LGBTを相談したら「来世で頑張って」と言われた。
最新 最初 🆕
#154 [マロ助]
これが沖縄を知らずに育った無知な人の一部の意見。
日本に戻ってから50年も苦しんでる?いやいや、戦争の時はもっと悲惨だったでしょ。


東京や大阪の都会には、ふるさとを捨てた田舎者で溢れてるよ。
そのくせ「都会は冷たく淋しい」とほざく。
そして都合の良い時にだけふるさとに帰るのさ。

基地に疲れた沖縄の皆さん。
「基地の負担を本土にも!」を捨てて「争いの少ない本土に移住したい!」と叫ぶのはどうだろう?
政治家への皮肉にもなるし、田舎者のように都合の良い時に帰省してふるさとの仲間と騒げる。
新しいスタイルの発言で今の人達を振り向かせる事が出来ないと、年寄りだけが叫ぶ遊びになってしまうよ。

⏰:22/05/15 20:19 📱:Android 🆔:mkIZ2IWo


#155 [マロ助]
沖縄の食べ物をイメージすると、ゴーヤとサトウキビだよね。

面白いよ。苦いと甘いだよ?
ポテチとチョコを交互に食べたら魔のローテーションで食べまくってしまうんだがそれに似てる。
たぶんあくまでもイメージで、実は沖縄ではあんまり食べてないんでしょ?w

オレは「東京ばなな?」は社会に出てから知ったよ。
今もよくわかってないw


沖縄でアメリカ人が起こした事件事故がある。
だが、日本でも日本人が起こした事件事故はたくさんある。
肩書きを取っ払って「人間」を見た時に肩書きと言う「枠」が生まれる。

自然を眺めて触れて育つ環境から逃げたのが都会人。
文字を眺めて筆に触れて育つ環境なのさ。
苦くて甘い恋愛が上手だから沖縄は若い人が多い。

沖縄は学力が低いんじゃなくてそういう事さ。

⏰:22/05/15 20:46 📱:Android 🆔:mkIZ2IWo


#156 [マロ助]
正論真面目なんて吐くまでいくらでも言える。


このスレでオレがレスしてるように、
世界に様々な論文があるように、
フェイクやAIが作ったり記者が書いたニュースが無限にあるように。

「どこから眺めてるのか」
「誰の視野で眺めているのか」
「多くの人に伝える表現力は」
「見た読んだ人がどのように捉えるのか」
「頭の中の思想を吐き出してるだけなのか」

などなど、さらにあるが大きな枠で考える基本的な事をあげてみた。
簡単に言うと、1つの出来事を上記の項目で5回書ける。
正論真面目に書けばの話だけど。


ディープな内容は個人の思想に片寄りやすいから「一回読んだらOK」の短命になりやすい。
【この漫画人気は低いけど自分は面白くて何度も読んだ。今3周目】はマニアの領域。

王道正論真面目なんてのはスラスラ読めて倍速消化される。
「みんなわかってる」事を「大切だから」の理由のみで何度もネチネチするから「バカ真面目のレイプ」になる。

⏰:22/05/16 21:11 📱:Android 🆔:7m7imeeA


#157 [マロ助]
わかったかな?

真面目を標的にする遊びレス。
代表的な人物なら、メダイゴやひろゆきがやってるスタイルだね。
迷惑系も近いよね。
「真面目を騒がす」=「注目される」=「数字集め」=「ごちそうさまでした」


どこかで誰かが書いたりやった事を頭の中に詰め込んで、正論真面目に生きてきた人より経験豊富気取り。
「パクり」や「トレース」だから個性が薄い。

どうよ?
個性が薄い人に乗っかって書いてるからオレの個性なんか無に近い透明だよw


正論や真面目ってのは、群れて個性を消す作業なのさ。
嫌われたら異端ってのは違う。
真面目が異端になりたがったら一流。

大谷さんスゲーよ!と思ってるから真面目なんだよ。

⏰:22/05/16 21:11 📱:Android 🆔:7m7imeeA


#158 [マロ助]
オレのスレは「眺めるスレ」から変わったのさ。
意図的に「読ませるスレ」にしてるのさ。

開いたら1〜2行のレスだらけは眺めるだけになる。
今の歌箱の99%以上がそうだよね。
人が多いならチャットのように使えて眺めるだけでも使えるが、今は違うよね。

読んだとしても「何かしらを考えさせたい」のさ。
mixiやLINEのように読んだ見たの形跡が付かないのも良いし、レスをする気づかいも不要。
出会ったり依頼されたり金儲けするされるわけでもない。


