\フリーター/
最新 最初 全 
#1 [ち]
卒業後わカリスマフリーター(笑)
でも不安がいっぱい

そこで現在フリーターの方に
いろいろ聞きたい事あります!
良ければ教えて下さい

:10/02/21 19:32
:N08A3
:EcwP9big
#2 [いつもの隆]
フリーターとか、ハンパな事してんじゃねぇよ
俺みたいに、自宅警備員やってみやがれよ
:10/02/21 20:40
:SH904i
:HMp29CtM
#3 [み]
何を教えればいいの?
質問はなに?
:10/02/21 21:43
:SH01A
:bMvA1mHo
#4 [プーさん]
仕事探そうか
:10/02/22 02:50
:P02A
:☆☆☆
#5 [むぐむ]
とりあえず掛け持ちはした方がいいですよ!
:10/02/26 03:40
:L01A
:WoPvgcUs
#6 [プーさん]
掛け持ちフリーターなんて私なりたくないなぁ
私も就職ないから来月からフリーターだけど一日中働けて社員登用あるところしか受けてないよ
:10/02/26 08:25
:SH703i
:☆☆☆
#7 [プーさん]
:10/02/28 00:31
:SH904i
:☆☆☆
#8 [プーさん]
「大学行っても就職出来るとは限らないから〜」って
受験も就活も考えないでバイト掛け持ちしまくってる友達いる。
すでに貯金かなり溜め込んでるし
卒業したらさらにバイト増やすんだろうな〜羨ましいな〜
:10/02/28 09:49
:F04A
:jQvBwrro
#9 [プーさん]
羨ましくねぇよwww
:10/02/28 13:29
:N705imyu
:/Gd478Ts
#10 [プーさん]
カリスマフリーターとか阿保やろwww
:10/02/28 13:37
:SH904i
:XqoUP0u.
#11 [プーさん]
カリスマフリーター(笑)
ってちゃんと働く気あります?
:10/02/28 22:59
:S001
:qZxEKKJk
#12 [プーさん]
フリーターなんて羨ましい要素皆無
:10/03/01 07:17
:SH906i
:☆☆☆
#13 [プーさん]
フリーターの皆さん
語りたいです


なのであげます(;_;)/
:10/05/17 14:04
:P08A3
:☆☆☆
#14 [あ]
>>11フリーターだって働いてるよ
ただ安定してなかったり保険とかはあれだけど働いてることに違いはない。
:10/05/17 17:15
:F01A
:KC8CNxsU
#15 [プーさん]
フリーターだけど親のすねかじらないと経済力無さ過ぎて生きていけない…

正社員になりたいけど採用されないしもうどうすればいいんだかw
:10/05/17 17:32
:F02B
:QbaEd1kk
#16 [プーさん]
お前が働き足りないだけ!
:10/05/17 18:27
:P906i
:fPLI2ItY
#17 [きはち]
衣食住心配無し

劇団に入って裏方や役者の勉強しながら収入得てみませんかU やり甲斐のある仕事です。興味のある方は,kame.kame.2009@softbank.ne.jpまでメールください。
:10/05/17 22:25
:840SH
:UHOfTY.c
#18 [プーさん]
フリーターって何が
いけないの?正社員より
働いてる人だって
いるのに保険がどうの
とかまぢなんなの(;_;)/
:10/05/17 22:46
:P08A3
:☆☆☆
#19 [みじんこ]
将来性に欠けるんでないか?
正直フリーターっていい社員がはいるまでの繋ぎみたいな扱いだし、雇い主からすりゃいつでも辞めてもらえるしある意味便利らしいよ?
:10/05/17 23:21
:SH02B
:O189mx9.
#20 [獅◆/Shi.H/BwM]
18のフリーターなら(まだ)許せるが20過ぎてフリーターの奴は情けない
たとえ一生懸命働いててもバイトは正社員よりランクが下なんだし、見下されるのは仕方ない事
まぁ今の時代は東大生のフリーターが居るぐらいだからまぁ…なんとも言えないが…
:10/05/18 01:35
:SH906i
:KF14y346
#21 [獅◆/Shi.H/BwM]
↑ミス
東大生じゃなくて東大卒
:10/05/18 01:36
:SH906i
:KF14y346
#22 [プーさん]
18歳フリーターですが学歴コンプがヤバイ(^o^)
:10/05/18 09:29
:SH01B
:☆☆☆
#23 [
]
20過ぎでフリーターとかクズ中のクズだろ
俺は今高1だけど、将来はコンピューター系の職につこうと考えてる
日本の経済をもっと良くするためにね、そりゃあいくら就活してもうからないからしばらくバイトして、気が向いたら就活するってんならまだ分かるけど、20過ぎで就活いっさいしないで、バイトだけで働いていこうとか考えてるやつはシナチョン以下だろ
おまえらみたいなのがいると日本の経済悪くなる一方だから、20過ぎは意地でも就活して仕事しないとな
:10/05/18 10:05
:N06A3
:of.MkSZI
#24 [さ◆luv.U/rvTM]
19でフリーターだけど免許ないし、今いい就職先見つからないからゆっくりでいいや
:10/05/18 10:28
:W51CA
:dTYNIMuQ
#25 [プーさん]
>>23こういう考えの人が
いるからやだ(;_;)/~~~
:10/05/19 15:00
:P08A3
:☆☆☆
#26 [ゆゆ]
>>24一緒(^o^)/
うちも19フリーター免許なし
夢は
免許と車の貯金頑張って
高卒認定受けて一人暮らしして
貯金して大学いって勉強して
就職する事っ!!!
いつまでもフリーターでいる気は全くない
頑張るぞー
:10/05/19 16:15
:L04A
:xkNc4sCg
#27 [
]
:10/05/19 17:11
:N06A3
:WK3f/bnE
#28 [プーさん]
私なんか20歳中卒で車の免許なし
まじ終わってる
パートしてるけどオバサンがきつくてもう辞めるし
お金貯めたら免許とって車買って看護学校行きたいけど、父親仕事してないから家にお金いれないといけないから全然貯まらないしもう死にたくなる
:10/05/19 18:34
:W64S
:09fGI4Rk
#29 [プーさん]
>>23まぁ正論なんだけどさ。まだ世間知らない学生がその態度は良くないよ。
いくら仕事できても今の世の中コミュニケーション力がない人は通用しないからその辺学びなさい。
:10/05/19 20:50
:N906i
:Y5ApyoVA
#30 [さ◆luv.U/rvTM]
>>27あたしもバカだけど就職できたから大丈夫だよ
てか就職に頭の良さとか関係ないと思うけど
:10/05/19 22:06
:W51CA
:0bghJNfc
#31 [プーさん]
警察官とフリーターどっちがいい?
:10/05/19 23:13
:CA003
:KpnaiNhA
#32 [プーさん]
将来どうしようか一生懸命考えて、何か勉強したり迷ったりしながらフリーターしてる人はとやかく言うことないと思う
むしろ凄く応援する
でも、フリーターの自分に満足している人は…なんていうか、勿体無いよね
:10/05/19 23:32
:SO906i
:jdif0pVU
#33 [プーさん]
>>18マイホーム買う時に何がいけないかわかります。
:10/05/19 23:44
:N02A
:Ca.bkzYE
#34 [プーさん]
:10/05/20 00:02
:N906i
:RsCAs.sM
#35 [プーさん]
日本一待遇が悪い所で
:10/05/20 01:09
:CA003
:R55G35qo
#36 [オリマー]
:10/05/20 10:02
:N06A3
:hGqxzo9k
#37 [プーさん]
>>33アパート暮らしとかだったりな場合は関係ないんですか?
:10/05/20 20:04
:P08A3
:☆☆☆
#38 [プーさん]
>>33は信用に関することを言ってるんだと思うんだけど。
家かったり、お金借りるときに審査が通らないでしょってこと。
:10/05/20 21:34
:N04A
:CnsNcukw
#39 [プーさん]
フリーターで家買う人なんて少ないよ
:10/05/20 22:03
:W64S
:WqY4OyIA
#40 [獅◆/Shi.H/BwM]
フリーターごときが簡単にマイホームだの結婚だのできると思うなよ
夢みてんじゃねぇーよ
:10/05/21 12:27
:SH906i
:ZOklhbs2
#41 [さ◆luv.U/rvTM]
マイホームほしい
結婚したい
:10/05/21 15:54
:W51CA
:.JlUn50Q
#42 [プーさん]
:10/05/22 04:11
:P08A3
:☆☆☆
#43 [さ◆luv.U/rvTM]
夢見るのは勝手でしょ
:10/05/22 09:48
:W51CA
:hakFfZug
#44 [獅◆/Shi.H/BwM]
:10/05/22 18:57
:SH906i
:VW76dblw
#45 [プーさん]
フリーターの皆さん月いくらくらい稼ぎありますか?
:10/05/23 09:30
:P08A3
:☆☆☆
#46 [*せいか*]
20〜25エホ
お金貯めたいから(>_<)
:10/05/23 09:51
:W64S
:☆☆☆
#47 [さ◆luv.U/rvTM]
:10/05/23 13:41
:W51CA
:V7/sdKYw
#48 [プーさん]
>>46 掛け持ちしてる?
私もお金貯めたいけどうまい具合に掛け持ち出来るとこがないんだよね…
:10/05/23 15:55
:W64S
:7.K5O3LU
#49 [プーさん]
>>48超よくわかります(;_;)/うまく掛け持ち出来ないですよね…夜とかパチ屋とか時給いいですけど抵抗あって無理ですしお金欲しいのに稼げないです(__)
:10/05/24 00:46
:P08A3
:☆☆☆
#50 [a]
別に女がフリーターでも彼氏に稼いでもらえばいい話じゃん
結婚やマイホームは男が稼ぎ無いと無理でしょ
:10/05/24 00:51
:SH05A3
:jU05kbWk
#51 [プーさん]
女はフリーターでいいって考えのやつ多いよな。
でもそういう人ほど結婚してから会社で働きたいっていう女性が多いみたい。
俺からしたら最初から男に頼ろうとする考え方のやつは理解できないが。
:10/05/25 01:32
:N906i
:TDTzllFU
#52 [プーさん]
>>51自分は女だけどこの意見に同意。ただ家事を全部してる女の人の稼ぎが少ないのは当たり前。
:10/05/25 02:26
:F03A
:GzacwoH2
#53 [○]
フリーターだけど社会保険入ってるし充分稼げてる

ちなみに女(21)ね

男に頼るわけじゃないけど、結婚したら家庭に入りながら結局はバイトするだろうし、実際今は彼氏(大学生)より私の方が稼ぎがあるから将来お世話になるだろうけど今は遊びにいったりしたら私の方が多くだしたりしてるよ

フリーターを完全に肯定はできないけど批判されるのもなんだかなあ!て感じ

:10/05/25 10:56
:N02A
:7iR.urK2
#54 [プーさん]
>>53学生とフリーターを比べるのはおかしいでしょ。
学校あるんだからあなたより稼げてなくて当たり前。
:10/05/25 11:29
:N04A
:un6Alj16
#55 [○]
>>54それはわかってるよ

だから今は私に任せろ!将来はよろしくね^^
って感じ。
フリーターだって毎日だらだら過ごしてる人ばかりじゃないのはわかってほしいって思って話出しただけだよ。
そこ突っ込まれるとは思わなかった(´;ω;`)
では

