洗濯物総合 *idea
最新 最初 全 
#501 [ひらめいたさん]
ダウニーはほんと少量じゃないとね…
臭い……
:11/06/17 00:32
:T003
:ocP8yOEI
#502 [うんちょ◆uncho.kB2M]
キャップ開けた瞬間
舌やられた(>_<)
:11/06/17 00:35
:F01B
:SXQ1C6PU
#503 [ひらめいたさん]
ダウニー苦手(・ω・`)
しっかり乾かさないと
ダウニーの香り+半乾きは
すんごい。悶絶だ。
:11/06/18 01:49
:S001
:kZlfM3uc
#504 [ひらめいたさん]
:11/06/18 02:19
:T003
:7Ee2pMKg
#505 [ひらめいたさん]
水洗い×の服でも結構家で洗えるよね
:11/06/18 13:15
:P03A
:a2IeLq9o
#506 [ひらめいたさん]
洗濯表示について質問なんですが、『手洗い30』の下に[中性]って書いてあるのは、中性洗剤のエマールで洗って大丈夫という事でしょうか??
:11/06/18 16:26
:943SH
:vN8sPmpM
#507 [ひらめいたさん]
洗濯が終わって洗濯物を出すと、シワクチャで他の洗濯物と絡んでいたりするのですが、これは洗濯物を入れすぎだからでしょうか??
(男物のズボンやロンTが絡みます

)
シワを無くすには、干す際にぱんぱんと叩けば?良いのでしょうか

コツなどありますか??
上手く出来ずシワだらけのまま干しています


:11/06/19 09:42
:F905i
:mhtVNDec
#508 [ひらめいたさん]
雨の日に外に干しても大丈夫ですか?屋根があるので雨はあたりません。
:11/06/19 19:27
:940N
:eeSewrr2
#509 [ひらめいたさん]
>>507ズボンはネットに入れたら?洗濯終わったらすぐ干すこと
パンパンして形を整えてね
:11/06/19 21:18
:W65K
:xhLmjL76
#510 [ひらめいたさん]
:11/06/19 21:24
:T003
:GzP2QxAM
#511 [ひらめいたさん]
:11/06/20 21:43
:SH06A3
:2vJmSQl2
#512 [ひらめいたさん]
洗濯機が原因じゃない?
:11/06/20 22:11
:P06B
:☆☆☆
#513 [ひらめいたさん]
黒い服ちゃんとネットにいれてる?
:11/06/20 22:23
:SA002
:fLUJyPWY
#514 [ひらめいたさん]
質問させてくださいm(__)m
洗って干しといたら雨で濡れました皆さんまた洗い直します?それとも室内に移動して干す?
:11/07/19 19:18
:SH004
:pbBrwY8k
#515 [ひらめいたさん]
:11/07/19 19:35
:P03C
:☆☆☆
#516 [ひらめいたさん]
:11/07/19 19:35
:P03C
:☆☆☆
#517 [ひらめいたさん]
>>511たぶん洗濯機の中に付いてる糸くずネット(うちの洗濯機に表示してある名前だから他の洗濯機じゃなんて言うのかわかんないけど)がいっぱいなんだと思います。
とりあえず洗濯機の説明書見たら清掃方法が書いてあると思うので、試してみては?
それで直らなかったら分からないなー
:11/07/21 03:27
:F06B
:6ZC6GB/o
#518 [ひらめいたさん]
服のタグに中性って書いてあるんですが、絶対中性洗剤使わないと駄目なんですか?
:11/08/06 23:15
:P02B
:☆☆☆
#519 [ひらめいたさん]
>>518自分がいいならいいけど、傷むの早くなるよ
:11/08/07 00:18
:SH05A3
:☆☆☆
#520 [ひらめいたさん]
彼氏の作業着を洗濯して干す時、手が真っ黒になります(>_<)汚れが落ちてないってことですよね?作業着の洗濯の仕方・コツなどを教えて下さい!
:11/09/05 08:26
:S007
:VXU99mzg
#521 [ひらめいたさん]
作業着用の洗剤売ってるから、それを使ってみては?
