LGBTを相談したら「来世で頑張って」と言われた。
最新 最初 🆕
#124 [匿名さん]
良いことなのかね
悪いことなのかと思ってたよー
実際に陰であの子他力本願だよねって言われてたらしいしw


あとは自分で調べた事は覚えるけど人に聞いたことは忘れるとか言わない?


コミュニケーションを取るのには良いってこと?



ゲーム用のモニターってのはテレビ?
テレビに繋ぐとどうなるのかと思ってたけど、本体画面?が有機ELなだけでテレビ画面には反映されないってことなんだよね?

⏰:22/05/04 05:14 📱:SH01C 🆔:shzBb/nM


#125 [マロ助]
ふつう


ほぼ全ての人が他力本願でしょ。
誰かが書いた物を読んで勉強してるし、どこかで誰かが作った物を使って生活している。
スマホもゲーム机も椅子も食料も自分で作ってる?
材料は何?どうやって作るの?どこで誰が売ってるの?

「自分で出来る」と思ってるのは妄想で、ほぼ全て知らない他人によって考えられて作られてる。
「自分は多くの他人に支えられている」事を知っていると、他人の陰口や悪口を言うより、他人の有りがたみを感じて感謝出来るのさ。

【出来ないわからなかったらすぐに人に聞く】
何でもすぐに人に聞くバカと言って、恥ずかしいとか未熟者とする人がいるよね?
そう言う人は、初心者や弱者に強く、詳しい人や達人だけと仲良くする「太鼓持ち、えこひいき」な人。

聞く人がいなければネット検索。
わからない事を調べられるだけで世界有数の企業がGoogleさん。
「自分で探し出して調べてるつもりだが、実際に探して見つけてるのはGoogleさん」

【自分で考えろ!やれ!】なんて言う人に使ってねw


有機ELはSwitch本体だけだから、モニターに映し出せば有機EL画面じゃなくなるよ。
Switchは小さい画面だけどキレイ。
オレは多少画面が荒くても大きい画面で遊びたい。
とは言っても、遊んでいれば気がつかないレベルの違いなんだよw

⏰:22/05/04 18:57 📱:Android 🆔:kzHlo7j2


#126 [マロ助]
抜けてた。

人に聞くより自分で調べた方が覚えてるのは、「しぐさでも覚える」から「書いた方が覚えやすい」「ダンスは曲のリズムと合わせる」などあるね。

でも、もっともな覚え方は「覚えるぞ!」って言う気持ちが一番なんだけどねw

オレのようなオッサンのたわ言なんか、色々と多すぎて覚えるより先に忘れるでしょw

⏰:22/05/04 19:05 📱:Android 🆔:kzHlo7j2


#127 [マロ助]
スマホと二宮金次郎とカメラを首からぶら下げた日本人観光客


感の良い人なら日本人がいかに未来的な事をしていたのかがわかるはず。
肩書きと言う文字に捕らわれ、表現力・伝達力と教え方を忘れた大人の悲劇。

二宮金次郎は学びながら歩く運動をし、薪を運ぶ仕事をしていた。
今で言うならポケモンGOに近いね。

カメラ技術に優れた日本では、誰もが人生の思い出に残る瞬間を手に入れられたが、欧米諸国では「どこでも写真を撮って不謹慎」で、記憶に焼きつけるのが紳士だった。
今で言うなら「ばえる写真」に近いね。


観光国を目指したどこかの日本の首相。
なのに、東京オリンピック前にはマリオのコスプレをし、入場行進にはゲーム曲を使う。
あれだけ家庭用ゲームを敵視した教育をしたのに。
どこに観光の要素があるのか?
だからオレは政治が嫌いで投票する気もない。

5月4日。
そう言う人達が憲法改正に乗り気らしい。
憲法を時代に寄り添わせる事は大賛成。
だが、そのような人達が改正しようとするのは大反対。

「自分の都合だけ」を考えてる人達が群れて作るルールに賛否を出す前に不参加だよ。
どんどん勝手に作って都合良くして、目に見える反対派が動き出して物理的な争いをしてもらいたい。

そして海外から「中国・朝鮮と同じなんだな」と思われたら気がつくのさ。

⏰:22/05/04 19:46 📱:Android 🆔:kzHlo7j2


#128 [マロ助]
オレは争いになるような事には必ず不参加を貫く。

反対したらそれは争いに加わる事と同意。
何をするかと言うと、首からカメラをぶら下げて本を読みながら薪を運び、平和の道を歩き続けるよ。


現代ならスマホ片手に地図を見ながら商品を運んで配達するよ。
Uber Eatsかよwww

二宮金次郎は消えたけど、ガリ勉は「ながら」を悪にして本質を見抜けてないよね。
いつもながら。ってねw

⏰:22/05/04 19:47 📱:Android 🆔:kzHlo7j2


#129 [黒子]
よーマロ
最近記憶力が低下してるのか、老いなのか

ついさっき置いた鍵やらタバコやらiPhoneが
「あれ?どこ行った?」
ってなることが多くなったよw
勿論シラフで

歳はとりたく無いと思う今日この頃
黒子です

⏰:22/05/04 21:18 📱:iPhone 🆔:w9RRwc9E


#130 [マロ助]
ほくろ


久しぶりだね。
新しく始めた事はどうかね?順調かい?
物忘れは「忘れていた事に気がついてる」からまだいいさ。

オレなんか部屋でくつろいでいたらノーパンで、いつからノーパンだったのかわからない事があったさ。
多分風呂上がりの時にパンツ履かずにそのままジャージを履いていたんだと思う。
鍵や持ち歩く小物は玄関に置いてあるトレイの中に置くようにして対策はしてるよ。
テーブルなどの「平面(平らな場所)」に置く癖があるから、ポイポイと安易に物を置くんだピー

