仕事の悩み事まず聞こうじゃないか
最新 最初 全 
#607 [わき]
>>605>>606ありがとうございます。
いつまでもウダウダしていたらダメですねホ
お二人もいろんな経験があってのご意見だと思います。
本当に感謝します!
明日っから「嫌だからやらない」は止めるようにしますホ
:11/06/22 19:55
:W65T
:iCCGtCXA
#608 [わき]
>>604>>607の者です。
今日何回か電話取りました。
グダグダの対応になりましたが、要件を聞いてお仕事出来ました。
相談出来て良かったです。ありがとうございます!
:11/06/23 21:41
:W65T
:v2UHjHd.
#609 [プーさん]
某スーパー 管理部
入社2年目の20歳です。
今年に入って以来、12時または13時から22時までの遅番ばかりのシフトになりました。
朝や昼は多いぐらいの人数なのですが、夜は私含めて社員2人とパート2人、バイト1人でバイトとパート1人は週1・2程度しか夜に入れません。
なので主に3人が定休日以外、遅番です。
こうなった原因は人件費削減のため人を増やさないからです。
そのため1人が休めば誰かが休日を削って出勤しなければなりません。
代休もなければ夏期休暇などの連休もありません。
人が足りないから半日は出なきゃいけないです。
給料も数年前から減給しているようで、私も2年目にして下がりました。
このような理由で辞めたいと考えるのは甘いですか?
よければアドバイス頂きたいです。
:11/06/26 14:34
:F03B
:sFddBAPs
#610 [プーさん]
:11/06/26 18:27
:P02A
:yZSONhws
#611 [プーさん]
:11/06/26 18:47
:F03B
:sFddBAPs
#612 [プーさん]
辞めればいいじゃん(^o^)
:11/06/26 19:27
:P10A
:OZRMx.Dk
#613 [プーさん]
>>609大変なのは分かるけど、今はどこも同じだよ。人件費削減で少ない人数でやりくりしてるよね。工場なら土日休みの大型連休あるけど、店って基本ないよね。まだ仕事があるだけ有り難いと思うけどな。辞めるなんて勿体無い。実務8時間くらいかな?まだ条件は良い方だと

:11/06/26 21:42
:P02A
:yZSONhws
#614 [プーさん]
>>613確かに労働時間としてはきつくないんですよね。
もう少しがんばってみようと思います。
ありがとうございました
:11/06/26 22:26
:F03B
:sFddBAPs
#615 [あ]
8ヶ月間契約の契約社員なんだけど職場の方が仕事覚えてまずは社員を目指そう!って勢いなんですが、今の会社の社員になる気はなく契約期間満了までと考えてます(´Д`)
いろいろ教えてくれるんですが申し訳なく感じ辛いです( ̄〜 ̄;)
:11/06/27 22:25
:N01C
:☆☆☆
#616 [プーさん]
仕事がチョーハードで疲れる
やりはじめて4日目
辞めたい
:11/06/28 06:09
:P10A
:nbB.uGRY
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194