:11/09/05 08:38
:P07A3
:wAiowtbg
#522 [ひらめいたさん]
>>521ありがとうございます!
作業着用の洗剤使ってみます!
:11/09/06 07:24
:S007
:heLAZoDc
#523 [ひらめいたさん]
すみません。皆さんブラは手洗いしていますか?
:11/09/06 13:16
:N01C
:B0Ay6yC6
#524 [ひらめいたさん]
>>523私は面倒だからネットに入れて洗濯機で洗ってる
:11/09/06 13:25
:T003
:/cfiC10k
#525 [ひらめいたさん]
>>523さん
私もワイヤー入り?の型崩れしづらいように出来てるブラ用ネットで洗います(´ρω・`)
手洗いがいいんだろうけど…( ノД`)
:11/09/06 14:18
:P06B
:41kbqfNc
#526 [ひらめいたさん]
洗濯槽、どれくらいのペースで掃除してますか?
:11/09/06 23:48
:N08A3
:qqnL44KA
#527 [ひらめいたさん]
:11/09/07 11:11
:N01C
:dXbqGcAk
#528 [ひらめいたさん]
皆さんシーツ、敷きパッド、布団はどの位のペースで洗い、干しますか?
:11/09/07 11:16
:SH01B
:hRyK2PLc
#529 [ひらめいたさん]
:11/09/07 11:25
:P01B
:zqcKLIlw
#530 [ひらめいたさん]
ダメージ加工のジーンズを洗いたいのですが、洗濯機にかけたらクラッシュ部分の糸?が切れちゃいますよね?
皆様は毎回手洗いしてますか?
洗濯機でもネットに入れて洗えば大丈夫でしょうか?
すごく気に入ってるので絶対に洗濯で失敗したくないです。
どうか教えてください。
:11/09/08 21:13
:SH01B
:☆☆☆
#531 [ひらめいたさん]
>>530そんな気に入ってるやつだったら時間割いて手洗いが一番確実だと思う。
ちなみに私はビーズとかスパンコール付きまくってるやつもネットに入れて「丁寧コース」にして洗濯機でやってるテ
:11/09/08 21:47
:SH004
:JNCxJL9c
#532 [ひらめいたさん]
スレチだったらごめんなさい。
洗濯槽カビキラー使ったことがある方いますか?
よかったら感想聞きたいです。
:11/09/09 22:04
:N905i
:cEcYGAC6
#533 [ひらめいたさん]
>>532中古で買った洗濯機だったので使いました。
ビックリするほど汚れが出てたのでオススメします\(◎o◎)/
でも汚れが出なくなるまですすぐのが大変で、水をかなり使います(´・ω・`)
それから月1でやるのがベストなのだと思います(^-^)
:11/09/10 00:25
:F09C
:☆☆☆
#534 [ひらめいたさん]
:11/09/10 01:23
:U1
:WU2kZ6L2
#535 [ひらめいたさん]
>>531回答ありがとうございます。
うちの洗濯機にはそんなコースは無いので、手洗いにしますね。
:11/09/10 08:21
:SH01B
:☆☆☆
#536 [ひらめいたさん]
>>532うちは1〜2ヶ月に1回は洗濯層のカビキラー使ってます。
やっぱり、洗濯層を洗うと、洗剤や柔軟剤の効果も違いますよ。
お湯を使うと効果的です。
:11/09/10 08:24
:SH01B
:☆☆☆
#537 [ひらめいたさん]
:11/09/10 09:08
:N905i
:pt9Bm3KY
#538 [ひらめいたさん]
カビキラーって普通に洗濯する時みたいなコースでいいんでしょうか?
:11/09/10 10:51
:SH05A3
:kkZXWpWo
#539 [ひらめいたさん]
>>538裏に説明書きあるよ
洗濯機によっても違うし
:11/09/10 10:55
:SH05A3
:☆☆☆
#540 [ひらめいたさん]
リサイクルショップで、未開封の『トップ風合い感』発見。
ドラム式だからあまり固形使いたくないけど、買ってみた。
素晴らしい仕上がりだった。
何故、販売中止に成ったんだろ。
後釜も出てないみたいだし。
もっと早く使えば良かったが、もう手に入らないだろうな。
:11/12/01 15:27
:P01B
:2nQTMtB6
#541 [あみ]
風呂場の残り湯使って洗濯してる方いますか?
