数字は無限
最新 最初 全 
#237 [七氏]
まずそこで使う数字について説明して 0,9 から1になる理由
:10/07/01 23:23
:SH001
:S8Mo4.Ys
#238 [七氏]
>>236lim[x→0](a/x)が不定形だから、不定形にならないよう回避しているとしか答えようがないな
もっとも、高校数学では極限の定義が曖昧だからそういう疑問が出てくる
興味があるなら、大学の数学の教科書見てみるといいよ
:10/07/02 02:39
:SH01A
:☆☆☆
#239 [七氏]
大学レベルの数学ではちゃんと解決するってことですか!それならちょっと安心です(^o^)ありがとうございました!
:10/07/02 09:07
:auSH3G
:JV.I0Tt2
#240 [蝶舞蜂刺]
:10/07/02 10:24
:SH01B
:Zii6vq3c
#241 [七氏]
主が言ってるのは、ものさしでの数字。と、言う事は0から1pの間にはミリ(10の-3)→マイクロ(10の-6乗)→ナノ(10の-9乗)→ピコ(10の-12乗)→フェムト(10の-15乗)→アト(10の-18乗)→ゼプト(10の-21乗)→ヨクト(10の-24乗)までの単位があり単位ごとに数字の数は違うが最終的には1に至るから間違っていないと思うんですが…?
:10/07/10 12:14
:821P
:mImcYs56
#242 [七氏]
主はアホなのか?
0.99999999・・・・←は限りなく続く
限りなく1に近づくけど1になることはない(・ω・)
:10/07/10 12:40
:P08A3
:fSksUHCk
#243 [七氏]
俺も主の考えには納得がいかない
.
0.9
(数字の上に.が付くと循環小数の意味)
は1に限りなく1に近づくが『約』1.0にはなるけど、厳密じゃあないよね
:10/07/10 13:44
:SH03A
:Wj4r8T9w
#244 [七氏]
:10/07/10 13:45
:SH03A
:Wj4r8T9w
#245 [七氏]
:10/07/11 22:58
:SH01A
:8B1TD/Vw
#246 [七氏]
類似スレage
:10/07/24 11:11
:SH01A
:ZfLzZpmY
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194