見えない相手に正論百烈拳してるのに異端者のような振る舞い。
おお。これが無想転生かw
流行りの転生モノとはこれだったのか。

こんなに書いて誰かが読んでる?
いや、誰かが呼んでる。
お巡りさんじゃない事を願おうw

⏰:22/05/16 21:37 📱:Android 🆔:7m7imeeA


#159 [マロ助]
夢の中で発狂してた。


何に発狂してたかと言うと「言わなくても伝わる」と、ほざいてた奴がいてそれにキレてたオレ。
「言うから伝わるんだろ。」
「言わないで伝わるとか、相手を超能力者だと思ってんのか?!」
何十年も一緒に過ごした夫婦やコンビ芸人なら「あうんの呼吸」で理解出来るが、一般的な仕事上での付き合いだけの相手に「言わなくても伝わる」とか頭おかしいのか?

オレが今おまえに言ってる事を黙ってたら伝わるのか?とキレてたw


あまりにも胸糞が悪い目覚めだったので紙にメモしておくよりレスにしておいた。
面白い発想の夢をメモしておくのが好きだから、枕元にペンとメモ帳は置いてある。
「ねぼけまなこ」で薄暗い中で書くから読みにくさ43291点だけどね。

スカッと気持ち良く起きてみたい。
怖くて「カバッ」と起きた事がなければ、「んんっー!スッキリした!」と気持ち良く起きた事もない。
「まだ寝れる。もう少しだけ。このまま二度寝したら気持ちいいよなー」などと思うのが9割。

つか、寒い。気温的に。
この寒さが過ぎれば蒸し暑くなるのは言わなくてもわかるよ。

⏰:22/05/19 06:54 📱:Android 🆔:9j2VRt7c


#160 [マロ助]
煮込んだの?!って言うぐらい身体がダルい。


全身の肉がとろけ落ちそうな感覚。ゾンビかよw
椅子から立ち上がる際に腰が曲がったままになる。。。
老化に押し潰されそうだw

男性だが季節の変わり目はいつも地獄フェスティバルで騒がしいが、まだ5月中旬。
いや、ここ10年前ぐらいから季節が1ヶ月ズレてると感じていたから妥当か?


地上と言う鍋の中で、風と言うスープで煮込まれているのが生物なのさ。
オレはすぐに味が染み込んでしまう素材。
ムキムキマッチョのコンニャクとは違うのだよ。

暖かくなると眠くなるけど、ムシムシジメジメすると暖かいのに眠りにくいのはなぜだろう?
エアコンが適度に効いていても眠くなる。
部屋をギンギンに寒くして毛布にくるまって寝るのは最高に贅沢な睡眠w

「どうして寝るのか?」の疑問の答えがここにあるのかもね!
ちなみに、人類はなぜ睡眠をするのかをはっきりと解明出来ていないらしいよ。
おいそこのおまえ!名声を得られるチャンスがそこにあるぞ!


オレは快眠出来て気持ち良く起きれればどうでもいい。
寝起きが起きてて一番ダルい。
顔と歯を洗うのもダルい。コーヒー飲むのすらダルい。
髪の毛セットするのもダルいから坊主にしようかと考えるし、髭の永久脱毛も考える。
そんぐらい寝起きダルい。マジダルラブリー。

ラブリーじゃねーよ!バカ!