節約のために私は洗いからすすぎまでお湯とりしてるんですけどすすぎは残り湯辞めた方が良いんですかね(;_;)?
最近ちょっと不衛生なのかなってのと、香りに変化でるのかなって疑問になりました…
スレチだったらごめんなさい凹
:11/12/09 18:39
:W65T
:Zd8E2SB2
#542 [ひらめいたさん]
すすぎまで残り湯は汚いと思います。
:11/12/09 18:48
:P03C
:sbZ7JsYk
#543 [ひらめいたさん]
>>541残り湯って実は雑菌だらけだから、せめてすすぎは普通にやったほうがいいと思う。"すすぎ"になってないんじゃないかな。
:11/12/09 19:24
:SH05A3
:LhaPotsQ
#544 [あみ]
:11/12/09 19:46
:W65T
:Zd8E2SB2
#545 [ひらめいたさん]
母のお古の服を着たいのですが、ところどころシミが浮いてきています。
時間が経って出てきたシミを抜くには何がおすすめでしょうか?
:11/12/09 20:30
:L04B
:kk09F2Xg
#546 [ひらめいたさん]
いつも普通に洗濯してるんですがなぜか黒っぽい服などに写メのように白いまだらな跡が残ってしまいます。
液体洗剤を使ってるんですが原因がよくわかりません。
どうすればいいでしょうか?
jpg 163KB
:11/12/10 11:08
:Android
:gr1NNKAY
#547 [ひらめいたさん]
↑画像大きかったです
すいません
jpg 22KB
:11/12/10 11:20
:Android
:gr1NNKAY
#548 [ひらめいたさん]
>>546洗濯槽の掃除やネットに溜まったゴミを捨てたりしてますか?
あとはタオルを一緒に洗ってるからとか。洗濯物を詰め込みすぎてるとか。
:11/12/10 12:16
:SH05A3
:mbrJiU4.
#549 [ひらめいたさん]
>>548ありがとうございます!
掃除などしています。
詰め込み過ぎなのかなと思って減らしてやっても変わりませんでした。
タオルと一緒にあらうと白い跡がついちゃうものなんですか?
:11/12/10 12:54
:Android
:gr1NNKAY
#550 [ひらめいたさん]
>>549 タオルの繊維がついてる場合もあります。
黒の服はネットに入れてみては
どうでしょうか
:11/12/10 13:05
:N01B
:r9/baK7I
#551 [あ]
洗濯物が紫色に染まったんですけどおとす方法ってありますか?
:11/12/10 13:20
:F02B
:lxKlYhFM
#552 [ひらめいたさん]
>>550繊維みたいな跡じゃなさそうなんですか、
ネットにいれて洗ってみます!
:11/12/10 13:55
:Android
:gr1NNKAY
#553 [ひらめいたさん]
洗剤をすすぎ一回
のを使ってるんですけど
すすぎ機能のとき
すすぎ+注水もしています
注水しなくても
すすぎ一回だけで
いいですかね?(>_<)
ハイターもいれてます!
:11/12/10 21:43
:P03C
:Oe14cmlo
#554 [ひらめいたさん]
>>553私はア〇ックネオを使ってますが、注水なしでいけるみたいです。ちなみに、柔軟剤とかハイターも問題なく使用できるって書いてます。
洗剤に説明が書いてるから見てみてください
:11/12/10 22:41
:SH01B
:9.CeipZQ
#555 [ひらめいたさん]
注水てなんですか?無知ですいません
:11/12/10 23:25
:SH06A3
:☆☆☆
#556 [ひらめいたさん]
注水は水出しっぱなしですすぐことだよ
:11/12/11 00:12
:F02B
:☆☆☆
#557 [ひらめいたさん]
お答えありがとうございます。すすぎと注水て違うんですか?