:10/05/26 10:34
:N02A
:EStiO4FI
#56 [闇影]
:10/05/26 12:27
:CA001
:FcNPrbgA
#57 [プーさん]
本当にこのままでいいのかフリーターだとすごい不安になる(;_;)/だけど就活する気になれない…
:10/05/26 13:57
:P08A3
:☆☆☆
#58 [プーさん]
私やりたい事あるから不安はないなー
お金貯まったら学校行きたい
不安な人はとりあえず貯金する事をお勧めします
:10/05/26 14:15
:W64S
:pPnpyrc2
#59 [プーさん]
友達は4年もかけて公認会計士、俺は4年かけて貯金350万円テ
:10/05/26 15:41
:CA003
:.EDamC6U
#60 [プーさん]
貯金するか-(^^)/
何かこのままで
本当にいいんかな

:10/05/27 08:09
:P08A3
:☆☆☆
#61 [プーさん]
不安なのはその人の考えようだよね
:10/05/28 18:37
:G9
:5wPes2KU
#62 [プーさん]
お金がもっとほしい…
:10/05/29 14:13
:PC
:7Nq0ol7U
#63 [プーさん]
おかねほしい
ひとりぐらしがしたい
いえでていきたい
:10/05/29 20:55
:P02A
:TxCHXr32
#64 [プーさん]
みんな目標とかあるの?
あたしは今のところでバイト扱いだけど経験つんでステップアップしたい。割と自分の中では明確
普通の飲食店とかコンビニでフリーターしてる人は(具体的に職種出して申し訳ない)将来の目標ってある?
:10/05/30 02:06
:N04A
:0ArZPdZw
#65 [プーさん]
誰かいませんか〜
語りたいです(;3;)

:10/08/15 22:51
:SH01B
:/TN2im/o
#66 [プーさん]
いいよー
:10/08/15 23:29
:P906i
:Hm4mmRO.
#67 [ 匿名A]
ありがとうございます!
皆さんは彼氏・彼女とかいますか?
私はいるんですけど…
いるからこそ、フリーターってのに悩んでしまってます…
相手の親に何か思われそうで、ビビってます。笑
:10/08/16 00:49
:SH01B
:5hLFLpAM
#68 [プーさん]
あー、そっか(笑)
でもいつかはフリーター卒業するつもりでしょ?
ちなみに彼女いるよ

フリーターと言っても大学失敗して低い大学通ってたんだけど諦められないからそこ辞めてフリーターしながらまた再受験って感じかな
:10/08/16 01:03
:P906i
:I9PY91zY
#69 [プーさん]
>>67別に気にしなくても
良いと思います。
ニートよりマシです。
:10/08/16 01:04
:P02A
:☆☆☆
#70 [プーさん]
>>68だけど
最近だと公務員試験にしちゃうかも迷ってますよ
それはいいとして
フリーターが心配で相手親に言いづらいなら資格の勉強してれば、そのためにフリーターしてますって柔らかく受け入れてもらえそう。
:10/08/16 01:19
:P906i
:I9PY91zY
#71 [匿名A]
夢はあったんですが、ちょっと理由があって諦めてしまって…。
今はもう夢はないし、大してやりたい事もないし。
1回就職でゴタゴタあってから就職が怖くなってフリーターを続けてるんです。
いつかは就職したいですけど…特に何も考えてないんです。笑
ダメですかね(__)
因みに私、今年23歳です

:10/08/16 11:34
:SH01B
:5hLFLpAM
#72 [プーさん]
:10/08/16 11:38
:P02A
:☆☆☆
#73 [プーさん]
>>71だったらその時のために少しでも自分が興味あるような資格を勉強してみたりしたらどうかな?
最初は息抜きみたいな感じでやってみると案外楽しいってことあるかもしれないよ!
あとは付き合ってる男性が凄いお金稼げて、結婚する時に自分は専業主婦だねって言うなら無理に何かする必要もないのかも(笑)
:10/08/16 12:44
:P906i
:I9PY91zY
#74 [匿名A]
彼氏と結婚できるかは、全然わかんないんですけどね。笑
「ずっとフリーターしないんやろ?いつかは就職するんやろ?」
てのがすっごく重荷で…

私、一人暮らししてて仕送りも0の状態でカツカツの生活やのに…。
わかってるんですけどね、就職せな駄目なんは…。
:10/08/16 16:25
:SH01B
:5hLFLpAM
#75 [プーさん]
22歳、おんなでフリーターですm(_ _)m
:10/08/16 20:33
:T003
:☆☆☆
#76 [プーさん]
18歳フリーターです。
大学に行きたいのでお金貯めてます!
ちょっと貯まってきたので今年中に短期の海外留学に行ってきます(^O^)
目標もって頑張ってるフリーターもいることを忘れないで(´・ω・`)
:10/08/16 22:17
:S002
:RXz4pJzg
#77 [プーさん]
フリーター楽!
:10/08/16 22:35
:T003
:☆☆☆
#78 [プーさん]
気楽で幸せだろーな
普通の仕事みたいに大きな責任を負わせられないから
フリーター羨ましい(笑)
:10/08/16 23:50
:SH906i
:1nrTbBmc
#79 [ゆゆ]
:10/08/17 00:01
:L04A
:FJjArAV.
#80 [プーさん]
フリーター楽だよね

こんなんでいいのかって
たまに思うけど自分には
これが1番あってる気がする

:10/08/17 00:37
:P08A3
:☆☆☆
#81 [でりーと
]
でりーと

:10/08/17 00:48
:
:・・・
#82 [プーさん]
>>72なにを根拠に「大丈夫だよ」なんて言えるのだろう
:10/08/17 01:06
:N904i
:.5ALvQhc
#83 [プーさん]
>>74確かにちょっと辛いかもしれないけど、彼氏さんも心配して言ってくれてるんですよ!
本屋とかで何か資格とか興味惹く物でも息抜きな感じで行ってきたらどうですか^^?
>>76同じです!
留学は大学受験終わって、そこから行けたらいいなって感じですが(笑)
お互い頑張りましょう!
:10/08/17 02:11
:P906i
:y9TIsnqA
#84 [プーさん]
正社員じゃないけど年金と保険引かれてるパートはフリーター?
:10/08/17 02:33
:W64S
:1X7p30M.
#85 [プーさん]
二十歳過ぎてフリーターでも焦ってない人多いんですね

あたしも今はフリーターですけど今すぐ就職したい!
もう【バイト】ってゆうのが恥ずかしい

:10/08/17 08:45
:P02A
:uEQGDhxc
#86 [プーさん]
今はフリーターでもしょうがない。実際仕事がない
:10/08/17 09:33
:P03B
:IAI2Ydxg
#87 [プーさん]
そりゃ選べば仕事はないよな
:10/08/17 10:23
:SH905i
:x9VSO9MA
#88 [プーさん]
パートですが社会保険ありますm(_ _)mでもボーナスある正社員になりたい…
:10/08/17 22:44
:T003
:☆☆☆
#89 [プーさん]
今年の3月に高校を卒業してからニートで、今バイトをしようとしてます。
ニート期間の事は何て言いましたか?
ニートのことを言えば受からなくなりますよね?
:10/08/23 20:27
:SH004
:8FMHd.zg
#90 [プーさん]
京大卒で外務省で働いている僕からしたら君たちは犬だよ。今の経済の流れに君たちはついていけないよ。だから自給自足でもしながら世界放浪してそして地域に定着して地域活性化や文化論を論じるんだ。君たちは経済にのるべきじゃないんだ。だからフリーターやそのままでいいんだ。でも勉強はしっかりして知的な生産をしていくだ。知的な活動と経済は繋がらないから。経済社会にのるなら経済勉強しろ。経済社会に乗っかりたくなかったら他の知的活動しない。
:10/08/23 20:38
:W53T
:3BNNOeMM
#91 [プーさん]
:10/08/23 20:46
:N905i
:3VCJGfcg
#92 [プーさん]
>>89とりあえずニートなんか言っても関係ないですけど、卒業してからは家の手伝いでもしていたとか適当な理由をつけちゃえばいいんじゃない?
:10/08/23 20:50
:P906i
:aNxNyYlc
#93 [プーさん]
>>92すいません(;_;)遅れました。
やっぱり正直に言うべきですよね…。
他になにか理由ありますかね?
:10/08/23 22:02
:SH004
:8FMHd.zg
#94 [プーさん]
>>93その年齢なら浪人してるとか言っとけばだし大丈夫だよ
アルバイトだとニートとかそんなに気にしないよ!
:10/08/23 23:29
:N905i
:3VCJGfcg
#95 [プーさん]
ニートって正直に言えばいいじゃんI
たかがバイトだI大丈夫I
:10/08/23 23:49
:auSN3O
:8oVr8roQ
#96 [プーさん]
:10/08/24 00:22
:SH004
:m6.nPkxE
#97 [プーさん]
こんな人生を歩みたくない
っていういい例が
たくさんあるスレですね
ようは人生の負け組w
by現役高3
:10/08/24 01:52
:re
:sovLKt5s
#98 [プーさん]
20女のフリーターです(・ω・`)月10くらいしか稼いで無い(・ω・`)
夢とかやりたい事とか何にもなくて不安だらけです。就職しないとってかなり焦ってます

みなさんどのくらい稼いでいるんでしょうか?
:10/08/24 02:25
:F09A3
:aRWZKgf2
#99 [プーさん]
>>98理由あって9月までフリーターしてるんだけど月5〜9くらいかな。
まだ20なんだからやりたいことを探した方がいいと思うよ!
資格なんかとったりして幅を広げたり(・ω・)
:10/08/24 05:29
:P906i
:xsviiZUI
#100 [プーさん]
:10/08/24 09:55
:P01B
:9Uk3Fq1M
#101 [プーさん]
面接してきた
50人くらいいるらしい…ダメかも分からんね
:10/08/24 19:28
:P906i
:GVX.U1kc
#102 [プーさん]
:10/08/24 21:20
:W64SH
:J15uJ5iM
#103 [プーさん]
:10/08/24 22:15
:CA003
:6DitzW/2
#104 [プーさん]
女だったらよくないか?
:11/01/18 13:17
:SH05A3
:eJNUk9N6
#105 [ララ☆]
:11/01/19 02:34
:SH704i
:RUMFhlGg
#106 [プーさん]
皆さん就職は考えてますか?
フリーターさん話したいです(;_;)/
:11/01/20 16:20
:P08A3
:Kt3rv7dU
#107 [プーさん]
この時代にフリーターを馬鹿にする意味がわからない。どれだけいい大学出ても就職難な時代だよ。それに「将来性がない」って言ってる人いるけど、就職したってリストラはあるからね。生活や自身の能力向上の為に働いてるだけ立派だと思うけど。ただ、納めるもの、払わなければいけないもの等はちゃんと払わないとね\(^o^)/
:11/01/20 19:30
:P02A
:☆☆☆
#108 [プーさん]
まぁ、親のすねかじってる寄生虫ニートよりはましだな
:11/01/21 02:30
:N904i
:tmWoYxZM
#109 [プーさん]
あげます

