれて馴染むとかないですよね〜?明るくなるばかりですよね(T_T)次7月末に染めようと思ってるんですがその時困りますね(T_T)美容師さんと相談ですかね〜
色々本当に本当に本当にありがとうございましたっ
:10/05/12 20:36
:SO705i
:ghRE.Mm2
#931 [ひらめいたさん]
GW前に市販のもので髪染めたんですが、ムラになってしまい内側が明るく外側があんまり染まりませんでした。金曜日に美容室でカラーしてもらおうと思うのですが、その時ブリーチしますか?美容室で染めたこと無いので誰か教えてください(><)!
:10/05/12 22:25
:SO905i
:4SaXi23Q
#932 [なちゅん]
髪の毛ピンクベージュにしたいんですが現在金髪で赤っぽい色をいれたらピンクっぽくなりますかね?
![](https://img.cboxs.net/emoji/63952.gif)
:10/05/12 23:57
:P01A
:.K5.1Gx6
#933 [ひらめいたさん]
>>928さん
お返事ありがとうございました!
全体が茶色くなってしまうのは避けたいのでやめようと思います…
:10/05/13 12:12
:SH05B
:ZahIvp.g
#934 [ひらめいたさん]
:10/05/14 18:26
:SH004
:XWpjLL0w
#935 [ひらめいたさん]
これって何色ですか?
さくりな [jpg/13KB]
:10/05/17 09:35
:SH905i
:7EruUZ3Q
#936 [ひらめいたさん]
↑あゆりなじゃないの?
:10/05/17 09:36
:N906i
:2Efc9n5A
#937 [ひらめいたさん]
さくりな。
:10/05/17 10:07
:N906imyu
:qC/WllME
#938 [ひらめいたさん]
自分で染めようと思っているのですが画像のカラーにしたいです(´・ω・`)近い色でもいいので教えてください
BENI [jpg/94KB]
:10/05/17 10:14
:P01A
:GcDMHZxI
#939 [ひらめいたさん]
ピンクベージュってどんな感じの色ですか?
結構明るめですか?
あと貼りしたミリヤはベージュであってますか?
gif 29KB
:10/05/20 00:00
:W52CA
:9.9bAu7E
#940 [ひらめいたさん]
:10/05/21 14:41
:SA001
:KNr/AQ0.
#941 [ひらめいたさん]
:10/05/21 14:48
:W61SH
:QrQn.eYo
#942 [ひらめいたさん]
黒染めした後にブリーチをしたら赤みがかった色になってしまい、茶色にはなりませんでした
![](https://img.cboxs.net/emoji/63895.gif)
それで知り合いの美容師さんに聞いたら何回かアッシュを入れると赤みがとれると言われたのでやってみると確かに赤みはとれたけど暗めの色になってしまいました
![](https://img.cboxs.net/emoji/63915.gif)
これでミルクティー系?の色をいれるとまた赤くなってしまうでしょうか
![](https://img.cboxs.net/emoji/63954.gif)
誰かお返事お願いします
![](https://img.cboxs.net/emoji/63915.gif)
:10/05/22 08:59
:P02B
:MVEs1z5E
#943 [ひらめいたさん]
>>942知り合いの美容師さんに聞けばいいんじゃないですか?
:10/05/22 09:05
:auSH3F
:Pjo.DDkA
#944 [ひらめいたさん]
何度も聞いたので聞きづらくて..
:10/05/22 09:25
:P02B
:MVEs1z5E
#945 [ようこ]
今髪の毛プリンになってるので
近々自分で染めようと思うのですが
根本先に塗ったらいいんでしょうか噤H
あと染まりやすい染め粉教えて下さい~
:10/05/22 17:07
:SH003
:uGGDE7YU
#946 [(´・ω・`)]
自然な茶色になる染め粉ってなんでしょうかね?(´・ω・`)
:10/05/26 16:22
:SH01B
:vyI1axa.
#947 [ち
]
グロッシーブラウンで染めたらこんな色になってしまいました
![](https://img.cboxs.net/emoji/63895.gif)
明るめの茶色になるにはどんな色を入れたらいいですか?