:11/12/11 00:52
:SH06A3
:☆☆☆
#558 [ひらめいたさん]
>>557濯ぎには【注水濯ぎ】と【溜め濯ぎ】があるんだよ
:11/12/11 01:18
:N01B
:wgk2YfWM
#559 [ひらめいたさん]
洗濯しなきゃだー
久々に山積み状態…(ω)
手洗いだからめんど笑
今日こそするかー
:11/12/11 06:39
:SH01B
:pKubTIoE
#560 [ひらめいたさん]
旦那の作業着を洗濯機で洗うと洗濯機が真っ黒になると義理母に言われ、何着か買ってまとめてコインランドリーで洗いだけやった方がいいと言われたんですが、結婚してこれから私が洗濯するので作業着用の洗剤で手洗いしてから洗濯機にいれようと思ってたのですが、それでも洗濯機は汚れますか?考え甘いですかね...?コインランドリー行く手間とお金を考えたら自分でやった方がいいですもんね。同じように洗濯で苦戦した方はどう洗濯してますか?ちなみに旦那は防水業(字が違ったらすみません)です。長文失礼しました。
:12/02/02 01:12
:Android
:qGz4tCu.
#561 [匿名]
洗濯そうを掃除すればよいのでは
:12/02/02 01:29
:SH905i
:iQdXwBuM
#562 [ひらめいたさん]
うちのは自分と彼氏の作業着洗ってますが、黒くなったりはしてません(^-^)
(軽油やオイル、ペンキやダストなどが軽くついたもの)
作業着を洗う前提で、リサイクルショップで洗濯機を買って3年目になりますが、たまに槽洗浄をしています。
でも、私の職場の洗濯機は黒ずんでます。毎日毎回油つきの物を洗う上に槽洗浄しないからです(*_*)
:12/02/02 02:29
:F09C
:☆☆☆
#563 [ひらめいたさん]
>>560の者です。
残り湯がまだお湯のうちに夜汚れがでなくなるまで一通り手洗いしてから洗濯機を回して、洗濯機内洗浄して朝普通にタオルや洋服洗ってもこれなら大丈夫ですか?汚れ移りなど心配です(;o;)作業着の汚れ方にもよるとは思うんですが....かなり汚れ方酷いみたいなので...。
:12/02/02 09:51
:Android
:qGz4tCu.
#564 [ひらめいたさん]
>>563現実的に洗濯機が真っ黒になるかならないか、というよりは義母が「家庭の洗濯機で作業着を洗ってほしくない」ということかも。
その場合はあなたがあらかじめ手洗いしても拒否するかもよ。うちは洗濯機を買い替えたときに古いほうの洗濯機も外に置いといて、作業着など汚れが強いものはそっちで。通常の衣類は新しいほうで洗濯してました。買い替える予定があるならそんなやり方もありますよ。
:12/02/02 10:08
:SH01B
:XZ5qkuZI
#565 [ひらめいたさん]
すすぎ1回の洗剤を使用するときって、洗濯機にそれ専用コースがあるんですか?
:12/02/05 08:17
:P01B
:4SV6KICA
#566 [ひらめいたさん]
:12/02/05 09:38
:T003
:xWsIijpY
#567 [ひらめいたさん]
:12/02/05 10:12
:P01B
:4SV6KICA
#568 [ひらめいたさん]
>>567普通に電源→スタートって押すんじゃなくて、
洗いとかすすぎって書いてるとこを押して、洗いの時間とかすすぎの回数を選べたはず…上手く言えない
:12/02/05 10:25
:T003
:xWsIijpY
#569 [ひらめいたさん]
>>568そういう洗濯機があるんですか。
うちのはそんな機能ないから、向いてないのかな。
ありがとうございました。
:12/02/05 10:47
:P01B
:4SV6KICA
#570 [ひらめいたさん]
靴下を手洗いでしたら
つま先の方がいつもパリパリに
なってしまいます(T_T)
どうやって洗ったら
いいでしょうか…?
