[エレキ]ギター初心者氓T[アコギ]
最新 最初 🆕
#833 [ぷっくる]
>>830

マルチエフェクタにも二種類あるからね
プリアンプが入ってるマルチと
エフェクタしか入ってないマルチ

マルチを
ギター→マルチ→アンプとつなぐわけだが

たいていのマルチにはプリ付き…イコライザー付きのアンプシュミレータ機能

だからマルチを
普通にアンプのインジャックから挿すか
リターンジャックから挿すかで少し違うよ
センド&リターンジャックが付いてないとダメだがね

インジャックから挿すとマルチのプリアンプを通ってアンプのプリを更に通るから

プリアンプが二台直列になるからアンプ側かマルチ側はフラットにしてやらないと歪みやすくなるよ
歪んだらダメなのまで歪むからね

リターンジャックから挿すとアンプ側のプリは通らないから
マルチのプリアンプのみで音作れるよな

高いマルチなら安いアンプのプリアンプより性能良いからね
その場合のアンプの役割はパワーアンプだけだから

⏰:09/08/17 21:08 📱:P10A 🆔:9WoBnE.6


#834 [ぷっくる]
アンプのプリ部とパワー部の間に入口と出口があるアンプがセンド&リターン付きのアンプだから

例えばアンプで歪ませて
ディレイやワウみたいに歪み音の後ろに繋ぎたいエフェクタなら…前に繋いだらエフェクタ音に歪みが加わるから音が汚くなる
だからその場合はアンプのプリ部で歪ませるわけだから
センドから出てエフェクタに入って再度リターンからアンプに入れるように繋ぐと

あとはパワー部が増幅してスピーカーから出すだけだから

マルチで歪ませるならアンプはフラットにしてインジャックから入れても構わないけどね
マルチエフェクタの内部で歪みエフェクタの後ろにディレイやワウは来てるはずなんでね

その際アンプ側はクリーンだがアンプのプリも生きてるからイコライザーいじったりは構わないだろ

⏰:09/08/17 21:21 📱:P10A 🆔:9WoBnE.6


#835 [ぷっくる]
歪みはマルチで得てイコライザーはフラットにして
歪みの調整をアンプのイコライザーって事だが

アンプはマルチよりも後段にあるから
歪ませるだけなら構わないが

他の空間系やフィルター系エフェクタの効果にもアンプのプリ部のイコライザーは干渉してくるから

そこも計算してな
それなら問題ないけど
ブーストしすぎると歪んだり割れたりするエフェクタもあると思うから

⏰:09/08/17 21:27 📱:P10A 🆔:9WoBnE.6


#836 [ぷっくる]
ハイロージャックがあるアンプや2チャンネルアンプでもプリ部直列させて音を太くしたりするからね

歪みが苦手なRolandのジャズコーラスもチャンネルリンクさせれば少しだが歪みが増えるし

マーシャルの4つ穴アンプでもパッチケーブルでチャンネルリンクすればプリアンプ直列でイコライザーが両方使えるから歪みが増える

アンプで歪ませたい時は普通に繋ぐよりも歪む繋ぎかたがあるから

だからマルチとアンプでイコライジングするのはおかしくないよ

⏰:09/08/17 21:44 📱:P10A 🆔:9WoBnE.6


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194