ブラックジョークV
最新 最初 全 
#501 [ありすがわ]
相変わらず質より量って感じだけど
:11/05/03 19:51
:PC
:QDSrqEyg
#502 [ありすがわ◆ALICE.eeMw]
:11/05/03 20:43
:SH05B
:YynWVWeM
#503 [藤原!(b^ー°)]
いつもお疲れさまです!
:11/05/03 22:31
:S001
:QGP7llXo
#504 [七氏]
ありすがわとかいうクソコテが連投してる駄文は全然ブラックジョークでもなんでもないな。
目障りだから以降レスすんな。
:11/05/04 12:29
:N905i
:☆☆☆
#505 [七氏]
ブラックジョークと怪文書は違う
:11/05/04 13:21
:831SH
:3N5OJlE6
#506 [た]
じゃあお前らがレスれよ。愚民
:11/05/04 19:50
:PC
:mtXgtN3s
#507 [七氏]
なんか見る気うせるな
:11/05/04 21:14
:SH02A
:SYM13T5M
#508 [七氏]
あげ☆
:11/05/07 00:28
:SH03B
:LlergFoc
#509 [桃ちゃんっんー]
夏の人ごみってうっとうしいよな。蒸れるし暑いし。
今日も、仕事で疲れてるとこに帰宅ラッシュの電車でダメージ受けて、
うんざりしながらマンションに帰ってきたんだよ。
エレベーターを待ってたのは、
おばさん、じいさん、小学生低学年くらいの男の子が2人、
男子高校生、黒いスーツの男、
背中にガキをおんぶして、幼稚園児の手を引いた若い母ちゃん。
次々に乗り込んで、最後に俺が乗った。
けど、ドアを閉めようとした時、白いワンピースの女がするりと乗ってきたんだよ。
で、「ブー」ってブザーが鳴ったんだよな。定員が九人だからさ。
恥ずかしそうに降りようとするから、代わりに俺が降りてやった。
彼女は「ありがとう」と小さく笑った。それが可愛くてさ。
まぁ、単に俺は満員が狭くて嫌なだけだったんだけどw得した気分w
そうそう、部屋に帰ってテレビつけたらニュースやっててさ、
なんかどっかのOLが行方不明なんだってよ。
それが超この辺で、ゾッとしたおかげでちょっと涼しくなったわ。
:11/05/09 22:58
:N07B
:BwKbKRWQ
#510 [七氏]
:11/05/09 22:59
:N07B
:BwKbKRWQ
#511 [七氏]
コナンでこういう事件あったよね。
定員9人ってことは大人が1人としている。子供は体重が軽いから大人1人分もない。ってことはエレベーターの上に死体があってっていう話。文才ないんだが、理解できたかな(´・ω・`)
:11/05/09 23:17
:W53H
:MPrJIxmQ
#512 [七氏]
>>511その話YouTubeで今日たまたま見た!
アニメのコナン 50話目
:11/05/11 22:11
:731SC
:GEymolGQ
#513 [七氏]
面白いからすきだな
:11/05/12 18:42
:SH004
:l.QUFFM.
#514 [けいとら]
これ、教えてください!
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりおなかも減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文す
る。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
なんか変だ。しょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
「スイマセン作り直してきます。御代も結構
です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今
度は平気だ。私は店を出る。
しばらくして、私は気づいてしまった…
ここはとあるレストラン…
人気メニューは…ナポリタン…
:11/05/22 11:32
:Android
:cSfFbz9A
#515 [七氏]
:11/05/22 22:46
:SH01C
:Zq49gCEk
#516 [七氏]
>>514 コピペですが‥
アメリカンジョークらしいです。
店の前に
This is a restaurant
famous for Neapolitan
と書かれていた。
私はそれを
This is a restaurant(ここはとあるレストラン)
famous for Neapolitan(ナポリタンが有名です)
とこの文章では解釈。
でも本当は
This is a restaurant famous for Neapolitan (ここは不潔で有名な店だよ)
なんですって。
どうやらアメリカではナポリタンは料理以外に「不潔」という意味があるみたいです。
:11/05/23 00:13
:SH01C
:UEGEhrb6
#517 [七氏]
:11/05/23 00:14
:SH01C
:UEGEhrb6
#518 [七氏]
>>516ナポリタンは答えがないコピペというレスしか見たことなかったけど解釈あったんだー
初めて知った
:11/05/23 00:22
:SH004
:tRRU13o6
#519 [七氏]
>>517かわいい(^p^)
ありがとうございます!
