数字は無限
最新 最初 全 
#9 [美優]
数字なんて役に立たない
:09/05/02 18:24
:F906i
:☆☆☆
#10 [七氏]
:09/05/02 18:25
:SH01A
:84n5cx8g
#11 [病にむしばまれた凡人]
実際は9が無限に続くけど、そんな無限に続くなんてことは考えないから数学には収束って概念があるんだよ。数字はこの世を表す素晴らしいツールだよ。この世のものはほとんどが数字で表現できるんだから。
:09/05/02 20:17
:SH905i
:qvHkyIOs
#12 [主]
>>6でもものさしの0と1_の間には限りがあるから0.9999…という風に9が永遠に続くというのは想像がつかない。
主は文系だから理系の人からしたら幼稚な考えかもだけど。
:09/05/06 20:01
:D705i
:Vz10c8zY
#13 [†キリ∽ルシファーゼ†◆Rip...6jGI]
>>12ものさしってのは目でわかりやすく長さを捉えるためにあるものだよ。だからものさしで考えるのは間違ってると思われ。
:09/05/06 20:05
:PC
:xFlDqoHA
#14 [主]
:09/05/06 20:12
:D705i
:Vz10c8zY
#15 [七氏]
>>14過去レスで言ってる人もいるけど、無限をどう数えてもきりがなく「収束」という表現をする
主は文系らしいから関わることはないかな…独学なら別だが
:09/05/07 11:42
:CA001
:OyG.5cRg
#16 [七氏]
理系のおれには0.999…が限りなく1に近づくのはわかるが、1になるって考え方は理解できない。
目盛りで見たって、1に見えるかもしれないけど絶対に1の目盛りには到達しないでしょ?
まず数学を目で見て理解するのは限界がある。頭の中で想像するのだ
:09/05/07 13:19
:SH903i
:Bz/sHDFA
#17 [透]
数学には色んな約束があるんですね。
ただ、収束、∽、π…は実際には無限だってことですよね。
文系はそこに畏怖を感じるんですよ。
宇宙に壁があるわけないけど、無限だなんて一体果ての果ての果てはどうなってるんだ〜!みたいな。
面白いです。文系、理系、みんなの話をもっと聞きたいです。
:09/05/07 13:29
:W31K
:iqbf7RaM
#18 [主]
収束という考え方はわかります。
でも私は完璧に文系なので
>>16の「1_に到達しない」という考え方に何故?と思ってしまうのです。
0と1の間なら無限なのは分かります。
しかしそれが0と「1_」の間となると不思議でならないのです。
:09/05/07 17:28
:D705i
:9cRb6VFs
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194