![](https://img.cboxs.net/emoji/63952.gif)
実際アッシュ系にみえます
髪 [jpg/17KB]
:10/05/26 17:09
:SH05A3
:NXLPXPq2
#948 [ひらめいたさん]
:10/05/28 16:49
:SH905i
:.0jQL/Ws
#949 [ひらめいたさん]
ムラがある状態で暗い色から明るい色に変える時は、先に色が暗いとこからカラー剤を塗って、明るい部分には後から塗りますよね?
明るい色から暗い色に変えるときは
その逆の手順でカラー剤を塗っていけば良いんですか?それとも、やっぱり色が暗い部分→明るい部分って塗っていった方が良いんでしょうか
説明が下手ですいません´;ω;`
:10/05/28 21:00
:W64SH
:UcaYLmGk
#950 [ひらめいたさん]
:10/05/29 08:50
:SH05A3
:NBZ/a7QQ
#951 [ひらめいたさん]
>>949どのくらい黒くするのかによりますが…
黒染めくらいだとワンタッチで大丈夫です。
ダークブラウンくらいなら、根元を塗って→毛先でいいと思います。
明るい所は色が入りやすいので、先に少し水で濡らしてから塗布した方がいいですよ。
:10/05/29 08:54
:SH05A3
:NBZ/a7QQ
#952 [脱力系]
男用の染め粉の色が気に入ったのあったんですが、女用のとはまた違うんですか?
:10/05/29 12:15
:P906i
:ob21WsYI
#953 [ひらめいたさん]
>>951解りやすい説明ありがとございました!
助かりましたL
:10/05/29 15:48
:W64SH
:fPS9GH7A
#954 [モナ(20)]
よく分からないので聞かせて下さい(涙)
先週に美容院で黒染めの一歩手前くらいのトーンにしました。4か5トーン落としました。
その2週間後(つまり来週)にホイップカラーで茶色に染めたいのですが、根元とか気を付けるべきことってなんですか??
セルフは初めてで分かりません(´;ω;`)
:10/05/29 19:03
:P02A
:McSuNGpc
#955 [ひらめいたさん]
:10/05/29 19:21
:F905i
:CZMCzYGc
#956 [ひらめいたさん]
何度か染めていて今黒に近い茶色なんですが、黒髪に戻したいんです。
でも傷めたくないので、できれば黒染めせずにそのまま黒髪に戻したいんですが、やっぱり格好悪いですか?
黒染めしたら傷みますよね…?
:10/05/29 21:14
:SH004
:QvmfEdVg
#957 [みい]
>>954トーン落とす前の色が明るかったならなにもしなくても色抜けて茶色くなるとおもいますけどね
![](https://img.cboxs.net/emoji/63915.gif)
:10/05/29 22:03
:SH05B
:/q8pnAsY
#958 [みい]
>>956 黒染めでもなんでもカラーは痛みますね
![](https://img.cboxs.net/emoji/63915.gif)
痛みを気にするならそめないほうがいいです
![](https://img.cboxs.net/emoji/63915.gif)
:10/05/29 22:07
:SH05B
:/q8pnAsY
#959 [ひらめいたさん]
>>958有り難うございます。
やっぱり黒染めしない方がいいですよねホけど中途半端な状態だと格好悪いですか?
:10/05/29 22:11
:SH004
:QvmfEdVg
#960 [モナ(20)]
>>957ありがとうございます(^-^)/
確かにもう抜け始めています(笑)しかも自分、色抜けやすいらしいです。
でも完全抜けるには時間もかかるし、すぐ明るめに戻したくて(;_;)
普通に全体的に染めたらOKですかね?
:10/05/30 01:02
:P02A
:FvXW/TrI
#961 [ひらめいたさん]
ダブルカラーってなんですか?
:10/05/31 08:24
:SH905i
:oLLb4huk
#962 [ひらめいたさん]
1週間用の黒染めしたとして
ちゃんと元の色に戻りますか?
やっぱり少しは黒いのが
残ったりしますかね?