:11/05/23 07:34
:SH01C
:hZRDkrSI
#520 [藤原(b^ー°)]
強盗
ある夜のこと。ひとりの男が二人組の強盗に襲われた。
男は物凄い抵抗をしたが、結局、縛り上げられてしまった。
強盗は男から財布を取り上げた。
しかし、財布の中にはたったの2$しかなかった。
強盗は驚いて言った。
「なぜ、これっぽっちの為にあんなに抵抗したんだ?」
男は強盗の言葉に即座に返答した。
「私の靴下の底に隠してある200$を見つけられない為に!」
:11/05/24 01:27
:S001
:qJxslxnM
#521 [藤原(b^ー°)]
不幸せな花婿
ある小さな町の警察官が、大通りでスピード違反の運転手を捕まえた。
「お巡りさん、お願いです。」
男は話し始めた。
「ちょっと、説明させて下さい。実は・・」
「静かにしなさい。」
警察官は彼の話しをさえぎって言った。
「君は、明らかに犯罪を犯したんだ。」
「私の上司が戻るまで、拘置所で頭を冷やしてもらうからね。」
「しかしですね。わたしの話しも聞いて・・」
「しつこいな。君は!。拘置所に行きなさい!」
2、3時間後、スピード違反の男は拘置所にいた。
「おい。ラッキーだったな。」
警察官は男に話し掛けた。
「私の上司は今、娘の結婚式に参列してるそうだ。」
「戻ったらきっと機嫌がいいから、今回は大目にみてくれるかもしれんぞ。」
「そんなことはあり得ないと思いますよ。」
拘置所の中の男は言った。
「だって、わたしがその花婿なんだもん。」
:11/05/24 01:31
:S001
:qJxslxnM
#522 [藤原(b^ー°)]
酔っ払いの願い
ひとりの酔っ払いが、町のメインストリートでよろめいていた。
男は何とかビル群の中の大聖堂にたどりつき、よろよろと階段を上がり、
教会の椅子にあっちこっちぶつかりながら、懺悔室に入っていった。
神父はこの様子をとても残念に思った。
そして、彼は何らかの援助を必要としているのではないかと考えた。
しかし、男は何も要求せず、懺悔室に長い間沈黙が流れた。
しびれを切らして神父は尋ねた。
「兄弟よ。わたしに何かできることはありますか?」
「ん、そうだなぁ。」
懺悔室の壁の向こうから、酔っ払いの声が聞こえた。
「トイレットペーパーを2、3枚くれーっ。」
:11/05/24 01:34
:S001
:qJxslxnM
#523 [藤原(b^ー°)]
歯医者の災難
ある時、歯医者に行く女がいた。
彼は彼女の上にもたれかかって作業を始めたが、突然、
彼女に彼の一番大事なところをつかまれてしまった。
歯科医は困惑して言った。
「あなた、なぜ、私のプライベートな部分をつかむんです?」
「はい。」
女はすぐに返答した。
「だって、痛みはお互いに分かち合わないといけませんわ。」
:11/05/24 01:37
:S001
:qJxslxnM
#524 [藤原(b^ー°)]
誇り高き者達
異なった国籍の3人の男達がいた。
彼らはアメリカ人、イギリス人、中国人とその召し使いだった。
インタビュアーはこの3人に対して、自分の国で最も誇りに思うものを尋ねた。
「緑の草原です。」イギリス人の男は言った。
「アメリカ国旗です。」アメリカ人の男は言った。
「万里の長城です。」中国人の男は言った。
彼らは残った召し使いに、最も誇りに思うものは何かを尋ねた。
召し使いはためらいがちに言った。
「では、言いましょう・・・。」
「イギリスの緑の草原でうんちをして、」
「アメリカの国旗でお尻を拭いて」
「万里の長城をあしげにした、」
「私の飼い犬です!」
:11/05/24 01:38
:S001
:qJxslxnM
#525 [藤原(b^ー°)]
いつも読ませてもらってるので支援\(^O^)/
既出だったらごめんなさい!
