洗濯物総合 *idea
最新 最初 🆕
#301 [ひらめいたさん]
ナノックスっていい匂い続きますか

⏰:10/05/13 13:51 📱:N08A3 🆔:/6BGGAQw


#302 [ひらめいたさん]
>>301

洗剤だけ使うんだったら個人的には「ニュービーズ」のピンクのフタのやつがいい!柔軟成分も入ってるし★

柔軟剤も使うんだったら洗剤の匂いより柔軟剤の匂いで選んだ方がいいよ。

⏰:10/05/13 15:06 📱:F08A3 🆔:☆☆☆


#303 [ひらめいたさん]
>>302

アンカ間違った..

>>298です。

⏰:10/05/13 15:07 📱:F08A3 🆔:☆☆☆


#304 [ひらめいたさん]
さらさ 結局いい

⏰:10/05/14 11:33 📱:P02B 🆔:☆☆☆


#305 [ひらめいたさん]
洗濯物乾かなさすぎてイラつく

⏰:10/05/20 17:23 📱:P02B 🆔:☆☆☆


#306 [ひらめいたさん]
ダウニーのエイプリルフレッシュ(濃縮タイプじゃない)ってどんな匂いですか?

⏰:10/05/30 08:49 📱:P10A 🆔:Kza8NxFo


#307 [ひらめいたさん]
部屋干しすると臭くなる...どうすれば良いですかね??
オススメの洗剤と柔軟剤教えて下さい

⏰:10/05/30 21:29 📱:F02B 🆔:UWl/msTo


#308 [ひらめいたさん]
>>307
お願いします。

⏰:10/05/31 10:57 📱:F02B 🆔:yCp5o2U6


#309 [たたたん]
>>307
洗剤とかはわからないけど、部屋干しする時はサーキュレーターとか扇風機で、部屋の空気を循環させたら少しはマシになる気がします(^ω^)

⏰:10/05/31 11:25 📱:SH906i 🆔:TyJET.Gs


#310 [ひらめいたさん]
>>307

私はボールドの日比谷花壇(ピンクのやつ)で部屋干ししてますが、臭くないし部屋もいい香りになりますよ!

⏰:10/05/31 11:32 📱:SH705i 🆔:6GK4jsnY


#311 [ひらめいたさん]
>>307
うちはボールドにハミングです。

⏰:10/05/31 11:35 📱:L01A 🆔:UHcOenMY


#312 [ひらめいたさん]
>>307
私はダウニー☆バニラのにおい

⏰:10/05/31 12:14 📱:SH03B 🆔:☆☆☆


#313 [ひらめいたさん]
みなさん有難う御座います。
お風呂場に乾燥機ついてるので活用してるのに臭くなるんです。
ちなみに今アタックネオとフレアを使っています
他にも参考にしたいのでお願いします

⏰:10/05/31 12:22 📱:F02B 🆔:yCp5o2U6


#314 [ひらめいたさん]
アリエールだと全然臭くならないよ〜

⏰:10/05/31 12:25 📱:SH906i 🆔:DPc2dVoA


#315 [ひらめいたさん]
>>313
洗濯槽もちゃんと定期的に掃除しましょう

⏰:10/05/31 12:29 📱:SH03B 🆔:☆☆☆


#316 [ひらめいたさん]
>>315どうやってやるんですか?

⏰:10/05/31 21:09 📱:P02B 🆔:☆☆☆


#317 [ひらめいたさん]
>>316
洗濯槽のかびとり用の液体がちゃんと売ってるのであとは自分の持ってる洗濯機の説明書にそってやるだけです

⏰:10/05/31 21:13 📱:SH03B 🆔:☆☆☆


#318 [ひらめいたさん]
>>316
うちは洗濯漕カビキラーとか
ワイドハイターとか買ってきて
毎月1回洗うようにしてるよ。
普通は2〜3ヶ月に一回でいいと思うけど
うちは子供がいるから
砂や泥遊びが多くて
洗濯が多いから、春〜夏の間は毎月一回すれば洗濯漕も綺麗だし
柔軟剤の香りの効果も続くよ。

⏰:10/05/31 21:20 📱:SH01B 🆔:☆☆☆


#319 [ひらめいたさん]
>>307
洗剤→アリエール
柔軟剤→ソフラン
うちも部屋干しですが、全然臭いません。

洗濯槽のお手入れもですが、洗濯物の汚れが落ちきってないと匂うので、衣類の詰め込み過ぎにも気をつけて下さい;
あと、洗剤は粉末より液体の方が溶け残りしないのでおすすめです。洗剤の溶け残りはカビなどの発生源になります;

