[エレキ]ギター初心者汞E[アコギ]
最新 最初 🆕
#877 [♪=774]
まったくの初心者です。
ギター始めようと思ってるんですが、アコギとエレキで迷ってます。

いまのところエレキがいいなって感じなんですが、初心者にはどっちがおすすめですか?

⏰:10/04/22 12:17 📱:F03B 🆔:ofLCq/yE


#878 [KILLA DOG]
>>877
自分のやりたい音楽のジャンルにもよるんじゃないかな?

やりたいというか弾きたいのがバンド系かストリート系とかね。

正直どちらとは言えないよ。

アコギが良いかエレキが良いかは個々の好みの問題でもあるしね。

大袈裟に言えばコード弾きでジャ〜ンと弾きたいならアコギ、速弾きでピロピロ弾きたいならエレキみたいにね。

どんなのを弾きたいとか思ってるのかな?

⏰:10/04/22 14:26 📱:W61SH 🆔:81E1PLsg


#879 [♪=774]
>>878
解答ありがとうございます。

バンド系です。
速くひきたいかんじです

⏰:10/04/22 15:26 📱:F03B 🆔:ofLCq/yE


#880 [KILLA DOG]
>>879
じゃあエレキが良いよ(^^)

ROCKしようぜ!

⏰:10/04/22 15:46 📱:W61SH 🆔:81E1PLsg


#881 [♪=774]
アコギとエレキの違いは音が違うだけで

弾きこなすのは同じくらい時間掛かるし難しいよ

だからどちらがやりたいかは 音の違い=やりたい音楽の違いで選んだらいい

音楽は一種類じゃないし重なり合ってるから
ヘヴィメタルだってアコギの曲はあるし
カントリーブルースとエレクトリックブルースみたいに
アコギもエレキもブルースマンは両方弾ける

エレキでアコギのような豊かな鈴を鳴らしたようなクリーンな音は出ないから…
バイオリンはヴィオラの低い音は出ないし
ピアノはオルガンのような長い音が出せないのと同じ
似たような種類の楽器の違いは簡単か難しいかじゃなく単純に音が違うだけだよ

だからどちらからはじめても関係ないよ応用できるからね

そらエレキとドラムは楽器が違うから応用できないけど
アコギとエレキなら同じギターだからさ
用途に合わせて音色を使いわけるみたいなもんか

一般的に言えば
エレキならバンドな合奏
アコギなら弾き語りとかソロギターな独奏

トリオ漫才と落語みたいな違いかな?

でもそれが全てじゃないからね

⏰:10/04/22 16:09 📱:P10A 🆔:rr0aMtOs


#882 [♪=774]
>>880
ありがとうございます。
ロック大好きです!

エレキにしようと思います!

>>881
ありがとうございます。
やっぱりどっちも難しいですよね(笑)
エレキ頑張ります!

⏰:10/04/22 16:13 📱:F03B 🆔:ofLCq/yE


#883 [♪=774]
アコギのチューナーでエレキのチューニングってできますか?

⏰:10/04/22 16:17 📱:P02B 🆔:☆☆☆


#884 [KILLA DOG]
>>882
頑張って下さい!
頑張るより楽しんで下さい!

ってまだ購入してないよね(笑)
またギター購入してからも顔出して下さいね(^^)

⏰:10/04/22 16:22 📱:W61SH 🆔:81E1PLsg


#885 [♪=774]
家で練習するためのアンプについてなんですが、新しくMG15FXかMG30FXを買おうと思ってます。
因みに今はJC-20を使っていて、ギターはレスポールスタジオです。

そこで質問なんですが、皆さんはどのメーカーのどのアンプがいいと思いますか?
音の特徴や長所短所なども踏まえて皆さんが良いと思うアンプを教えてください。お願いします。

⏰:10/04/23 13:09 📱:SH05A3 🆔:jAilQO.Y


#886 [♪=774]
別のスレでアンプの話書いたとこだから参考になれば…
bbs2.ryne.jp/r.php/musinst/1354/414-416

ちなみに上のアンプも使ってる真空管はプリ管もパワー管もマーシャルと変わらない
いわゆる狙ってるサウンドはマーシャル系で
それは他のメーカーも同じだとは思うけどね

プリの12AX7のイギリス表記がECC83
パワーはEL34だから同じ

まぁ真空管が同じだからって回路違うし値段も違うからマーシャルと一緒じゃないがフェンダー系でないのは確かだよ

マーシャルのトランジスタアンプ(ソリッドステート)はマーシャルの音とは思えない

他のアンプでガバナー繋いだほうが似るよ

楽器板の動画板で聴けるアンプの音ならDuckの
ヒュース&ケトナーのエディションブルー15Rも好きな音だけどね
彼はエフェクタにBOSS DS-1や他にもDODとか使ってるらしいけどね

あらんがVOX パスファインダーで
KILLAさんがヒュース&ケトナーエディションブルーの30にDOD308か250だよね
エフェクタで音作りたいならアンプはトランジスタがいいかもね

直アンプならチューブだと思う

⏰:10/04/23 15:04 📱:P10A 🆔:jZxAcU8.


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194