全てアメリカンジョークだと思う
:11/05/24 01:41
:S001
:qJxslxnM
#526 [人こそが神]
ネタ板でやれよ
:11/05/24 05:30
:P905i
:YwwEV1NA
#527 [七氏]
:11/05/24 11:37
:iPhone
:Hnb2tiJ2
#528 [七氏]
:11/05/24 18:22
:SH005
:OBhSmydA
#529 [七氏]
>>365友人のセリフの一番最初の文字を順番に読んでいくと…
「死ねばいい」
:11/05/24 18:36
:SH03A
:VI5UWGNk
#530 [七氏]
隠せてなかった!
すみません…。
:11/05/24 18:37
:SH03A
:VI5UWGNk
#531 [七氏]
>>464この問題そのままそっくり英語の長文に出てた(笑)
:11/05/29 19:04
:F01C
:GLN8E1SE
#532 [七氏]
1月 28日
「おはよう」
「今日はあつい日だね」
弟はそう言った。
今日は弟と2人で近くの映画館に映画を見に行く予定だった。
久しぶりに兄弟で出かけるもんだから弟はウキウキしていた。
もちろんオレも楽しみだ。
弟なんか昨日なかなか寝付けなかったらしく夜中にぶつぶつ独り言言ってたよ。
余程楽しみなんだな。
靴を履き、ドアを開けた所で弟は言った。「昨日はありがとう」
愕然とした。
気づいてしまったのだ。
ぼくは弟を突き飛ばしドアをしめ、鍵をかけた。
「おそかったか」
それにしても今日はあついな
でも弟なら大丈夫、もう二度と帰ってこないだろうから
そしてぼくも
:11/05/31 17:18
:CA005
:CrumZ832
#533 [七氏]
:11/05/31 22:46
:N07B
:jGHdvuEo
#534 [七氏]
まったくわからん
:11/05/31 22:46
:N03A
:mq0XQz4M
#535 [七氏]
頭良い人教えて
:11/05/31 22:49
:N03A
:mq0XQz4M
#536 [こなた]
:11/05/31 22:50
:CA005
:CrumZ832
#537 [七氏]
:11/06/03 00:33
:W65K
:kpEkhXN6
#538 [七氏]
怖ぇ面白ぇやべぇあげ
:11/06/03 15:11
:W53T
:zocWVBrY
#539 [†キリ∽ルシファーゼ†◆Rip...6jGI]
改行することで続きを表示するシステムは廃止になったので、答えはメール欄もしくはタグで色をwhiteにして書き込むほうがいいですよ
:11/06/03 15:30
:N01B
:apan5Lq6
#540 [ななし]
>>533あかん馬鹿すぎて、答えもらってもわからんwwwwどゆ意味ですかねm(_ _)m?
:11/06/03 22:13
:F01C
:E1p8.0S2
#541 [観客さん]
ある女子アナウンサーが、船が難破して沈没したニュースを読んだとき、「行方不明者」と言うべきところを「亡くなった方」と言ってしまった。
まだ死亡が確定していない段階で、死亡と断定した報道をすることなど報道に携わる人間として、もってのほかである。
すぐさま、隣の先輩キャスターが
「亡くなった方とお伝えしましたが行方不明者の間違いでした。お詫びして訂正いたします」
と謝罪した。
そのアナウンサーも、すぐに自分の間違いに気づき、
「遺族の方、大変申し訳ありませんでした」
と謝罪した。
どうゆう意味ですか?
