テニスに関する質問♯2
最新 最初 全 
#92 [りょう]
スコアセオリー
あと1点でゲームをとれる、逆にとられるポイントになる前のポイント、、たとえば1-2や2-1のときはより集中しましょう。。3-1になるか2-2になるかでは大きな違いです。。また、3-0でリードしてるときはポーチチャンスです。失敗しても3ー1まだあと1点取れば勝ちという状況ですから思い切ってチャレンジしてみましょう。それからストレートアタックなどのようなリスクのあるようなショットなど冒険プレーで自分の技幅を広げるのがよいです。。特に強いプレーヤーはファーストポイントやゲームポイントといった節目になるポイントを確実にものにしています。。インプレー前にスコアを確認し、相手だったらどうするかとか、どうすると嫌かを思い浮かべてからプレーするクセをつけていくといいです。それから自分の力を冷静に見てここまでは確実にできるプレーを100とする。1ポイントごとにスコアを考えて、@ハッタリで120のレベルでプレーをする、A100のレベルでプレーする、B耐え抜くような80のレベルのプレーをする、と声に出してからサーブを打ったりしてみましょう。。
:08/07/26 21:19
:V904T
:bAD8RvvA
#93 [りょう]
池田さん
すみません、、嘘を言ってしまいましたので、、落ちます、、
、、が…11時過ぎにまたきます。。
:08/07/26 21:30
:V904T
:bAD8RvvA
#94 [りょう]
なつみかんさん
観てたら応答願います。。
:08/07/26 21:31
:V904T
:bAD8RvvA
#95 [
のぁ
]
りょうサン
アキレス腱周りをを反らせるとめっちゃ痛い

靭帯切れる

わからないよね

:08/07/26 23:39
:SH904i
:vrUoQ0B.
#96 [りょう]
あげ、、
:08/07/26 23:48
:V904T
:bAD8RvvA
#97 [池田]
りょうさん
声のフェイントというのは?
:08/07/26 23:54
:W44K
:Gx5dG91I
#98 [りょう]
のぁさん
病院には行きましたか?
:08/07/27 00:33
:V904T
:Kvh2crrQ
#99 [りょう]
池田さん
それは、、自分で考えてみましょう。。なんていうか、、その…
ちなみにポイント間にパートナーと話しをしていますか?
別に話してるフリをするだけでも何か仕掛けてくるんじゃないかって思わせることができるので相手にプレッシャーを与えることができます。。
:08/07/27 00:52
:V904T
:Kvh2crrQ
#100 [りょう]
それともう一つフェイントでやってたのは……
打てないのに、打つフリをして相手前衛がネットに詰めるのを遅らせて、攻撃させないってのとかやったりしました。。
これは難しいですよ。。
:08/07/27 00:55
:V904T
:Kvh2crrQ
#101 [唯]
テニスやってると
鎖骨がいたくなります。
何ででしょうか?
:08/07/27 12:44
:N905imyu
:U6e42SQY
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194