皆さん給料月いくら
くらいもらってますか?
年金社会保険
払ってますか

?
:11/01/25 17:34
:P08A3
:EeDXHXnU
#110 [(^O^)]
年金と社会保険払って
手取り11万くらい☆
自分的に余裕だけど
貯金とかは少しずつ
しかできない(>_<)ホ
:11/01/26 02:53
:SA002
:bXB5CWiA
#111 [プーさん]
1
1
1
:11/01/26 13:04
:SH904i
:E4SdtOU6
#112 [プーさん]
大卒フリーターいますか?
:11/02/19 11:53
:PC
:FYeAiDPQ
#113 [プーさん]
就活してないから
フリーターの道だな
:11/02/19 12:34
:P02A
:☆☆☆
#114 [プーさん]
せっかく短大行ったのに就活怠けてしてないorzこのままだと職決まらず卒業(;_;)親に申し訳ない…
:11/02/19 12:43
:P02A
:☆☆☆
#115 [プーさん]
そんなのばっかか
:11/02/19 15:57
:PC
:QtuJ4Je.
#116 [プーさん]
大卒フリーター男
:11/02/20 11:20
:PC
:RTbi7qvk
#117 [プーさん]
あでぽー
:11/03/02 14:37
:PC
:chJotaq6
#118 [プーさん]
フリーターでの給料や待遇面で本人が問題なければ別にいいんと思う!
ただ生涯年収や待遇面を考えると自分は正社員じゃないと無理。
:11/03/02 21:14
:T003
:orx/fuRo
#119 [プーさん]
不安だらけな毎日。
:11/03/02 22:57
:N07B
:☆☆☆
#120 [プーさん]
アメリカで一番稼げる仕事ってなんだと思いますか?
:11/03/03 23:33
:S003
:RQTN8apQ
#121 [プーさん]
:11/05/28 21:23
:PC/0
:uUSoYUmU
#122 [プーさん]
月なんまん?
:11/06/01 13:45
:PC/0
:guJc5Xpo
#123 [プーさん]
:11/06/01 14:21
:F02A
:TrmbR9.U
#124 [プーさん]
:11/06/01 14:24
:F02A
:TrmbR9.U
#125 [プーさん]
あ、でも男がフリーターって言うのは確かに将来不安だね
:11/06/01 14:27
:F02A
:TrmbR9.U
#126 [プーさん]
大卒でフリーターって大学行った意味あるのか?
:11/06/01 15:18
:W61S
:v57CTxuk
#127 [プーさん]
>>123さん。
なんのバイトしてるんですか?時間とか詳しく教えてもらいたいです。
:11/06/01 15:33
:PC/0
:guJc5Xpo
#128 [プーさん]
>>127さん
coffee ladyしてます(。・ω・。)
時給1200〜1350円
月18〜20日出勤
交通費全額支給です★
:11/06/01 18:21
:F02A
:TrmbR9.U
#129 [プーさん]
:11/06/02 08:21
:SH01A
:v6y1Zzcc
#130 [プーさん]
>>129みんなお前みたいに暇人ニートじゃあないからやらないんだよ
:11/06/02 13:46
:CA003
:pJknF3g.
#131 [プーさん]
皆さん年金払ってますか??
:11/06/03 17:54
:L04B
:yMgfSf1o
#132 [プーさん]
年金払ってないと思う
:11/06/03 21:59
:P03A
:A0qF0Lvo
#133 [な]
いちよ払ってます。
馬鹿くさいけど老後のため。。+貯金もです
:11/06/04 01:31
:F02A
:Q7npvP/s
#134 [プーさん]
フリーターがいるから今の社会成り立ってる部分もある
:11/06/07 19:50
:F01C
:duHOY.Ec
#135 [プーさん]
いちよ ってwww
一応(いちおう)
:11/06/07 22:04
:SH03B
:zzf47bM6
#136 [ななこ]
:11/06/09 00:04
:F02B
:voXl92MM
#137 [プーさん]
大学辞めてフリーターだけど給料少なすぎて年金払ってない。まだ学生ってことにして手続きした。奨学金も返さないとだし今バイトの人数多くてシフトあんま入れなくて給料少ないし、昼間は資格の勉強してて夜は居酒屋でのバイトだから掛け持ちできない…。
奨学金返済、携帯支払い、貯金でいっぱいいっぱいで遊ぶ金が無い。辛い。
:11/06/09 17:02
:F04C
:85JYICCk
#138 [プーさん]
私も携帯やら保険やら払ってるし貯金も少しずつしてる!就職した方がお金に余裕が出来るよねorz
:11/06/14 11:55
:P02A
:☆☆☆
#139 [プーさん]
フリーターの人週何で働いてますか?
できれば職種と時間も教えてくださいm(__)m
:11/06/14 13:19
:P03A
:VAu8ROdI
#140 [プーさん]
>>139週5、6で1日5時間。
コンビニでバイトしてるよ!人間関係もいいし仕事も慣れてるから苦じゃない!月10万ちょっと(^^)少ないけど考えてやりくりしてます!
:11/06/14 13:22
:P02A
:☆☆☆
#141 [プーさん]
>>139今は社会人になりましたが、私がフリーターの時は
*カフェ
*週5、勤務時間は1日7時間ほど(朝8時半〜16時、休憩45分+小休憩15分)まででした。
日祝や平日の夜は学生のバイトの子がたくさん出勤出来るので、私が出勤するのは平日の昼間ばかりで土日や祝日はだいたいお休みでしたよ(*^^*)
:11/06/14 13:55
:F08B
:ifmUUCl2
#142 [プーさん]
>>140ありがとうございます。
10万ちょっとってすごいですね。時給いくらですか?
>>141ありがとうございました。
:11/06/14 14:51
:P03A
:VAu8ROdI
#143 [プーさん]
>>142800円だよ(;_;)
142さんはフリーター?
:11/06/14 15:41
:P02A
:☆☆☆
#144 [かた]
月10万の人とかすごいな
ちょっとしんどくても、もっと働いて稼いだほうがよくね?
:11/06/14 18:29
:F01A
:qq3woILU
#145 [プーさん]
:11/06/14 22:28
:P02A
:☆☆☆
#146 [プーさん]
>>143800円で10万ちょい?!
すごい…。
うちもフリーターです。
ちなみに時給850で週5ですが10万いきません(T_T)
:11/06/15 01:56
:P03A
:t11qpCpI
#147 [プーさん]
:11/06/15 01:58
:SH004
:UYi8Y32o
#148 [プーさん]
フリーターだけど普通に毎月15万とかだよ。
休みは月2〜3回
月曜日〜土曜日は6時間程度
日曜日祝日は12時間程度
:11/06/15 02:16
:N05B
:MVIXmnLI
#149 [プーさん]
>>146時給850円いいな(T_T)
月だいたいどれぐらい?
人それぞれだからね!月の給料で生活したり貯金したり不自由ないならいいと思う(^^)就活する予定ある?
:11/06/15 10:55
:P02A
:☆☆☆
#150 [プーさん]
フリーター(22歳)だったけど面接受けまくってやっと正社員で採用されました。
諦めずに面接行きまくれば受かりますよ!
女だけど一度は社会に出たほうがいいと思うし。
:11/06/15 14:51
:P02A
:iZuf9AyA
#151 [プーさん]
>>150おめでとうございます!
フリーター歴はどれぐらいでしたか?
:11/06/15 15:12
:P02A
:☆☆☆
#152 [プーさん]
>>151ありがとうございます!
フリーター歴約2年でした。
:11/06/15 15:41
:P02A
:iZuf9AyA
#153 [プーさん]
時給800円で月14万ぐらい
パートなのにボーナスもあるw
:11/06/15 18:12
:SH07B
:uTbAgTuw
#154 [プーさん]
頑張れば時給低くても10万いくよ!何年前か750円で14万稼いでたし保険ひかれだしたら無理だけど(>_<)
:11/06/15 19:55
:F08B
:In8JdUTw
#155 [プーさん]
みんなそんなに長時間働いてるのに勿体ない!
正社員だと雇用、労災、健康、厚生、退職金、賞与、有給あるのに。
:11/06/15 22:20
:P02A
:iZuf9AyA
#156 [プーさん]
フリーターの時は辛かったなあ
何より周りの目が。
どんなに働いて働いても、社員さんより働いても、色んな事任されるようになっても、
「何やってるの?」
「フリーターです」
これだけで自分を見る目が変わっちゃう人が沢山いる現実。
だから「○○で働いてます」って言い方にしてた。
フリーターってさ、ただやること無いからとりあえずバイトしてる人とか、社員になりたくない、もしくはなれないからバイトだけしてる人って影では見られたりするんだよね。フラフラしてる人ってイメージが強いんだよね。
:11/06/15 22:35
:F08B
:Mu9ckq3Y
#157 [さきちぃ]
フリーターは人生の負け組みだね


:11/06/16 01:26
:SH06A3
:NK32fDqM
#158 [プーさん]
:11/06/16 01:55
:N01B
:gNluoVN6
#159 [プーさん]
>>1498万くらいかな

就活予定は今のところないです♪( ̄▽ ̄)ノ
:11/06/16 01:58
:P03A
:P05f/qYk
#160 [プーさん]
掛け持ち悩んでる。。
:11/06/16 02:04
:P03A
:P05f/qYk
#161 [プーさん]
>>156はげど!
「何してるん?」って聞かれた時に「フリーター」って言うのが恥ずかしくて仕方なかった。
バイトって言うのも恥ずかしい
:11/06/16 11:49
:P02A
:6eUHCn4s
#162 [プーさん]
じゃあ定職つけよw
:11/06/16 11:51
:SH03B
:sMWDq94A
#163 [プーさん]
>>162自分の場合は就職活動しながらバイトだったんだよw
結局バイト先はフリーターの自分にシフトも時間もガンガン入れてきたから邪魔になって辞めて、就職活動に専念して就職したけど
:11/06/16 12:10
:F08B
:jHHRSiQg
#164 [プーさん]
:11/06/16 12:58
:P02A
:6eUHCn4s
#165 [プーさん]
>>161そうそう、バイトしてますって言えないよねw
彼氏とそのお友達はみんなバリバリ仕事しまくる人で、彼氏のお友達に何してるか聞かれて「フリーターです」って言った時の「あ、あぁ、へえ…(^^;)」って一気にさげずんだ表情に変わった時の事のは忘れられない。
:11/06/16 14:10
:F08B
:jHHRSiQg
#166 [プーさん]
自分は好きでフリーターやってるから別に何思われてもいい
フリーターが恥ずかしくて、定職つけなくて、仕方なくフリーターって人は言われるの嫌だろうねー。
:11/06/16 14:53
:P03A
:P05f/qYk
#167 [プーさん]
私もあのままでいれるならいたかったよ(´ω`)
でもフリーターである自分に誇りなんか持てなかった
だってフリーターだもん
一生このままでいいのかとか、両親が喜ぶかとか、色々考えたらやっぱりフリーターには将来が無いんだよね
:11/06/16 16:06
:F08B
:jHHRSiQg
#168 [プーさん]
フリーターで誇り持ってる人の気がしれない
:11/06/16 19:05
:P02A
:6eUHCn4s
#169 [プーさん]
でも正社員と違ってプレッシャーがないから楽かもね
:11/06/16 22:26
:S001
:1JTaL4xA
#170 [プーさん]
:11/06/17 00:18
:P02A
:igf1vj9o
#171 [プーさん]
かけもちするか悩むけど、やっぱり大変だよね(__)
:11/06/17 00:43
:P03A
:Ik4/.RpY
#172 [プーさん]
>>170えっ、何が…何なんだよ、普通に話してるつもりだったのに(´・ω・`)
:11/06/17 08:12
:F08B
:Fru3P.W.
#173 [プーさん]
社員がそんなにすごいか?えらいのか?
雇われ店長とかださいしw
:11/06/17 11:50
:F02A
:☆☆☆
#174 [プーさん]
:11/06/17 13:59
:P02A
:i1A8DpYg
#175 [プーさん]
:11/06/17 14:00
:F02A
:3TEU9jUQ
#176 [プーさん]
:11/06/17 15:01
:P02A
:i1A8DpYg
#177 [プーさん]
フリーターさんと話したい

