人って死んだらどうなんの?
最新 最初 全 
#355 [七氏]
>>349誰も街中とは言ってないが…
まぁ街中では鯨には会えないよな
  :09/02/11 11:28
:09/02/11 11:28  :SH905i
:SH905i  :☆☆☆
:☆☆☆
#356 [七氏]
即死とか突然死で死んだ人は 残された大切な人の守護霊となります
って 占いの先生が言ってました
 :09/02/11 11:34
:09/02/11 11:34  :SH903i
:SH903i  :HRdQCWwo
:HRdQCWwo
#357 [七氏]
>>355だから普段見かけないのは当たり前じゃないんですか?
  :09/02/11 15:55
:09/02/11 15:55  :W61H
:W61H  :rr8ZqxOQ
:rr8ZqxOQ
#358 [七氏]
>>357そりゃ街中で過ごしてる俺たちは見掛けないわなw
でも海の仕事をしている人なら鯨の霊を目撃してもおかしくないはずだろ?
鯨の霊なんてユニークすぎて騒がれそうだがw
どっちにしろ、犬の霊は目撃例があっても、漁師にすら魚の霊を見たという話が極端にないということ
  :09/02/11 19:31
:09/02/11 19:31  :SH905i
:SH905i  :☆☆☆
:☆☆☆
#359 [七氏]
>>358犬の霊とはどのようなものだったのですか?
知っているだけでいいので教えていただきたいです。
それによってまた考えます。
個人的には、鯨は人間と交流を持っていないからだと思います。
犬はペットとして人間と交流していますから、餌があり、平和に暮らしていける生活のうちに欲が増えたのかと。
そもそも人間が感情とか生きることに必要ないことを考えるようになったのは、何不自由なく暮らしていけるようになったからだと思います。
ただ、この場合だと、世界の紛争中の国々に失礼な言い方になりますし、ペットとして飼われている魚や爬虫類に関しては分からないのですが。
あくまでこれは、幽霊がいるという前提で考えた際の考えですが。
  :09/02/11 21:34
:09/02/11 21:34  :W61H
:W61H  :rr8ZqxOQ
:rr8ZqxOQ
#360 [七氏]
 :09/02/11 21:38
:09/02/11 21:38  :N905i
:N905i  :☆☆☆
:☆☆☆
#361 [七氏]
>>360分かります。
どっちかって言うと死ぬ時の痛みとか苦痛が怖い。
  :09/02/11 22:06
:09/02/11 22:06  :W61H
:W61H  :rr8ZqxOQ
:rr8ZqxOQ
#362 [七氏]
>>359犬の霊の話か…
「死んだ犬が居間にいた」「台所で料理をしていら右足に二回何かが擦り付けられた。あれはこの前死んだ犬の癖だったんだ」ってな話は聞いたことがあるな。
犬は心霊写真も多く残っているしな。
まぁペットでも霊として残る動物とそうでない動物がいたら、矛盾してるよな。
それはつまり、魂は平等じゃないってことになる。
人間と交流してることが霊として残る条件なら、霊の世界は人間中心ってことだよな。
  :09/02/11 23:32
:09/02/11 23:32  :SH905i
:SH905i  :☆☆☆
:☆☆☆
#363 [七氏]
お前らほんとニートみたいで気持ちわるいなIN
 :09/02/12 00:43
:09/02/12 00:43  :W44K
:W44K  :sHVq.ypI
:sHVq.ypI
#364 [七氏]
>>362私は基本的には幽霊はいないと思っていますが、幽霊がいるという前提で考えますね。
魂が平等じゃないといいますが、それは人間でもあることです。
人間でも全員が幽霊にはなっていませんから。
また、幽霊になる条件は未練があるとか、死んだことに気づいてないとかだと言われてますので、全員が幽霊にならなくても不思議じゃありません。
人間中心というか、未練があったりするのは人間くらいなものだと思うのです。
他の生物に未練がないと言い切れる根拠はありませんが、人間は特に欲が多いので。
  :09/02/12 01:11
:09/02/12 01:11  :W61H
:W61H  :ydGOGhEc
:ydGOGhEc
★コメント★
←次 | 前→
 トピック
 トピック
C-BoX E194.194