■神奈川県の高校野球について語るスレA■
最新 最初 🆕
#416 [匿名]
相模は本当良く分からんなw
今年は横高やと思うけど、練試でも花巻東に完勝したみたいやし、一冬越して仕上げて来たのは流石門馬さんやね(´∀`)ノ


関係ないけど、高校テニスでは湘南工大附が柳川(福岡)を破って6年ぶりの全国制覇やでぇ( ´∀` )b
他競技も神奈川最強やぁ(o´▽`o)ノ

⏰:16/03/31 09:07 📱:Android 🆔:b6f3KBjQ


#417 [匿名]
横高15-2修徳

石川15奪三振完投ー
藤平ホームランー

これで
藤平は33イニング投げて58奪三振(失点3)
石川は21イニング投げて37奪三振(失点2)
共に奪三振率は15.8

石川は地区予選でも7者連続三振披露してたし、エンジン掛かってきたねぇ(´∀`)ノ
オガー吉田以上の二枚看板になりそうな予感(*´ー`*)


ほんで万波がついに横高の練習に参加して、柵超えホームラン…しかも道路でワンバウンドして、隣の敷地に入って行ったとのこと(((o(*゚∀゚*)o)))
横高では過去に「筒香ネット」がライトにあったけど、レフトでは史上初の「万波ネット」が出来るかもしれないとか\(◎o◎)/
スカウトや評論家の間でも「日本野球界史上最高の逸材」とまで評価されてるし、ほんまもんのヤベェ奴来ちまったぞい.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

万波中正
m.youtube.com/..

⏰:16/04/03 02:20 📱:Android 🆔:M.o1iWhQ


#418 [匿名]
門馬監督

jpg 137KB
⏰:16/04/05 23:56 📱:PC 🆔:br2lEPYg


#419 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
ついに春季神奈川県大会の組み合わせが決定しましたね。
いよいよ明日から開幕です!


A 日大 −(星槎国際湘南×横浜栄) 厚木西×三浦学苑
B 瀬谷 −(県商工×横浜清陵総合) 武相 −(光陵×座間総合)
C 川和 −(向上×厚木東) 立花学園×桐蔭学園
D 平塚学園 −(横浜商大×城郷) 海老名 −(茅ヶ崎×橋本)
E 藤沢翔陵 −(小田原×市川崎) 橘学苑×氷取沢
F 大師 −(相模原総合×伊志田) 横浜創学館 −(東×舞岡)
G 横浜隼人 −(逗葉×川崎総合科学) 神奈川工×県相模原
H 座間 −(湘南学院×茅ヶ崎北陵) 光明相模原 −(横須賀総合×逗子)


I 横浜 −(荏田×霧が丘) 相洋×川崎工科
J 弥栄 −(麻溝台×足柄) 川崎商 −(戸塚×白山)
K 東海大相模 −(岸根×湘南台) 横浜商×日大藤沢
L 藤嶺藤沢 −(横須賀工×関東六浦) 大和西 −(神奈川総合産業・青陵×城山)
M 桐光学園 −(山北×湘南) 南×鶴見大附
N 平塚湘風 −(湘南工科大附×菅) 金沢 −(逗子開成×茅ヶ崎西浜)
O 川崎北 −(柏陽×相模原中等教育) 藤沢清流 −(秦野総合×関東学院)
P 慶應義塾 −(鎌倉学園×新城) 厚木北 −(金井×法政二)

またしても横浜と東海大相模が準々決勝で激突という組み合わせになりました。
日大・藤沢翔陵・横浜隼人・横浜・東海大相模・桐光学園のシード組は、ベスト8までは順当に勝ち上がって来るかと思います。
川和ブロックはプロ注目の高田君を擁する平塚学園、川崎北ブロックは木澤君を擁する慶應義塾が若干有利という感じでしょうか。
個人的には横浜と平塚学園の春関出場に期待したいですね!