みんななんのバイトしてるの?掛け持ちしてる?
:11/06/17 15:04
:P02A
:☆☆☆
#178 [プーさん]
仕事してたらみんな
えらいんじゃん?
働く気がない人が
えらくないんでは?
:11/06/17 15:12
:SH904i
:do/9gJdY
#179 [プーさん]
>>176自分社員なんだけど。決めつけやめてね
でも、社員が偉いとか思わない。フリーターだった時は別に恥ずかしくなかったし。
:11/06/17 15:42
:F02A
:3TEU9jUQ
#180 [プーさん]
みんなくだらねーよ
:11/06/17 15:45
:P03B
:IYLTnsTA
#181 [プーさん]
:11/06/17 15:47
:F02A
:3TEU9jUQ
#182 [プーさん]
>>178仕事するのは当たり前の事。
働く気がないのは問題外。
:11/06/17 23:51
:P02A
:i1A8DpYg
#183 [プーさん]
>>179社員ならなぜ意味わからんレスで話に入ってきた。
社員だと言う信頼度は低いね
:11/06/17 23:53
:P02A
:i1A8DpYg
#184 [プーさん]
>>183以前はフリーターだったから
別に信頼度低くてもいいけど。
きりないからこの辺で
:11/06/18 01:12
:F02A
:7pY1GCDs
#185 [プーさん]
フリーター批判のレスいらない
:11/06/18 13:26
:P03A
:rXxuONdc
#186 [プーさん]
高校中退し現在フリーター。
ちなみにコンビニバイトです(´_ゝ`)
:11/06/19 02:19
:SA002
:DcYysL2w
#187 [プーさん]
フリーターの人の給料と時給と給料の使い道が知りたい。。
貯金してますか?
うち全くしてない…
:11/06/19 10:41
:P03A
:xVk3Mse6
#188 [プーさん]
>>187時給→960円
1ヶ月→8~10万円
使い道→5万貯金、1万携帯代、残りは買い物・遊びetc
:11/06/19 16:09
:P02A
:mrC.ljag
#189 [プーさん]
時給850円で月14万
5万親に渡して4万貯金で後は自分の好き勝手に使ってます
:11/06/19 16:32
:F06B
:7EFu5nNU
#190 [(-o-;)]
午前中勤務。シフト欲しい…。
月7万くらい。
4万くらい請求書
3万お小遣。
…貯金堪らないホ
:11/06/19 17:55
:SH008
:mSsxY8vI
#191 [プーさん]
時給700円 月6〜8万
3万は家へ 残りは遊びか貯金
:11/06/19 20:40
:DM004SH
:2iayZDl.
#192 [プーさん]
年金払ってないの?
:11/06/19 21:29
:SH03B
:lffk4MEk
#193 [なっちゃん!]
コンビニ
時給830円/週6勤務
13〜14万
*使い道
携帯
インターネット代
iphone 2〜3万
もっと押さえなきゃ
家に約3万
貯金最低でも月3万
出来る時は5万とか
あとはちょこちょこ
使ってる(*´ω`*)
※月による
:11/06/20 02:15
:P02A
:yZLWTW3M
#194 [(-o-;)]
請求書、国民年金が高いです。国民年金がなければな…。
他、請求書
ネット
携帯
ユーキャン
:11/06/20 11:31
:SH008
:LiCFCykQ
#195 [プーさん]
フリーターで14万とか稼ぐ人すごい!!
どこのバイトですか?
うちはスーパーのレジで、フリーター歴1年(高校の時から同じとこでやってるからバイト歴は4年)
09:00〜20:15(内7時間契約)
時給720円
給料 月8万前後
セブンの深夜と掛け持ちしようか考え中。
:11/06/20 13:42
:SH005
:Eb7TGCbk
#196 [
桜子
]
午前中で働ける仕事て、コンビニ、スーパー以外何かありますか?
昼からは違う仕事をしてるので、掛け持ちで働きたいのですが、宜しくお願いします。
:11/06/20 14:39
:D905i
:aTjZTQ7w
#197 [プーさん]
わたしは
>>128です。
月20〜22万稼いでます(`・ω・´)
:11/06/20 14:40
:F02A
:D6Gxk1m2
#198 [プーさん]
>>197実働はお店により違いますが、8時間か7時間半です☆
:11/06/20 14:42
:F02A
:D6Gxk1m2
#199 [うさこー]
>>197いいなぁ。
私もワゴンやってますが、20日勤務で12万くらいです。(5時間しか働かせてもらえないからなんですけどね。)
だから喫茶店と掛け持ちして私は16万くらいです。
:11/06/20 19:19
:SH06A3
:☆☆☆
#200 [プーさん]
:11/06/20 19:47
:SH01B
:wfCHIn1s
#201 [プーさん]
保険や年金引かれて手取りが17万ぐらい。年金会社で引かれてるなら別にフリーターでもいいと思ってる。
:11/06/20 19:52
:F905i
:5aBbCLtg
#202 [プーさん]
>>187です!
こたえてくれた人ありがとうございますm(__)m
10万越えてたり貯金してる人すごい。。
:11/06/20 22:01
:P03A
:XBHn3Opc
#203 [プーさん]
:11/06/20 22:09
:SH03B
:GjW5Xtug
#204 [プーさん]
:11/06/20 22:56
:CA003
:CBbQ1yb.
#205 [プーさん]
:11/06/20 23:06
:F02A
:☆☆☆
#206 [プーさん]
:11/06/21 02:08
:P03A
:cNMvdUBU
#207 [プーさん]
フリーターもニートもプライドばっかり高いなw
批判されてもまともな反論できないから批判すんなってかwwww
:11/06/21 09:36
:F08B
:yGBvVqXQ
#208 [プーさん]
フリーターがプライド高いというか、批判する人がフリーターを見下して優越感を覚えてる感じがする
:11/06/21 12:26
:L04B
:Pcm/QRzI
#209 [プーさん]
世間から見下されるのが当たり前の立場
それがフリーターとニートだよ
:11/06/21 12:45
:F08B
:yGBvVqXQ
#210 [プーさん]
フリーターを雇ってる側も見下してるのだろうか。フリーターがいなくちゃお店が成り立たないってとこって今じゃ沢山あるけど…
:11/06/21 12:48
:L04B
:Pcm/QRzI
#211 [プーさん]
雇う側は見下すというより「使える」
働かせてナンボ
:11/06/21 12:57
:F08B
:yGBvVqXQ
#212 [プーさん]
そうか、言い方悪いかもしれないけど上手く利用してるってことか。
なんか話相手になってくれてありがとう。
:11/06/21 13:17
:L04B
:Pcm/QRzI
#213 [プーさん]
愛着、その他個人的感情で仲良くはなれるだろうが。
社員の自分に経営者が「フリーターは使える」発言して来たからね、…いつでも切れるしこの御時世変わりはすぐ見つかるし、面倒な仕事や雑用押し付けるにはうってつけなわけで。
会社側は退職金やらも払う必要無し、老いてくれば若者に変える、将来は無いんだよ、フリーターには。
いえ、こちらこそ。
:11/06/21 13:23
:F08B
:yGBvVqXQ
#214 [プーさん]
:11/06/21 13:24
:P03A
:☆☆☆
#215 [プーさん]
F08Bはどんだけフリーター批判wwフリーターの人になにかされてよっぽどトラウマなんだねwwフリーターに執着しすぎwwフリーター嫌いなら相手にしなきゃいいのにいちいち批判してるあなたの方がよっぽど痛いww
:11/06/21 13:25
:P02A
:rYkzvOa.
#216 [プーさん]
>>213なんか必死だね
フリーターだろうが社員だろうがニートだろうが批判したり見下したりするのはよくないよ
個人の自由。
あなたみたいな考えを持つ人がたくさんいるかもしれないけど、一生懸命働いてるんだからわざわざ書かないでほしい。
:11/06/21 13:26
:F02A
:☆☆☆
#217 [プーさん]
でも、実際の話自由につかえるフリーターがいなければ店側も大変だよね。
社員は時給じゃないから必要以上につかえないし。
フリーターでも10万以上稼いでれば立派。
将来性なくても、所詮金だよね。
:11/06/21 13:29
:SH005
:CHlqOv9I
#218 [プーさん]
Fがフリーターを見下してるわけじゃない。世間全体の話をしてくれただけだから、Fを批判するのはよくない。
自分もフリーターだけど、実際いいように使われてる感じがする。けど、フリーターなりに一生懸命なわけで。
一生懸命働いているところを見ずに、フリーターってだけで批判したりバカにする人は悲しい。
:11/06/21 13:56
:L04B
:Pcm/QRzI
#219 [プーさん]
社員登用のアルバイトとは何ですか?
:11/06/21 14:03
:W62T
:06xLgy8Y
#220 [プーさん]
>>219 アルバイトとして雇うけど、将来的に社員にしてもらえる可能性があるって事だよ!
長く働いたり頑張りが認めてもらえないとだから大変だろうけど…
:11/06/21 15:49
:SH001
:ZNWWp3rg
#221 [プーさん]
:11/06/21 16:55
:W62T
:06xLgy8Y
#222 [プーさん]
:11/06/21 16:59
:SH001
:ZNWWp3rg
#223 [プーさん]
フリーターの人達、自分で綺麗事並べるねぇ^^
:11/06/21 19:09
:P02A
:fMln0T1w
#224 [プーさん]
フリーター>>>>《超えられない壁》ニート>>>ホスト、ギャバ嬢
:11/06/21 19:30
:CA003
:ajmIjH7g
#225 [プーさん]
:11/06/21 20:04
:P02A
:fMln0T1w
#226 [プーさん]
居酒屋ホール
時給1000円
月25日勤務
給料22万
やってた時はわりと誇りとか持っちゃってた気が…w自分がいないと店回らない!とかいって\(^0^)/
:11/06/22 02:52
:SH02A
:UJiv7T8g
#227 [プーさん]
姫ちゃんでした〜(^O^)/
:11/06/22 03:33
:SH704i
:D8BmVNnA
#228 [プーさん]
あげ!
夏はたくさん働こう!
職場にいたほうが涼しいから(笑)
:11/07/01 13:57
:P03A
:3eAQJ5Dw
#229 [プーさん]
:11/07/01 14:51
:P02A
:☆☆☆
#230 [さきちぃ]
フリーターって頑張って生きてるんや笑
:11/07/10 10:12
:SH06A3
:wTDMj89o
#231 [プーさん]
フリーターのみなさんはいつかは就活始めるつもりですか?
:11/07/11 11:10
:P02A
:☆☆☆
#232 [プーさん]
脱フリーターしたくて面接受けてるけど、2回落ちた。早くちゃんとしたいのに。
:11/07/13 16:40
:P02A
:/4/olW4Y
#233 [プーさん]
二回くらいで落ち込むな
必ず仕事はある
:11/07/13 18:25
:P03A
:AHxjObmU
#234 [プーさん]
:11/07/14 15:53
:P02A
:F6To70K2
#235 [プーさん]
>>2322回落ちたぐらいで凹んでたら就職できないよマジでw
大卒でも100社面接行ってる人だっているのに。
就職難の今そう簡単に就職できると思ってる時点で甘すぎる。
:11/07/16 18:07
:P02A
:QBApA.No
#236 [リ]
フリーターは社員より仕事始めたり辞めたりが簡単に出来るから色々な職種を経験していくなかで人間力が付くと思います。安定を求めてる人には向いてないけど一つの職場に執着するのが苦手な飽きっぽい私にはピッタリです。もちろん浅はかではなく各職場で信頼関係をしっかり結べるようになってから辞めるようにはしていますが。
:11/07/16 21:24
:SH01B
:☆☆☆
#237 [プーさん]
:11/07/17 00:18
:CA003
:LlwgApes
#238 [プーさん]
:11/07/17 22:45
:SH011
:.e4VdBmc
#239 [プーさん]
:11/07/18 01:22
:F02A
:☆☆☆
#240 [プーさん]
今や20代の半分が非正規雇用なんだってさ
不況だし仕方ないわ〜
:11/08/25 02:58
:SH01B
:VFGuYNIw
#241 [プーさん]
>>240「不況やから仕方ない」で甘えてるだけ。
こうゆう時代に生まれちゃったんだからその中で頑張らないといけない。
不況やけど正社員が募集されてないわけじゃないしフリーターは努力不足なだけ。
:11/08/25 21:06
:P02A
:LnTMdyfs
#242 [プーさん]
>>236これを立派だと思える人はそうなんだろうな
そもそも"自分が飽きるから""自分が嫌だから"
"今の自分"だけを考えてるせいさ
家族の為に、恋人の為に、今の自分でなく未来の自分の為に、勤め先の役に立ちたい為に、
ニートやフリーターでいいやって思ってる人は何かの為に働こう、続けよう、頑張ろうと思わないのかね
自分ばっか
:11/08/25 21:46
:F08B
:☆☆☆
#243 [プーさん]
まぁ守るものができたら気も変わるんじゃない。
守るものがなくても就職はするものだと思うけど
:11/08/26 01:05
:P02A
:x97thb7o
#244 [プーさん]
最初からROMったけど、スレチな人達ばかりね。。
そもそもスレタイが"フリーター"なんだから、フリーターの人を馬鹿にしたようなレスをする人は場違いよ。
定職かそうでないかの違いだけで、フリーターの人だって働いてるんだから、どうのこうの言うのはどうかと思うな。
違うかな?
職業を聞かれて、「フリーターです。」と答えるのが恥ずかしいとレスした人もいるんだから、きっと言われなくたって本人は分かってるよ。
それに、家に3〜5万入れて偉いじゃない。
気になっておせっかい焼いちゃう気持ちは分からなくもないけど、人にはそれぞれ"事情"もあるんだから、ここは私達が出しゃばる場所じゃない。
って事で私はドロン(スッチー風)
:11/08/26 06:55
:940N
:QvdtrWyU
#245 [プーさん]
:11/08/26 08:58
:N06B
:tZH8RItU
#246 [プーさん]
>>244一応だけど、
>>242は明記した通り"これでいいや"と思ってる人にだけ対してね。
君が言うような人の事は入ってないし、他の人の意見も大方そうだと思うよ
:11/08/26 10:37
:F08B
:☆☆☆
#247 [プーさん]
>>246うんうん。
言いたい事はすごく分かる。
かくいう私も正社員で、彼氏にも正社員でいてほしいもん。
けど、それはあくまでも私達の考えじゃない?
将来は不安だけど、ここにいる人は"フリーター"っていう職業なんだよ?
「それでもいいや。」と思ってる人もいるね。
「今は不景気だから」と思ってる人もいるね。
けどさ、10人いれば答えは10個出るんだからぶつかって当たり前。
もっと客観的にラフに考えてさ、「こういう人もいるんだ〜。」って見守る事は出来ないかな?
私は貴方と同じ考えで、フリーターが悪いと思ってない。
"バイトはすぐに切り捨てられる"って言っても、フリーターがいなければ飲食店だって困るよね。
あなたはきっと優しいんだろうね。
けど、あなたや私と同じ考えを持つ人もいれば、真逆の答えを持つ人もいるし、ここはフリーターと正社員について語るスレじゃないから、違うんじゃないかって思ったんだ。
気を悪くさせたらごめんね。
あと、文中にフリーターを馬鹿にしたような文章が入ってしまってごめんなさい。
私は馬鹿にしたつもりはないけど、そもそも私がスレチなのでフリーターの方々が気を悪くする必要はありません。
バイト頑張って\(^O^)/
:11/08/26 13:23
:940N
:QvdtrWyU
#248 [プーさん]
月曜日からバイト始まるのに、昨日の豪雨のせいで風邪ひいた…
はやくなおればいいな
:11/08/27 07:53
:F06B
:VCTRqN3s
#249 [プーさん]
フリーターのみなさん
社会保険入ってますか?
親の扶養に入ってますか?
年金どうやって払ってますか?
質問ばかりですみませんw
私は23歳 親の扶養
現在バイト探し中です(´・ω・`)
:12/01/30 00:50
:PC/0
:1.DYcPC.
#250 [プーさん]
社会保険会社で入ってる。
親の扶養。年金免除中
:12/01/30 21:46
:iPhone
:☆☆☆
#251 [闇影]
茨城で仕事探してる人いる?
:12/01/31 01:26
:Android
:QeNIw4ag
#252 [
み]
茨城県で探してます