⏰:22/05/20 20:37 📱:Android 🆔:d.FkCy6U


#161 [マロ助]
どこで楽が出来て有利で強みなのかを知る事を教える育成が必要。


交渉の際には必ずそれを見せつける必要がある。
ダメな部分や苦手や不利を解消する思想がこびりついてる人は、ずっとマイナス領域でゼロが頂点になる。

負の事柄ばかりを並べてそれを解消出来てもプラスではなくゼロになるだけ。
マイナスの領域からプラスの領域に行くには必ずゼロを通る必要がある。


マイナスを持ってる人は大きなプラスを持っている人に近づきたがる。すがりたくなる。
大きなプラスを持っている人は小さなマイナスを受け入れてもプラス領域だが、ベクトル(矢印の向き)がマイナスに向くのには敏感だ。

結婚を例えにしよう。
「金持ち」などの大きな収入のある人と結婚したいと思っても、金持ちの生活スタイルを崩す相手とは結婚は難しい。

次はスポーツで例えよう。
テニスのダブルスの相手にシングルス世界ランカーを求めるがおまえの実力はどうなんだよ。


己の強みはなんだ?
「誰かにすがりたい=弱い自分を解消して欲しい」を理解しているか?
相手に「欲しい!」「必要だ!」と思わせる部分はどこなのさ。
不平不満不備不平等を並べて、それらを解消出来たらどうなるのさ。
「至って普通」のどっちつかずのゼロになり、そこからが出発になる「出戻り」でしょ。

⏰:22/05/21 14:13 📱:Android 🆔:FwiIlAI.


#162 [マロ助]
否定するってのはそう言う事で、それを知らずの大人が増えすぎた。


団塊世代の強烈な否定教育で育った団塊Jr.の氷河期おっさんはまともに受け継いだ。
が、まだ団塊がはびこってる。
団塊は群れる事が大好きで、数の暴力が当たり前。
それだけが強み。

「個」と言う単体になると、世間に出ては迷い、家に帰れば殿様気取りでダメ出し不平不満だらけ。


「どうやったらプラスになるんだろう」と思われてる時点でオワコンなんだよ。
金持ちになれると思うから金持ちと結婚したいんだよね。
この選手がいれば勝てると思うから招き入れたいんだよね。

不平不満を解消して自分だけが満たされようとするその考え方が今も昔もずっと過ちで、消費だけしてゴミを大量に生み出すのが否定思想。
家庭でも学校でも否定表現だらけでテレビもメディアも「他人を否定出来たら勝ち」が当たり前になってる。
政治家なんてのは特にベットリこびりついてる。

⏰:22/05/21 14:14 📱:Android 🆔:FwiIlAI.


#163 [マロ助]
他人を否定して認められる仕組みってのは、周りを弱く見せて自分が強く見えるだけになってんだよ。
自分の立ち位置の変化はせずに、他人を下げたら自分が高く見える加工技術。
これが否定の本質。
相手の苦手や弱点を眺めるのが得意だが、動くのが苦手だから吠えるだけ。


「見せつけるんだよ」
威嚇でも外見的な美しさでもリアクションでも何でもいい。
強みを見せつけるの。人はそれらに惹かれるんだよ。
最強の武器、抜群のスタイル、派手な演出など。

どれもネットをやれば簡単に見れるでしょ。


団塊の教育は今ではあり得ないんだよ。
テレビ内容も生活習慣も否定されてるの。

なのに、家事育児をせずに残業当たり前の仕事人間が世間様のルールを牛耳る?
その団塊の世代の思想を色濃く受け継いだ人達が氷河期で不平不満?

負を見せつけるやり方は「殴ってわからせる」「転んで笑う」「他人が不幸で満足」をやりたがる。
否定思想なので見せる強みはヤラセの加工。


こうやって不平不満を言ってしまうのさ。
オレも染み付いてこびりついてる。
団塊の強みを活かす方法論なのさ。
打たれ強さと群れたがりを活かす方法。
団塊の世代あんた達がやって来た事でしょ。

⏰:22/05/21 14:15 📱:Android 🆔:FwiIlAI.


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194