数字は無限
最新 最初 全 
#89 [彗星カャボ◆/p.KAZU...]
>>86それが仮定の数式じゃん?
それが"存在"して"有限"があるとする。
その限界が0.0000・・・・・01なんだよね。
:09/05/09 22:30
:D705i
:tHLKQq2o
#90 [七氏]
>>89数字は人間最大の矛盾って感じですか?
なんか生物の授業のときに主みたいなことかんがえてました

細胞の中の核の中の‥って考えたらキリないんじゃないか‥
それでも人間は1人ってかぞえるし‥みたいに1人もんもんとしてたの思い出しました(笑)
それとこれとは別の話だと思いますけど
:09/05/09 22:43
:N706i
:mXW/wk7Y
#91 [†キリ∽ルシファーゼ†◆Rip...6jGI]
まぁ確かに存在した場合は発生するって考え方になるね。
:09/05/09 22:46
:PC
:Ju.0R4OA
#92 [透]
ちょっと用済ませてる間になんかキレイにまとまってる…。
みんなの言うことはそれぞれ理解出来る。
一寸頭痛くなって来たから今日はオチるね。
:09/05/09 22:49
:W31K
:UJRYVd7g
#93 [†キリ∽ルシファーゼ†◆Rip...6jGI]
:09/05/09 22:49
:PC
:Ju.0R4OA
#94 [彗星カャボ◆/p.KAZU...]
>>90まあ俺が考えるに基準だと思うよ。
それに従って、細胞は1つ、それが集まって人間が1人できる。
>>91みたいにわかってもらえれば嬉しいんだが、よって数字は架空だから"存在"するものには置き換えられない。
と考える。
:09/05/09 22:50
:D705i
:tHLKQq2o
#95 [彗星カャボ◆/p.KAZU...]
:09/05/09 22:51
:D705i
:tHLKQq2o
#96 [主]
>>88確かにものさしで考えたら不思議な感じするけどね〜
:09/05/09 22:51
:D705i
:N0qPq44I
#97 [†キリ∽ルシファーゼ†◆Rip...6jGI]
さっきのケーキを例に出すならば、適当にロールケーキを切ってその長さを測っても1.3333・・・・センチにはならずに、必ず1.33333・・・・・5とかになるってとこかな。
わかりづらくなった気がするwwwww
:09/05/09 22:57
:PC
:Ju.0R4OA
#98 [主]
>>97でもそれって不可能じゃない?
3つを足して10になる数なんてないもん。
3.333…5になる時点で数が合わない。
:09/05/09 23:02
:D705i
:N0qPq44I
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194