:12/02/01 18:17
:SH01C
:hzk0kfrI
#253 [闇影]
:12/02/02 01:11
:Android
:ppw2QchI
#254 [
み]
:12/02/02 21:02
:SH01C
:GdjACkCE
#255 [闇影]
県央でしたか
僕は県南なので、ちょっと厳しいですね(>_<)
:12/02/02 21:24
:Android
:m4fsa9MQ
#256 [プーさん]
みんな何歳でフリーターですか?
中卒?高卒?大卒?それとも専門?引きこもり?
正社員の経験はある?
就活はしてる?
質問ばっかだけど、よかったらフリーターの人答えてくださいw
:12/02/04 00:18
:P03A
:vOcUvpLo
#257 [プーさん]
>>256質問攻めのことより文末に草生やされたことの方が不愉快。ふざけてる様に見えるから止めたほうがいいよ。
:12/02/04 11:49
:N06B
:1S8btwVg
#258 [プーさん]
えぇ…そんなつもりなかったんだけど…(゚д゚)
:12/02/04 14:55
:P03A
:vOcUvpLo
#259 [プーさん]
20歳。
専門出て正社なったけど仕事のわりに給料少なすぎて退職。
いま掛け持ちでやってるけど前の所より倍もらってるし時間も短いから辞めてよかったと思ってる。
就活はしてないな〜
:12/02/04 23:11
:P02B
:UiXJic7.
#260 [プーさん]
ありがとうございます!!
倍もらってるなら正社員のときのことを考えると正社員じゃなくてもいいって思いますよね(´・ω・`)
うちは今、周りが夢を持ってそれに近い形のバイトをしてたり、フリーターが少なくなってきて、自分もバイトじゃなくて正社員になりたいなと考え始めました…でも実際地元や地元周辺では就職募集場所も少ないし、、募集してても資格がなきゃとか(ToT)
みなさん、地元でバイトしてますか?
それとも地元を出て、地元から離れた場所で一人暮らししてますか?
:12/02/06 00:02
:P03A
:13XL4S7E
#261 [プーさん]
バイト掛け持ちで月18万か、正社員で月15万だったら正社員の方がいいのかな?
どうしても手取りで考えちゃって、フリーター辞める気になれない
:12/02/06 00:30
:Android
:DLBglFe2
#262 [プーさん]
福利厚生等が充実してる正社員の方が良いだろ
バイトじゃ何も保証ないし!
:12/02/06 00:50
:P02A
:7qSBBszY
#263 [プーさん]
ボーナスもあるしね〜
バイトなんか使われてポイッだし正社員に見下されてるし
:12/02/06 01:45
:P02A
:TXrRlvNI
#264 [プーさん]
:12/02/06 01:47
:P02A
:TXrRlvNI
#265 [プーさん]
今は若手の正社員より給料もらってても、そのうちそんなことなくなるしボーナスもない。やっぱりフリーター>正社員なわけがない。
:12/02/06 07:18
:SH01B
:xKgwKeno
#266 [プーさん]
>>260地元でバイトしてます
やりたいことを見つけたので、まず、その一歩としてその仕事をバイトで経験積みながら学校に通って資格の勉強してます
資格取れたら就活始めます
:12/02/06 08:04
:F01A
:whkENxeI
#267 [プーさん]
何かもう全てがいやになる
自分が一番悪いのに親に申し訳ない
早く正社員になって安心させてあげたいのに気持ちは思っても体がついていかない
いい年なんだから、ちゃんとしなきゃ
甘えすぎてるわ自分
ネガレスすみません
:12/02/06 09:21
:PC/0
:trY9C1ro
#268 [プーさん]
国民年金は会社で毎月勝手に引かれてるけど将来もらえるかわからないから個人年金もかけてるんだけど、フリーターの人ってほんとにどうしてるの?
:12/02/06 12:16
:P02A
:TXrRlvNI
#269 [プーさん]
3月に短大卒業で就活はしてるんですが、なかなかうまくいってなくてもうバイトしてフリーターしながら就活また頑張ろうかなと思ってたんですが、求人サイト見てたら長期希望で入社すれば準社員として採用されるアパレルが募集されてたんで電話してみようかなと思ってるんですけどどう思いますか?(>_<)
:12/02/06 13:56
:F08A3
:kAQL3JWo
#270 [プーさん]
:12/02/06 14:01
:P02A
:7qSBBszY
#271 [プーさん]
>>269バイトしながら就活ってどうやるの?面接日や時間空けれる?
バイトのシフトはだいたいが1ヶ月前に出ちゃってるよね、この日しか面接できないて言われたら諦めてバイト優先?
たとえ面接優先してもバイト先に迷惑かかるよね。
だけどあまりシフト減らしたら収入厳しくなるよね。
バイトしながら準社員←準社員て何?バイトから上がるには必ず厳しいテストがあるし、準社員から社員になるには更に厳しいテストクリアしないといけないのが一般的。
だって企業側からしたら社員より低賃金で使い捨てできるバイトがいる方が助かるから。
簡単にフリーターでいいやって考えは止めた方がいい。
:12/02/06 14:18
:F08B
:☆☆☆
#272 [プーさん]
>>266ありがとうございます
夢に近づいてるんですね〜…凄いです。
:12/02/06 14:24
:P03A
:13XL4S7E
#273 [プーさん]
今バイト2つやってるんですが、正社員の仕事を探してから面接日程など、もし正社員の面接に受かって来週から来てくださいと言われたとしても、今の2つのバイトで1ヶ月程度は自分のシフトが入ってしまっています。
この場合、正社員の受かった仕事のほうを優先したくても、バイトでシフトが入ってる分は出なきゃいけないし…
でもバイトをやめてから就活したって、すぐに仕事が見つかるかわからないし、貯金もないし毎月支払いしているものも支払えなくなってしまいます。
就活はしたいですが、バイトのシフトのほうはどうすればいいんでしょうか(ToT)
:12/02/06 14:30
:P03A
:13XL4S7E
#274 [プーさん]
実家暮らしで就活するなら思い切って止める、短期のバイトで食いつなぐ
:12/02/06 14:41
:K009
:Sgf7TcqM
#275 [プーさん]
:12/02/06 14:42
:K009
:Sgf7TcqM
#276 [プーさん]
ありがとうございます!
実家じゃないです…。
貯金してからバイトを辞めて就活すればいいんでしょうが、毎月ギリギリの生活なため貯金にまわすお金もなく、もし貯金してからバイト辞めるならあと5年はかかりそうです(ToT)w
やっぱり今の生活抜け出せないんですかね(+_+)
:12/02/06 15:57
:P03A
:13XL4S7E
#277 [プーさん]
本気で就活する気があるなら夕方からのバイトして昼に就活したらいいんじゃ?
夕方から面接するとこなんてほぼないし。
夕方〜深夜までだから毎日入らないと稼げないけど、それぐらいの覚悟ないとね。
今就職難な上に企業側は外国人雇ってるからね。
日本人雇うより海外から連れてきたほうが人件費は安いんだよ。
就活できないとか嘆いてたらほんっとに就職できないよ。
時間は自分で作らないと。
:12/02/07 00:25
:P02A
:U4Ck112.
#278 [プーさん]
ありがとうございます
とりあえず明日ハローワークいってみます!
:12/02/07 00:32
:P03A
:af8drVeM
#279 [大学生]
>>269初めまして。
私は3月卒の大学4年です。
まず言いたい事は、諦めるのはまだ早いです。
求人は、2月3月にも出てきます。また、これから出る求人は受かりやすいものばかりです。
例えば、筆記なし面接のみとか、とにかく内定までの段階が少ないです。それから、内定者が続々と出ているので敵が少ない。
私は、これまでいくつか内定を貰いましたが、今月にやっと希望の会社から内定を頂きました。
この内定を貰うまでは、泣く日々が続いたり、もう最悪フリーターでいいや…と思っていましたが、諦めずに就活を続けたら内定を頂けました。
ですから、まだ諦めないで下さい。
頑張って続ければ、必ずどこかひっかかりますから!
補足ですが、無料求人誌やネット求人は嘘ばかり(福利厚生や労働条件など)書かれているので気を付けて下さい。なので、学校にきている求人がオススメです。
長文駄文失礼しましたm(_ _)m
:12/02/07 11:52
:Android
:YrFF2T7c
#280 [プーさん]
早く正社員なりたいな
:12/02/08 16:14
:K009
:y8cqK5ls
#281 [プーさん]
あげー
:12/02/16 00:04
:P03A
:U3Lacfzs
#282 [闇影]
あげ
マルチになっちゃうけど茨城県南で仕事探してる人いるかな?
:12/02/28 21:21
:Android
:nTp0A7Zk
#283 [プーさん]
マルチうぜー
:12/02/28 22:15
:SH03B
:Iee/RTZQ
#284 [プーさん]
:12/02/29 13:41
:P03A
:d3/PhU0c
#285 [闇影]
>>284 パチンコ店でのお仕事ですm(__)m
詳しくないっすねw
:12/02/29 19:29
:Android
:YDDx0zPw
#286 [プーさん]
いろいろ書いてるから気になっただけなので大丈夫ですw
:12/03/01 16:43
:P03A
:n5Rlt4eQ
#287 [闇影]
:12/03/01 17:13
:Android
:84ImBmuc
#288 [プーさん]
闇影さんは以前にもパチ屋で働いてたみたいだけどなんで誰かと一緒に働こうとしてるの!?
早くニート卒業すれば良いのに(^^;;
:12/03/01 21:14
:SH10C
:Ev/2zAyY
#289 [闇影]
とりあえず僕が甘ちゃんだからです(笑)
:12/03/01 22:34
:Android
:PPyByL8Q
#290 [プーさん]
フリーターの人、年金とか払ってる?
:12/03/19 16:45
:P03A
:UJll9dlI
#291 [プーさん]
払ってるよー。
:12/03/20 12:58
:N01B
:JIoqFxe.
#292 [プーさん]
今のバイト何年も続けてるんだけど、社会保険入れないから月130時間未満しか働けない。きつい。
:12/03/21 03:24
:Android
:n5Ww3tpQ
#293 [田中/u/yasu]
じゃ就職しろよw
:12/03/21 05:55
:Android
:ABSU4a0s
#294 [プーさん]
あげます
:12/03/24 00:54
:P03A
:nSbPZSn.
#295 [プーさん]
大学生が多いとこ嫌なんですけど、大学生が少なめのバイトって何がありますか?
:12/03/25 08:31
:SH903i
:/o.wxZ7Q
#296 [プーさん]
フリーターだよね?
なら平日の昼間メインで働けば大学生と一緒に働くこと殆どないよ
:12/03/26 12:08
:F08B
:☆☆☆
#297 [プーさん]
就活やる気起きない。
:12/03/27 00:21
:P03A
:8fNAt4EA
#298 [プーさん]
>>296昼間は就活したいんで、夕方希望なんですが、夕方からでなんかないですかね?
:12/03/27 07:57
:SH903i
:WyACRZRI
#299 [プーさん]
今親とケンカして泣いた。もう自分でもどうすればいいか分からん。
:12/04/03 16:35
:K002
:PK0CUSDA
#300 [プーさん]
3