洗剤は普通の液体洗剤を使っています。
:12/02/05 11:01
:Android
:☆☆☆
#571 [ひらめいたさん]
>>570洗剤が多くて、すすぎきれてない…とかが原因じゃないですかね。
:12/02/05 11:47
:SH01B
:ixSOoNnc
#572 [ひらめいたさん]
洗剤だけじゃなるよ
:12/02/05 12:22
:P06B
:☆☆☆
#573 [ひらめいたさん]
グレーのパーカーと黒と黄色のバンダナを一緒に洗ったらパーカーに青と黄色のシミが出来てしまいました(--;)どうやったら落ちますか?(ToT)乾いた後に気づいたんですが、旦那のお気に入りのパーカーなのでヤバいです...
:12/02/17 06:03
:Android
:NWLQzL.w
#574 [ひらめいたさん]
クリーニングにもっていくのが一番です
:12/02/17 06:18
:Android
:K2wzx6sc
#575 […]
>>568ドラム式はわからないけど普通にあるでしょ。自分で洗いの回数とか選べないの?二層式でも選べるわ。そんな機能ついてないじゃなくてわかってないだけだろ
:12/02/17 07:33
:SH07B
:Hvqi9I5Q
#576 [ひらめいたさん]
え、なんでそんな決めつけるの?
すすぎ1回にできないやつもあるよ?
うちの全自動もそうだし、
CMとかでも、すすぎ1回にできない機種もありますって説明されてるよ。
:12/02/18 20:46
:Android
:kNVQdSGY
#577 [ひらめいたさん]
初めて一人暮らしをするんですけど柔軟剤っていつ入れるものなんですか?
:12/02/19 13:43
:Android
:100Pq0jk
#578 [ひらめいたさん]
>>577始め、スタート押す前です
洗濯機に柔軟剤入れるとこありますよ
:12/02/19 13:53
:SH06A3
:☆☆☆
#579 [ひらめいたさん]
:12/02/19 17:41
:Android
:100Pq0jk
#580 [ひらめいたさん]
教えてください(>_<)ベロア生地ってどうしても小さいホコリというかゴミが目立ちますけど‥それを防ぐ方法というか良いやり方があれば教えて下さいm(__)m
:12/03/04 17:54
:SH01B
:FmOpWiZU
#581 [ひらめいたさん]
:12/03/04 18:55
:T003
:☆☆☆
#582 [なちゅお]
汚れが落ちやすい洗剤ってどんなのがありますか??
:12/03/16 14:22
:N02C
:ANtG9q6s
#583 [ひらめいたさん]
粉末石鹸
:12/03/16 14:32
:SH05A3
:TdCa7DB2
#584 [ひらめいたさん]
液体より粉末洗剤、
中性は落ちにくいらしいです。
中性→ナノックス、弱アルカリ性→アタックNEO、弱酸性→アタックNEO EX
作業着洗剤は泥や油も落ちます(弱アルカリ性)
:12/03/16 23:46
:F09C
:☆☆☆
#585 [ひらめいたさん]
最近アリエールのニオイきつくなった気がする。
:12/03/17 21:02
:Android
:xPvbZ3JU
#586 [みぃみ]
旦那が現場仕事をしてるんですが
作業着の汚れを落とす良い方法が
あれば教えて下さい(>_<)
洗濯用ハイターや
シミ取りなどつけおきやしても
頑固すぎなのか取れません↓
なにか対策案があれば…(v.v)
:12/04/07 10:50
:Android
:KzSJ4LmU
#587 [ひらめいたさん]
>>586うちも工場で重油?がついて落ちないんです(T_T)
完全に落とすのは無理なんですが、いろいろ調べて模索した結果、匂いがましになったので方法を書いておきますね。
つけおきは粉末のワイドハイターと粉末洗剤でお湯で一晩つけます。
部分的な汚れは洗濯石鹸を擦り付けてそのままつけおきします。
念入り濯ぎのようなモードがあればこれにします。
これですごくましになりました。
ワイドハイターの液体のものは、やはり溶いてあるので薄いし、つけおきには向いていません。
つけるお湯は40〜50度にします。それ以上だと洗濯槽が壊れる可能性があります。それより低いのは大丈夫ですが、高い方が汚れは落ちます。
洗濯石鹸は泡を立てなくていいです。少し濡らして充分擦り付けます。そのまま洗濯機に入れれば大丈夫です。
:12/04/07 21:40
:auTS3Z
:UsvV0WSw
#588 [ひらめいたさん]
液体洗剤で柔軟剤入りじゃないやつでオススメありませんか?