⏰:10/06/01 02:36 📱:N904i 🆔:o6C1SHiI


#320 [ひらめいたさん]
>>307
デオラフレッシュいいですよ。いまお使いの洗剤等にプラスしてみてください(^o^)

⏰:10/06/01 06:29 📱:P906i 🆔:☆☆☆


#321 [ひらめいたさん]
服に油のシミができて
洗濯したけど
おちませんでした
どおすればおちますか

⏰:10/06/01 06:42 📱:N08A3 🆔:R6qwZJYA


#322 [ひらめいたさん]
>>317->>318
とてもわかりやすかったです
ありがとうございます

⏰:10/06/01 09:22 📱:P02B 🆔:☆☆☆


#323 [ひらめいたさん]
洗濯すると毎回細かいホコリがついてるのですが、無くす方法ないですか
洗濯機の中に付いてるホコリ取りみたいなのは、毎回ホコリ捨てて洗ってます。

⏰:10/06/02 03:49 📱:P10A 🆔:sIMAGQpo


#324 [ひらめいたさん]
>>321
なんの油なのかにもよりますね。

⏰:10/06/02 04:14 📱:SH03B 🆔:☆☆☆


#325 [ひらめいたさん]
>>323さん
タオルの繊維によってはホコリみたいな物が出たりします。私も悩みましたので今は仕方なしにタオル類と服別々に洗っています。何かいいアイディアあると助かりますよね!

⏰:10/06/02 11:59 📱:SH004 🆔:T5BAcyRA


#326 [ひらめいたさん]
>>323
洗濯中に入れておくだけで、埃やゴミを絡め取ってくれるボールみたいなやつが売ってますよ〜(・∀・)
ホームセンターならあると思います。

⏰:10/06/02 12:14 📱:F02B 🆔:WRD/Khrg


#327 [ひらめいたさん]
>>324
食べ物の油です

⏰:10/06/02 14:52 📱:N08A3 🆔:7jXJLWmI


#328 [ひらめいたさん]
>>323ネットに入れて洗濯してもホコリつきますか?

⏰:10/06/02 16:29 📱:N904i 🆔:yW7iKG.2


#329 [ひらめいたさん]
ドラムの洗濯機ってどんな手入れすれば良いですか??

⏰:10/06/02 21:17 📱:F02B 🆔:6lergI6s


#330 [ひらめいたさん]
>>325-326
ありがとうございます!
色々工夫してみます(゚∀゚)

>>328
ネットに入れてたら大丈夫です(´・ω・`)

⏰:10/06/03 09:44 📱:P10A 🆔:t.pRaDFc


#331 [ひらめいたさん]
>>323
うちでは、洗濯槽に付いているクズネットの他に、ホコリ取りボールというのを浮かべて洗濯しています。
洗濯ネットのホコリも取れるくらいに役立っています。

他のホコリ取りグッズを併用してもいいんじゃないかな。後はホコリの付きやすい生地はネットに入れたり、洗濯量が大量にならないようにする。

最近の洗濯機は節水だと思いますが、水量が少なすぎても生地が擦れあって毛玉が出来たり、ホコリが舞いにくく服に付いたままになりやすい気がするので、気持ち多めの水量で回しています。

⏰:10/06/03 11:19 📱:L01A 🆔:2eUTfkoU


#332 [ひらめいたさん]
洋服の泥汚れってどうすれば落ちますか?

⏰:10/06/03 11:20 📱:F03A 🆔:KrMNIDmI


#333 [ひらめいたさん]


⏰:10/06/03 12:14 📱:SH904i 🆔:IslW5K16


#334 [ひらめいたさん]
最近洗濯したら写メの黒い物が洗濯物に付いていたりします(´・ω・`)
洗濯層から出たカビですかね?

jpg 62KB
⏰:10/06/15 08:27 📱:P02A 🆔:xNc1uPoY


#335 [ひらめいたさん]
>>334
カビかもしれないし、見た感じでは衣類の汚れや繊維とかのゴミくずかもしれないですね
時々市販の洗濯槽クリーナー買ってやるといいですよ