:12/04/03 20:47
:SH10C
:wZfYcWlg
#301 [プーさん]
就職すりゃいいんだよ
:12/04/03 22:51
:F08B
:☆☆☆
#302 [プーさん]
:12/04/04 09:59
:K002
:6zwuVJLE
#303 [ぷーさん]
:12/04/04 13:10
:SH07B
:aBiZ2vgU
#304 [プーさん]
:12/04/04 16:32
:K002
:6zwuVJLE
#305 [プーさん]
フリーターの人って定期とかどうしてるの?通勤の定期ってやっぱただのアルバイトだから買えないのかなー…
使った分払うより定期がいい_| ̄|○
:12/04/04 22:23
:iPhone
:j.JBM15s
#306 [亀頭]
フリーター△
:12/04/30 10:50
:W52SA
:c4DmVqSA
#307 [RETAIL GOD]
茨城南〜千葉北辺りで仕事探してる人いないかな??
正確には千葉の北柏付近なんだけど
:12/05/06 04:42
:SH10C
:YDHfWL0A
#308 [プーさん]
仕事紹介?
どんな職種?
:12/05/06 16:52
:P03A
:☆☆☆
#309 [プーさん]
こんなとこで求人とかw
そんなにしたがる人いないのか、危ないのかどっちかな
どっちもかな
:12/05/06 17:05
:F08B
:☆☆☆
#310 [プーさん]
大卒フリーターいる?
:12/05/06 23:50
:SH903i
:yeNWYLUM
#311 [RETAIL GOD]
>>308 ドラッグストアの店員です。
仕事内容は品出し、レジ、清掃、期限チェックとか
>>309 別に危ないとかそういうのではないです(笑)
ただ単に人がいなさ過ぎて店の運営が回ってない状態(泣)
因みに店頭でも求人告知してる状態
>>310 現状では大卒フリーターは居ません。
大学生のバイトさんが何人かいますが、彼等は卒業後もしばらく仕事を続けたいと仰っています(笑)
:12/05/07 03:47
:SH10C
:6msdF65E
#312 [プーさん]
遠くなければやりたかった!
通勤に2時間3時間はきつい
仕事探さなきゃっておもうのに行動してない
やだ
:12/05/07 22:55
:P03A
:ca39SK56
#313 [亀頭]
柏公園の近く?
:12/05/07 23:18
:W52SA
:xIfhjpGE
#314 [プーさん]
ハタチ女、レストランでアルバイト中。
資格取得の為に勉強中で、資格取得したら就職したいと思ってる。
車の免許に30万近く出費したばかりで貯金も少ないし、それでも毎月家に少ないながらもお金いれて、年金も払わなきゃならなくなったし、時々車にも乗るようになったからガソリン代も必要だし…。でも実家暮らししてるだけましなのかな。
愚痴ってすいません、あーお金ほし(笑)
:12/05/09 11:55
:auTS3Z
:g0U0cST6
#315 [プーさん]
ハロワ行って仕事探したい気はあるけど結局今度でいいやって、行ってない
クソだよね…仕事探そうと考えてから数ヶ月たってるよ…
:12/05/25 14:01
:P03A
:kPrDgZA.
#316 [プーさん]
:12/05/25 14:58
:SH10C
:3yA.oUL2
#317 [プーさん]
フリーターでいいやって考えがあるからだよね
支払いのために自分に使えるお金は毎月1万程度だし支払いのために働いてる、生きてるだけだよ〜
考え方が根本的に甘いのかな
:12/05/25 16:11
:P03A
:kPrDgZA.
#318 [プーさん]
社会人からフリーターになりました
ぶっちゃけフリーターの方が楽
給料は確かに安定かも知れないけど、働き方によっては100%バイトの方が稼げる
:12/05/25 16:16
:Android
:☆☆☆
#319 [プーさん]
私も戻りたいけどお父さんがガッカリしそうで戻れない(´д`)
両親は許してくれましたか?
:12/05/25 16:42
:F08B
:☆☆☆
#320 [プーさん]
>>319>>318の者ですが、
特に反対はされませんでした。
今現在、会社の時並、むしろそれ以上働いてるから社会保険も入ってるし特に負担は掛けてませんからね\(^o^)/
:12/05/25 17:32
:Android
:☆☆☆
#321 [プーさん]
>>320お答えありがとうございます!
羨ましいです(´・ω・`)
:12/05/25 20:09
:F08B
:☆☆☆
#322 [唯]
今の時代正社員が良いかって言ったらそうでもないみたいですし。
正社員で固定給。
でもほぼサービス残業より
パートで働いた分だけ貰える方がいいかなぁとか思う。
今は社保とかつけてくれる企業もありますしね。
:12/05/26 11:25
:SH01B
:CjXe5Uf2
#323 [プーさん]
唯さん
そうですよねえ、低い固定給で福利厚生は全然しっかりしてないので、正直“正社員”という肩書きだけで仕事してる感じです(;∀;)
だけど父が「○○が就職して、本当に良かった!色々あるだろうがめげちゃダメだぞ」って応援してて…
母親は「そんなとこ辞めちゃえば(`´)」って言ってくれていますがw
:12/05/26 11:57
:F08B
:☆☆☆
#324 [プーさん]
辞めちゃえ
そんな職場で働いてるの時間のムダだよ〜
:12/05/26 13:34
:P03A
:DOaN07v2
#325 [プーさん]
あげー
:12/06/20 23:06
:P03A
:jNgcsR5s
#326 [プーさん]
最近また職安行きだしたけど…希望する職種から募集がないって。
もうどうすればいいの(T_T)
:12/07/04 14:33
:P03A
:WseTa.wk
#327 [プーさん]
求人誌や求人サイト見ろよ
:12/07/04 19:44
:F08B
:☆☆☆
#328 [プーさん]
皆さん週何日、何時間働いてますか?
:12/07/05 01:04
:P02A
:F77YGXBI
#329 [プーさん]
:12/07/05 09:01
:P05B
:ighJu/xQ
#330 [プーさん]
>>326この不景気な世の中。多少の妥協も必要。
職種でさえも選べなくなってきている。
:12/07/05 09:36
:SH07B
:HG0rMaQ.
#331 [プーさん]
妥協か…。
派遣やってる方いますか?
:12/07/10 00:58
:P03A
:IbqwMd5A
#332 [プーさん]
妊婦で産休入ったものの
少しでも稼がないと
やっていけない…
子供が産まれたら
内職したいんだけどね

