宇宙
最新 最初 全 
#672 [七氏]
↑漫画の見すぎだよ
:13/05/06 10:19
:SH01B
:iwb4/BVc
#673 [コテ]
考えることは自由だろ。無駄かどうかなんてそいつが決めることだ。お前が宇宙について考えることは無駄だと思っているようにな
:13/05/06 21:28
:SO-05D
:LkYbrIJY
#674 [七氏]
文面意味不明
:13/05/06 23:53
:SH01B
:iwb4/BVc
#675 [七氏]
きっと地球みたいに宇宙も丸いんじゃないかと言う妄想。
:13/05/13 14:15
:SH06A3
:QNzBiI/E
#676 [ぐらすほっぱー◆nD1LzKdo8M]
宇宙は想像以上に無限大。
人間の脳では理解に苦しむわ。全てを解き明かすのは不可能だな…
:13/05/20 07:27
:SC-03D
:C5uV.Ipg
#677 [七氏]
大気圏の無い(月)には、
結構隕石が衝突してるんだな!
地球は殆どが大気圏で燃え尽きるからマシだわ
:13/05/20 23:36
:N06B
:qz3wels6
#678 [七氏]
そうかよかったな
:13/05/26 08:41
:SH01B
:rlsXIWng
#679 [七氏]
本日31日深夜から翌6月1日未明にかけて、地球のそばを直径3kmの小惑星「1998 QE2」が通る。
直系600mの衛星がこれに伴うことも判明している。
もしもこれほどの大きさの小惑星が地表に激突したら、「世界は滅びる」。この小天体は1998年8月に
マサチューセッツ工科大学が発見した。
NASAによると、小天体は地球から600万kmの距離を通る。十分に遠い距離だ。参考までに、月は
この15倍近い距離に浮かんでいる。「ロシア24」テレビが伝えた。
地球に最接近するのはモスクワ時間で6月1日00:59。このとき小惑星は地球から580万kmの距離を通る。
ソース:http://japanese.ruvr.ru/2013_05_31/114696869/
:13/06/01 00:45
:N06B
:Sy/PTCEQ
#680 [ゴルゴリ13通院中]
宇宙TEL:0663090177
:13/06/01 10:01
:AFFARE
:y4tOJZqE
#681 [七氏]
マジスレすると天文学を学んでいるんだけど聞きたいことある?
:13/06/27 02:20
:IS12SH
:AuwyPs.Y
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194