九州総合■怪談・怪奇スポット
最新 最初 🆕
#52 [車検切れ忍者のタイヤからワイヤーが出てきました。]
神楽さん質問しても良いですか?

⏰:09/02/10 02:59 📱:W53S 🆔:I1jQnSLs


#53 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>52 車検切れ忍者のタイヤからワイヤーが出てきました。さんへ

私がお答え出来ることであれば!

⏰:09/02/10 07:09 📱:W51S 🆔:dLOX/l8E


#54 [車検切れ忍者のタイヤからワイヤーが出てきました。]
>>53
ちょっと前にIDは△△△で標記されてました?

⏰:09/02/10 11:21 📱:W53S 🆔:I1jQnSLs


#55 [七氏]
犬鳴村は本当に村人が住んでるの?

⏰:09/02/10 12:28 📱:D703i 🆔:ubyv2xmw


#56 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>54

IDが△△△ですか!?
一度メールに「%%idoff」入れたままで☆☆☆はあったかもしれないですが…
一応、こちらのスレでは表記するようにしてます。


>>55

答え方が難しいんですが、あったと誤認されてる、犬鳴村があったという場所には、現在も人が住んでいて、伝説の犬鳴村については定かではない?…みたいです。

⏰:09/02/10 12:41 📱:W51S 🆔:dLOX/l8E


#57 [車検切れ忍者のタイヤからワイヤーが出てきました。]
神楽さん、桜島近くにある、ほとんど埋もれた鳥居ってオカルトチックな方向で有名ではないですか?
よそのサイトで話しが出ていたんですが。

⏰:09/02/10 13:47 📱:W53S 🆔:I1jQnSLs


#58 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>57 車検切れ忍者のタイヤからワイヤーが出てきました。さんへ

埋没鳥居、有名ですね!


【鹿児島県 埋没鳥居と地獄ヶ原】

大正三年(1914年)桜島が大噴火を起こしたことにより埋没した黒神神社の鳥居。

通称、埋没鳥居と呼ばれている。

その埋没鳥居の奥には、昭和溶岩に埋め尽くされて出来た、黒神神社…通称・地獄ヶ原と呼ばれる溶岩原がある。

この大噴火により、かつて桜島と大隅半島とを隔てていた、瀬戸海峡に面していた、黒神地区という集落があり、島津斉彬の時代の造船所跡があったが、それもろとも、大正溶岩によって埋没した。

この噴火による犠牲者は、死者35人・行方不明者23人となっている。

尚、黒神神社周辺で、夜中に工場関係者が仕事をしていると白い影が横切った、プレハブを叩かれた、崖を子供が走り回っていた…などの心霊目撃談が多々存在する。

この大噴火による犠牲者なのだろうか…。

⏰:09/02/10 14:38 📱:W51S 🆔:dLOX/l8E


#59 [車検切れ忍者のタイヤからワイヤーが出てきました。]
>>58
ありがとうございます。
神楽さんはどうやらココでの知り合いだった方のような気がしたのですが、間違ってなさそうです。また会えて嬉しかったりしてます。
桜島周辺は小学校の修学旅行でしか行ったことなくて、でもとても行きたいところです、幽霊関係も観光も含めて。

⏰:09/02/10 18:28 📱:W53S 🆔:I1jQnSLs


#60 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
>>59 車検切れ忍者のタイヤからワイヤーが出てきました。さんへ

もしかして…○○さん?…って、これじゃちょっとよく分からないなww

名前のとこにメアド載せておくので、良かったらメール下さい。
これで、全然初対面だったら笑えるけどww

私も桜島は何度か行っているのに、黒神神社は行ったことないです。

埋没鳥居、見てみたい!

⏰:09/02/11 07:25 📱:W51S 🆔:cLA8iQd6


#61 [神楽◆8NBuQ4l6uQ]
【長崎県 鍋冠山】

長崎市内の田上という場所に、鍋冠山という展望台がある。

夜になると、長崎の夜景が見渡せるため、デートスポットとしても有名であるが…

その一方で心霊スポットとしても知られている。

その昔、展望台のすぐ下の公衆トイレで、女性がレイプされ殺されたらしく、その幽霊が出るらしい。

また、展望台周りを一周できる遊歩道の途中にある、お地蔵さまが数体並んでいる場所や、大きな洞窟でも、怪奇現象が多々目撃されている。

⏰:09/02/11 07:27 📱:W51S 🆔:cLA8iQd6


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194