テニスに関する質問♯2
最新 最初 全 
#277 [ブドウ糖]
>>273突っ込みどころが多すぎて何から言えばいいかわかんないわw
だから素振りにやり方も何もないって。人それぞれの振り方があるんだから
けど、ただ振るだけじゃなく、コートとボールを完全に想像して、やらないと意味がないな
ボールが跳ねる感覚、インパクトの衝撃、打点、全てを浮かべることが一番大事かな
てか、理想のフォームを文字で説明しろと?そんな簡単に理想のフォームを書けるわけないだろ、自分の感覚で作っていくものなんだから
ただ例えるならロディックやゴンザレスのような打ち方、プレースタイルに近付けるように努力してるよ
てか、別にフォームだけに原因があるとか言ってねぇよ。
ただフォームを確認するのが一番の近道ってだけ
打つのはその次。
フォームが固まってない人は打つうちに崩れてしまうから忠告してやっただけだよ
ただ俺がやっとの思いで作りあげてきたやり方をせっかく教えてやってんのにお前みたいな理屈っぽい口だけ野郎に否定されたのがムカついてたまらないだけ
:09/06/18 21:32
:N905i
:Afzfv8Yk
#278 [ブドウ糖]
てか、ここに来てるやつの中にラケットに触らない日がある奴とかいないよね
テニスは積み重ねが大事なスポーツだから、それこそ上手くなるとかならないとかの問題じゃないよ?
そんな奴まず問題外だから
:09/06/18 21:38
:N905i
:Afzfv8Yk
#279 [りょう]
ブドウ糖さん
俺は振り方のことではなくやり方のことを言ったんです。あなたが言っているようなやり方ですよ。。それが出来ていなければ、変にフォームが固まってしまうと思ったからです。
だから俺は打って感覚やフォームを確認して自分の理想とするイメージに近付けていった方がいいと思ってました。。
たしかに素振りでフォームを確認することが一番近道ですね。。
あなたが最初からバカにして来たのにムッとしたので、つい否定する言い方をしてしまいました。。
すみませんでした。。
:09/06/18 22:34
:V904T
:HZsZCgx.
#280 [のぁ]
ん


調子悪いですよ(笑)
監督サンには後衛と勝負出来ないやつがょく予選1位で通過したなとか下手くそとか普通に言われてるし

まだまだ練習足りないデス
:09/06/18 22:50
:N906imyu
:p0eBU7a6
#281 [糎]
何でテニスの得点って
15→30→40
って入るんですか?(´_ゝ`)
:09/06/26 21:02
:W52SA
:CaQ8fC.s
#282 [ゆり]
軟式だったら
1 2 3…ってなっていきますょ(^^

)v
:09/06/27 19:15
:P03A
:egHhWNBk
#283 [Adv.匿名]
答えになってねしw
:09/06/30 02:58
:L01A
:4XOzpNvw
#284 [ゆぴ]
質問いいですか(^O^)
私ストロークが苦手で
自分が打つとホントに短いんです
あと若干つまる感じがして
ストローク上手くなる方法教えてください!
ちなみに軟式です
:09/06/30 08:04
:SO903iTV
:QrpsXqFk
#285 [撃ちもも]
>>284自分の力の無さを自覚しろ。
あとネットのすれすれに打ってんじゃないの?ww
:09/06/30 19:52
:N905i
:ZilhG.g2
#286 [ゆぴ]
>>285力の無さってことは
センスがないってことですか?
ネットすれすれではないんですけど
ストロークが短いんです
:09/06/30 19:56
:SO903iTV
:QrpsXqFk
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194