[エレキ]ギター初心者氓T[アコギ]
最新 最初 🆕
#530 [KILLA DOG]
そうそう、最近買ったストラトが煙草のヤニやほこりなどで汚れるのが嫌でケースに入れてしまってる(>_<)
昔から使ってるギターはかなり汚れが激しいけど(ToT)
あまりギターの保存方法や手入れの仕方がわからないってのが正直な所やけど…

⏰:09/07/16 23:52 📱:W61SH 🆔:SkJAWWdw


#531 [ぷっくる]
>>529

まぁ普通のシンクロ使ってたらチューニングの狂いは仕方ないよ

いろんな調整のしかたあるから…最小限にする事はできるみたいだがね

ギターマガジンがシンクロ特集してた時に調整のしかた書いてたけどな

内容忘れちゃった(笑)

⏰:09/07/17 11:39 📱:P10A 🆔:YcZ.qTe.


#532 [ぷっくる]
ナットからペグの間で狂うから ナットを滑るようにして ペグに余り巻き付けないようにしたほうがいいけど

ブリッジ側もシンクロは弦が固定されてないし
支点の精度が甘いからね

アームは80年代に様々なアイデア満載ブリッジが各社から出てるけど

シンクロやロック式問わず形も凝ったものからシンクロと見紛うものまでね

その中で普通のシンクロとほぼ同じデザインでシンクロより狂いにくいアームが前も書いたけど

ポールリードスミスのアームとブレードのファルコントレムとフェンダーJAPANのエンドロックス

⏰:09/07/17 11:50 📱:P10A 🆔:YcZ.qTe.


#533 [ぷっくる]
>>530

68ストラトで白だっけ?

それならオリンピックホワイトだから
黄ばむよ(笑)

イングヴェイのストラトのヴィンテージホワイトはオリンピックホワイトが経年で黄ばんだ色だからね

ラッカーはすぐ黄ばみやすいから 黄ばみを押さえたいならウレタン

ウレタンでも黄ばむけど

まぁボディよりも劣化が激しいのはピックガードとピックアップカバーだよ

ヤニで黄色くなるのもあるけど(笑)
プラスチックは色が変わりやすい

素材にもよる

プリCBSの頃の古いストラトやカスタムショップ製の当時の材料で作ってるストラトは
ピックガードがすぐ腐るやつがあるよ(笑)
クラプトンのブラッキーみたいな薄いピックガードで素材がベークライトのは扱いが難しい ピックガードの耐久性がなくなってるから

イングヴェイが使って人間が出た62年頃のローズ指板のストラトだとピックガードが白だけどグリーンがかって見えるのがあってミントグリーンってやつだけど
これも経年で色が変わってるんだよ

昔のUSAのイングヴェイモデルはミントグリーンピックガードもついてたんじゃないかな

一番最初に出たイングヴェイモデルはスモールヘッドもあったからね

⏰:09/07/17 12:10 📱:P10A 🆔:YcZ.qTe.


#534 [ぷっくる]
レスポールカスタムのアルベンホワイトも元の色は真っ白だけど
経年で黄ばむからね

ランディーローズが好きな人が真っ白と黄ばんだ後の二種類色があって
どちらを買うか迷ったと言う話はよく聞くよ(笑)

カスタムはボディの黄ばみもだけどバインディングが激しく黄ばむからね(笑)

カスタムの黒なら黄ばんでたとしても判らないけど
バインディングは真っ黄色になるからね

これも悩みどころだよな
白いバインディングか飴色のバインディングかでね(笑)

ギブソンはラッカーだから褪色する前と褪色した後との変化が楽しめるから

ラッカーなら元の色買うほうが良いかもだな
ウレタンなら最初から黄ばんだの買うかな

うーむレス書いてても悩むよな(笑)

⏰:09/07/17 12:21 📱:P10A 🆔:YcZ.qTe.


#535 [.]
すいません;質問なんですが.チューニングの時.例えば4弦のDに合わせたい時にGになったから.緩めるじゃないですか.でも緩めてって低くなるはずなのにまたGとか出る時って無いですか;; すいません.意味わかりました?

⏰:09/07/17 12:30 📱:P01A 🆔:bUQCM5Gc


#536 [ぷっくる]
でも俺は余り気にしないタイプだから

黄ばみや経年の褪色はむしろ嬉しいかなぁ
なんかボディがどんどん劣化していくのが楽しくなるよ

俺の色に染まってきてる感がね(笑)

革ジャンや革パンとか
デニムや
コートとかもまっさらだと恥ずかしいから

着たままシャワー浴びたり着たまま寝たりして着古した感が欲しいかんね
雨降りにわざと革製品着たりするし

古着で最初から汚いのも嫌いじゃないけど
自分で着て汚くするのも楽しいからね

高校生の時買ったツナギとか今ボロボロで汚いのあるけど今だに着てる(笑)

⏰:09/07/17 12:30 📱:P10A 🆔:YcZ.qTe.


#537 [ぷっくる]
>>535

それは1オクターブ下がったからだよ

ドロップDで6弦をEからDに落とす時は
最初からメーター見てやるんじゃなく

4弦の開放のDを鳴らしながら耳で音をちゃんと聞いて6弦の開放をEからDに下げるようにするんだよ

それを耳で調子を取るって言うんだけど

調子をとりながら下げていったら下げすぎる事はないよ


1オクターブ下げるったらそうとうペグを回してるだろ?(笑)
たったフレット2個分下げるだけで良いんだよ
1オクターブなら14個も下げてるわけでな
回し過ぎてるよ


弦は低音弦はちょっと回すだけで音程が変化するようになってるからね

1弦と6弦なら同じEからDでも回す回数が全然違うだろ?

調子を取って同じような音程になったら
そこで初めてメーターを見るんだよ

メーターに頼りすぎたらダメだよ(笑)

⏰:09/07/17 12:44 📱:P10A 🆔:YcZ.qTe.


#538 [KILLA DOG]
ぷっくるさん

チューニング狂うのはまぁ仕方ないですよね。

ST68の色はVWHです。前使ってたST71は結構黄色くなりましたね(笑)

⏰:09/07/17 12:47 📱:W61SH 🆔:YRplO6V6


#539 [.]
ドロップDってなんですか? すいません.本当始めたばかりで;;;

⏰:09/07/17 12:55 📱:P01A 🆔:bUQCM5Gc


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194