春季神奈川県大会 組み合わせ [jpg/136KB]
⏰:16/04/08 22:45 📱:Nexus 5 🆔:S0oholDs


#420 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
★本日の全試合結果

3回戦
東海大相模○7−2●日大藤沢
横浜○11−0●相洋 5回コールド
桐光学園○10−0●鶴見大附 6回コールド
慶應義塾○3−2●法政二
日大○6−0●三浦学苑
桐蔭学園○7−3●向上
平塚学園○4−0●茅ヶ崎
藤沢翔陵○4−1●橘学苑

大師○4−1●横浜創学館
横浜隼人○10−6●県相模原 延長10回
光明相模原○7−5●湘南学院
武相○5−1●瀬谷
弥栄○11−4●白山 7回コールド
菅○8−1●金沢
藤嶺藤沢○4−3●神奈川総産・相模原青陵
川崎北○8−6●藤沢清流 9回サヨナラ

本日は保土ヶ谷球場で東海大相模−日大藤沢、横浜隼人−県相模原の2試合を観戦しました。
第1試合では湘南クラブの天才・小松君がついにデビューを果たしました。
安打はありませんでしたが、杉崎君を彷彿とさせるフォームで風格を感じましたね。
そして中々当たりが出なかった戸崎君がレフト方向へ強烈な本塁打を放ちました。
その1球前にもライト方向へあわや本塁打の打球を放ってましたし、ついに眠れる獅子が目を覚ましたのではないでしょうか。
山田君は秋に見た時は微妙でしたが、一冬越してストレートの威力が増し、要所を締める投球で15奪三振と安定してましたね!

第2試合では公立の星・県相模原が強打の横浜隼人を相手に健闘を見せましたが、最後に力尽きましたね。
横浜隼人は1番浅見君4安打、2番吉川君4安打、4番小泉君3安打、5番高橋君3安打と上位打線が大当たりでした!

明日も保土ヶ谷球場で横浜−弥栄、桐光学園−菅の2試合を観戦する予定です!

東海大相模 山田啓太投手 [jpg/1388KB]
⏰:16/04/16 22:55 📱:Nexus 5 🆔:1gP7Kqsg


#421 [匿名]
横高の新1年生
長南ホームラン、万波マルチ、角田ヒット

長南が万波より先に第1号ホームラン放ったのは驚いたけど、角田も代打できっちり結果出すし逸材揃いやねぇ(´∀`)ノ
万波もちょこんと当てただけでフェンス直撃の二塁打とか異次元のパワーやし、噂通りの大物やね(*´ー`*)
外野だけで増田、藤平、石川、村田、万波、長南、松井とかプロの選手層かよw

藤平もダル田中マー藤浪大谷より上で松坂以来の怪物とか言われてるし、近年の高校野球界では最強のチームかもねぇ(o´▽`o)ノ


ほんでプロでは石川、倉本、筒香、荒波、乙坂が同時スタメンとかw
同一高校出身者がスタメンの過半数以上を占めるのはプロ野球史上初の快挙やってよ\(◎o◎)/横高凄すぎww

⏰:16/04/18 02:34 📱:Android 🆔:ziyZNm8c


#422 [匿名]
保土ヶ谷外野開放キターwww

春の県大会やぞ!
雨やぞ!
それで超満員とか神奈川の高校野球人気凄すぎwww

おっしゃおまえら準備は出来たか?
事実上の全国決勝始まるでぇ(´∀`)ノ

先発
横高 藤平
相模 山田

⏰:16/04/24 09:50 📱:Android 🆔:YM1U1Axc


#423 [匿名]
前半5回終了〜

横高 200 00
相模 000 20

初回に村田の2ランで横高先制〜
藤平は3回までパーフェクトも4回に守備の乱れから同点に。・(つд`。)・。
相模は北村も温存してるし、やっぱり不気味やわ・・・
秋からここまで成長させたのは流石門馬さんとしか言い様がない(*´ー`*)

⏰:16/04/24 11:37 📱:Android 🆔:YM1U1Axc


#424 [匿名]
延長戦突入〜

横高 200 000 020
相模 000 200 020

相模は6回からエース北村投入〜
横高は8回に遠藤のタイムリースリーベースで2点勝ち越しも、その裏に藤平が山田に同点2ランを浴びて石川に継投( ´-ω-)
横高相模戦では珍しい延長戦やでぇ(*´ー`*)

⏰:16/04/24 12:50 📱:Android 🆔:YM1U1Axc


#425 [匿名]
試合終了〜

横高 200 000 020 01 R5 H14
相模 000 200 020 00 R4 H7

最後は藤平のタイムリーツーベースで勝負あり.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
終わってみれば山田北村から満遍なく打って14安打(´∀`)ノ
1〜9番まで切れ目なく、全員が鋭いライナーを外野まで飛ばしてたねぇ(o´▽`o)ノ
ただ横高は勝って当然にしても、相模がここまで仕上げてるとは思わんかった(*´ー`*)
やっぱりおまえらは横高の永遠のライバルや‼‼

⏰:16/04/24 13:42 📱:Android 🆔:YM1U1Axc


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194