数字は無限
最新 最初 🆕
#30 [江頭2:52]
ふ…ふ不安形だと(゚Д゚)

⏰:09/05/07 21:00 📱:D904i 🆔:VUDVgypY


#31 [ちゃそ]
>>21

これ中3で塾で習った!
私は無限なんてないと
考える派かな…
ものさしで考えると
やっぱり1になっちゃう。

⏰:09/05/07 22:43 📱:SH02A 🆔:6572UVGY


#32 [主]
>>19
でも絶対1_にたどりつくと思う。
だって0と1_の間には限りがあると思うから。
目に見えない分子とかも、ものさしにおいては納得できない。
だってどんなにちょっとずつ進んでもいつかは1_になるじゃん。(虫が歩くのとか考えてみて。多分文系の考え方なんだろうけど。)


言ってることは理解できるんだけど、なんか腑に落ちない。
数字としてじゃなく、あくまでものさしで考えてみて?

⏰:09/05/08 00:25 📱:D705i 🆔:JnSvP1Bg


#33 [透]
じゃあさ、すごく大きなものさしがあったとして、1に届きそうになったらそれを拡大して、そうすると1までの距離も伸びるから、それでまた1に届きそうになったら拡大して…ってやったらどうかなぁ。
すみません。自分も文系なので、ちょっとドリーム入っちゃってるでしょうか。

⏰:09/05/08 01:32 📱:W31K 🆔:/dSTSzEA


#34 [PECO]
みんな頭よすぎ( ゚д゚ )
話に入りたいけどバカすぎて入れないww

⏰:09/05/08 02:08 📱:N706i 🆔:AOTbk1Fs


#35 [新幹線]
虫が目的地(1mm)に到達するじゃん
って表現は間違ってる

そりゃあ0.1ずつ足せば1になるに決まってる
今話してるのは
0.9
0.09
0.009



0.0・・・09
を足して1になるかについてだろ



主が言いたいのは
0.999999…
はいずれ小さな原子や分子のレベルでも区切れなくなって1mmに到達してしまうってことだろ?


それは最小の倍率の顕微鏡でもないかぎり実験&証明はできない

それに最小も0.00000…1で無限

つまり.地球上の最小物まで見える顕微鏡でも開発したと思っても
それが最小だと証明する術はない

主に見えてる世界だけで想像したらアバウトすぎる

⏰:09/05/08 02:22 📱:D903i 🆔:zCVOd9X2


#36 [主]
>>33
>>35
なるほど!
このスレたててからずーっと考えてたけど初めて自分で納得することができました!
とても分かりやすい考え方ですね!
そんなふうに考えると数字が無限ということも理解しやすいです。
なんかスッキリしました^^

⏰:09/05/08 09:12 📱:D705i 🆔:JnSvP1Bg


#37 [2代目八代aki]
物差しの考え方だと1の次は2じゃん?つまり1を通り過ぎるってことだから0.9が無限に続くことはないと思った。何か違う

⏰:09/05/08 10:34 📱:SO704i 🆔:g3/yLXNo


#38 [2代目八代aki]
結局数字も人間が作ったものなんだよな。宇宙には有か無かしか存在しないんなら0と1しか存在しない訳で0.9とか曖昧な数字は本来無い訳で、それを人間が数学を作って複雑にした訳で…あれ訳分かんないやw

⏰:09/05/08 10:47 📱:SO704i 🆔:g3/yLXNo


#39 [七氏]
さらにその有と無も人間が作ったとか考え始めたら頭おかしくなるから、そういうことは考えないほうがいいw

⏰:09/05/08 12:09 📱:SH903i 🆔:T6fr81GM


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194