:11/06/10 20:29
:N01B
:wtMjMqRA
#542 [七氏]
>>541死んでないのに「遺族」を使ってること、かな
:11/06/10 21:04
:P02B
:W240Ygtc
#543 [みいちゃん。]
教えてください。
不意に帰宅した夫が、ベッドで息を弾ませている裸の妻を見て、当然の疑惑を抱いた。 そこで衣装箪笥を開けてみると、男が裸で、傘を差して立っていた。 「信じてもらえるかどうか解りませんが、バスを待ってる所です
:11/06/12 11:53
:SH05A3
:☆☆☆
#544 [七氏]
頭悪い奴は見るなよwww
:11/06/12 12:53
:iPhone
:☆☆☆
#545 [七氏]
知りたいあげ
:11/06/12 18:26
:P03C
:RJkam8Ek
#546 [七氏]
あげ。
:11/06/17 08:08
:SH05A3
:☆☆☆
#547 [七氏]
>>543ベッドでハアハア言ってる奥さんと、裸で隠れてた男。明らかおかしいでしょ
:11/06/17 21:48
:P06B
:☆☆☆
#548 [七氏]
:11/06/17 22:00
:P10A
:dQWkhy3A
#549 [七氏]
:11/06/17 23:03
:W53H
:oMoudRN6
#550 [七氏]
ブラックジョークの意味を理解できない人はおもしろさがわからない
意味ない
:11/06/18 01:51
:F05C
:328SMK2s
#551 [七氏]
:11/06/21 07:43
:P02B
:☆☆☆
#552 [七氏]
ブラジョって自分で考えて、分かった時に初めて面白さが分かるってもんでしょ。
:11/06/22 01:35
:P02A
:bCD8oRuE
#553 [七氏]
別に人から教えてもらって納得してもおもしろいしいいだろw
ブラックジョークのなんだよw
:11/06/22 12:32
:W52SH
:d6Io9aSM
#554 [七氏]
ブラジョwww
ブラピみたいにいうなwww
:11/06/22 19:09
:F08A3
:☆☆☆
#555 [七氏]
ブラジャ
:11/06/22 20:23
:SH03A
:TtvBfXUo
#556 [観客さん]
ブラジョww初めて聞いたわwブラジョwブラジョw
:11/06/23 04:09
:P07A3
:jjQYQH/6
#557 [七氏]
:11/06/23 17:55
:N01B
:D9Hx/exU
#558 [ありすがわ◆ALICE.eeMw]
>>557ヒントをメール欄に載せました。
参考にどうぞ
:11/06/23 18:18
:SH05B
:IqokcfGs
#559 [七氏]
:11/06/23 18:35
:N01B
:D9Hx/exU
#560 [ワックなMC◆SARU..IFv6]
ブラジョ。ブラジョ。ブラジョ。
ブラブラブラブラブラジョ。
:11/06/23 18:43
:Android
:Zx9sRzNg
#561 [七氏]
これどういうことか分かりますか?(;_;)
仕事の転勤を機に引っ越しをすることになった。新居を見つけるべく不動産屋へ行くと、すごくいいマンションだとある物件を勧められた。駅近、新築、手頃な家賃、2LDKと不動産屋が鼻息荒く勧めるのも頷ける、かなり好条件の物件だ。ただ、こんないいマンションでこの家賃…。少し気になり聞いてみると『新築なのにどうやって曰わくが付くんですか』と笑いとばされた。一応聞いてみただけなんだからそんなに笑わなくても…。とはいえ幽霊が出ないのならこのチャンスを逃す手はない。間取り図で大体想像できたから、内見せずにその場で契約しちゃったよ。なんとこのマンション、私が初めての入居者らしい。本当の一人暮らしに不安もあったけど、生活音を気にする必要も、気を付ける必要もないと思えば気楽なものだ。部屋は選び放題だから、三階の角部屋にした。防犯上の理由でなるべく高い階がいいけど、階数が上がるごとに家賃も上がるしね。