⏰:10/06/15 14:09 📱:F905i 🆔:☆☆☆


#336 [mi]
夜毎日お風呂のお湯変えてるのですが、朝お風呂の余り湯で洗濯するとお風呂の水がすごく臭いのですが何ででしょう(;_;)

⏰:10/06/15 14:19 📱:N906i 🆔:Gd6ck3sw


#337 [ひらめいたさん]
>>335
回答ありがとうございます!
繊維とかだったらいいんですけど…(´・ω・`)
洗濯層クリーナーは月に1回ぐらいはしてるんですが洗濯機が元々もらい物で古いから買い替えた方がいいのかな(;_;)

⏰:10/06/15 14:22 📱:P02A 🆔:xNc1uPoY


#338 [ひらめいたさん]
>>337
うちも洗濯機の中の袋に、それと同じのたまるので、ゴミだと思います

⏰:10/06/15 14:28 📱:F905i 🆔:☆☆☆


#339 [ひらめいたさん]
>>336
ホースの汚れやにおいがそのまま、洋服についてしまうんだと思います。

気になるなら、市販の風呂水の臭いとりが売ってます。
是非お試しあれ!

⏰:10/06/15 22:04 📱:re 🆔:9DbLxAXk


#340 [ひらめいたさん]
洗濯機の柔軟剤を入れるところがどうも詰まってるみたいで柔軟剤を入れても洗濯し終わってみると服がパリパリになります。
そこで取り扱い説明書に書いてあるやりかたが

@40℃ぐらいのお湯を柔軟剤を入れるところに注ぎ5〜10分置く。
A倍速コースで脱水を2回する。

とあったので、やってみたのですがその後も詰まりはとれてないみたいでまだ服がパリパリです。
何かいい方法はないでしょうか?
ご協力お願いします。

⏰:10/06/16 15:22 📱:SO905i 🆔:O6MuYT7I


#341 [ひらめいたさん]
助けてください(´Д`)

レーヨンの服をネットにいれて洗濯回したら、クシャクシャになってしまいました…なにか方法はないですかね

⏰:10/06/23 17:28 📱:SH01A 🆔:L55DFFns


#342 [ひらめいたさん]
>>341
アイロンかけてみた?

⏰:10/06/23 17:35 📱:SH03A 🆔:☆☆☆


#343 [ひらめいたさん]
>>342

ありがとうございました!なおりました

⏰:10/06/23 18:45 📱:SH01A 🆔:L55DFFns


#344 [ひらめいたさん]
ここで良いのかわからないですけど…、スリッパは洗濯できますか?
実家に置いてあって持ってきたのはいいんですけど、すごく汚くて;;
ちなみに、これです。

汚くてすみません [jpg/12KB]
⏰:10/06/24 09:46 📱:D705imyu 🆔:.bXe.JeI


#345 [ひらめいたさん]
>>344
ネットに入れれば大丈夫ですよd( ´ω` )b
不安でしたら大変ですが手洗いでも汚れは落ちます!!

⏰:10/06/24 09:56 📱:D904i 🆔:PC.WDKmI


#346 [ひらめいたさん]
>>345
返事遅くなりました!ありがとうございました☆

⏰:10/06/24 20:56 📱:D705imyu 🆔:.bXe.JeI


#347 [ひらめいたさん]
お風呂の残り湯での洗濯の仕方について教えてください
うちにはポンプがなく、手桶で移すんですが、水をどれくらい移せばいいのかわかりません
洗濯物が浸るくらい移しても水道から給水されたりします
もったいないので洗いの時は残り湯のみで洗濯したいんですけどどうすればいいでしょうか?

⏰:10/06/25 04:27 📱:SH01A 🆔:☆☆☆


#348 [ひらめいたさん]
うちのは、一時停止中にバケツで水を衣類がかぶるくらいまで入れる→再開する→調整のため?洗濯機が少しまわりながら給水する→1、20秒で停まって洗濯開始…って感じなので少しは給水されちゃうものなんじゃないかな?

⏰:10/06/25 10:10 📱:SH906i 🆔:TSHa1IcE


#349 [ひらめいたさん]
洗濯したら服に紫や青いシミみたいなのがつきます因みにそういう色の服は入れてません。何が原因か分かる方いますか(;_;)?

