[エレキ]ギター初心者汞E[アコギ]
最新 最初 🆕
#730 [♪=774]
>>729
スコアをうpすればいいですか?

⏰:10/02/28 19:21 📱:SH05A3 🆔:SqSesUB6


#731 [four学view◆GUNDAM//Go]
はい 

⏰:10/02/28 19:32 📱:920SC 🆔:g2LDx1gU


#732 [♪=774]
>>731
この写真の真ん中のコードです。

jpg 68KB
⏰:10/02/28 20:05 📱:SH05A3 🆔:SqSesUB6


#733 [four学view◆GUNDAM//Go]
これ俺には押さえれないww
てかこんな押さえ方してる奴いるのか?www


と思ったら他の押さえ方を探してみましょう

基本的に5フレは開放で代用できるから
6弦の5フレは5弦開放
4弦の5フレは3弦開放
3弦の5フレは2弦1フレ押さえてるから省略

つまり1、2弦の1フレ押さえて4、6弦ミュートすれば一応構成音一緒になるんでおkだと思います

⏰:10/02/28 22:03 📱:920SC 🆔:g2LDx1gU


#734 [♪=774]
>>733
なるほど。
どうもありがとうございます!

⏰:10/02/28 23:10 📱:SH05A3 🆔:SqSesUB6


#735 [♪=774]
ホールズワースみたいなコードだな

本当にユニゾンで鳴ってるんかな?採譜ミスじゃなくて?

この譜面はアルペジオじゃないし
コードカッティングぽい譜面だから
ミュートしにくい開放弦に替えるより

6弦は人差し指か親指で押さえて

同音の2弦省略するなら1弦1フレットは押さえずに
2弦6フレットに置き換えたら3つあるコードの小指でずっと固定して弾けるから

俺なら弾けないコードだけポジション替えるんじゃなく

その一つ前のコードもついでに替えて
音色を合わせて弾きやすさ重視でいくかな

カッティングなら多分クリーントーンだろうから
ポジション替えると音色の統一が開放使うととれない
歪んでたらトーンは余り気にしないかもだけどね

⏰:10/03/01 01:24 📱:P10A 🆔:jf8et/ps


#736 [♪=774]
>>735
参考にさせてもらいます。ありがとうございます。

⏰:10/03/01 02:24 📱:SH05A3 🆔:oO3ZfX3o


#737 [♪=774]
ピッキングしたときキュンキュン鳴るのはピッキングのせいですか?

⏰:10/03/04 21:30 📱:W52SH 🆔:5RWMncrY


#738 [♪=774]
違うな、恋をしているからさ

⏰:10/03/04 22:16 📱:PC 🆔:k728ZIEI


#739 [♪=774]
>>738
わかりました、参考にさせてもらいます。

ってちげえーよ、ばかww

⏰:10/03/04 22:49 📱:W52SH 🆔:5RWMncrY


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194