【      名言      】
最新 最初 🆕
#1 [カニバリズム◆ilsMx88C4.]
過剰なものの所にしか、才能なんか無いもの。

[出典]
見城徹[けんじょう・とおる]
(編集者、幻冬舎社長、1950〜)
テレビ番組『情熱大陸』(2007年11月26日放送)

⏰:14/07/29 19:46 📱:PC 🆔:r12GItmc


#2 [カニバリズム◆ilsMx88C4.]
 
おまえなんかいらない、と言われても、挫折感を味わう必要はない。
日本的組織では、個性や才能のある人こそ切られてしまう。
掟(おきて)に従えるのは、上に文句を言わない優等生的才能だ。
 
[出典]
宮本政於[みやもと・まさお]
(精神科医・厚生省医系技官、1948〜1999)

⏰:14/07/29 19:49 📱:PC 🆔:r12GItmc


#3 [カニバリズム◆ilsMx88C4.]
 
過剰に何かが欠けているのも才能のうち。
 
[出典]
糸井重里[いとい・しげさと]
(コピーライター、エッセイスト、1948〜)

⏰:14/07/29 19:51 📱:PC 🆔:r12GItmc


#4 [カニバリズム◆ilsMx88C4.]
 
才能は一人で培われ、性格は世の荒波にもまれて形成される。
 
[出典]
ゲーテ
[ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ]
(18〜19世紀ドイツの詩人・小説家・劇作家、1749〜1832)
『タッソー』

⏰:14/07/29 19:58 📱:PC 🆔:r12GItmc


#5 [カニバリズム◆ilsMx88C4.]
 
才能ってのは、あきらめる奴の最低の言い訳だ。
 
[出典]
アニメ『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』
第4話「梅雨ノ空・瑠璃ノ虹」
ガラスマイスター・カールのセリフ

⏰:14/07/29 20:03 📱:PC 🆔:r12GItmc


#6 [カニバリズム◆ilsMx88C4.]
 
競争心と嫉妬は、同じ技術、同じ才能、自分と同等の人々の間にしか存在しない。
 
[出典]
ラ・ブリュイエール
[ジャン・ド・ラ・ブリュイエール]
(17世紀フランスのモラリスト・作家、1645〜1696)

⏰:14/07/29 20:07 📱:PC 🆔:r12GItmc


#7 [カニバリズム◆ilsMx88C4.]
 
「美しさ」にはかなわない。
人間の様々なアクセサリー、財産、地位、権力、才能も、無条件に心を揺する美しさの前では何の力にもならない。
そして、それはもしかしたら、一番、純粋な価値なのかもしれない。
 
[出典]
売野雅勇[うりの・まさお]
(作詞家、1951〜)

⏰:14/07/29 20:12 📱:PC 🆔:r12GItmc


#8 [カニバリズム◆ilsMx88C4.]
 
言い訳する才能は、作家にとって、とっても大切な才能なのよ。
言い訳が下手で短かったら、長い文章書けないでしょ。
一言だったら本にはならないわ・・・。
 
[出典]
リチャード・H・モリタ
(カウンセラー、オリソン・マーデン財団日本支部理事長、1963〜)
『自分らしく成功する6つのレッスン─自分の中の天才を見つける技術』

⏰:14/07/29 20:21 📱:PC 🆔:r12GItmc


#9 [カニバリズム◆ilsMx88C4.]
 
生徒の才能を軽視するよりも、むしろ過大視したほうがよい。
その方が生徒を謙虚にするからである。
 
[出典]
ジンメル
[ゲオルク・ジンメル]
(19〜20世紀初頭ドイツの社会学者・哲学者、1858〜1918)

⏰:14/07/29 20:26 📱:PC 🆔:r12GItmc


#10 [カニバリズム◆ilsMx88C4.]
 
理解されないということは、あなたに才能がある証拠だ。
 
[出典]
中谷彰宏[なかたに・あきひろ]
(著述家・プランナー、1959〜)
『人は短所で愛される』

⏰:14/07/29 20:31 📱:PC 🆔:r12GItmc


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194