:11/07/01 14:20
:SA002
:b9uwGXgM
#562 [七氏]
>>561 続き
無事引っ越しが終わって仕事にも慣れてきた頃。職場から帰宅し、いつも通りエントランスのポストから郵便物を取り出す。何気なく他のポストに目を遣ると、ポストの口のガムテープが取れている部屋がふたつ。103と201だ。てかよりによって201って私の部屋の真下wwwwやっぱ角部屋は人気あるな。今度から深夜の足音とか気を付けないと。暗証番号を入力し、自動扉を通り過ぎる。あ、エレベーターがまた八階にいるじゃない。私、待つのが大嫌いだからこれだけのことだけどイライラしちゃうの。そうだ、今日の入浴剤はリラックス効果のある森林浴のにしよう。そんなことを考えながら、私はようやく一階に到着したエレベーターに乗り込み三階のボタンを押した。
:11/07/01 14:21
:SA002
:b9uwGXgM
#563 [七氏]
私が始めての入居者で、その後に2人入ってきたのが103と私の真下の201で今3人の入居者がいる。
201が私の真下だから私は301。
なのにエレベーターは8階になぜ止まっているのか?
って事かなぁ
:11/07/01 14:37
:N906i
:KiJimDSI
#564 [七氏]
>>563!なるほど(^O^)ありがとうございます!
:11/07/02 17:44
:SA002
:v54QBxv2
#565 [七氏]
わからん

教えてぇ

:11/07/02 22:02
:F02C
:Ihyo41gw
#566 [七氏]
8階にはまだ誰も住んでない
:11/07/02 22:22
:S001
:hFfGuAXk
#567 [七氏]
:11/07/08 18:00
:P02B
:☆☆☆
#568 [こなた]
:11/07/09 23:07
:CA005
:Rp5oT1RE
#569 [こなた]
:11/07/09 23:08
:CA005
:Rp5oT1RE
#570 [七氏]
:11/07/10 08:46
:SH03A
:nu6M.TJQ
#571 [七氏]
:11/07/10 13:03
:CA005
:BX9OtP3Q
#572 [ありすがわ◆ALICE.eeMw]
:11/07/10 18:16
:SH05B
:.f1Q9iW.
#573 [七氏]
:11/07/19 01:07
:SH06B
:☆☆☆
#574 [七氏]
:11/07/19 03:12
:SH06B
:LeYwICXQ
#575 [七氏]
みすった
:11/07/19 03:13
:SH06B
:LeYwICXQ
#576 [七氏]
57 25 14 35 78 47
あっなるほどね。すぐに走り出した。
:11/07/19 06:10
:S003
:3hNzGVlg
#577 [七氏]
>>575ありがとうございます。
失礼なのですが、メール欄何も見えません(;_;)
:11/07/19 12:29
:SH06B
:☆☆☆
#578 [七氏]
わかんね
誰かヒント
:11/07/19 18:07
:F906i
:z8yN2C0.
#579 [ありすがわ◆ALICE.eeMw]
:11/07/19 21:54
:SH05B
:5DFyvp1E
#580 [七氏]
:11/07/22 08:08
:SH01C
:ZJhUa7v2
#581 [七氏]
:11/08/04 11:28
:SH06B
:☆☆☆
#582 [七氏]
>>581食料を全部息子にあげたってことじゃない?