⏰:10/06/25 12:03 📱:W65K 🆔:KmiKgL0s


#350 [ひらめいたさん]
>>349
洗剤に蛍光剤だったか漂白剤だったが入ってるからだと思う

⏰:10/06/25 13:26 📱:SH05A3 🆔:☆☆☆


#351 [ひらめいたさん]
>>350
だったが×
だったかが〇

ごめん(´・ω・`)

⏰:10/06/25 13:27 📱:SH05A3 🆔:☆☆☆


#352 [ひらめいたさん]
梅雨の時の洗濯ってみなさんどぉしてますか?

⏰:10/06/27 16:24 📱:N04A 🆔:juqU4eb.


#353 [ひらめいたさん]
>>352
部屋干し(´・ω・`)

⏰:10/06/27 16:26 📱:T003 🆔:/nNr0aQI


#354 [ひらめいたさん]
部屋干し用の洗剤使わないと、やっぱり臭くなるものなんですかね(´・ω・`)

⏰:10/06/27 16:48 📱:SH906i 🆔:☆☆☆


#355 [ひらめいたさん]
洗濯初心者です。。
洗濯の基本的なこと誰か教えてください

⏰:10/06/29 01:53 📱:P02B 🆔:☆☆☆


#356 [ひらめいたさん]
>>355
質問アバウトすぎだろ

⏰:10/06/29 02:00 📱:SH05A3 🆔:☆☆☆


#357 [ひらめいたさん]
パンツとタオルは別個で洗うよね?

⏰:10/06/29 02:14 📱:P02A 🆔:LCMWwwR2


#358 [ひらめいたさん]
>>357
普通に一緒

⏰:10/06/29 02:15 📱:T003 🆔:ni/qYcko


#359 [ひらめいたさん]
>>357
別で洗うとすればタオルと、黒い服?かな。タオルの繊維やゴミが気になるなら。
基本面倒くさいから一緒だけど。

⏰:10/06/29 06:48 📱:SH03B 🆔:☆☆☆


#360 [ひらめいたさん]
>>355
洗濯の基本…
洗濯機に洗濯物を容量分いれ、蛇口をまわし、洗剤をいれ蓋をしめ自動スタートボタン押すw
初めて洗う色物などはいろうつりするかもだから気をつける。
基本。ってかこーゆーことか?

⏰:10/06/29 06:52 📱:SH03B 🆔:☆☆☆


#361 [ひらめいたさん]
>>360さん
ありがとうございます

あと表示で手洗いって
書いてあるのがあるんですけど、手で洗わなきゃだめなんですか?

⏰:10/06/29 21:38 📱:P02B 🆔:☆☆☆


#362 [ひらめいたさん]
>>361
洗濯機に「手洗いコース」ないですか?
ネットに入れて洗えば大丈夫だと思いますよ。

⏰:10/06/29 21:56 📱:SH01B 🆔:☆☆☆


#363 [ひらめいたさん]
>>361
手洗い表示のあるやつは、生地が傷んだり伸びたりするかもしれないから、洗濯機は避けたほうがいい。

手洗いができないなら、必ずネットに入れて洗濯機だな。

⏰:10/06/29 21:58 📱:SH05A3 🆔:☆☆☆


#364 [ひらめいたさん]
>>362さん

ドライってゆうのでもいいんですよね??

なんか今「美服キープ洗剤エマール」とかありますが、そうゆうの使った方がより良いんですかね??

⏰:10/06/29 22:04 📱:P02B 🆔:☆☆☆


#365 [ひらめいたさん]
>>363さん

手洗いめんどくさいし、洗濯機で洗えるものなら洗いたいと思って…
ネット使えば大丈夫なんですね
ありがとうございます

⏰:10/06/29 22:06 📱:P02B 🆔:☆☆☆


#366 [ひらめいたさん]
>>365
まぁ、色褪せたり型崩れするのが気にならなきゃ、洗い方も洗剤選びもテキトーでいいと思うよ。
漂白剤には気をつけないと二度と着られなくなるかもしれないけどね(´Д`)

⏰:10/06/29 22:11 📱:SH05A3 🆔:☆☆☆


#367 [ひらめいたさん]
気に入ったりしてる服が色あせたりするの嫌ですけどね


あと、、どうしてもわからないことがあるので質問です
写真の表示の場合洗濯機でどうやって洗いますか?

