木星の衛星エウロパから水噴出 NASA、ハッブルで観測
【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は12日、木星の衛星エウロパを覆う氷の表面から、
約200キロの高さまで水が噴き出したのをハッブル宇宙望遠鏡で観測したと米科学誌サイエンスに発表した。
氷の下に広がっている海の水が、木星の引力によるゆがみでできた氷の隙間から噴き出したらしい。
NASAは小惑星などによって運ばれた有機物がエウロパの海で生命に進化した可能性もあるとみており、
新たな探査構想に意欲を示している。
【共同通信】
__________
▽記事引用元 47NEWS 2013/12/1310:03配信記事
www.47news.jp/..木星(右上)の衛星エウロパの表面を覆う氷の隙間から水が噴き出す様子の想像図(NASA提供)
img.47news.jp/..