ものすごく悩んで
藁にもすがるおもいで
お小遣いサイトに
登録してみた


結果

そしたら少しずつ
だけどちゃんと稼げてる
今では勇気出して
登録してよかったと思う
galoo.jp/..全く稼げないより
絶対いいと思うよ

長々すいません

:12/07/10 11:31
:F03B
:f.B2ujT.
#333 [プーさん]
もしかしたら面接決まるかも(・∀・)?
:12/07/12 23:54
:P03A
:GR3s8SMQ
#334 [プーさん]
フリーターで、1日16時間ぐらい働いてる人いますか

:12/07/13 21:23
:L704i
:Q4h/aNP6
#335 [プーさん]
いたらなんやねん
:12/07/13 22:51
:F08B
:☆☆☆
#336 [プーさん]
:12/07/15 04:50
:P06B
:S68w10Uk
#337 [プーさん]
>>331リゾートバイトで派遣で働いてますよ〜
食事2食付き、寮費、光熱費タダで住み込みしてます!!お金を貯めるには絶好すぎる条件です!場所によりますが、寮に家電がついていたり1人部屋、共同と様々な条件があるため多種から選び、自分に見合ったところを探せます。接客業が出来る方ならオススメします。ただ通し勤務ではなく、忙しい時間帯に朝と夜の出勤のため、生活リズムは狂ってしまいますし、朝が5時〜6時半の出勤がほとんどで、朝が弱いと出来ないかなと思います。
:12/07/16 21:53
:N03D
:bSUo4fwM
#338 [プーさん]
派遣の話きかせてくれてありがとう!
今迷ってるー
:12/07/23 20:13
:P03A
:fg0iWDkU
#339 [プーさん]
満期で派遣終わった場合次の仕事はどうするの?
自分でまた探すの?
:12/07/25 01:41
:P03A
:AUKQTt42
#340 [プーさん]
高校卒業してからずっとフリーターです。個人経営の居酒屋で日払いでバイトしてるんですが、これってもしかして次どこかで働くならニート扱いになるんでしょうか?
:12/07/25 04:47
:Android
:AyF8TbfQ
#341 [プーさん]
福利厚生0なら記録には残らないけど、自分でそれ言えば大丈夫だよ。
:12/07/25 13:32
:F08B
:☆☆☆
#342 [プーさん]
>>340質問なんですが、そういう個人経営の居酒屋って税金とか引かれるの?
:12/07/26 15:32
:PC
:Kbuc6K7I
#343 [プーさん]
>>342引かれないとこもあるよ。
本当は駄目だと思うけど
:12/07/26 19:42
:S006
:9xxpfSTA
#344 [プーさん]
:12/07/27 01:52
:P03A
:lUvHtQSM
#345 [プーさん]
>>339そうだよ
派遣側が探してこれやりませんかって連絡くることもあるけど、自分で探してまた派遣会社に連絡して始めるのが一般的
:12/07/27 12:53
:F08B
:☆☆☆
#346 [プーさん]
>>343なるほど!
副業するならそういうとこに行けばいいんですね♪
:12/07/27 15:28
:PC
:EQFcb0xU
#347 [プーさん]
みんな月どれくらいの収入ですか?
:12/07/27 15:55
:SH05B
:rOABrNVs
#348 [プーさん]
12万(′・ω・`)
:12/07/27 22:07
:iPhone
:TJ1pm2hs
#349 [プーさん]
フリーターのときは週5で16万〜18万でした
時給900円だったかな
:12/07/27 22:13
:F08B
:☆☆☆
#350 [プーさん]
>>345ありがとうございます。
そうなんだ…
満期になってまた新しい仕事(派遣で)決まってもまたイチから仕事覚えるんだよね。
:12/07/28 04:33
:P03A
:0UqrPAbo
#351 [プーさん]
みんなどのくらい働いてますか?週何回、1日何時間くらい??
上のと被るけど、それでいくら稼げてますか?
よければ時給も知りたいです!
:12/07/30 16:38
:P03A
:KVndWR72
#352 [プーのくまさん]
:12/07/31 00:43
:iPhone
:d0AXNtns
#353 [プーさん]
ひげぇええ!
:12/07/31 00:44
:iPhone
:d0AXNtns
#354 [プーさん]
つまり1日朝から夜まで…?
スゴー!
:12/08/01 15:09
:P03A
:s.l/rc0A
#355 [プーさん]
週5、8時間労働で十数万とかフリーター哀れ(笑)
正社員は同じ勤務時間でプラス賞与が年2回あるのに。
その給料から年金全額払えるの?笑
もしかして払ってない?笑
:12/08/03 23:34
:Android
:fTT9pevY
#356 [プーさん]
親が払ってくれてるんじゃない?
:12/08/03 23:57
:Android
:oRzqBK9Q
#357 [プーさん]
親が払ってるとか情けなさすぎる(笑)
:12/08/04 15:03
:Android
:7DjwTXqU
#358 [ニート]
お金を貸して下さい。
:12/08/04 18:34
:T008
:1Imjx21g
#359 [プーさん]
>>355別にいいじゃんなんだって(´ω`)
本人がそれでいいからその生活してるわけで。それかその生活抜け出すだめに就活してる最中かもしれないじゃん〜。
:12/08/07 00:07
:P03A
:u/YEvLF6
#360 [プーさん]
>>351週5〜6
通常7時間労働(たまに残業)
通しで11時
時給1300
月 平均17〜19万
頑張って 20〜21万
:12/08/09 04:21
:Android
:2QHwxmI.
#361 [プーさん]
>>360時給たかっ!
回答ありがとう(>_<)
今バイト変えるか迷ってる(>_<)
:12/08/11 13:50
:P03A
:QRvLYs.Q
#362 [プーさん]
たかが、バイト
変えたければ変えればいいし、一つ増やしてもいいと思うよ