:10/05/31 12:00
:SH003
:BVXyRbcg
#963 [ひらめいたさん]
>>961ブリーチをしてその上からカラーをのせる。
カラーには限界があるから、それ以上明るくしたい時にします。
:10/05/31 13:12
:SH02A
:7xbD0NGs
#964 [ひらめいたさん]
あげる
:10/05/31 17:55
:SH003
:BVXyRbcg
#965 [ひらめいたさん]
やっぱりピンクブラウンって春なイメージですかねえ…
金(に近い茶色)にしようかピンクブラウンにしようか迷っています…
:10/05/31 22:36
:P905i
:t4s66u3c
#966 [ひらめいたさん]
質問なんですけど、
土曜日にルシードの苺キャラメルで染めたんですが、気に入った色じゃなくてまた染め直したいんですけど髪傷みますよね
![](https://img.cboxs.net/emoji/63895.gif)
?
ちなみに、同じルシードのマロンラテで染めようと思うんですけど綺麗に染まりますか?(;;)
まだ時間空けた方がいいですか?(´;3;`)
:10/06/01 02:25
:SH01A
:hED6nC9E
#967 [ひらめいたさん]
昨日染めたらプリンのところ以外まったく色入らないで金のままでした
毎回美容院でダブルカラーしてるからでしょうか
自分で茶色したいんですけど、今日染めても色入りませんかね?
:10/06/01 04:31
:N905i
:kqbsGSeM
#968 [ひらめいたさん]
>>966その後きちんと丁寧に手入れをすれば大丈夫かと
わたしも毛は弱い方ですが2日連続で染めたとききちん手入れをしたらあまり傷みませんでしたよ
:10/06/01 11:47
:P08A3
:l1RggOWg
#969 [ひらめいたさん]
>>968付け足し
ですが一概に大丈夫とも言えないので傷む場合ももちろんあります
:10/06/01 11:48
:P08A3
:l1RggOWg
#970 [ひらめいたさん]
:10/06/01 16:42
:SH01A
:hED6nC9E
#971 [ぴ.]
今結構髪の毛が痛んでるんですが,仕事で黒に染めなければいけません。自分で黒染めしたのと美容院で黒染めしてもらったのとでは痛み全然違いますかね(´・ω・`)??
:10/06/02 23:28
:F02B
:2eM/Vujo
#972 [ひらめいたさん]
>>971美容院で保護剤使いながらのカラーとかトリートメントしてもらわない限り傷みに大差はないよ。成分はほとんど同じ。
:10/06/03 00:29
:P02A
:oG4R5CwQ
#973 [ぴ.]
>>972今金欠で悩んでまして.
ありがとうございます(^ω^)
:10/06/03 01:18
:F02B
:FrMtL0Mc
#974 [あや]
>>971美容師してます。
痛みも違うし成分も違います。市販のは(特に黒)きついのでオススメしません。
市販の黒染めの場合、次カラーをする時も大変です(´・ω・`)美容室でなら2回カラーをしなきゃいけなくなるしそのぶん痛みます(´・ω・`)
:10/06/03 02:57
:P02A
:Vu.HIx0o
#975 [ひらめいたさん]
この赤茶なんですが、赤にしたいです。
そこで、上下にわけるツートーンと、全部赤どっちがいいと思いますか?(・∀・)
ちなみに系統は雑誌でいうnuts、BLENDAあたりです
jpg 77KB
:10/06/03 08:19
:P01A
:0yMFinoo
#976 [ぴ.]
>>974ありがとうございます(^ω^)
色落ちの早さとかも違いますか??
:10/06/03 11:15
:F02B
:FrMtL0Mc
#977 [ひらめいたさん]
:10/06/03 12:11
:SH05B
:GBEaJVF2
#978 [(´・ω・`)]
月曜までに黒染めをしろといわれたんですか色がおちやすい黒染めってありますか?
![](https://img.cboxs.net/emoji/63895.gif)
それか一週間黒染めしょうと思ってるんですがどちらが早く色おちますかね?
![](https://img.cboxs.net/emoji/63895.gif)
:10/06/03 23:18
:SH01B
:mcEQTPQU
#979 [ひらめいたさん]
>>978一週間染めのほうが
すぐ落ちるのでは?
放置時間にもよるけど
:10/06/04 00:21
:F08A3
:cCZBXmAo
#980 [(´・ω・`)]
そうなんですか(´・ω・`)ありがとうございます(´・ω・`)
放置時間どれ位にしたほういいですかね?