jpg 71KB
⏰:10/06/29 23:35 📱:P02B 🆔:☆☆☆


#368 [ひらめいたさん]
>>367
手洗いもだけど『中性』が大事。いわゆる「おしゃれ着洗い」用の洗剤を使ったほうがいいよ(´Д`)
弱アルカリ性っていうのが一般的だから、成分表示のとこチェックしてね。


関係ないけど、黒とかの濃い色は「蛍光剤」入ってる洗剤だと色褪せるし、キナリとか淡い色は「漂白剤」入ってる洗剤だと白っぽくなるから気をつけて★

⏰:10/06/29 23:46 📱:SH05A3 🆔:☆☆☆


#369 [ひらめいたさん]
試しにエマールってやつ
買ってみたんでそれで
洗ってみます
ちなみにエマールは中性洗剤です


漂白剤とか蛍光剤入りのとかは使ってないので大丈夫ですね


いろいろ親切に教えてくれてありがとうです
ほんと助かりました

⏰:10/06/30 00:04 📱:P02B 🆔:☆☆☆


#370 [ひらめいたさん]
>>369
いえいえ(´Д`)

ただ、汚れが良く落ちるのは中性洗剤より「弱アルカリ」だから、両方あると便利だよ★

⏰:10/06/30 00:08 📱:SH05A3 🆔:☆☆☆


#371 [ひらめいたさん]
>>370

詳しいですね
私なんもわからずぽいぽい洗濯機に入れてたんで反省してます

⏰:10/06/30 00:37 📱:P02B 🆔:☆☆☆


#372 [姫]
ダボという鳶サンが着ているサラシでできた白い上着なんですが、汗で黄ばんだりするのを漂白剤につけて、
作業着(色物ニッカ)と洗濯機で洗っても大丈夫なのでしょうか?
他にもこんな感じの洗濯物の場合のアドバイスいただきたいです。読みづらくてすみません
よろしくお願いします。

⏰:10/06/30 10:56 📱:SH03B 🆔:ZQD1GXas


#373 [ひらめいたさん]
>>372
漂白剤につけたのを色物と洗わないほうがいいですよ
ちゃんと水洗い何回もしたのにそれでお気に入りの服が色落ちしてしまいショックうけましたので…
できれば別々に洗うのをお薦めします

⏰:10/06/30 12:07 📱:N01B 🆔:☆☆☆


#374 [姫]
>>373
ありがとうございます
作業着とかもやはり色落ちしてしまうんですね。
最悪手で洗えばいいのかな

他にも何かありましたらよろしくお願いします

⏰:10/06/30 12:16 📱:SH03B 🆔:☆☆☆


#375 [ひらめいたさん]
この時期 タオル すぐ臭くなりません? なので 手などを拭いて 濡れたタオルを 何回も交換するので タオルの洗濯物が 多いです
(T-T) 臭くならない方法ないですかね? レノアとかは なるべく使いたくないのですが‥ 洗剤だけで 洗濯したい派です^_^;

⏰:10/06/30 16:59 📱:SH902iS 🆔:☆☆☆


#376 [ひらめいたさん]
>>375
使うたびにきちんと干す、粉末タイプかつ漂白剤入りの洗剤で洗う

それくらいじゃない?

⏰:10/06/30 17:57 📱:SH05A3 🆔:☆☆☆


#377 [ひらめいたさん]
布団のカバーとタオルケットを洗ったんですけど…乾かなくてまだ外に干してます
夜干しはよくないですよね?

⏰:10/06/30 23:52 📱:P02B 🆔:☆☆☆


#378 [ひらめいたさん]
>>1-300
>>301-600

⏰:10/07/01 17:02 📱:P02A 🆔:laPQ0BEg


#379 [ひらめいたさん]
すいません質問です

掛け布団を洗おうと思って表示を見たら水洗い×でドライ○でした。
この場合どうしたらいいですか??

⏰:10/07/06 08:07 📱:P02B 🆔:☆☆☆


#380 [ひらめいたさん]
>>379
クリーニングへ

⏰:10/07/06 08:55 📱:D905i 🆔:ToyHwtvU


#381 [しゅリ(・∀・)]
レノアは柔軟剤だからワイドハイター(漂白剤)入れたらどうでしょうか
においやシミ落ちますよ

⏰:10/07/06 09:37 📱:D905i 🆔:2hEl2PTI


#382 [しゅリ(・∀・)]
>>381
>>375

⏰:10/07/06 09:37 📱:D905i 🆔:2hEl2PTI


#383 [ひらめいたさん]
ベッキーがCMしてる、ナノ洗剤?みたいなの使ってる人いませんか?
使ってみてどうですか?