:12/08/12 02:08
:L704i
:K4GY6rHI
#363 [プーさん]
そうそう、そこを気軽に考えられるのがフリーターの利点でもあるんじゃないの?
:12/08/12 02:25
:Android
:yUEL8EX2
#364 [プーさん]
責任感ゼロなのがフリーター(笑)
まぁ遊びながら金もらえたらいいよね(笑)
仕事してたらたまにバイトしたくなる
:12/08/12 12:06
:Android
:pP1xbh9A
#365 [プーさん]
あげます
:12/08/29 23:57
:P03A
:Qha8trkc
#366 [プーさん]
フリーターは責任感ゼロなのに無駄に威張る
学生バイトからしたら扱いめんどくさい
:12/09/07 19:01
:Android
:HfiZgjwc
#367 [プーさん]
フリーター時代は楽だった。今は大変。社会は厳しい
:12/09/07 19:18
:F05C
:uW3g8C8Q
#368 [プーさん]
10月からフリーターデビューしますw
フリーターでも20万は稼ぎたいなー(^_^)
:12/09/09 23:57
:iPhone
:4ItoWICw
#369 [ニート]
↑あなたの初任給で僕を食事に連れて行ってください。
:12/09/10 00:08
:T008
:AozBe1qw
#370 [
]
責任感ゼロって
みんながみんなそうじゃない
:12/09/18 00:02
:SH01B
:☆☆☆
#371 [プーさん]
自分がやる仕事に責任は持つよね
だけど本当に責任が重い仕事は来ないし
私はフリーターに戻りたい
:12/09/18 12:04
:Android
:asve8hG.
#372 [プーさん]
フリーターだけど昼間はホール社員居ないから責任感じまくり。
仕事内容も社員と同じだけ与えられてる。
なのにボーナスも無い。
役職手当も無い。
でも社員になると今より給料下がっちゃうから、つい甘えてしまうんだよねー。
:12/09/20 14:16
:iPhone
:bXylSCM.
#373 [プーさん]
そりゃつかないよ
もしなにかあったらバイトに任せた社員やその上の人間の責任になるしな(。´Д⊂)
:12/09/20 14:20
:Android
:OEgLwRzY
#374 [プーさん]
みなさん何歳ですか?
私は今年24です
このままフリーターでいいのかな(´・_・`)
:12/10/20 14:25
:Android
:FVQuoKF6
#375 [プーさん]
:12/10/20 17:38
:SH10C
:☆☆☆
#376 [プーさん]
>>372ほんとこういうのバカだよね。
所詮フリーターなんか社員にいいように使われてるだけなのに(笑)
それなのに1人にされることによって自分は仕事ができるって思い込んじゃってるんだよね(笑)
裏では社員がフリーターのことどう言ってるかも知らないで(笑)
:12/10/21 10:42
:Android
:jqay9rc2
#377 [プーさん]
>>374いいわけないやろ(笑)
24にもなってまだそんなこと言ってるん…?
:12/10/21 10:43
:Android
:jqay9rc2
#378 [プーさん]
自分は女だったら別にフリーターでもいいと思うけどね。自分の事なんだし他人の目とか気になるなら正社員になりゃいいんじゃないの
:12/10/21 14:11
:SH06A3
:C3qakd1w
#379 [プーさん]
:12/10/24 18:36
:T008
:nlCEFsJM
#380 [present]
そんな社員も働いてるフリーターにどう思われてるかも知らないんだろうね。
:12/10/24 20:52
:P06B
:OX3cXipY
#381 [プーさん]
>>380フリーターにどう思われようがなんのダメージもないよ(笑)
何を言っても社員>>>>>フリーターだから(笑)
:12/10/24 21:00
:Android
:fkvjvwIk
#382 [プーさん]
社会保険つきのバイトが
いいのでしょうか??
親の扶養に入ってる場合……
:12/10/24 22:09
:Android
:s5m1P7Hc
#383 [present]
社員で仕事出来ない人たくさんいるよね。
大体にして社員だろうがフリーターだろうが仕事できる方が上だと思うよ
社員だからって何の自慢にもならないしね
:12/10/25 05:03
:P06B
:44HBw0Gg
#384 [プーさん]
>>383こいつマジかwww
仕事できようができまいが社員のほうが立場は上だよwww
フリーターは社員に利用されてるってまだわからない?ww
:12/10/25 08:43
:PC
:IEqOvDOs
#385 [プーさん]
>>383お前現実見ろよ…
フリーターは福利厚生つけずにたくさん働いてくれるし、人員削減したい時に真っ先に矛先向く、会社にとってウマウマなだけなんだよ
一生懸命働くフリーターは偉いと思うけど、社員より偉いとか思い上がりはやめときな
お前はアルバイト。
高校生のバイトと同じ立場。
シフトが沢山入ってるだけの、ただのアルバイト。
:12/10/25 10:49
:Android
:sQKKiNO6
#386 [プーさん]
なんでフリーターってこんな痛い勘違いしちゃうんだろなww
:12/10/25 11:32
:PC
:IEqOvDOs
#387 [プーさん]
:12/10/25 13:18
:Android
:sQKKiNO6
#388 [プーさん]
>>387仕事の愚痴スレとか見てると結構いるよー。
仕事できない社員がどうたらこうたら言ってるフリーターが。
:12/10/25 13:40
:PC
:IEqOvDOs
#389 [プーさん]
フリーターは恥曝しあげ
:12/10/27 21:48
:Android
:/zo9cl9k
#390 [プーさん]
あげ(。・ω・。)
:12/11/03 14:16
:P03A
:RBMnXXO.
#391 [プーさん]
みなさんどんなバイトしてますか?
週何日働いてるか
働いてる時間帯
給料
職種
社会保険ついてるか
おしえて
:12/11/05 15:04
:Android
:XkOAQL4I
#392 [プーさん]
そういう質問過去にいくつもあったから過去レス見た方が早いよ
:12/11/06 00:24
:Android
:☆☆☆
#393 [プーさん]
飲食店、週5〜6
月〜木は7時間程度、
金〜日と祝日は9〜10時間程度。
シフト自由なので時間帯は9〜22時の間でくんでもらってる。
給料は保険ひかれて13万ぐらい。
交通費全額支給。
フリーターだけど結婚前提の同棲してるし家事との両立が大変。
:12/11/12 15:54
:Android
:h9tUUz8I
#394 [プーさん]
:12/11/12 15:55
:Android
:h9tUUz8I
#395 [プーさん]
フリーターでそんだけ働くんやったら正社員のほうがいいやん(笑)
:12/11/12 19:52
:Android
:YqTcssRo
#396 [プーさん]
>>395前は事務で正社員だったけど理由あって辞めたけど、来年の結婚の予定だから社員だと始めて間もなく退社なんて申し訳ないし融通きくフリーターを選びました。
:12/11/13 08:16
:Android
:P9X0sXNI
#397 [プーさん]
ここ見るとフリーターが恥ずかしいって人が多いみたいだけどさ、社畜で生きた気がしない生活してる俺からすればプライベートの時間に充分に体を休めることのできるフリーターの勝ちだと思う。
:13/05/04 02:50
:iPhone
:a0oOO1vs
#398 [プーさん]
あと将来性っていうけどマイホームや自家用車、子作りなんていらないだろ。金かかるし。
彼女と住めば共働きだしお互いフリーターでも充分暮らしていけるわ
頭がお花畑の幸せ概念を刷り込まれた奴だけだよ将来性だなんて心配するのは。
結婚は幸せじゃないからな
日本人は働き過ぎ
:13/05/04 03:02
:iPhone
:a0oOO1vs
#399 [プーさん]
まぁその通りなんだけど、人生そうもいかないんだよね
自分はフリーターでよくても彼女がそれを望まなかったら結局意味ないし、親も関係してくるし、『じゃあ、そんな子と付き合うな』とか言い出したらキリないし……。
:13/05/04 08:41
:SO-02E
:3pVq9efY
#400 [プーさん]
まあそれはあなた個人の考えだろうから、相手が同意しなかったら終わるけど
世間から見たフリーターの立場の低さな何とかするべきだと思うよ
就職できる能力が低いのに、正社員にならないと恥って概念があるせいで、ブラック企業に就職する奴が後をたたない
だからブラックも無くならないどころか増えるんだよな
:13/05/04 08:44
:L-05D
:Y.e1DOAE
#401 [プーさん]
>>398こーゆー向上心ない男情けない。
将来、家建てたいとか人よりいい車に乗りたいとか普通はあるやろ。
:13/05/04 11:01
:F-05D
:N56Io2ko
#402 [プーさん]
まぁ確かに。毎日8:00から22:00まで肉体労働してる正社員なんだが税金やら抜いた月に10万稼げば余裕で暮らせると分かってバカらしくなって仕事やめるって会社に言ってきたわ
結婚する予定ができるまでフリーターしながら趣味(副業)でもしようかと思ってる
:13/05/04 11:11
:iPhone
:a0oOO1vs
#403 [プーさん]
車は都内だし正直電車で間に合う。まぁバイクはあるが。
あと人生仕事やらでどこ行くかもわからないしマイホームで生涯の生活拠点を決めてしまうと身動きとれなくなる。
あの街良いからあそこに住もうだなんて引越しもできなくなるしな
あと男でこれは情けないとか言ってもだな。身の丈も知らないで無茶してマイカーやらマイホームやら裕福ぶった生活してカツカツな生活するくらいなら、多少どこか我慢して質素でも快適に暮らせれば問題ないな。
自分は自分なのに世間体とかどうでもいいな。
幸せってのはみんなが一般的に歩む道だとするのならそれを叶えても不幸だと嘆く人もいないはず。
:13/05/04 11:18
:iPhone
:a0oOO1vs
#404 [プーさん]
マイホーム買って子供たちがどんどん自立していって子供部屋は空いて結局親二人で広い家で寂しく暮らしてるのを見るとつらいわ
結局片方死んだらアパートでの一人暮らしよりも老後の孤独感は半端ないな
:13/05/04 11:24
:iPhone
:a0oOO1vs
#405 [プーさん]
>>403なんか読んでて屁理屈ばっかりで嫌になった(笑)
人それぞれだけど、その考え方を人に押し付けたり、違う意見や価値観を持ってる人を見下すような言い方はよくない。
:13/05/04 11:26
:F-05D
:N56Io2ko
#406 [プーさん]
>>403てか電車で間に合うってそれは独身のうちだけだよね?
:13/05/04 11:31
:F-05D
:N56Io2ko
#407 [プーさん]
屁理屈も何もよく考えたらその結論になるだろ、すべてを除外した上でもっとも効率的
:13/05/04 12:01
:iPhone
:a0oOO1vs
#408 [プーさん]
恋に盲目にでもなれば誰でも働きますわ
:13/05/04 12:02
:iPhone
:a0oOO1vs
#409 [プーさん]
自分のしたいように生きればいいんじゃないの?
他人の人生にケチつける人って理解出来ない。
正社員じゃないと将来困るとか、向上心がないとか、結局その人の人生なんだからどうでもいいじゃん。
その人が将来困ろうが後悔しようがその人が選んだ道なんだからさ。
所詮は他人だよ?
フリーターはださいとか恥ずかしいとか言ってる人の方がよっぽど価値観押し付けてる気がするよ。
:13/05/04 17:23
:P07B
:iwnG/raI
#410 [プーさん]
君はどう思ってるの?
:13/05/04 17:37
:L-05D
:Y.e1DOAE
#411 [プーさん]
>>402給料少ないけど、休み多い仕事探せばいいじゃん。フリーターは楽なんて思わない方がいい。
:13/05/04 17:38
:ISW13HT
:erkADCKg
#412 [プーさん]
>>409フリーターが恥ずかしいってのは価値観を押しつけてるんじゃなくて事実です。
職に就いてないんだから。
:13/05/04 18:06
:F-05D
:N56Io2ko
#413 [プーさん]
昨今じゃ正社員を減らして派遣やバイトを増やす所ばかりだし、フリーターが増えても仕方がないのが事実
ブラック企業の増加も原因の1つ。
福利厚生つかないわ、月給安くて休日は少ないわ、名ばかりの「正社員」なんてザラ。
それならフリーターでいいやって感じるのも無理ないと、気の毒に思う。
:13/05/04 18:13
:L-05D
:Y.e1DOAE
#414 [プーさん]
でもフリーターが居なきゃ成り立たない職業も沢山あるわけだよ?
もし自分が経営者だったとして、アルバイトや派遣を一切入れずに全員正社員で雇える?
フリーターだって働いてるだけマシだろ
:13/05/04 18:14
:P07B
:iwnG/raI
#415 [プーさん]
このご時世、いい年してフリーターしているのを見たら恥ずかしいとか上から目線で見てる場合じゃない。
会社の倒産やリストラにあったらそれで自分も仲間入りだもんなー
明日は我が身
:13/05/04 18:31
:L-05D
:Y.e1DOAE
#416 [プーさん]
>>414正社員雇えないから時給だけ払えば誰にでも出来るめんどくさい仕事をしてくれるフリーターを利用するんでしょ?
:13/05/05 12:12
:F-05D
:q6QAnn0I
#417 [プーさん]
自分正社員だけど、本当名だけw
フリーターのときより給料安いし休み少ない
手当てつかないけどフリーターもばかにできないよ
:13/05/05 12:33
:iPhone
:qwKJUvQM
#418 [プーさん]
>>416いや、一概には言えないよ。
最近では時給でもそこそこの仕事あてがわれるから、私が働いてる会社では派遣を雇う際も部署によってはSPIのような試験させる。
正社員を少なくしたのに、非正規雇用者に底辺の仕事だけさせてしまうと、正社員の負担がどんどん増えるだけでその会社がブラック化しちゃうからね。
:13/05/05 12:58
:L-05D
:lDdQ3vto
#419 [プーさん]
SPIはただのふるいだよね
あんなのまったくできないけど仕事は凄く褒められるし頼りにされてる
優秀な人もそんな試験でバッサリ切り捨てるなんてね。
たかが直前にだけ勉強して努力した人しか受からないみたいなのはやだねー
:13/05/06 00:22
:iPhone
:L.Frx7cQ
#420 [プーさん]
優秀な人が直前で勉強すれば通過するような試験も通過できないの?
:13/05/06 13:02
:L-05D
:7kCNWROY
#421 [プーさん]
頭の良さと仕事ができるできないは別だね。
コミュニケーション能力なければ勝ち抜いてもやっぱりダメな社会
:13/05/07 07:52
:iPhone
:Tg5nmwVg
#422 [プーさん]
なんのはなし
:13/05/07 09:29
:L-05D
:☆☆☆
#423 [プーさん]
25歳 女 フリーター
正社員で働いた経験なし は
やばいですか?
:13/10/24 20:29
:SC-04E
:JW5D24S2
#424 [プーさん]
自分がそう思ってるなら改めましょう
:13/10/31 01:50
:F-03E
:vySAs/Yg
#425 [プーさん]
>>423まだいる?
そんな人今いっぱいいるけどw女ならいいと思う
:13/10/31 16:24
:iPhone
:WryUpR/A
#426 [プーさん]
結婚できなったらマジでヤバイけどね
:13/11/02 10:00
:L-05D
:a0aHynOE
#427 [プーさん]
資格取ればとりあえず就職できるかな
:14/01/25 12:13
:SH-01E
:yPwWm9RE
#428 [プーさん]
女はイージーモードと思っていたけど、若くて綺麗じゃなかったらそんな事なかった
:14/01/25 20:31
:SO-04E
:egDzx3Ks
#429 [(ToT)]
お金や愛っていうけどさ、世の中金でしかないね。
バイトから正社員になるのは難しいです。
:14/02/08 12:00
:SH008
:EG2gfH1.
#430 [プーさん]
お前ら終わりや
:14/02/16 15:15
:iPhone
:GBXtm5Tg
#431 [プーさん]
お前も終わりや
:14/02/17 05:36
:SO-04E
:☆☆☆
#432 [プーさん]
働けや!
jpg 489KB
:16/07/28 04:52
:PC
:5LiZjfAc
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194