ワンピースのサンジの話に似てる
:11/08/04 11:32
:N07B
:8aLsw88Q
#583 [七氏]
サバ読んで
近所に80歳の爺ちゃんが居たんだ
金を持ってて、コチ亀両津の爺ちゃんを想像してくれたら良いと思う
有るとき凄く若く可愛い女性を連れていたので、「お孫さんですか?」と
聞いたら「嫁じゃ」「妻です」と同時に帰ってきた。
聞けばつい最近結婚して籍を入れたとの事。
あとで爺ちゃんにこっそりどうやったのか聞くと、
「な〜に、20歳ほど年齢をサバ読んで求婚しただけだよ」って笑ってた。
:11/08/10 10:11
:F08A3
:☆☆☆
#584 [七氏]
呪いのビデオ
今日呪いのビデオというものを初めて見た
友達がビデオショップから借りてきたものだ
雰囲気を出すために部屋を暗くして見た
作り物だと割り切って見れば怖くなかった
その後明かりを点け友達とTVゲームをして遊んだ
ゲームに飽きて俺はパソコンをいじりだした
友達は用事を思い出して帰った
午前三時を過ぎた頃俺の名前を呼ばれた気がした
後ろを振り向いても誰もいない
パソコンに向き直りサイトを行き来する
また誰かに呼ばれた気がした
振り向いてもやっぱり誰もいない
少し怖くなってきた
パソコンの電源を落として敷いていた布団に寝転がり目を閉じる
また俺の名前を誰かが呼んだ
目を開けてもやっぱり何も見えない
呪いのビデオなんか見なきゃ良かったと思った
:11/08/10 10:12
:F08A3
:☆☆☆
#585 [七氏]
お母さん
俺、実家暮らしなんだけどさ。さっき彼女に「今夜会える?」ってメールしようとして
間違って家にいるカーチャンに送っちまったわけwww
そしたら返信が「ごめん。○○(俺の名前)さん。今夜は会えないの」だってwww
「ちょ、お袋なにふざけてんの(笑)」って送ったらすぐに返信がきて「今どこ?」
「家だよ」ってメールしたらなぜか電話かけてきやがんのwww
出てもすぐ切るし、かと思うとまた鳴るし、テラいやがらせwww
もしやカーチャン浮気してたのかwww
:11/08/10 10:13
:F08A3
:☆☆☆
#586 [七氏]
先日病院のお母さんに
トトロに会ったことを書いて手紙を送りました
そしたらすぐにお返しの手紙が来ました
本当にすぐに来たんです!
かなり急いだのかところどころ字がまちがってます
サツキとメイへ
『お手紙読みました。
とってもすできですね。
今日は体のぐめいが悪くてお散歩にいけません
薄暗い病院に要ると気が滅入っちゃう
はやくげ源気にならなくちゃ
またおて神書きます
いつのまにか五時前です
サツキ、メイをよろしくお願いね』
おかあさんったらどうしたのかしら
いっぱい字をまちがえてるわ
お手紙はゆっくり丁寧に書けって
いつも言ってたのに
あらこんな時間にだれかしら?