歳は必ず重ねる。
オレは、わかってんなら先に対策をして余計な心配は払拭しておきたいタイプ。
でも、他人のゴミ屋敷とか好きなんだよね。

ほくろみたいに「部屋で何かを失くした!」と言われたら、あらゆるところを引っ掻き回したくなるw
「何が出るかな?♪何が出るかな?♪」って歌いながら他人の部屋を探し回るの超楽しいじゃん?www

マロ助おじさんは、内面は若いと言うか子供なんだぜ!
外見は歳取るけど気持ちは歳取らないぞ。

⏰:22/05/05 23:13 📱:Android 🆔:DybHpIdk


#131 [マロ助]
ブリトーうめぇ
似たような食べ物でフォカッチャやナンも大好き。

ブリトーはソーセージが入ってる711のブリトー。
名前を覚える気はない。

フォカッチャやナンをそのままムシャムシャ食べて「旨い旨い」言ってるのはオレぐらいだろう。
パンの耳とかピザの一番外側とかも大好きwww

「ほぼ小麦粉」なんだけど、「味しない」とか言ってる人が信じられない。
オレの味覚が敏感なのは自覚してるが、さすがに無味はコロナ感染を疑う。
焼きたてのパンの匂いとか最高じゃん?
冷たくなっても味はあるだろ。。。


オレ好みにご飯を作ってくれる人はたいへんなんだよね。
「味付けしないでそのままでいい」から料理をするより、食品をそのまま出すだけになって精神やられるw
なのに、下手な料理知識もあるからマジ混乱メダパニパニック。

残すぐらいなら注文すんな精神もあるし、料理で喧嘩して相手を悲しませた失敗をしたから料理はしないと決めてるけどね。

食パンはそのままでも旨い。トースターで焼くだけでも旨い。
こんなことを言ってたら、そりゃー喧嘩になるわな。
「わたしはジャムやマーガリンで食べたいの!当たり前でしょ!」ってねw
食べ物の怨みや不満は恐ろしいでぇ。

⏰:22/05/05 23:32 📱:Android 🆔:DybHpIdk


#132 [マロ助]
病院飯の味付け具合が旨くてオレ好み。

これでオレの味覚の敏感さがイメージしやすいと思う。
背骨をやらかして入院した時に、看護師さんが日にちをまたいで何度も「一般食に変更出来ますよ」言われた。

オレはそれを好んで「味付けも丁度良くて旨い!」と絶賛してるんだ。
豆腐もそのままが一番旨い。
餃子も肉も焼いてあればいい。
醤油?ポン酢?ゆず胡椒?どれにしない!www


辛いのは超苦手。
誰でも食べられるような辛味?でも火を吹くファイヤー。
辛みは痛覚なので、オレからすると「顔面をぶん殴られながらご飯を食べてる」事になる。
「辛いのが旨い」と言ってる人は、オレには顔面をバコーンと殴られてるのに「うめぇ!バクバクw」と言ってるようなもんさ。


吉野家の例の表現だけど、オレには味が濃すぎてしょっぱいレベルだから、強い味付けで中毒者にさせる商売は昔からわかっていた。
辛いのもそうでしょ?
虐待されて育った子供は親になったら虐待をしやすい親になる。

オレは平和主義者。
苦味や辛みなど殴られなが飯を食える人とも仲良く出来る。
実際に今までしてきたからね。
オレの味覚が理解されにくいのは、その人がそれだけ強い刺激の中で過ごしてるからさ。
オレは相手をわかるけど、相手はオレを分かりにくい。


病院飯は優しい味付け。
怪我人や病人の体内に対する優しさがわかると旨く感じるのさ。

⏰:22/05/05 23:57 📱:Android 🆔:DybHpIdk


#133 [マロ助]
乱視?に感染されてる。って感じ。


病院嫌いだから自己判断なんだけど、自身の症状をまとめるおおよそで乱視だろう。
「痛いつらい悲しい暇」などのレスは見てる人や周りにに負を与えやすいので意識的に控えてるが、今回はレスしたくなった。


「車を運転したら蛇行走行した」
自分の運転経験で初めて「怖い」と思った。
カスった事すら無い無事故有違反だけど、「こするかも」と感じた。

視力は常に裸眼で良好で物は見える。
しかし、遠くの視点がブレてる。
なので、視点が近くになって情報取得範囲が狭まると平衡感覚を失ったようにグワングワンする。

オレは「遠くを見ながら同時に近くを一緒に見てる」事を意識出来るんだけど、その逆を意識したら運動感覚が迷子のように乱れた。
1点だけに注目する狭い視野のトンネルのような景色が嫌い。

地平線や海や山々の広大な景色を眺める視野が好きで、それを妨げられるとこんなにも混乱するのかと思ったね。
直線道路なのに、歩道に寄ったり中央車線からはみ出そうになる。

⏰:22/05/07 04:46 📱:Android 🆔:tqCuqvDU


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194