![](https://img.cboxs.net/emoji/63895.gif)
:10/06/04 08:28
:SH01B
:/kEepJzI
#981 [ひらめいたさん]
今docomoのCMでしている木村カエラちゃんの髪色って何色って言いますかねN?
:10/06/06 11:57
:CA003
:7scXjTy2
#982 [ひらめいたさん]
>>981私もカエラちゃんの髪色気になります(∀)
今日フレッシュライトのクリームベージュ買ってきました(*^^*)
ルシードエルの髪色戻しナチュラルブラウンと、フレッシュライトのプリン解消ミストの色が混ざった、トップは黒いけど毛先は茶色いかもな色なんですよね…(´ω`)
何ヶ月前に戻したか忘れたけどもう落ちてると思いますんで☆
:10/06/06 21:09
:SO704i
:ZXojUSPQ
#983 [EchAn
]
以前髪を明るい茶色に染めたんですがプリンが目立ってきて次は暗めの茶色にしようと思ってます
![](https://img.cboxs.net/emoji/63911.gif)
市販のカラー剤で染めるんですが根元の黒い部分にもしっかり茶色が入るメーカーはどこでしょうか
![](https://img.cboxs.net/emoji/63895.gif)
:10/06/06 22:17
:F905i
:Cc/nLlbU
#984 [りあ]
>>983ホイップのやつかなりいい!普通のより高いけど泡で綺麗に染まって色が全然抜けないよ(^-^)b
:10/06/07 02:16
:P01B
:AJ35gi7Y
#985 [ひらめいたさん]
泡のやつ綺麗には染まるけど、すぐ色抜けたからもうあれでは染めない〜。あたしはビューティーン?だっけ?が一番染まる。
:10/06/07 07:58
:SH01B
:falUlHVc
#986 [EchAn
あと20日]
:10/06/07 22:36
:F905i
:BUkp3XzE
#987 [ひらめいたさん]
泡のマシュマロブラウンってので
染めたのですが
全く色入りませんでした
キレイに色入るカラー剤
教えてください!
:10/06/07 23:50
:931SC
:gvXfkPds
#988 [ひらめいたさん]
ブリーチの放置時間を長くするとどんな色になりますか?
:10/06/08 14:05
:P905i
:XjdA.xX6
#989 [ひらめいたさん]
>>987ちょっと高いけど私は人形のパッケージのやつでよく染まったよ!
:10/06/08 14:31
:W64SH
:ui7pU1yU
#990 [ひらめいたさん]
やっぱりヘアカラーは
美容室の方が
いいですかね?
金銭的な面で迷ってて…
:10/06/08 17:22
:F02B
:dvtgbIRY
#991 [ひらめいたさん]
:10/06/08 17:57
:SH004
:2lxwqzbE
#992 [加藤*]
>>990そこ悩むと苦しい判断になるだろうけど、絶対美容院がいいよ!
:10/06/08 18:24
:P01B
:h55EQMJo
#993 [ひらめいたさん]
>>990当たり前。
色もちゃんと入るし自分で染めるより髪は痛まない。
:10/06/08 18:25
:F906i
:/WTBFnvE
#994 [ひらめいたさん]
今日美容院で髪を染めましたが色が気に入らない為また美容院で染めようと思いますが何日おいた方がいいと思いますか?
明日にでもいきたい勢いなんですが(゚Д゚)
:10/06/08 21:57
:F905i
:58Ijh4VU
#995 [ひらめいたさん]
明日行けばいいと思います
:10/06/08 22:16
:SH906i
:w9CeW3jg
#996 [ひらめいたさん]
:10/06/09 00:40
:P905i
:8XYKTnbA
#997 [ひらめいたさん]
これって何色ですか?
jpg 13KB
:10/06/09 01:42
:SH905i
:EPHRhvuA
#998 [ひらめいたさん]
:10/06/09 02:55
:N01B
:nrqY6pQw
#999 [ひらめいたさん]
>>988まず、あなたの髪質もしらないし放置時間長くしたらってそんなアバウトな質問、誰も答えられません
:10/06/09 03:41
:SH06A3
:OUhOeVIs
#1000 [ひらめいたさん]
1000☆
:10/06/09 08:18
:N08A3
:3lMz3Iuo
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194