宇宙
最新 最初 🆕
#601 [(ε・д・)ヤーミー]
上げる。
最近「宇宙は本当にひとつなのか?」という本を読んでて宇宙にますます惹かれる。当方は宇宙は当然星とか銀河とか原子で成り立ってると思ってたから宇宙の構成の七割が暗黒エネルギーで出来てることに驚いた。
ああもっと読み込んで語りたい

⏰:12/03/12 15:46 📱:N07A3 🆔:XWy40Zcs


#602 [七氏]
そうゆう本あるんですね!!私はいつもニュートン読んじゃいます。
>>601
探してみよっと

⏰:12/03/12 22:49 📱:SO905iCS 🆔:cZy3dP7M


#603 [七氏]
宇宙の端ってあんのかな

⏰:12/05/18 02:17 📱:N02C 🆔:DwHg6IMk


#604 [七氏]
宇宙は広がり続けていると聞いた事があります。
ほんと、無限に。

私たちでは表現しきれないくらいの次元の広さなんですよね。
宇宙かっけ〜

⏰:12/05/18 12:21 📱:F08B 🆔:☆☆☆


#605 [Benegree J.lostman]
宇宙の小さな星にとある生命がいた。
知識は高く、繁殖もする。
その生命は宇宙についてよく研究し、
自分達の住む星が所属する太陽系とは
別の太陽系に、新たな生命を発見した。
そしてその生命は宇宙に旅立った。
そのときには、ワープ技術が進んでいて
その星にいくのは簡単だ。

そこは自分達の住む星と似てる環境にあり
生命の源である水も豊富にある。
その星を地球と名付けた。

そして地球外生命体は今も
地球を研究し、監視している。

⏰:12/05/19 13:59 📱:Android 🆔:XcmbMPGk


#606 [Benegree J.lostman]
地球と名付けた私たちの星には
私たちと似ていて、知識が高く
宇宙をよく研究し
月と呼ばれている星には
よく着陸したことがある、人間がいた。
人間は非常に興味深い生命だった。
どうやら、時々地球を観察している
私たちにも気づいているようだった。

⏰:12/05/19 14:05 📱:Android 🆔:XcmbMPGk


#607 [Benegree J.lostman]
地球の所属する太陽系が
もうすぐ終わりを迎えるようだ。
太陽が全ての水素反応を終わらせ、
大きく爆発するが、宇宙の中では
よくあることだ。しかしこれにより
人間が滅びてしまうのは残念だ。
人間が他の惑星に移り住むことを
願う。

⏰:12/05/19 14:09 📱:Android 🆔:XcmbMPGk


#608 [Benegree J.lostman]
気を付けろ人間。
お前たちは気づいていない。
地球に潜む高エネルギー
もうすぐ発表される。
後悔する前に最善の準備をしろ。

9月。

⏰:12/05/19 14:12 📱:Android 🆔:XcmbMPGk


#609 [Benegree J.lostman]
goodluck

Benegree J.lostman

⏰:12/05/19 14:13 📱:Android 🆔:XcmbMPGk


#610 [知る人]
>>605-609
地球外生命体さん。
地球を観察し、さらにアンドロイドを持って日本の掲示板に警告を書き込むなんてえらい密偵っぷりじゃないの。
でもその割に地球と日本のことを知らないみたいだ。
まず警告ならば認知度の高いところに載せるべきだ。こんな小さな規模の掲示板でなくてな。
そして地球の名付け親は君達ではないということ。
地球という言葉は日本独自の表記であり、その大元を作ったのは他ならぬ地球人であるからだ。

⏰:12/05/19 19:40 📱:SH905i 🆔:jKHUjsag


#611 [B]
>>604

よく宇宙は広がり続けてるって聞くんだけど、まだ広がってないその先はなんなんだろう(*´ω`*)

⏰:12/06/19 03:56 📱:T006 🆔:IYpiyGsI


#612 [七氏]
神分子発見されたね

⏰:12/07/09 22:32 📱:SH01B 🆔:N3.d4e5Y


#613 [七氏]
宇宙の事考え出すと眠れなくなる!

⏰:12/08/03 13:26 📱:N08A3 🆔:sMiT0NRk


#614 [*・゜゚・*:.。..。.:ガッツン市村そこから始まる。・°°]
ブラックホールで無限オナニー

⏰:12/08/03 17:44 📱:iPhone 🆔:Am.xE7Z.


#615 [七氏]
宇宙って本当にあるのかな…

⏰:12/08/03 20:39 📱:beskey 🆔:dNqcABME


#616 [七氏]
ないよ

⏰:12/08/04 18:27 📱:P07B 🆔:w8BRcwDw


#617 [*・゜゚・*:.。..。.:ガッツン市村そこから始まる。・°°]
からの〜

⏰:12/08/07 19:18 📱:iPhone 🆔:/FFTgGIc


#618 [七氏]
宇宙人天使説*

⏰:12/08/07 19:39 📱:SH005 🆔:xshc5S6U


#619 [七氏]
そりゃそりゃ

⏰:12/08/08 15:21 📱:P07B 🆔:ZQHCyChA


#620 [七氏]
死ぬまでに一度は、いってみたいなぁ。

⏰:12/08/08 16:58 📱:N07A3 🆔:gABCeDdc


#621 [七氏]
【2012年8月29日 NASA】
ハッブル宇宙望遠鏡が、
広大な宇宙の中で孤立している矮小銀河DDO 190の姿をとらえた。
---------------
私たちの天の川銀河の周囲には、数々の小さな伴銀河が存在している。だが、
周りに何もなく孤立している銀河も多い。
りょうけん座の方向900万光年かなたにある小さな銀河「DDO 190」もそんな1つだ。
DDO 190は、比較的小規模で明確な構造を持たない「矮小不規則銀河」に分類される。
その外縁部には高齢の赤い星が分布しており、中心付近には若い星が青く輝く。画像中央の少し下に見える青く明るい部分は恒星によって加熱された電離ガスの塊で、あちこちにこのような光が見られる。
また、背景には様々な形状の遠方銀河も見えている。DDO 190は、カナダの天文学者Sidney van der Bergh氏が1959年に初めて「DDO矮小銀河カタログ」に記録した天体だ。
天の川銀河が属する「局部銀河群」からそれほど遠くないM94銀河群の一部と考えられている。
とはいえ、DDO 190から
最も近い銀河DDO 187まででも300万光年以上ある。天の川銀河から大マゼラン雲・小マゼラン雲までの50倍、また巨大渦巻銀河の
アンドロメダ座大銀河までよりもさらに遠くにある。DDO 190は「孤独な一軒家」なのだ。
(※引用ここまで 全文は引用元をご覧ください)
_______________

▽記事引用元 AstroArts
www.astroarts.co.jp/..

ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた矮小銀河DDO 190。(提供:ESA/Hubble & NASA)
www.astroarts.jp/..

⏰:12/09/11 13:37 📱:N06B 🆔:G1bI3bPI


#622 [七氏]
【9月6日 AFP】1977年9月5日、宇宙に向けたメッセージと共に打ち上げられた探査機「ボイジャー1号(Voyager 1)」
――打ち上げから35年が経過した今、同機は太陽系を出る直前のところまで来ているという。
地球から180億キロメートル以上の距離まで到達しているボイジャー1号。
その少し前に打ち上げられた姉妹機「ボイジャー2号(Voyager 2)」と共に木星、土星、天王星、海王星といった惑星を巡る壮大な旅を続けてきた。
一連の惑星探査を終えた2機には、太陽系の縁、さらにその先の前人未到の空間まで旅をするという新たなミッションが与えられた。
打ち上げから35年が経過した現在、太陽が小さな点にしか見えないほどの距離に到達したボイジャー両機。実は秒速17キロ以上のスピードで太陽系の外へと向けて進む2機には、
やがて遭遇するかもしれない地球外生命体に向けた
メッセージが携えられているという。続く

⏰:12/09/11 13:40 📱:N06B 🆔:G1bI3bPI


#623 [七氏]
両機には、金メッキが施された直径30センチの銅製のレコードと再生用のカートリッジおよび針が積まれている。レコードには当時のジミー・カーター(Jimmy Carter)米大統領とクルト・ワルトハイム(Kurt Waldheim)国連(UN)事務総長からのメッセージが記録されているという。
レコードにはまた、地球上の生物115種を描いた画像がアナログ形式で保存されているほか、さまざまな音声やモーツァルト(Mozart)からチャック・ベリー(Chuck Berry)にいたるまで様々なジャンルの楽曲が少しづつ収録されている。
さらに、6000年前の古代メソポタミアで話されていた「アッカド語」や中国の「呉語」を含む全55言語での挨拶も録音されている。
ボイジャー1号が太陽系外へ到達する時期について、米航空宇宙局(NASA)関係者は「そう長くはかからないだろう」と述べるも、
「数日後かもしれないし、数か月後かもしれない。
数年後ということもある」と続けた。
太陽エネルギーが届かないため、ボイジャーの電力は長寿命の原子力電池によってまかなわれている。
2025年にはそれも尽き、
両機からの通信は永遠に途絶えることとなる。だが両機のミッションはそれ以降も続く。両機の向かう先にはどんな運命が待ち受けているだろうか。(c)AFP/Richard Ingham

▽記事引用元 AFPBBNews
www.afpbb.com/..

⏰:12/09/11 13:43 📱:N06B 🆔:G1bI3bPI


#624 [七氏]
スーパーアースが気になる。

⏰:12/09/12 13:53 📱:Android 🆔:PDb4pmuM


#625 [七氏]
効き目の凄い殺虫剤みたいだな

⏰:12/09/13 15:59 📱:N06B 🆔:4t75Lzuo


#626 [七氏]
火星上で「プラスティック片」を発見


米航空宇宙局(NASA)の火星探査機「キュリオシティ」は10月8日(米国時間)、車輪の近くの砂地で明るい色の謎の物体
を見つけた。キュリオシティは火星の土壌分析で忙しいが、スケジュールを変更して翌日、これを分析した。分析の結果、
技術者はこの物体を「プラスティックの小片で無害と見られる」としている。

キュリオシティの測定機「Chemistry and Camera(ChemCam)」に搭載されたリモート・マイクロ・イメージャーによって
撮影された拡大写真(下)を見ると、この物体はおそらくプラスティックの欠片と見られるが、まだ確定はしていない。

sankei.jp.msn.com/..
sankei.jp.msn.com/..

⏰:12/10/11 15:26 📱:N06B 🆔:MrMO4NA2


#627 [七氏]
「The Daily Mail」によれば、探査機「ボイジャー1号」が太陽系の外に出ようとしている事を示す新たな証拠が届いた。
そうなれば「ボイジャー
1号」は、人の手で作られたものとして初めて太陽系を後にする。
ここ数カ月、天文学者らは、星間風の粒子の数が増えたことを観測してきたが、この事は、探査機が太陽系の端に近づいている印だった。この他、
太陽から出る荷電粒子の
数も激しく減少しているのが見とめられた。
「ボイジャー1号」は今から36年前に打上げられた探査機で、ここ数カ月、学者達は、この宇宙機器がついに太陽系外に出るのを今か今かと待ち望んでいる。
中でも、その瞬間を誰よりも喜ぶのは、このプロジェクトに携わったNASAの宇宙研究専門家(ボイジャープロジェクト研究員)エドワード・ストーン氏(76)歳だろう。
NASAが「ボイジャー1号」と「ボイジャー2号」を1977年に打上げた時、この探査機がどれだけ長く存在し得るのか、誰も予想できなかった。
現在、この2基は、かくも長期に渡り機能し続け、
地球から何十億キロも離れた宇宙空間を飛ぶ人類初の、そして唯一の探査機である。
探査機の電力は、太陽エネルギーが届かないため、
原子力電池によりまかなわれているが、2020年ごろまでしかもたない。
学者らは、それまで「ボイジャー1号」が前人未到の宇宙空間を旅し続け、地球外生命体に向けたメッセージがどこかに届くよう期待している。
m.ruvr.ru/..

japanese.ruvr.ru/..

⏰:12/10/11 18:34 📱:N06B 🆔:MrMO4NA2


#628 [七氏]
[ロンドン11日
ロイター]米国とフランスの研究チームが、地球から40光年離れた場所で、
地球の約2倍の大きさであるダイヤモンドでできた
惑星を発見した。
この惑星は「蟹座55e」で、同チームが質量などを調べた結果、惑星の半径は地球の2倍、
質量は8倍であることが
分かった。
また、質量の少なくとも
3分の1がダイヤモンドである可能性があるという。
同惑星は蟹座にある太陽に似た恒星を周回しており、公転周期は18時間ととても速い。
表面温度も約1650度と非常に高いという。

ダイヤモンドでできた惑星はこれまでにも発見されていたが、このように詳細に調査され、太陽に似た恒星を周回するものとしては
今回が初めてだという。
ソース ロイター

headlines.yahoo.co.jp/..