ナノックス、アタックを使ってましたが、アマゾンのレビューとか見たら、あまりよくないですよね?
人によると思いますけど、みなさんの意見聞きたいです

:12/04/17 22:09
:SH07B
:☆☆☆
#589 [ひらめいたさん]
時短できるタイプで、ですか?
アリエールREVOはどうでしょう(゚-゚)
REVOじゃなくて普通のアリエールも汚れ落ちがいいと思います〃
:12/04/18 12:50
:F09C
:☆☆☆
#590 [ひらめいたさん]
バスタオルの吸収力がありません。
吸収力がよくなるにはどうしたらいいでしょうか??
:12/04/25 20:17
:N01C
:cOsOyk6g
#591 [ひらめいたさん]
タオルは柔軟剤を使うと吸収力が落ちます
:12/04/25 22:06
:beskey
:ub3IKf4c
#592 [ひらめいたさん]
製鉄所があり、風に乗って鉄粉が飛んでくるので、洗濯物を外に干せません。
年中昼夜問わずです。
同じように、外の環境が良くないところに住まわれてる方いらっしゃいますか?
布団の干し方など…それか外干しの代わりになる方法がもしあれば知りたいです(*_*)
:12/05/23 13:49
:F09C
:☆☆☆
#593 [ひらめいたさん]
うちも線路沿いで砂ぼこりなどが気になるので布団は室内干しです。
寝室に折りたたみの布団干しを置いて、2枚目づつくらいで二時間干してます。ファブリーズやリセッシュをして干してますよ!
:12/05/23 14:11
:T008
:AKFK2Hoc
#594 [ひらめいたさん]
>>593室内用の布団干しがあるんですか!
カーテンを開けて日光に当てれば大丈夫ですかねΣ(・_・)
探してみます。レスありがとうございますm(__)m
:12/05/23 16:13
:F09C
:☆☆☆
#595 [ひらめいたさん]
買ったばかりの服(色物)を着ていたら娘にトマトの汁を飛ばされました(:_;)
洗濯したのですが、乾いても汁が付いたと所に跡?シミ?が付いていてとれていませんでした…
今度は洗濯をする前に手で 揉んでから洗濯機で洗濯したのですが、油が染み込んだように跡が付いています(+o+)
新しい服なので水を弾くのですが、キレイに洗濯する方法はありますか?
長くなってスミマセン。
アドバイスお願いします!
:12/06/01 22:46
:Android
:Fj52hpYg
#596 [ひらめいたさん]
>>586オキシクリーンにつければ作業着汚れもおちるかも♪オキシクリーンでぐぐってみれば詳しくでるはず
:12/06/04 13:49
:Android
:2F3IyMZg
#597 [ひらめいたさん]
昨日いただいたばかりの洋服に早速マスカラがついてしまいました(;_;)
つい最近子供がイタズラして服についてしまったときは洗濯しても少し汚れが残ってしまったんですがマスカラ汚れを綺麗に落とす方法はありませんか(´・ω・`)?
ご存知の方是非教えて下さい!
:12/06/11 05:54
:F02D
:t/p/uJTM
#598 [ひらめいたさん]
オイルタイプのメイク落としに液体洗剤を少し混ぜて、汚れの上にのせて汚れを浮き上がらせるようにこすり洗いするといいかもです(・ω・´)
私のマスカラ汚れは落ちました!
:12/06/11 06:13
:SA001
:PG7VM.hY
#599 [ひらめいたさん]
>>598さん
ありがとうございます(;_;)

早速試してみます!
:12/06/11 07:25
:F02D
:t/p/uJTM
#600 [ひらめいたさん]
>>599どうだったかな?キレイに落ちるといいのですが…(´・ω・)
:12/06/11 15:59
:SA001
:PG7VM.hY
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194