:11/08/10 10:16
:F08A3
:☆☆☆
#587 [七氏]
夫婦愛
「お父さん、おかゆができましたよ」
ああ、母さん、すまんな。食えんのじゃ。
「風邪でもひいた? もう歳なんだから体に気をつけないと…」
すまんな母さん。母さんには長いこと苦労をかけたなあ。
「いやですよお父さん。お互い様でしょ。元気になってくれないと。あたしが寝込んだ時に困りますよ」
うん。そうなんじゃが…。おうそうそう、さっき娘を呼んでおいた。
「あら、先週会ったばかりですのに。あんまり呼びつけてばかりでは迷惑ですよ。あの子達にも生活があるんですから」
いいんじゃよ。今度ばかりは。
「…? あら、誰か来たわ。…あらあら、いらっしゃい。今ちょうどあなたの話を。お父さんが風邪で寝込んで。え? 臭い? さあ…わたしは別に…どうしたの? そんなにあわてて」
:11/08/10 10:17
:F08A3
:☆☆☆
#588 [七氏]
封筒の落とし物
私はマンションのフロント係をやっている。
まぁこのマンションは入り口にも鍵がかかってるから、住人以外自由に出入りできないし、仕事なんてほとんどない。
私のマンションではフロントに落とし物箱を置いていて、住人はそこに拾ったものを入れていく。
鍵だの傘だのゴミだの、ときには写真とか手紙も入っている。それの管理も仕事と言えば仕事だ。
手紙って言って思い出すのは田中さんのことだ。
半年くらい前、朝出勤したときに箱の中を見ると封筒が入ってたのでよく見てみると名前と部屋番号が書いてあった。
601の田中って、あの綺麗なOLさんの部屋じゃないかと思ってドアのポストに入れておいた。
:11/08/10 10:19
:F08A3
:☆☆☆
#589 [七氏]
(続き)
彼女はいつも私に挨拶してくれるし、前にも書類の落とし物をしたりで意外と抜けてるところがあるみたいで少し微笑ましい。
でも数日後また同じような田中さん宛の封筒が落とし物箱に入ってたのは不思議だったのを覚えている。
田中さんもそのあと、挨拶もなくすぐに引っ越してしまってとても残念だった。
それに比べて今フロントに一番近い部屋に住んでる男の人は無表情なうえに無愛想だし、110のおばさんは角部屋なのに生ゴミ臭いって文句をなぜか私に言うし、その隣に住んでる若い女の子は引き籠もりはじめて家賃も数か月滞納しているし。
一番関わり合いのある一階にろくな住人がいない。
なんで田中さんは引っ越してしまったんだとため息が出るばかりの今日この頃。
:11/08/10 10:19
:F08A3
:☆☆☆
#590 [七氏]
ふぅ…
:11/08/10 10:20
:F08A3
:☆☆☆
#591 [七氏]
:11/08/10 15:40
:S004
:WSK.OaAA
#592 [あと985251458785658545258745年]
:11/08/19 15:42
:SH04C
:uUFc5flI
#593 [七氏]
601 田中 → 109 中田
とか?
:11/08/20 03:20
:W63CA
:15FLCsec
#594 [七氏]
田中 → 109に電話してくれ
おばさん → 110に電話してくれ
引き籠もり女 → 殺されて腐敗してる
一番近い部屋の男 → 犯人
:11/08/20 03:44
:831SH
:aVcXic0E
#595 [七氏]
田中さんが引っ越した理由はメール欄で合ってる?
トトロのがわからないー
:11/08/20 09:29
:W52SH
:rrXfmFHM
#596 [七氏]
:11/08/20 20:10
:F08A3
:nEC/OKq6
#597 [七氏]
>>583>>584>>585の解説
>>58320歳さば読む→80歳を100歳と言い、保険金目当てとする若い女を嫁にできた
>>584電気が点いているのに目を開けても真っ暗である
呪いで失明した
>>585母親は殺されており、犯人がメールに気付き息子と知らず返信。自分の間違いに気付き息子を殺そうとしている。家だよってメールしたら電話→犯人も家のなかにいて、着信音から息子を探そうとしている。
:11/08/20 23:11
:F08B
:☆☆☆
#598 [七氏]
うわ…ごめんなさいorn
:11/08/20 23:11
:F08B
:☆☆☆
#599 [七氏]
自分が分かるのは>>686まででした
>>686誤字のひとつ前の文字をつなげて読むと
「はやくにげて」
>>687夫の言葉には「」がついていない→死んでいる?
すみません、これ以上はよくわかりませんorn
:11/08/20 23:20
:F08B
:☆☆☆
#600 [七氏]
ちょ、改行ミスごめんなさいごめんなさいごめんなさい
:11/08/20 23:20
:F08B
:☆☆☆
#601 [七氏]
:11/08/21 06:31
:SH06A3
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194