⏰:12/10/12 20:54 📱:N06B 🆔:rToEEzTs


#629 [七氏]
大昔は空の向こうが宇宙だなんて思う人いなかった。
今は宇宙の向こうにはなにもないと思ってるが、もしかしたら宇宙の向こう側にまだ知らないなにかがあるんじゃないのだろうか。



と、小さい頃に思ってた

⏰:12/10/13 17:30 📱:P07B 🆔:LiKqM.jY


#630 [にゃ・∀・]
宇宙旅行行きたい

⏰:12/10/13 20:03 📱:beskey 🆔:ke2j9hJ6


#631 [七氏]
判った事は、宇宙には果てがあると云う事、
それは何故かと言うと、
人類が科学で測量出来る
範囲内が宇宙だから、
そこから先は科学の進歩しかない。

⏰:12/10/15 00:57 📱:N06B 🆔:gu8g0jpE


#632 [七氏]
【10月18日 AFP】太陽系に最も近い恒星を公転する、地球とほぼ同質量の惑星を発見したとする論文が、
欧州の天文学チームにより17日の英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された。

 この惑星は恒星からの距離が近く灼熱の環境にあるため生物が生息できる「もう1つの地球」とは言えないが、
この発見により太陽系外惑星の探索は新たな段階に入った。

 惑星は三重連星系を構成する星の1つ「アルファ・ケンタウリB(Alpha Centauri B)」を公転しており、
太陽系からの距離は4.3光年と、天文学の基準では隣同士と言えるほど近くにある。

 発見につながったのは、惑星の重力によって恒星に生まれる非常に小さな「揺れ」が観測されたことだった。
天文学者らは南米チリのラ・シーヤ天文台(La Silla Observatory)のHARPS(高精度視線速度系外
惑星探査装置)を用い、4年以上にわたり数百回の観測を行った結果、この恒星が惑星の公転運動の
影響で時速2キロ以下という非常にゆっくりとした速度ながらも地球から見て前後に揺れていること
突き止めたという。

 スイス・ジュネーブ天文台(Geneva Observatory)のXavier Dumusque氏は、「これは並外れた発見であり、
私たちの技術を限界まで押し広げた」と話している。系外惑星は1995年に初めて発見されて以降、
存在が確認されたものは750を超え、未確認のものも約2300ある。

⏰:12/10/18 13:19 📱:N06B 🆔:LAiWpD6k


#633 [七氏]
続き
 アルファ・ケンタウリBの惑星の場合、公転周期は3.236日で、母星から600万キロという近距離を回っている
計算になる。だが論文によれば、これまでの系外惑星に関する統計的研究を基に推測すると、
アルファ・ケンタウリBには「ハビタブルゾーン(生命居住可能領域)」を公転する他の惑星が存在する
可能性も高いという。(c)AFP

www.afpbb.com/..

⏰:12/10/18 13:20 📱:N06B 🆔:LAiWpD6k


#634 [七氏]
>>1-200
>>201-400
>>401-600
>>601-800

⏰:12/10/23 23:32 📱:SH10C 🆔:CFqWAxt.


#635 [七氏]
米航空宇宙局(NASA)の無人火星探査車「キュリオシティ」が何らかの重大な新事実を発見し、
NASAが近々発表するのではないかと、米メディアで話題になっている。
dailynews.yahoo.co.jp/..

⏰:12/11/27 18:42 📱:N06B 🆔:26c0swGA


#636 [七氏]
昨年、ウィーンで開催された国連の科学技術部会のセッション中に、とんでもない緊急議題があがった。
それは「2014AZ5」と呼ばれる小惑星が現在、地球に向かっており、
最悪、来年の3月にも地球に激突する可能性があるというのだ。
2014AZ5は、昨年1月に発見され、その質量や組成構造は現在のところ不明。わかっているのは、
幅が約290mほどだということだけ。
地球に激突した場合、
被害の規模は最低でも、
落下地点から半径30km以内にある建造物が跡形もなく吹き飛ぶという。
もし、これが東京に落ちたとすれば首都圏は壊滅だろう……。
これについて欧州宇宙機関(ESA)ソーラーシステムミッション部門のクアミ・ロイモ氏は、
「2014AZ5の最接近は、2013年3月。それ以上のことは、現段階では不確定要素が多くて回答不能。現在、世界中の政府と連携を取り合っているところだ」と多くを語っていない。
だが、全米各地のスパコンをフル動員した、北米小惑星調査プロジェクトのシミュレートによると、
2014AZ5は来年3月17日に125分の1の確率でカリフォルニア州南部に激突するという結果を導き出しているのだ!
ただ、この計算には、2014AZ5の正確な質量が入力されておらず、一般的な質量である場合と仮定されている。
質量の大小で、軌道が大きく変化し、地球最接近時の軌道は、1週間程度前でないとわからないのだという。
同プロジェクトによると、小惑星の質量が0.00001%軽いと地球への衝突を免れ、0.00001%重いと日本に、0.000012〜0.00004%重いと中国に衝突するとのこと。
wpb.shueisha.co.jp/..

⏰:12/12/02 20:54 📱:N06B 🆔:NO5vjIlc


#637 [七氏]
(CNN) 米航空宇宙局(NASA)は3日、1977年に打ち上げられた無人探査機「ボイジャー1号」が、太陽系の果てに近い新たな領域に到達したと
発表した。
ボイジャーは現在、太陽から約180億キロの距離にあって、NASAのこれまでの説明によれば、
間もなく太陽系の果てに到達するはずだった。
しかし磁力線の方向が変わっていないことから、NASAではボイジャーがまだ太陽系内にいると判断した。
星間空間に到達すれば、
磁力線の方向が変わると予想している。今回到達した領域は、太陽系の磁気粒子と、太陽系外の星間空間の磁気粒子が合流する地点とみられる。
プロジェクト関係者は「これは星間空間に向けた旅の最後の行程と思われる」と説明、あと数カ月から
数年で太陽系の果てに到達するとの見通しを示し、「新しい領域は予想外だったが、ボイジャーの発見は
予想外のことばかりだ」と語った。
ボイジャー1の16日後に打ち上げられたボイジャー2は別の行程をたどっていて、現在、太陽から
数十億キロの距離にある。
headlines.yahoo.co.jp/..

⏰:12/12/04 16:54 📱:N06B 🆔:dWvECn2M


#638 [(-o-;)]
沖縄に円盤墜落……
UFOか?報道は黙り…

⏰:12/12/10 00:39 📱:F-10D 🆔:XIV5OvK6


#639 [七氏]
>>kwsk

⏰:12/12/10 12:55 📱:S005 🆔:jkjMy4aM


#640 [七氏]
天文学者らは銀河系のなかに、理論上生命に適する惑星を7つ発見したという。
英紙「インディペンデント」が伝えた。

同紙によれば、昨年は太陽系の外において生命に適する惑星のリストが作成されていたという。

プエルトルコに本拠地を置く惑星上生命研究室は、チリにある各天文台のデータやケプラー宇宙望遠鏡のデータを活用しているという。
地球と同じぐらいの大きさの惑星は80個発見されているが、そのうち7つのみが周囲の星との距離が生命の存在に適するものとなっているという。

私たちの銀河系に 生命に適する惑星は7つ
japanese.ruvr.ru/..
youtu.be/..