⏰:10/07/08 04:01 📱:SH01A 🆔:☆☆☆


#384 [m]
柔軟剤と漂白剤一緒にいれて
洗濯回してもいいんですか?

⏰:10/07/08 20:31 📱:P07A3 🆔:WzAhSTzI


#385 [ひらめいたさん]
>>383


ナノックスですよね?

私はあんまり…というか特別汚れが凄く落ちるとかは感じません。

ごくごく普通な感じです。

⏰:10/07/08 22:58 📱:SH01A 🆔:CPTPchT.


#386 [ひらめいたさん]
洗剤でオススメなのありますか?汚れや臭いが落ちて、梅雨の時期に臭わない感じの…
ワイドハイター使っても、柔軟剤使っても臭くて…
洗濯機は結構、洗ってる方です。

⏰:10/07/09 23:06 📱:SH01A 🆔:☆☆☆


#387 [ひらめいたさん]
柔軟剤つかうと臭うよ

⏰:10/07/10 07:17 📱:re 🆔:OBofz11w


#388 [ちよ]
間違えて、柔軟剤を入れるところに洗剤を入れてしまいました(;_;)

一度すすいでから再びやり直そうと思いますが、何かアドバイスありませんか?

⏰:10/07/10 13:39 📱:P01B 🆔:EEk85BlM


#389 [ひらめいたさん]
>>388
一回すすぎまでやって止めて、またすすぎから始めればいいと思うよ。
柔軟剤はすすぎの時に出るようになってるから。

⏰:10/07/10 14:22 📱:SH05A3 🆔:☆☆☆


#390 [ちよ]
>>389
ありがとうございます!

⏰:10/07/10 15:11 📱:P01B 🆔:EEk85BlM


#391 [ひらめいたさん]
>>387
そうなの??

⏰:10/07/10 17:09 📱:SH906i 🆔:☆☆☆


#392 [ひらめいたさん]
皆さん教えて下さいm(__)m
先日,洗濯機で洗濯したらバスタオルや服に茶色のような染みが付いていました。
それから手洗いで染みを落とそうとしても落ちません…
その後日も洗濯機を使ったらまた染みが付いてしまいました。同じようになったことのある方いますか?
これって洗濯機のサビなんですかね(;_;)

⏰:10/07/11 11:02 📱:N906imyu 🆔:4JpAVXK6


#393 [ひらめいたさん]
洗濯物を干すときベタつきます。柔軟剤のにおいがするんですが、柔軟剤の量が多いんでしょうか?

⏰:10/07/15 01:57 📱:SH906i 🆔:CAzP0UjI


#394 [Riko]
柔軟剤入れるとこってなに?どこ?

⏰:10/07/15 09:07 📱:F08A3 🆔:UdOB9SL.


#395 [みい]
>>394
洗濯機のドラムのはしに柔軟剤入れる穴が空いてませんか?( ´∀`)
小さめの長細い穴です

⏰:10/07/15 09:12 📱:P02A 🆔:hIxLYeN.


#396 [ひらめいたさん]
>>394
あんたの家の洗濯機がどんなのか分からないから答えられる訳ない。あんた
   バカ?

⏰:10/07/15 09:36 📱:N906imyu 🆔:r4UidTJw


#397 [ひらめいたさん]
乾きにくい時期続いて困ってます。

⏰:10/07/15 14:58 📱:P703i 🆔:.eUN0sys


#398 [ひらめいたさん]
香りがしない洗剤はどれですか?
今まではボールドを使っていましたが、ダウニーを使い始めたので、匂い混ざりが気になってます。
今日トップを買いました。香り表示がなかったので、選びましたが、今使ってみたら洗剤自体に匂いがありました。

無臭の洗剤を選ぶ時、どの製品を選べばいいですか?

⏰:10/07/19 21:00 📱:L01A 🆔:g2XQFsrc


#399 [ひらめいたさん]
>>398
成分表見ればわかると思いますが。
というか、無香料の物には無香料って書いてあるよね。

⏰:10/07/19 21:46 📱:SH05A3 🆔:☆☆☆


#400 [ひらめいたさん]
400☆

⏰:10/07/19 21:51 📱:N08A3 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194