⏰:12/12/12 20:24 📱:N06B 🆔:woM5SNTU


#641 [七氏]
>>639
それはガセだそうです。

⏰:12/12/12 20:25 📱:N06B 🆔:woM5SNTU


#642 [七氏]
“三大流星群”のうちでも特に観察のしやすい「ふたご座流星群」が、13日夜から14日未明にかけて見ごろとなる。
国立天文台によると、今年は13日が新月となるため、月明かりが邪魔にならずに、一晩中いつでも観察できるという。

流星群が出現するのは、チリの粒をまき散らしながら太陽を周回している彗星(すいせい)の軌道を地球が横切ることで、
地球の大気にチリ粒がまとまって飛び込み、それらが数多くの流星(流れ星)として観察されるためだ。

「ふたご座流星群」は、地球から見て放射状に飛んで来る流星の「放射点」が「ふたご座アルファ星」の方向にあるためこの名前が付いた。
1月の「しぶんぎ座流星群」、8月の「ペルセウス座流星群」と並ぶ三大流星群の一つだが、他の流星群に比べて出現する流星の数が多く、
深夜すぎから明け方に出現する他の流星群よりも、午後8時ごろという早い時刻から出現するので、子どもたちや初めて見る人にも観察しやすいという。

今年のふたご座流星群は13日午後8時ごろから見え始め、真夜中すぎから明け方にかけて多くの流星が出現しそうだ。
出現のピーク(極大)時には1時間に30個以上の流星を見ることができるが、今回の極大は14日午前中と予想されるので、それよりも「少ないかも」という。
同天文台では12日夜から16日朝までに星空を眺め、その結果を報告してもらう「ふたご座流星群を眺めよう」キャンペーンへの参加を呼び掛けている。
_______________

▽記事引用元 サイエンスポータル
scienceportal.jp/..
ふたご座流星群の流星の見え方・判定(提供:国立天文台)
scienceportal.jp/..

⏰:12/12/13 21:42 📱:N06B 🆔:g3e5JBWs


#643 [七氏]
「土星大爆発」のあおりで月が地球に落ちてくる?

現在、NASAの一部の科学者たちの間でまことしやかにささやかれている重大な懸念……それが土星の大爆発なのだという。
発端となったのは、2011年初頭に観測された土星の巨大嵐。これが、これまで太陽系内で検出された最大で最高温の渦を発生させたのだ。
太陽から遠く離れ、太陽エネルギーの到達しない土星はこれまで極寒の氷の星だと思われていた。しかし、NASAの土星探査機カッシーニが検出した土星の気温は、一時、84℃も上昇するという、これまでの常識では考えられない現象が起きているのだ。
土星の気温が一気に84℃も上昇するには、内部から猛烈な熱を発生させているとしか考えられない……。つまり重力崩壊によって土星中心部で急激な核反応が起こっている可能性があるのだという。
もし地球の35倍もの質量を持つ土星が核爆発を起こせば、地球もタダでは済まない。科学者たちが言うには、最悪の場合、バランスを失った月が銀河の彼方に飛び去るか、地球に落下することになるだろう。

www.excite.co.jp/..

⏰:12/12/18 02:47 📱:N06B 🆔:pmMdpm/U


#644 [七氏]
英米豪などの研究チームが19日、地球から約12光年先に「第2の地球」の可能性がある惑星を発見したと発表した。
太陽系外で生命が存在する可能性がある惑星としては、これまで発見された中で最も地球に近い。

研究チームは、肉眼でも見える秋の星座「くじら座」のタウ星に、地球の重さの2〜6倍の五つの惑星があることを発見。
その一つが、生命の存在に欠かせない水が液体として存在できる「ハビタブルゾーン」という領域にあることを確認した。
地球の5倍ほどの重さで大気が存在する可能性があるという。タウ星との距離は太陽と金星ほどで公転周期は約168日。

研究チームは三つの異なる観測施設から得られた6千以上の観測データを合わせて結論づけた。
英ハートフォードシャー大のジェームス・ジェンキンス客員研究員は「我々はそう遠くない将来、これらの惑星の大気を分析できるかもしれない」と説明している。

⏰:12/12/19 19:46 📱:N06B 🆔:gJxCtxD.


#645 [七氏]
小惑星アポフィス、想定外の重さ 地球衝突の確率に影響


2036年に25万分の1の確率で地球に衝突する小惑星「アポフィス」が従来考えられていたより質量
で1・75倍とみられることがわかった。地球衝突の確率の計算に影響を与える可能性がありそうだ。

 9日夜(日本時間)に地球から約1450万キロまで最接近したアポフィスを観測していた欧州宇宙機関
(ESA)が、発表した。

 ESAのハーシェル宇宙望遠鏡の観測によると、アポフィスの直径は約325メートル(誤差±15メートル)
あり、これまで考えられてきた270メートルより約2割大きかった。分析に当たったドイツの研究者は
「直径で2割大きければ体積あるいは質量で75%増えることになる」とした。アポフィスは次は29年にいったん
地球に約3万6千キロまで接近するとみられ、このとき、地球の重力の影響で軌道が変わる可能性がある。

www.asahi.com/..

⏰:13/01/11 17:04 📱:N06B 🆔:ERM7Gm4M


#646 [七氏]
米国航空宇宙局(NASA)は、2036年地球との衝突が危ぶまれていた小惑星アポフィスについて、
その危険性はないと発表した。
アポフィスは9年前にその存在が確認されて以来、
地球との衝突の危険性が約3%あるとされてきたが、現在の調査ではそれがほぼ0%まで縮小した。
NASAは10日、アポフィスが地球近くを通過したあとこの試算を明らかにした。
レポートによれば36年アポフィスが地球近くを通過する際、地球との距離は3万1000キロ以下になることはない。
仮にこの予測が誤りでアポフィスが地球表面に着陸する事態となっても、地球上の生命が残らず絶滅することはない。
小惑星アポフィス、地球との衝突はない
japanese.ruvr.ru/..
m.ruvr.ru/..

⏰:13/01/11 22:55 📱:N06B 🆔:ERM7Gm4M


#647 [七氏]
小惑星、16日に地球に大接近 直径45メートル、静止衛星の内側通過
2013.2.6 11:18


 直径45メートルの小惑星が秒速8キロで地球に接近し、日本時間16日未明、気象衛星ひまわりなどの
静止衛星よりも地球に近いところを通過する。

小惑星は昨年2月、スペインの天文台の観測で発見され「2012DA14」の符号で呼ばれる。重さは推定13万トン。

最接近時の地表からの距離は、地球2個を並べたのに相当する2万7700キロで、月までの距離の約13分の1しかない。

sankei.jp.msn.com/..

⏰:13/02/06 12:24 📱:N06B 🆔:vjJnJFwU


#648 [七氏]
直径45メートルの小惑星が16日未明、地球を回る静止衛星の軌道(高度約3万6千キロ)より内側に
接近する。
米航空宇宙局(NASA)は、会見を開き「人工衛星に衝突する恐れはほとんどない」と話した。
昨年2月にスペインの天文台の観測で見つかった小惑星「2012 DA14」で、日本時間16日
午前4時24分ごろ、地球から約2万7700キロまで最接近する。
この付近に人工衛星はなく、衝突の心配はなさそうだという。
重さは推定13万トン。
仮に地球に衝突した場合、1908年にシベリア地方で、約1200平方キロの森林をなぎ倒した隕石(いんせき)に匹敵する破壊力があるという。
接近した際には明るさが7・4等級になると予想され、日本などアジアやアフリカ、欧州からは天候次第で観察可能だという。
NASAでは「肉眼では難しいが、性能のいい双眼鏡なら見えるだろう」と
説明している。
日本各地では16日午前5時前から、しし座の「腰」の近くを南から北へ通過するのが見える可能性があるという。
www.asahi.com/..
www.asahicom.jp/..

⏰:13/02/12 21:55 📱:N06B 🆔:XVBUJvJE


#649 [七氏]
静止衛星の内側って、もしかしたら静止衛星に衝突もあり得るよね( ̄ロ ̄;)

⏰:13/02/13 23:24 📱:N06B 🆔:L/9RSvtk


#650 [七氏]
これ一番きれいだった
www.youtube.com/..


隕石爆発の瞬間
www.youtube.com/..

⏰:13/02/15 17:16 📱:N06B 🆔:ydXB35SM


#651 [七氏]
ロシアのウラル地方チェリャビンスク州で15日起きた隕石の落下で、ロシア
非常事態省などによると約150人が負傷し、病院で手当てを受けた。
地元住民によると、同州の上空で2つの閃光が光った後に2回爆発音が聞こえた。
非常事態省は地元住民に対し、パニックに陥らないように呼び掛けた。
なお同州とはその後連絡が取れない事態になっている。(共同)
blog-imgs-45.fc2.com/..
img04.ti-da.net/..
25.media.tumblr.com/..
buzzap.net/..
livedoor.blogimg.jp/..
kwout.com/..

⏰:13/02/15 17:21 📱:N06B 🆔:ydXB35SM


#652 [七氏]
地球に接近する天体の研究をしているNPO法人「日本スペースガード協会」も映像を分析。
隕石は東から南へ通過し、上空約40キロで温度が上昇し、爆発したとみられる。協会は、衝撃波による
被害と発光の程度から、
直径約10メートルに近かった可能性を指摘する。
協会の高橋典嗣(のりつぐ)理事長は「仮に地表到達時に10メートル規模であれば、直径100メートルのクレーターができて壊滅的な被害となったはず」と話す。
16日未明に地球近くを通過する小惑星(直径45メートル、推定重量13万トン)の軌道は南北方向と、隕石の軌道とは異なり、
関係はないという。
国立極地研究所の小島秀康教授(隕石学)によると、地球に落下する隕石は、
直径約20センチ、
重さ10キロのもので年間約800個。
小島教授は「数百人規模のけが人が出た例は、記録上ないのではないか」と驚く。
mainichi.jp/..

⏰:13/02/15 23:47 📱:N06B 🆔:ydXB35SM


#653 [コテ]
これが人類滅亡への序章である

⏰:13/02/16 00:49 📱:SO-05D 🆔:PrNobXtM


#654 [七氏]
マジで、
今年は地球が荒れるかな?

⏰:13/02/16 21:56 📱:N06B 🆔:Mqa30ZYY


#655 [七氏]
ブラックホールの速度測ったらしいな

⏰:13/03/06 02:13 📱:iPhone 🆔:fn59BW1k


#656 [七氏]
米国航空宇宙局(NASA)は10日夜、巨大な小惑星が地球付近を高速で通過したことを発表した。
小惑星の直径は140メートル。高層ビルの高さとほぼ同じ。小惑星は地球から95万キロの場所を時速4万2000キロの速さで通過した。
NASA天文観測課のパオルッチ課長は、今回の小惑星は2月15日チェリャービンスクにその破片が落下した隕石の8倍も大きく、
仮に地球を衝突した場合、ひとつの町を全て破壊する事態になりかねないと説明し、
小惑星がどこから現れるのか予測できないことが一番の問題だと語っている。
japanese.ruvr.ru/..
m.ruvr.ru/..

⏰:13/03/10 21:52 📱:N06B 🆔:ReDXh4g2


#657 [七氏]
英カーディフ大学の学者らが2012年12月29日スリランカに落ちた隕石のかけらを生物学的分析にかけ、異星由来の生物構造の痕跡を発見した。Technology Reviewが伝えた。
研究員らはポロナルワ市周辺で発見された隕石のかけら628個を分析にかけた。
隕石片の内部から、藻類の化石を思わせる丸みを帯びた形状の構造が発見された。
大きさは半径0.1mmに満たない。
「藻類」の表面には糸状のものが観察され、これが
異星の生命の、いわば鞭毛に当たるものと見られる。
学者らは、これら有機体が地球外生命体である(地上で混入したものではない)ことを確信している。
化石の内部から発見されたのである上、窒素の含有量が異常に低かったことも、その主張の根拠となる。
これまでにも学者らは、
一度ならず、様々な隕石から地球外生命体の存在を「証明」してきた。しかし、うちのどれひとつとして、学会に認められたものはない。
ソース(The Voice of Russia)
japanese.ruvr.ru/..

MIT Technology Review:Astrobiologists Find Ancient Fossils in Fireball Fragments
www.technologyreview.com/..
www.technologyreview.com/..

⏰:13/03/13 22:26 📱:N06B 🆔:KZzWH.D6


#658 [七氏]
ブラックボールが産む重力波で時空が歪む

⏰:13/03/14 20:04 📱:SHL21 🆔:sPIuLLvg


#659 [七氏]
宇宙って終わりがないの?壁は?

⏰:13/03/15 02:56 📱:F01C 🆔:s0N/.W2M


#660 [七氏]
壁なんかない永遠空間

⏰:13/03/20 01:18 📱:SH01B 🆔:nRkwmcaE


#661 [七氏]
宇宙は無から生まれたって考えられてるんだからもし宇宙に壁があるとしたらその向こう側は無ってことでOK?

⏰:13/04/19 11:43 📱:SH-12C 🆔:z/iSL2aM


#662 [七氏]
4月25日朝、ロシアの各メディアが伝えたところでは、ノボシビルスクのジェルジンスキー地区にある連邦郵便操車場に、空から物体が落ちてきたという。
リアノーボスチ通信が伝えた。
目撃者らによれば、物体の直径は約20センチということで、「どこからともなく空から落ちてきた」という。落下現場にはすぐに学者や非常事態省職員らが駆けつけたという。
調査によれば、物体のなかにはシリコンなどが含まれているということで、
ロシア科学アカデミーシベリア支部地学資源学研究所博物館のニコライ・ポドゴルニイ館長によれば、
「もしこれが宇宙からやってきたものだとしても、
最初は人間によって打ち上げられたものだろう。」と語っている。
また宇宙ゴミの一部である可能性もあるとしている。

ノボシビルスク 地球由来のシリコンが空から落下
japanese.ruvr.ru/..

⏰:13/04/27 00:00 📱:N06B 🆔:p/aSrlwY


#663 [七氏]
宇宙の壮大さを考えると、人生とか夢とか希望とか馬鹿らしくなってきちゃう

⏰:13/04/27 09:30 📱:SH01B 🆔:yrC1PPSs


#664 [ソファー]
何事にも限界はあるよ


宇宙も広いだけで果てはある


昔の原始人も地球が無限の
広さだと思ってただろう

俺たちの低い技術力と低い知能じゃ
宇宙に果てはないとか言えない

俺たちも進化した未来から
見たら原始人と同じ

少し、宇宙について人間が
かじったくらいで
果てはないとか決めつけるのは
恥ずかしい

⏰:13/05/02 14:41 📱:SH-09D 🆔:0n5nhcew


#665 [七氏]
じゃあ果てはあるって決めつけるのもおかしいでしょ。

⏰:13/05/03 00:26 📱:SH-12C 🆔:qRC2ii6c


#666 [七氏]
†666†

⏰:13/05/03 06:33 📱:SH03B 🆔:1.PedxbM


#667 [七氏]
火星に住むことになるのかなー。

⏰:13/05/03 09:30 📱:SH-12C 🆔:RsyIjgpM


#668 [コテ]
サードインパクトかっけぇwwwwwwwww

vipsister23.com/..

⏰:13/05/03 23:43 📱:SO-05D 🆔:JWuO8hxk


#669 [七氏]
入院してる時ヒマでヒマで、夜中に宇宙の事を考えてたなぁ( ̄〜 ̄;)

⏰:13/05/05 00:04 📱:N06B 🆔:nrpa6pG.


#670 [七氏]
人が死ぬと気持ちも考えも全て無になる。それが宇宙 だから宇宙について考えても無駄 宇宙が無限だとか時間軸が違うだとか人間レベルが考えても無駄とゆう意味の無

⏰:13/05/05 01:24 📱:SH01B 🆔:.kw0ifIc


#671 [七氏]
人が死ぬと無になる…
この辺は、まだ曖昧な部分ただ、こんなに星があるのは何らかの意味があるんじゃないか?
亡くなったらアチコチの星に意識が飛んで、その星で又再生されるのかな?

⏰:13/05/05 23:16 📱:N06B 🆔:nrpa6pG.


#672 [七氏]
↑漫画の見すぎだよ

⏰:13/05/06 10:19 📱:SH01B 🆔:iwb4/BVc


#673 [コテ]
考えることは自由だろ。無駄かどうかなんてそいつが決めることだ。お前が宇宙について考えることは無駄だと思っているようにな

⏰:13/05/06 21:28 📱:SO-05D 🆔:LkYbrIJY


#674 [七氏]
文面意味不明

⏰:13/05/06 23:53 📱:SH01B 🆔:iwb4/BVc


#675 [七氏]
きっと地球みたいに宇宙も丸いんじゃないかと言う妄想。

⏰:13/05/13 14:15 📱:SH06A3 🆔:QNzBiI/E


#676 [ぐらすほっぱー◆nD1LzKdo8M]
宇宙は想像以上に無限大。
人間の脳では理解に苦しむわ。全てを解き明かすのは不可能だな…

⏰:13/05/20 07:27 📱:SC-03D 🆔:C5uV.Ipg


#677 [七氏]
大気圏の無い(月)には、
結構隕石が衝突してるんだな!
地球は殆どが大気圏で燃え尽きるからマシだわ

⏰:13/05/20 23:36 📱:N06B 🆔:qz3wels6


#678 [七氏]
そうかよかったな

⏰:13/05/26 08:41 📱:SH01B 🆔:rlsXIWng


#679 [七氏]
 本日31日深夜から翌6月1日未明にかけて、地球のそばを直径3kmの小惑星「1998 QE2」が通る。
直系600mの衛星がこれに伴うことも判明している。

 もしもこれほどの大きさの小惑星が地表に激突したら、「世界は滅びる」。この小天体は1998年8月に
マサチューセッツ工科大学が発見した。

 NASAによると、小天体は地球から600万kmの距離を通る。十分に遠い距離だ。参考までに、月は
この15倍近い距離に浮かんでいる。「ロシア24」テレビが伝えた。

 地球に最接近するのはモスクワ時間で6月1日00:59。このとき小惑星は地球から580万kmの距離を通る。

ソース:http://japanese.ruvr.ru/2013_05_31/114696869/

⏰:13/06/01 00:45 📱:N06B 🆔:Sy/PTCEQ


#680 [ゴルゴリ13通院中]
宇宙TEL:0663090177

⏰:13/06/01 10:01 📱:AFFARE 🆔:y4tOJZqE


#681 [七氏]
マジスレすると天文学を学んでいるんだけど聞きたいことある?

⏰:13/06/27 02:20 📱:IS12SH 🆔:AuwyPs.Y


#682 [七氏]
僕が童貞を捨てるには天文学的にどうすればいいですか?

⏰:13/06/27 09:45 📱:SH-12C 🆔:DroV2w36


#683 [七氏]
(海外の反応) 37億年前の火星の石から酸素の痕跡

火星探査機スピリットが持ち帰った約37億年前の火星の石から酸素の痕跡が発見されました。
www.gizmodo.jp/..

海外の反応をまとめました。


・酸素の多い大気は、有機体があったことを意味するの?

・↑良い質問だね。俺も知りたい。それを科学者は知りたいと思っているんだと思うけど。

・↑地球の大気の酸素濃度が豊かになったのは、藍藻が光合成を始めたから。これは約30億年前で、
当時は大気に酸素はなかった。その後の数億年で、地球には酸素が充満して、ゆっくりと大気に蓄積し
始めた。これは大酸化事変と呼ばれる時期。多くの生物は、この酸素にさらされることに耐えることが
出来なかった。ともかく、酸素の多い大気は生物が複雑化していく上で、とても重要な要因だった。
これはすごいニュースだよ。

・地球と火星が誕生してから46〜50億年しか経っていないのは驚き。

・↑火星で最初に生物が進化して、それから地球に送られてきたいう説の条件としては完璧だな。

・火星に何十億年も前に生命がいて、その痕跡がないとすると、少し不安な気持ちになる。文明が繁栄して、
消滅したってことだからね。

・↑火星を去って、他の銀河に向かったと考えることもできる。それか地球に子孫を残したとか。

・化石を見つけなきゃ。火星は死の星なわけだし。火星に穴を掘って岩を調査するよりもほかに有意義なことが
あると思う。もし生命が存在したなら、その痕跡は埋没しているでしょう。
blog.livedoor.jp/..

⏰:13/07/06 21:45 📱:N06B 🆔:uMlMPgYI


#684 [七氏]
ロシアのドミトリー・ロゴジン副首相は、クリミヤの天文学者らによって発見された400メートルの小惑星が、2032年に地球と衝突する危険性があることについて、
ロシアの宇宙学にとっての至上目標であると指摘した。
ツイッターのなかでロゴジン副首相は、「400メートルの小惑星は地球を潰してしまう恐れがある。
これはわが国の宇宙学にとって至上目標である。」と書き込んだ。
ロゴジン副首相は以前から宇宙の脅威に関心を持っており、2月には国連の組織として小惑星を監視する
システムを創設することを提案していた。
また「地球外起源の物体」による侵入を予防するための国際組織の必要性も訴えており、
ウラルでの巨大隕石の落下は、宇宙からの攻撃を信じない人にとっての教訓だと指摘した。
japanese.ruvr.ru/..

⏰:13/10/19 14:23 📱:N06B 🆔:MrT3KVa2


#685 [七氏]
11月末に太陽のすぐ近くを通過する「アイソン彗星(すいせい)」の姿を、
ハッブル宇宙望遠鏡がとらえたと米航空宇宙局(NASA)が17日発表した。

10月9日に火星軌道の内側で撮影。
彗星の核となる氷が細かく割れているのではないかとの見方もあったが、
しっかりした核が残っていることが確認された。
太陽に接近するにつれてさらに明るい長い尾を持つようになり、肉眼でも見えると期待されている。
太陽には日本時間の11月29日ごろ、地球には同12月27日ごろに最接近する見通し。(共同)
___________

▽記事画像:
ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した「アイソン彗星」。
2013年10月9日の時点で火星軌道の内側にあり、太陽に向けて接近している
mainichi.jp/..

▽記事引用元:毎日新聞 [2013年10月18日 9:49]
mainichi.jp/..

⏰:13/10/19 15:01 📱:N06B 🆔:MrT3KVa2


#686 [七氏]
太陽で強力な爆発 一週間で3度目
10.30.2013, 15:41
m.ruvr.ru/..
モスクワ時間で本日午前1時54分、X2.3の強さの強力なレントゲン爆発が発生した。

これは一週間で3度目。
これは黒点があつまるアクティヴゾーン1875で起きたもの。
リアノーボスチ通信がロシア気象庁応用地学研究所の情報として伝えた。
この領域は太陽の西の外れに存在し、もうすぐ地球から見えない裏側に去っていく部分。
そのため、今回の爆発によるプラズマは地球に及ぶことがなく、磁気嵐も引き起こされないとされている。

磁気嵐は感じやすい人間にとっては平穏が乱される。
しかし、プロトンが急増する可能性は排除されていない。

近いうちに地球で磁気嵐は予想されていない。

テシス宇宙観測基地によれば、次の磁気嵐は11月10日から11日に発生する可能性があるという。

NEWSru.com
japanese.ruvr.ru/..

⏰:13/10/30 20:51 📱:N06B 🆔:KLF8WPEM


#687 [七氏]
ロシア気象庁応用地球物理学研究所は、太陽でレントゲンの最高強度のX線がモスクワ時間で8時26分(日本時間13時26分)に観測されたことを明らかにした。
この現象が2日後には地球に到達し、地磁気に悪影響を及ぼす危険性も除外されていない。

同研究所では、これだけ強度のX線が発生した理由として、太陽の中心の輪付近に斑点のグループが集まったためと説明している。

リアノーボスチ通信

japanese.ruvr.ru/..

⏰:13/11/10 13:59 📱:N06B 🆔:E4EtiBl.


#688 [七氏]
何らかの事故で宇宙空間の中で亡くなった人とか居ないのかな

⏰:13/11/16 14:15 📱:PROGRESSO 🆔:M/Sjr8tE


#689 [七氏]
木星の衛星エウロパから水噴出 NASA、ハッブルで観測


米航空宇宙局(NASA)は12日、木星の衛星エウロパを覆う氷の表面から、約200キロの
高さまで水が噴き出したのをハッブル宇宙望遠鏡で観測したと米科学誌サイエンスに発表した。

 氷の下に広がっている海の水が、木星の引力によるゆがみでできた氷の隙間から噴き出し
たらしい。NASAは小惑星などによって運ばれた有機物がエウロパの海で生命に進化した
可能性もあるとみており、新たな探査構想に意欲を示している。

www.nishinippon.co.jp/..

⏰:13/12/13 11:08 📱:N06B 🆔:9KUTcWn6


#690 [七氏]
毎年12月14日ごろに見られるふたご座流星群は、1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群と並ぶ三大流星群のひとつだ。
小惑星ファエトンの通り道を毎年この時期に地球が通過し、そこに残されていたちりが地球の大気にとびこんで、上空100km前後で発光して見える。

今年の活動のピークは14日14時ごろと予想されているので、13日から14日にかけて、14日から15日にかけての二夜が見ごろだ。
流れ星の中心となるふたご座は、木星をともなって宵のころに現れる。
未明まで月明かりがあり条件はあまりよくないが、その反対の方向を中心に、空を広く見わたしてみよう。
防寒の準備を万全に。
_____________

▽記事引用元 AstriArts
www.astroarts.co.jp/..
www.astroarts.jp/..

⏰:13/12/13 20:42 📱:N06B 🆔:9KUTcWn6


#691 [七氏]
宇宙に死体が浮いてた場合、腐るのかな?

⏰:13/12/14 19:11 📱:SO-01E 🆔:gO2w0mGI


#692 [七氏]
木星の衛星エウロパから水噴出 NASA、ハッブルで観測


【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は12日、木星の衛星エウロパを覆う氷の表面から、
約200キロの高さまで水が噴き出したのをハッブル宇宙望遠鏡で観測したと米科学誌サイエンスに発表した。

氷の下に広がっている海の水が、木星の引力によるゆがみでできた氷の隙間から噴き出したらしい。
NASAは小惑星などによって運ばれた有機物がエウロパの海で生命に進化した可能性もあるとみており、
新たな探査構想に意欲を示している。

【共同通信】
__________

▽記事引用元 47NEWS 2013/12/1310:03配信記事
www.47news.jp/..

木星(右上)の衛星エウロパの表面を覆う氷の隙間から水が噴き出す様子の想像図(NASA提供)
img.47news.jp/..

⏰:14/01/03 19:32 📱:N06B 🆔:TQo69oto


#693 [七氏]
>>692
>>689の別記事に想像写真が付いています。


>>691
身体の内部から腐乱してくるんじゃないかな?

⏰:14/01/03 19:37 📱:N06B 🆔:TQo69oto


#694 [七氏]
2025年からの火星移住を目指すオランダの民間非営利団体「マーズワン財団」は12月30日、約20万人の移住希望者の中から1058人の候補者を選んだと発表した。
この中には、男女5人ずつ計10人の日本人が含まれているという。
今後、医学的な検査や訓練などを経て最終的に24人に絞り込む。
25年には最初の4人が火星に住み始め、その後、2年ごとに4人ずつ増やしていく計画だ。
移住者は二度と地球に戻らない。地上での訓練や火星に居住している様子をテレビ放映し、資金を集めていく考えだ。
同財団は2013年4〜8月に移住希望者を募集。
技術力や安全性を疑問視する声もあったが、世界中から20万2586人が応募した。
希望者が提出した1分間のビデオメッセージや書類などを審査し、107か国・地域から1058人を選んだ。
(2014年1月1日10時39分 読売新聞)
www.yomiuri.co.jp/..

⏰:14/01/17 17:12 📱:N06B 🆔:kQgPVsMA


#695 [七氏]
二度と地球に戻れないなんてヤダ(´Д`)
怖すぎ

⏰:14/01/17 18:33 📱:SO-01E 🆔:1u/11DHE


#696 [七氏]
NASAが火星の最新画像を公開、コバルト色の河 車輪の跡が鮮明が渓谷!
gb.cri.cn/..
2014-01-17 14:16:29

gb.cri.cn/..
gb.cri.cn/..
gb.cri.cn/..
gb.cri.cn/..
gb.cri.cn/..

念の為に言っておくと、火星探査機の車輪の跡とのことです

⏰:14/01/17 22:57 📱:N06B 🆔:kQgPVsMA


#697 [七氏]
NASA、火星の「謎の石」について見解発表


米航空宇宙局(NASA)は17日までに、先月上旬、火星探査車「オポチュニティ」の近くに突然現れた
ドーナツ大の白い石=写真中央(AP)=について、大きな岩の一部で、オポチュニティの車輪に当たって
砕け、その後、車輪によって動かされたものだとの見解を示した。AFP通信が伝えた。(SANKEI EXPRESS)

 この探査車は同じ地点の写真を12日間隔で撮影。先月8日の写真に「謎の石」が写っていることが分かり、
話題となってた。今回の調査で、複数の写真に車輪が当たったとみられる元の岩が写っていたという。

sankei.jp.msn.com/..
sankei.jp.msn.com/..

⏰:14/02/18 13:06 📱:N06B 🆔:RfRk09Ls


#698 [七氏]
火星の「バーチャル研究者」スコット・ワーリング氏は、火星で一点の明かりが灯っているのを発見した。

ワーリング氏は、火星の赤道付近にあるゲール・クレーターを走行中の火星探査機キュリオシティから送信された画像に、明るい点があるのを見つけた。
この画像はNASAのサイトに掲載されている。
www.nasa.gov/..
www.nasa.gov/..
ワーリング氏は仲間のUFO研究者と一緒に、この一点の明かりについてNASAにコメントを求めたが、まだ返答はないという。
ワーリング氏たちは、火星人が明かりを灯したのか、それとも焚火をしたのか、あるいは宇宙人の「空飛ぶ円盤」のサーチライトかもしれないと考えているという。
kp.ruより続きを読む:
japanese.ruvr.ru/..

⏰:14/04/12 23:28 📱:N06B 🆔:SY19t5Fg


#699 [七氏]
www.nationalgeographic.co.jp/..
寿命を終えた星の残骸が年老いた伴星を食べているうちに爆発を引き起こし、
NASAのチャンドラX線観測衛星が6月4日、珍しい超新星爆発として観測した。
N103Bと呼ばれる超新星残骸は、太陽系から16万光年離れた天の川銀河の伴銀河、大マゼラン雲の中にある。
画像に捉えられたのは、
超新星爆発からおよそ1000年後の残骸。
恒星の亡骸である白色矮星は宇宙のゾンビさながら、自らが爆発するまで伴星の赤色巨星を食べ続けていた。

⏰:14/06/11 21:27 📱:N06B 🆔:ZmK/AoB6


#700 [七氏]


⏰:14/06/11 23:14 📱:P-02E 🆔:cg55Fe4I


#701 [七氏]
黒いピラミッドのある小惑星が地球に向かう(ビデオ)
japanese.ruvr.ru/..
【動画】Alien Structure on 1999RQ36 - 101955 Bennu Astero…:
youtu.be/..
cdn.ruvr.ru/..
インターネット上に、カナダの人工衛星NEOSSat http://neossat.ca/
がとらえたファンタスティックな動画が投稿された。
動画には巨大な黒いピラミッドのような未知の生成物を持つ小惑星1999 RQ36が写っており、学者たちがこの未知の物体の正体について議論を交わしている。
InternationalBusinessTimesが伝えた。
www.ibtimes.co.in/..
動画には、1999年に発見された小惑星1999 RQ36の表面に、てっぺんが平らな黒いピラミッドのようなものが写っている。
NASAの天文学者たちによると、小惑星の直径は500メートル超。小惑星は地球の方向に急速に進んでいるという。
陰謀説の支持者と呼ばれる人々は、NASAの職員が地球規模の危険性を「一般の地球人」に隠しているとして非難している。
一方で、小惑星が地球に衝突する確率は、4000分の1に等しいという。
NASAの専門家たちは2016年、小惑星の表面に人工衛星を送る計画。
人工衛星は2020年に対象に接近し、2023年に地球へ帰還する予定。
Vesti.ru より

⏰:14/07/16 17:09 📱:N06B 🆔:UHnN188g


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194